• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:短絡的な判断だった?)

彼氏を振りましたが、短絡的な判断だったのか?

gyounosukeの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

「我慢ならなくなった」のならその選択は妥当だったと思いますよ。 あなたが求める条件に当てはめる人はたくさんいると思いますが、しかし、条件が合っているから好きになれるという問題でもないでしょう。 別れた彼はあなたの愛情の対象となる条件を満たしてはいなかったということです。 だから「我慢ならなくなった」と思ったわけです。

shiro111
質問者

お礼

条件では測れない部分の方が大きいですよね、やはり、、、

関連するQ&A

  • 感覚がマヒ?冷静な判断ができません

    彼氏の年収は約400万。 彼は毎月の貯金などはしてなくて余ったらそれが貯金みたい タイプです。お酒は飲まないけどタバコ、ギャンブルはします。 持ち物も全て高いものばかりです。車は中古ですが4000CCが1台、 軽を1台、1000CCと750CCのバイク所有してます。 服はお店に常に30万の掛け金があり、ボーナス時に半額入金してます。 ギャンブルはパチンコ、カジノ。パチンコに月に賭ける金額はわかりませんがカジノには5,60万は持っていきます。 株も最近始めました。こんな彼です。 マヒというのはカジノで彼が会った人の話や買った物の金額の話を聞いて いるとそれが普通の感覚になってきて普通じゃないんじゃないかって 思ってもなんかよくわからなくなってきたのでみなさんに冷静な判断を していただきたくて質問しました。 買い物のほとんどはローンだと思いますがどうすればこのやりくりが できるのか教えてください。 バイクのローンは終わっていますが車2台のローンは残ってます。 こんな使い方、特にギャンブルをやめる方法ってないですか? いい人なんですが不安で結婚に踏ん切りがつきません。

  • 真面目な性格と恋愛対象について

    もうすぐ23歳になる男性です。 これまで、1度も女性とお付き合いをしたことがありません。 私は、自分でいうのも何ですが、「まじめ」な性格だと思ってますが、最近自分の性格について悩んでいます。 私は、タバコやギャンブルは一切やりません。 最近、同僚に誘われて初めてタバコを吸ったのですが、全然おいしさも分からず、スロットや麻雀もしたこともありますが、面白さを全く感じられず今後もやりたいと全く思いません。 飲み会があれば参加してますが、大きく「ハメ」を外すこともありません。 またこれまで、髪を染めたりピアスをしたことも無いです。 休日は大抵1人で本屋に行ったり、ときどき美術館に行ったりして時間をつぶしています。友人とかと一緒になってはしゃいで遊ぶよりも、一人で静かにぶらっと出かけたりすることが多いです。 ただ、口下手で引っ込み事案のところがあり、それは自分の性格の欠点であると自覚しています。 ただ、この前会社の同僚(男性)に「お前みたいなタイプには、男としての魅力を感じないんじゃないのか??」と言われてしまいました。正直なところかなりショックでした。 その同僚は私とは全く正反対の性格でタバコもギャンブルも好んでしていますが、確かに恋愛経験は豊富なようです。 やはり、今の私のような性格では恋愛対象にはならないことが多いのでしょうか?? このまま、一生女性と付き合うこともなく、結婚もできないのではないかと不安になることが良くあります。 さすがに、もうすぐ23にもなるのに女性と付き合ったことがないということに、何か自分の性格で問題があるのではないかと思ってかなり気にするようになりました。 長文になってすみませんでした。

  • 常識がない人間にイライラする

    ・タバコを吸う ・ギャンブルをする という人でかつ、そのギャンブルやタバコのせいでお金が無くなって生活ができないのに 『生活できないのは国がちゃんとしないからだ』 『俺は弱者だ』 『国が俺を見捨てた』 など自分の不摂生のせいで生活できないのに全部国のせいにする人間がいます。 こういう人間を見てるとイライラしてしまいます。 国のせいにするだけならまだしも、 『俺が稼げないのは大学を出た人間がいるからだ。』 『俺が昇給できないのは俺より能力があるやつがいるせいだ』 と全部他人のせい。 27歳中卒バイト男性の方。 こういう人は性格治りますか?一緒のバイト先ならどうしますか? もう爆発しそうです。

  • 結婚するべきかしないべきか

    私はバツイチで二児の母です。今25才の彼氏と結婚前提で同棲中です。その彼氏は子供達を可愛がってけれて、結婚前からきちんと給料も預けてくれるしいい人だと思うところも多々あるんですが、、、 ヘビースモーカー、ギャンブル好き、酒好きなんです。 タバコの制限したり、ギャンブルも私と一緒に行って生活に支障がないくらい、お酒も制限させて、飲み会のルールも決めてたんですが慣れなのか最近タバコもお酒もかなり増えました 。 飲みや食事などが月に五回くらいあって半分は帰りが3時過ぎ、6時、帰って来ないで車で寝て仕事の時もあります。 仕事終わりが10時すぎなのである程度の時間になるのは分かるんですが、遅すぎるし、回数も気に入りません。 同棲中でこれじゃ結婚しても改善されないでしょうか? 欠点を受け入れて結婚すべきか、見切りをつけて別れるべきでしょうか?

  • ブログで振った男に対しての批判や愚痴を書く人はどう思いますか?

    ブログで振った男に対しての批判や愚痴を書く人はどう思いますか? まぁそれほど不満が爆発した気持ちは分かるし、大分振り回されたり振り回したりしたんだろうと思うんです。 だけど不特定多数に振った相手の欠点を長々書くのは…なんて疑問を感じはじめました。 相手は大分年下の女子高生(但しギャルではない)だから子供だと思えばそれまでだけど、振った相手の欠点が病的だと感じれば感じるほど被害者ぶってるようで本当は舐めてるんじゃないかなってね。 まぁそのブログは最初共通の趣味の内容として読んだけど、段々その振った彼氏に告られてから恋愛ネタ中心になって、彼氏の写真載せたりしたのがそんな結果だからなんて言うか。 因みにそのブロガーとはコメント返したり少し繋がりがあるんだけど、そんなブログ読んだ以上距離置いた方がいいですかね?

  • デートの費用

    先日友達(女性)からの話で、デートの費用を彼女の方が段々多く払うようになってきている・・・と聞きました。 彼氏は年下で、たぶんお給料は彼の方が多いはずと。 彼は実家で、家にお金を入れてはいるものの、タバコやギャンブル、その他の無駄使いはしないようです。 私も以前にお付き合いをしていた男性と同じパターンなんです。私も彼女も彼氏に奢って貰って当然なんて考えではありませんが、ホテル代からちょこっとしたものまで出すのって悲しくなってくるんですよね・・ いちいち『出してね』って言うのも疲れるときもあります。そんな状況になってしまう私と彼女や彼氏の性格的なこともあると思うのですが、うまく解消する方法ってありますか?

  • 将来が不安な彼氏について。

    私は社会人1年目で、地元で働いています。 彼は教員を目指しながら、私と同じ地元の大学院に通っています。 最近、彼は私だけが働いていること、そして大学院卒業後に常勤の先生になれるのか、という不安にさいなまれていて、私もそれに引っ張られています。 何で自分だけ社会人なのか、彼は本当に先生になれるのか、悩んで泣いてしまうこともあります。 彼は頑張ると言ってくれますが、あと2年、もしかしたらそれ以上待って、最終的に教員への道に進めなければ、私はどうなるのだろう。と考えてばかりです。 彼はこの3年ほど私一筋で、タバコもギャンブルもしない倹約家です。だからこそ、彼とはやく結婚したいという気持ちと、現実のギャップにさいなまれて、社会人の彼氏と付き合っている子が羨ましくて仕方ありません。 どうすればお互いの不安が解消されるのか、もう分からないです。 教員採用試験に受かればそれまでですが、そうならなかった時の未来を想像しては、悲しくなっています。 どうすれば良いのでしょうか。

  • 似た者同士のカップル

    今、将来を真剣に考えている彼氏がいます。 私と彼とは付き合い始めた頃から、価値観・考え方・将来の夢・笑いのツボ・性格(穏やか・平和主義・単純)嗜好するもの…すごく似ているところというか、共通点が多い相手です。 ただし、欠点まで似ていて、 ルーズ・浪費癖・気が利かない・しっかりしてない…という状態です。 そんな感じなので、彼といると居心地がいいし気が合うのですが、まわりのカップルを見渡してみると、意外と正反対の2人がお互いを補い合ってるのか(?)うまくいってる気がします。 特に、欠点の方を見ると私たちの場合、共倒れしてしまうのでは?と心配もあります。 今までの彼氏は私と正反対のしっかりした人で、今回初めてのタイプの彼氏です。 似た者同士のカップルはうまくいきにくいでしょうか? 長くなりましたが、ご意見をお願いします。

  • 人間的に大好きであればお金がなくても結婚できますか

    好きなことなどが共有できたり、一緒にいて楽しく自分の分身のように感じる男性であれば経済力などなくても一緒になれますか? 例えば下記のような男性はどうでしょうか? 33歳 飲食業 雇用形態:アルバイト 収入:月給手取り15~6万程度(ボーナスなし) 実家暮らし(都内) 将来的には自分で飲食店を開業したい 絶対に浮気などしない誠実な性格で彼女一筋 友人などからの人望も厚い 彼女とは共通の夢があり、分身のような存在 (お互い人生で大切としていることが共通) 借金やギャンブルなどは一切ないがお酒の飲み方に問題がある。 (暴力は決してない) 実家は特別裕福でも貧しくもありません。 ご自身に置き換えて、もし本当に好きな相手がこのような人物であった場合、結婚を考えられますでしょうか? 広く冷静なご意見を伺えればうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 一つの欠点・・見過ごせる範囲ですか?長文です

    結婚間近の彼氏のことですが、 この欠点を発動(?)されると、ものすごくイライラして 小一時間ほど彼氏を説教してしまいます 人間誰しも欠点はあると思います。私も欠点だらけの人間で、よくこんな女と結婚しようと思ったなぁと言うほどワガママで短気です。 彼氏のその欠点以外は不満はありません 優しいし、浪費も無いし、安定してるしで、結婚するには申し分ないです しかし月に2回くらい、どうしても欠点のせいで私が大爆発してしまいます 彼氏の口下手が原因なのでしょうが それが例をあげると下記のようなことです 彼氏と会話をしている時のこと AさんとBさんがいます。AさんとBさんは同じ会社で働いており 私も彼氏もよく知っている人物です 私がAさんについての話をしているとします。性格についてとか、Aさんにまつわるおもしろ出来事とか、Aさんのみの話をしてると、 突然彼氏が、「俺、この前出張で一緒に行動したんやけど、その時~って言ってておもしろかったよ」 と言い出したのです。。 Aさんと彼氏が出張に行くなんてないことなので不思議に思い 「え??(彼氏)君ってAさんと出張で行動なんてともにするっけ??」と聞くと 彼氏が「え?Bさんと行ったんだけど。。?」と言い出したのです。 私「あれ、、、でも今、私Aさんのこと話してたよね?なんでBさんの話を急にしだすの?」 彼氏「・・・え、えっと」 私「BさんはAさんの知り合いでもあるけど、今の会話の流れ的に、Bさんの話をするのはおかしくない?」 彼氏「うん・・・」 私「じゃぁ、なんで前後関係無く、Bさんの話に飛ぶの?Bさんの話がしたいなら、一回Aさんの話を切らなきゃ、分かんないじゃない」 彼氏「俺の中では、もう完結してて、進んでもいいかと思った・・」 私「はぁ?意味わかんない・・どこをどう見て終わってたの(笑)終わってもなかったし、終わらしてもなかったよ!あの流れでそういう言われ方すると完全にAさんの話と誰だって思うよ?私の話がつまらなくて切りたかっただけなんじゃないの!」 彼氏「いや、俺の中ではAさんネタはほんとに完結してて、言葉にしなきゃならないとかそんなの考えずに、Bさんの話をしてしまった」 そんな感じです。突然会話が飛ぶんです。。話題を変えたければ、そういえばこないだね、Bさんが~っていう風に話を持っていけばいいのに、突然なんの脈絡もなしに切り替えられるのでイライラするのです 本人は至って無自覚です すっとばされた私は、、????で一体今何の話をしているのかしら?と突然なります 時たま幼児と話してるのか!と思ってしまいます・・ 常々注意はしています そういう持っていきかたすると混乱するから、ちゃんと前後の発言を考えてしゃべった方がいいよと しかし治りません。 技術開発系だから、口下手、説明下手はある意味仕方ないのかもしれませんが・・ そんな感じの会話が月2~3回くらい訪れては爆発する日々なのですが(細かいものを合わせればキリがないですが私がスルーしてます・・) 客観的に聞いて、この欠点って見逃せますか? 会話のキャッチボールが出来ないって、致命的なのかな・・って思ったり でもそれ以外に不満がなければ目つぶれるのかなぁとも くだらない質問で長文ですがよろしくお願いします