• ベストアンサー

子のマンションを親が買取るのは贈与になりますか

マンションを購入し転居する予定です。 現在住んでいるマンションには、親を田舎から呼び寄せて、一人で住んでもらう予定でいます。 このマンションは子供である私たち夫婦が所有していますが、 (1)子供が所有するマンションを親に買取ってもらった場合 (2)マンションの所有権は変更せずに、親に借りて貰って賃貸料をもらう場合 これらは、贈与とみなされるのでしょうか。 また、問題点などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> (1)子供が所有するマンションを親に買取ってもらった場合 何社か不動産会社の見積もりをとって、妥当な値段で現金一括で、振り込み等現金の移動が証明できる形で取引を行えば何の問題も有りません。 > (2)マンションの所有権は変更せずに、親に借りて貰って賃貸料をもらう場合 上に同じ。 相場通りの賃料なら問題ありません。 親子間ですから、賃料を貰わない方が問題が少ないとは思いますが。

nao-mana
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親が賃借しているマンションを子が使用貸借できるか?

    親が所有しているマンションを子供が無償で借りる場合、「使用貸借」ということで贈与税がかからない、というのはわかったのですが、 親が第3者から賃借している(もちろん賃貸契約して家賃を払っている)マンションを、子供が親からの「使用貸借」ということで無償でかつ贈与税等かからない形で転借りしてて住むことは可能でしょうか?

  • 住宅購入のための贈与税

    20代後半のサラリーマンです。妻一人子供一人で年収は私一人の350万です。1、2年以内にマンションを購入予定なのですが、親からの援助を当てにして4000万程度の物件を購入予定でした。自己資金は¥0で、私の親から1500万、私の妻の親から700万を援助してもらい、残りの1800万を自分で住宅金融公庫で借り入れる予定をしていました。しかし、恥ずかしながら贈与税のことをすっかりわすれていました。 そこでいくつか質問があります。 【質問1】 タックスアンサーで調べたところ住宅取得のための贈与は550万は非課税のようでした。物件を夫婦の共有持分にして両方の親に550万づつ借りれば贈与税がかからずに非課税なのでしょうか?また、夫婦で共有持分にすることによってメリット、デメリットってあるのですか? 【質問2】 親からの援助は借り入れということにして、借用書を作成し、毎月返済するための口座を設けて、そこに毎月返済(無利子で)していくということで当初の予定の2200万を贈与税をかけずに使うことはできるのか?無利子がだめなら0.001%のようなものでもいいのでしょうか? 【質問3】 親は賃貸不動産という名目でマンションを購入し、名義も親の名義にします。そのマンションに私たちが賃貸契約をかわしてマンション住む。もちろん賃貸契約書を作成し、毎月の家賃を振り込む口座を作成して、そこにお金を振り込みます。 そのマンションを何年後かに自分の名義に変更することは可能か?そのときにはいくらぐらい費用がかかるのもなのか? ながなかと質問ばかりして申し訳ありません。これらの質問は法に触れてないと思いますし、贈与税の抜け道を助長するつもりもありません。不適切な質問だったら削除します。どうか怒らずに無知なわたしに回答をおねがいします。

  • 子から親への贈与税はいくらになるのでしょうか?

    1070万の中古マンションを所有しておりますが、親に贈与しようと思っています。 この場合、いくらぐらいかかってしまうものでしょうか? 親から子へは、2500万までは非課税とあるのですが、 やはりこの場合20%かかってしまうのでしょうか。

  • 子から親への現金贈与は贈与税になる?

    贈与税の質問です。 贈与税は親から子へのものかと思っておりましたが、子から親へでも110万を超えると対象になるという記載をみました。 このパターンでの金銭受け渡しでも贈与税が発生するのでしょうか? ・親の生命保険を今解約すると数百万程度だが、終身の死亡保障なので解約はもったいない。 ・でも親的には現金が必要なため、親自身の死後のお金は自分が使えず意味がないため、子供の一人に保険を売り、現金を得たい。 ・例えば300万で子供に売り、保険金の受取人を子供に名義変更をすることで双方が合意。 ・名義変更後、子から親へ300万の支払いをした場合。 この場合の支払いが110万を超えているため、子から親への口座間振込では贈与税対象になるのでしょうか? 一応、売り買いの合意があってであり、単純に現金贈与ということではないのですが、どうなんでしょうか。

  • マンション贈与に関する相続時精算課税について

    はじめて投稿させていただきます。 要素がまとまっておらず、読みにくい文であることをお許しください。 現在、親所有のマンションに住んでいますが、新築同時に引っ越すことになりました。 親からはせっかく購入した資産のため活用してほしいと、そのマンション資産を賃貸にして、 親から私へ名義を変更し、管理してほしいと言われています。 親は55歳、私は31歳になります。 マンションの評価額は700万円程度となっています。 親からは「相続時精算課税」を適用すれば、贈与税はかからないと言われているのですが、 どの情報・資料を見てもそのような部分が見えてきません。 この条件での贈与は非課税になるのでしょうか? それとも課税対象になるのでしょうか? お手数をおかけしますが、何とぞご回答をお願いいたします。

  • マンションの持分を変える 贈与

    夫婦でマンションを1戸所有しています。 完済していて賃貸に出していて、賃貸料に税金がかかるので、 専業主婦の妻の持分を多くしたいと考えています。 贈与という形で持分を変えようと考えました。 いろいろ知らないことばかりで調べている最中ですが、 現在の疑問について教えていただきたいです。 贈与税がかからないために110万円以下の持分を移転しようと思います。 そのときは、申請書に、何分の何を移転、というふうに書くのでしょうか? (見本では、全て移転のものしか見つからなかったので気になりました) また、賃貸に出している物件なので、実際の約7割の贈与額にできるんですよね。 また、そのようなことを続けると連年贈与とみなされるのですか? 来年も移転しようと決めているわけではないのですが、 2回か3回移転することも考えています。

  • 区分所有マンションについて(夫婦間贈与・相続)

    質問です。ご回答宜しくお願いします。 以前に、一度、本サイトにてご質問させて頂いたことがありますが、私共夫婦は過去(下記、補記のとおり)夫婦間贈与を一度行っておりますが、夫の年齢も70歳を超えた今、改めて、現在の住まい(マンション)を夫婦間贈与すべきかどうか考え始めた次第です。 さて、当時、私名義の区分所有マンション(不動産)を夫に夫婦間贈与にて贈与致しましたが、最近になって、夫の方より前記名義を同様に、(夫婦間)贈与にて贈与できるのであれば、その方が後々(夫が死んだ後、直ぐに)3000万控除などを利用して売却、他の安いマンションへ住み替えれば差額分を生活費に充てられるのではないかと話してくれておりますが、私共の場合、どちらの対策をしておくのが一番良いか、お教え戴けましたら幸いです。宜しくお願い致します。 記 (1)贈与契約書作成費+名義変更登記費用は? (2)贈与税は?(必要な書類は?評価証明書※マンション) (3)前回の夫婦間贈与から、元に、戻すのに初回同様、20年の婚姻経過が必要か? (4)将来の相続時を考えた場合、現在の住まいは、現状のままの方が良いのでしょうか、それとも、(夫婦間)贈与しておいた方が良いのでしょうか? (5)対応をする際の注意すべき点等が御座いますでしょうか? 補記 平成20(2008)年3月に夫婦間贈与契約締結=所有権移転登記し、約13年経過しています。 以上、宜しくお願いします。

  • 住宅取得の為の贈与税特例について

     既に分譲マンションを15年前に買い、現在賃貸に出しています(転勤の為)   この度 新しく中古マンションを購入したいと思っています。その際 実親から500万の贈与受ける予定ですが、特例で550万までは非課税と聞いています。  しかし、先に買った分譲マンション(夫婦共有名義)では妻の親から500万の贈与を受けました。  また新しく贈与税の特例を受けるためには今賃貸に出しているマンションを売却しなくてはいけないのでしょうか? 

  • 親が所有するマンションに仮住まいしています。

    親が所有するマンションに仮住まいしています。 そこを親が売り、売却代金の贈与を受ける場合と、 まずマンションを贈与され、私名義で売る場合 どちらのほうが有利なのでしょうか? 税務署にとってでなく、私にとっては。

  • マンションの使用貸借は贈与になりますか

    現在、親の所有するマンションを使用貸借という形で借りていますが、この場合本来払うべき家賃は贈与ということになってしまうのでしょうか。