• ベストアンサー

law、legislation 等の違い

次の言葉の意味の違いを教えてください。 非常に大雑把な質問という自覚はありますが、 お教え頂けると嬉しいです。 ・ law ・ legislation ・ regulation ・ bill billがlawになるのか…など漠然とした印象はあるのですが… よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> billがlawになるのか… その通りだと思います。 regulation はむつかしい単語ですが、regulate という動詞から派生していることを考えると分りやすいのではないでしょうか。 regulate には、「決まりに従わせる」 という意味があるので、「法律」 とは限らず、何らかの 「規則」 に従わせることですから、「規則」 「決まり」 みたいな意味になるだろうと思われます。 ただ、これが 政府 によって定められたものである場合には、法律 としての強制力を有するということになります。その場合は 「法律」 ということになります。 legislation も、元は legislate という動詞から派生したもので、legislate は 「法律を制定する」 という意味があります。 だからかなり抽象的な雰囲気を感じます。 英文の辞書を見ると、The act or process of legislating; lawmaking とありました。  → http://www.thefreedictionary.com/legislation lawmaking ということが legislation なんだと思えば分りやすいのではないでしょうか。 しかし、第2の意味として、A proposed or enacted law or group of laws ともあります。 むつかしいですが、先の 「立法」 の意味から派生して、その結果として制定された法律のことだと思われます。 注意すべきは、個々の法律ではなくて、そのようにして制定された法律全般のことを指しているということです。従って、辞書には、不加算名詞であるという印の [U] というのがついていたりします。

neko_tango
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 非常に参考になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.2

米国での用法では、米国政府、州政府での違いがあり、また ここで述べるには長すぎることになるので 大まかに言えば、 Lawは、包括的で広い意味です。 bill は、まだ制定されていない法案です。制定されるとACT となります。 regulationは、法律というわけではありませんが、 政府機関等が法の元(つまり、law, actの元において)具体的に 施行する法律、法規です。 legislationは、法的という概念です。

neko_tango
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • lawとactの違いをどのように訳したらいいのでしょうか?(翻訳をお願いします)

    The Militia Act of July, 1862 authorized the President to make all necessary rules and regulation for states without adequate militia law. 「1862年7月17日制定の民兵法(act)は、国家の目的に資すれば、適当な民兵法(law)なしに大統領に『必要とするすべての規則と規制』を行う権限を認めていた。」と訳したのですが、文中のlawとactの違いの意を含んだ訳し方を教えてください。

  • ハイヒール vs ローヒール

    前に出た質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=772122)と少し似ているのですが、 大学生くらいになると、ハイヒールを頻繁にはく子とそうでない子に分かれてきますよね。女子大や短大だとハイヒールといってもそんなにめずらしくもないかも知れないのですが、私が在籍しているようなカジュアル傾向の強い共学だと、この2者って割とはっきりと分かれてくるもののような気がします。 そこで質問なのですが、みなさんはハイヒール派、ローヒール派がいたとしたら、そのそれぞれにどのような印象を抱きますか? 例えばハイヒールだとお姉系、がんばってる、男受け重視、などなど…ローヒールだと逆に、力みすぎていないような等身大のファッションだったり、スニーカーなど合わせ方によっては時にダサかったりもしますよね。 個人的には、ハイヒールをはいている人を見ると、その人のかかとをみて、「ヒール抜きの身長」を必ず考えてしまうんです。そうするとちょっと下品に感じてしまいます。足の太さに対して細いヒールだと特に・・・。私自身は最近ハイヒールからローヒールにシフト中というかんじなので、ハイヒールに飽きてしまってそういう感じ方になるのかもしれません。 そんなかんじで、この二つの受け止められかたの違いに興味があります。いろんな人の意見を聞いてみたいので、どんなことでも自由に思ったことをコメントお願いします!

  • 「似つかわしい」と「ふさわしい」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「似つかわしい」という言葉を習得しました。「ふさわしい」は知っております。お伺いしたいのですが、「似つかわしい」と「ふさわしい」の違いは何でしょうか。「いかにもハンブルグに似つかわしい黒ずんだビル」のなかの「似つかわしい」を「ふさわしい」に変えたら、ニュアンスが変わるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • Low-eガラスの色による、室内の見え方について

    リクシルのLow-eガラスの色による、室内の見え方について教えてください。 Low-eの、断熱仕様のガラスにおいて、 グリーンかクリアを検討しています。 日中の外からの見え具合は、違いがありますでしょうか? もともと外から見えにくくする目的のものでないのは わかっています。 副産物的に外から見えにくくなっているという程度でしょうが、 この二種類にちょっとした違いはあるものでしょうか? 両方並べて比べたりされた方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 印象とか、見た感じのイメージも教えていただければ幸いです。 もともと、南の窓に使用するので、 クリアのほうを選ぼうと思っていたのですが、 少しグリーンなほうがプライバシー感が強くなるかと期待をしていまして・・・ よろしくお願いいたします。

  • low-kの意味

    化学のカテゴリで質問したのですが、いまいち納得できないのでこちらで質問します。 一般的に低誘電率絶縁体を表す際に、low-kと書くと思うのですが、このkは何を意味しているのでしょうか? 私は化学系出身で誘電率といえばεだと思うんですが。

  • 翻訳 Law invocation

    正しい日本語に書き直すことはできますか? Law invocation meaning: “I invoke the right to remain silent”, means: “I will not answer questions or make a statement, because that's my right under the law.” 法を行使する意味:「黙秘権を行使する」とは、「法律上の権利であるため、質問に答えることも声明もしない」ということ。

  • 意味の違い、とか

    「今度」と「次」の違いってなんなんでしょうか? 鉄道会社によって、電車に来るのが「次」が先だったり「今度」が先だったりしますよね? あと、「ありがとう」ってなんで感謝の意味合いになるんでしょうか? 言葉通りに受け取れば「あまりない」、てことですよね? もっと直接的な(英語でいうThank)感謝の言葉ってのは日本語にはないんでしょうか?

  • 契約書(provision/regulation)

    provision と regulation の違いについて質問させてください。 どちらも、規則、条項、規定といった意味になると思いますが、 ※引用 Responsible officers shall decide the business of the Company in accordance with the provisions of its regulation. (英文契約書の基礎知識P53) のin以下を「規則で定めるところにより、」と訳しています。 provisionとregulationは、どのような違いがあるのでしょうか?

  • 「切り替える」と「変える」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。先日は「くみかえる」と「変える」の違いについて教えていただきありがとうございました。今日、「切り替える」という言葉についてお伺いします。「切り替える」の「切り」という部分はどういう意味でしょうか。「変える」との違いがよくわかりません。どなたか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 韓国・日本での「ビル」の違い。

    韓国に住んでいる人の住所で、○○ビル(ハングルで) と書いてあったのですが、日本で言う「ビル」とは違うものでしょうか?日本では、「ビル」というとオフィスや企業が入っているイメージがあるのですが。 韓国では「アパート」は「マンション」よりも大きいと聞いているので、「ビル」も日本との意味の違いがあるように思うのですが…