• 締切済み

スポガー

スポガー四匹とオスカー八匹とレッドテールキャット二匹を180×60×60で飼育できますか

みんなの回答

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.3

個体が小さいうちはいけるかもしれませんが、奥行き60では大きくなったときにムリがあるんじゃないでしょうか? 特にガーは体が硬いってよく聞きますから、鼻先が潰れたり、体が曲がったりすると思いますよ。 レッドテールも、いつ何時、反射的にバクッといくか分かりません。 かなりの確立で失敗すると思います。

14251452
質問者

お礼

そうですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ugtr
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

スポッテットガーねwww 略したらわかりませんよwww 僕は基本的に大型はやったこと無いですが オスカーにひきはやばいね 基本的気性が荒いですから レットテールも混泳には向かない ガーも向かない ということは理論上無理 でも ぼくは奇跡的に成功している人を知っていますお金に余裕があればチャレンジしてみてはいかがですか

14251452
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.1

ディスカスブリーダー二十五年目の者です。 スポガーってなんですか?何かレアな魚種でしょうか。

14251452
質問者

補足

スポッテッドガーの事です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 繁殖

    大型水槽でオスカー四匹とスポガー四匹とレッドテールキャット二匹とダトニオプラスワン二匹すべてペアを同じ水槽で飼っていたらすべて繁殖は可能ですか

  • 180×60×60

    180×60×60でオスカー六匹とスポッテットガー六匹とアイスポット四匹とレットテールキャット二匹を180×60×60で飼育は可能ですか 混泳は大丈夫です 飼えない場合は何センチ水槽が必要ですか

    • 締切済み
  • レッドテールキャットとの混泳

    こんにちは。 現在レッドテールキャットを飼っています。 まだ6センチくらいですが1匹です。 レッドテールキャットと他の魚との混泳はあまり御勧めできないと 言われているのを知っています。 私の水槽は60で、120のものもあります。 しかし水槽が寂しいので新たに魚を同じ水槽で飼育したいのですが やはり難しいでしょうか? 私の希望は、他のキャットやナマズ類。 さらには、ブラックゴーストやアロワナ等の大型魚 もし皆様が可能ではないかと判断される魚がいれば教えてください。 混泳は無理だとありますが、グーグルで検索するとわりとたくさん 他の魚と混泳させている方がいます。 文章が乱立しているかもしれませんが、参考意見、回答(飼育に完全な回答はないのは理解しています)御待ちしています。

  • オスカーのエサ食いについて教えて下さい

    教えて頂きたいことが2点あります。 (1)レッドオスカーが5センチくらいからあまり大きくなりません。どうしてでしょうか? (2)アルビノ・レッドオスカー(白地に赤の奴です)があまりエサを食べません。どうしてでしょうか? 【状況】9月はじめに90センチ水槽を初めて立ち上げました。濾過・水かえなどの状態は問題ないと思います。まず(1)を含むレッドオスカー2匹、タイガーオスカー1匹を購入しました。大きさはどれも5センチ前後でした。タイガーオスカー(以下A)ともう一匹のレッドオスカー(以下B)は順調に育ち、今は8センチくらいになっているのですが、(1)の奴があまり大きくなりません。エサは冷凍赤虫ならよく食べます。カーニバルやキャットもあげているのですが、ABの2匹がやってきてあっという間に平らげます。もっとも、食べられる位置にカーニバルやキャットがあっても、あまり興味がない様子で食いつきは悪いです。赤虫は水中でバラバラになるので、ABにすぐ取られてしまうことはありません。この小さいレッドオスカーは、赤虫だけ食べててもいつかは大きくなるのでしょうか?そして(2)のアルビノ・レッドですが、1週間ほど前に後から追加で入れました。大きさは9~10センチくらいです。他の3匹に比べると、一言でいうと「トロイ」感じです。エサの争奪戦もいつも出遅れる感じで、赤虫やカーニバルやキャットもほんの少し食べる程度です。また近くにそれらのエサがあっても、気づかないのか、興味がないのか、ボーとしてる間にABがやってきて平らげてしまいます。食欲に関してはまだ(1)の奴がはるかにあります。このまま小食だと心配です。お腹が全然ふくらんでいません。まだ水槽に慣れていないだけなのでしょうか?エサを代えた方がいいのでしょうか?実は2日ほど前にメダカ10匹を入れましたが、やはりABが飛びついて食べてしまいましたので、今は1匹もいません。 (1)(2)の2匹がきちんと育つのか、心配です。ベテラン飼育者の方、教えて下さい。

    • 締切済み
  • オスカーの成長が遅い気がします

    90cm水槽で、タイガーオスカー×1、レッドオスカー×2、アルビノオスカー(?正式名がわかりませんが白が基本で赤が混じった感じです)×1の、計4匹を飼っています。購入時はどれも4~5cmくらいでした。 約3ヶ月経過して、タイガーオスカーは20cmくらいになりました。しかし残りの3匹は10cmあるかないかくらいにしか成長していません。エサはキャット、カーニバル、赤虫、ミルワームを組み合わせて与えています。4匹とも凄くよく食べます。 …でもタイガー以外は成長が明らかに遅いと思えます。とくにレッドオスカー2匹が、食べる割には大きくなっていないような気がします。エサは確かにタイガーが一番食べますが、他の3匹にも十分にエサが回るように与えていますから、エサが足りないことはないです。 オスカー飼育は初めてなのですが、成長速度は均等ではないのでしょうか?あまり大きくならない生体もあるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 大型魚のえさについて

    現在、40センチくらいのレッドテールキャットを飼育しています。今までは、冷凍赤虫をあげていたのですが、体の大きさにあわせて、小魚をあげるようにしました。エサをスーパー等に売っている小魚(イワシ)を、はらわたなどを取り除きキレイに流水で洗い、食べさせたのですが、それを食べた糞がとても汚く、しかも水面に多量の油が浮いてしまいました。すぐに水換えをしてきれいにしましたが、どうも油くさいです。大型魚を飼育している方でお聞きしたいのですが、エサ代が安くついて、栄養のあるもの、あまり水を汚さないエサを教えてください。  また、こんな工夫をしているなどの情報もあればよろしくお願いします。現在は120×45×45で、40センチのレッドテールキャット一匹のみを飼っています。ろ過は、エーハイム2213、上部フィルターを使用しています。

  • レッドテールキャット

    レッドテールキャットと一緒に石巻貝を飼っていたのですが、レッドテールキャットが貝を食べてしまったのですが、そのままで大丈夫なのでしょうか?無理やり吐き出させた方が良いのでしょうか?教えてください。

  • 大型熱帯魚のエラめくれについて

    現在、40センチほどのレッドテールキャットを飼育していますが、1年ほど前からエラめくれが徐々にひどくなっている気がします。治療方法を知っているかた、おられましたら回答をよろしくお願いします。

  • ダトニオの餌

    ダトニオプラスワン±8cmを90cm水槽で オスカー、エンドリ、スポガーと混泳させています。 餌は小赤、赤虫、キャットを主に与えていますが ダトニオは赤虫と時々小赤を食べています。 人工飼料でダトニオが良く食べるものがあったら 教えて下さい。(個体差はあると思いますが)

    • 締切済み
  • レッドテールキャットについて

    体長45cmくらいのレッドテールキャットがいるんですけど、一緒にレッドテールと泳げる魚はいますか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • LifeBook AH/R4HはWindows 10にアップグレードしましたが、起動時にはテンキーが有効です。
  • しかし、画面が立ち上がるとテンキーは不可となり、方向キーになってしまいます。
  • BIOSの設定でNumLockキーのON/OFFを切り替えても状態は変わりません。外付けのUSBテンキーは正常に動作しますが、本体のキーボードにはNumLockキーがありません。
回答を見る