• ベストアンサー

嫉妬しすぎて・・・

purin1217の回答

  • purin1217
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.1

そうですね~そりゃ彼女が他の人と話していたら、嫉妬はするでしょう・・・。でも、少し考えてみて。彼女の言ってる事ももっとものような気もします。隣の席の人の事をなかなか無視することは難しいんじゃないかな?例えば、貴方が彼女の立場だったら?隣の人と話してて、それを彼女に責められたら、何でもないよって答えないかな??彼女の事好きで好きでしょうがないんでしょ!!このまま、失っちゃっていいのかな?大切なものって失ってからどんなに大事だったか気付いたりするものだよ。手遅れになる前に気付いてね。p(#^▽^)qファイト!

hoshit
質問者

お礼

彼女も自分の性格が私を苦しめて悪いなって言っていました。 だから、彼女が性格を変えるか、私が他の人と付き合うしかないって。 でも、よくよく観察してみると彼女からは話し掛けることは滅多に無いんです。。 いっつも隣の男から。 だから、しょうが無いかなって思ったら嫉妬もなくなりました(^-^;

関連するQ&A

  • 嫉妬して欲しい??

    付き合って5ヵ月、4つ上の彼氏がいます。 彼氏は私と同じく、嫉妬深く、束縛の激しい人です。 例えば、この道知ってる!と言うと、元彼と通った道か?と聞いてくるように、元彼と関係ない事まで繋げたりします。 そして嫉妬して、不安がり別れた方が楽だ・・・という思考回路になります。 なので、あっ!と思っても元彼に関係する事は言わないように気をつけてるのですが、どうしても彼氏自身が元彼と関連つけますし、分からなくもないですが面倒くさいです。 なのに、彼氏は話の流れで元カノの話をします。 彼氏はギャルやヤンキーっぽい外見が好みなのですが、黒ギャルどっかいてるかなぁ?浮気しよかなぁ?など、わざと言ってきます。 嫌だと言っても分かってくれません。 じゃぁ探せば?浮気すれば?なんて嫌み言いたいくらいで、でも思ってもない事は言わないように我慢してます。 他の子行ったら嫌やぁーっと嫉妬するか、我慢が出来なかったら拗ねます。 私は異性をカッコイイとか言いませんし、連絡も取りませんし、元彼の話もしませんし、嫉妬して欲しい気持ちは分かりますが、彼氏を嫉妬させると面倒なのでしません。 だから余計に腹が立ちます。 毎日毎日我慢できません。 酔えば1日に何度もしつこいです。 かなり鬱陶しいです。 無視すれば私の顔色を伺い、逆に拗ねられます。 昨日はいい加減に嫌だと言うと、彼氏は何も言わず先に寝ました。 ごめんもないまま、何だか虚しい気持ちで彼氏にお願いされた事を夜中までやり、自分は何してるんだろうと思いました。 相当寝相が悪くそれは毎日なのですが、掛け布団は顔の位置まで上にあり、私がかけ直してると起きて顔怖いなって一言言われ。 私が布団に入ると、布団はがされ寒かったので、寝相悪いなとボソッと言うと、睨まれ、鬱陶しそうにされる俺の気持ち分からんのか!と言われました。 朝起きると、さらに理不尽な事を言われ、もぉ別れるべきかなと思いました。 こんな時もあるのかなとか、私が悪い部分を自分で認めてないだけかなとか考えると、悪いところばかりある彼氏ではないので、悩んでいます。 結婚の準備も始めようとしてた矢先で、結婚したい気持ちが薄れました。 アドバイスお願いします。

  • 男性に嫉妬しない方法

    嫉妬しない方法を教えてください。 26歳女性です。 37歳既婚上司とセフレ関係にあります。 上司が他の女性社員と仕事中に いつも仲良く雑談している姿を見て嫉妬してしまいます。 席が隣だから話しやすいんだと思いますが、いつもその女性社員と仕事話以外にもプライベートなことなど色んな話をして盛り上がっています。 毎日その姿を見て泣きそうになりながら仕事をしており限界です。 私は多分その上司のことが好きなんだと思います。 最近誘われていないのでそれも不満で、自分から誘うか迷ってます。 嫉妬しない方法を教えてください。 また自分から誘う時に、どんな誘い方の方が良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 職場で嫉妬心に苦しんでいます

    ご意見聞かせてください。 今お客様先常駐で働いています。 男性のお客様(上司)と、私ともう1人の女性、と私の3人で同じチームで 仕事をしています。 実はこの男性のお客様(上司)が、もう1人の女の子ととても仲良しで とても距離感が近く、2人でしょっ中仲良く仕事をしています。 ちなみに席は、私→女の子→上司です。 私も同じ内容の仕事をしているのですが、席が一番離れている事も 多少は関係があるのでしょうか、私はあまり上司に話しかけられる事は ありません。 2人で仕事を進めてしまい、私には情報が後日展開されるという状態 に対してはさすがに文句を言って改善をして貰いました。 が、相変わらず2人は仲良しで、私はかやの外です。 ちなみに私のほうが、彼女より先輩です。 後輩である彼女のほうが、上司と仲良くなっているのも嫉妬の原因です。 それをとても苦しいと感じています。 私にも話しかけて欲しい、などと上司(お客様)に訴えたりする事は 常識として考えて、ありでしょうか、なしでしょうか。 あんまりにも苦しいので、毎日イライラギスギスして、 2人に冷たい態度になったり、反抗的になったりして、確実に業務上 支障が出ています。支障をなくす為にも上司に、苦しい胸の内を うちあけたいと思っているのですが・・・。 ご意見お願い致します。

  • 社内恋愛で嫉妬しています

    こんにちは 現在7つ下の彼女と社内恋愛しています。 彼女は隣の部署で顔も見れるし、笑い声も聞こえます。 すごく愛想がよく、もてるので多少は心配ではありますが 年上の男としては感情を出さないようにしています。 ただ、彼女の部署の人達は自分達が付き合っていることを知りません。 さらに彼女のすぐそばの席の男性が明らかに彼女に興味がある 行動をしています。「彼氏はいるのか?」や「誕生日プレゼントをあげるよ」とかです。仲良くいつも2人で話をしています。 彼女が浮気をするとか、別れるとかは無いのでいいんですが どうしても目や耳に入るので、辛いなーと感じます。嫉妬ですね。 本当はその男性から誕生日プレゼントとか貰ってほしくないんですが 器の小さい男と思われたくないので言えません。 ただ自分も無理やり他の女性と仲良く話をしたりしちゃいます。 みなさんならどう対応や処理しますか? あまり考え込まずに、もっとドッシリ構えていた方がいいですか? 頭では分かっているんですが、少し辛くて.....

  • 嫉妬する自分に悩んでいます。

    嫉妬する自分に悩んでいます。 20代前半女です。最近職場の同い年の女性に嫉妬してしまいます。 彼女はよくしゃべる方で、しばしば席の近い方達と盛り上がっています。 以前質問させて頂きましたが(http://okwave.jp/qa/q6052814.html)、 私は職場に親しくなりたい40代の男性(恋愛とは関係なく)がおり、その中にその男性も含まれていることもあって、 遠く離れた位置にいる私はその和気藹々とした様子が羨ましく思えてなりません。 彼女は明るく、世代問わずフランクに話す方で、考え方や話す中身もいかにも今の若い子風。 対して私は基本的に大人しい方で、コミュニケーション下手、考え方や趣味嗜好等々あまり若者らしくありません。 ですから彼女が気に入られるのは当然だと思います。 自分は彼女のようにはなれないし、比べるだけ無駄だともよく解っています。 しかし、彼女があっさり件の男性とプライベートな話までしているのを見たりすると、悔しくて情けなくなってしまいます。 (私は男女問わず気になる人ほど「別に何とも思ってない」という素振りをしてしまうので、未だ進展がなく、他の方ともすごく打ち解けているというのではありません) 彼女とはお昼や帰りが一緒だし、嫌っているわけでないのにこうも嫉妬してしまうのは、いろいろな部分で劣等感を感じているからだろうと自分では思っています。 嫉妬する自分がとにかく嫌で仕方なく、どうにかしたいです。 どう対処するべきか、どうかアドバイスをお願い致します。

  • 嫉妬深い

    中2です。 私は好きな人がいます。 その人は隣のクラスで、同じ部活です。 私は好きな人に関して、かなり嫉妬深いです。 他の女子に近づいたり、話しかけたり、女子がいる方を見ているだけで、すごく嫉妬してしまいます。 前、私の友達に、私の好きな人がぶつかったんですが(あまり仲良くないのに、わざとらしく)、私はすぐにその友達の所に走っていって、「ねえ、今ぶつかったでしょ(怒)」とか言ってしまいました。 私と、私の好きな人は、以前付き合っていて(真実上だったので、すぐに終わってしまった。) 私がふられる側でした。 別れ方も友達伝いという・・・。 なんで別れたのかもよくわかりません。 付き合い始めてすぐに、その人のメアドを友達に聞いて、ゲットしたのですが、何も言わずにメアドを変えてしまいました。 だから未練たらたらです。 ふられてから更にヒートアップしました。 こっそり追いかけたり、ガン見したりしてしまいます。 家を探したり・・・。 私と仲のいい先生に頼んで、その人の写真を撮ってもらったり。 これに気付いているのか、その好きな人は私を避けているような。 でも避けないときもあります。 近づくと消えます。 近づいてくるときもあります。 同じ部活(コンピュータ部)ですが、あまり来ません。 でも来ると、近くに座っています。 最近(別れてから)1度だけ隣に座ったことがありました。 別れる前は、1度も隣に座った事がありませんでした。 まれに、私が部室に入る前に、私がいつも座っている席の隣に座っていたことはありますが、私が部室に入ると、その人の隣にいる男友達に「席、交換して」と言って、私の隣に座りませんでした。 でもまったく話しません。 もの凄く気まずいです。 私がその人の事を好きだということは、少なくとも私のクラスの人は皆知っています。 それにプラスして私の友達なども知っているので、学年合わせて90人中、40~50人は知っていると思います。 先生も結構知っています。 数学の少人数の授業の時間は結構恋バナしています。 (結構大きめの声でw) クラスは違いますが、私がまだ好きだということに気付いていると思いますか?? 私のことを嫌っていると思いますか? 嫉妬深いと嫌われますか? もう本当に分かりません。 好き避け、嫌い避け、ゴメン避け、など色々ありますが、わからないのです。 これからもしばらく好きでいると思いますが、好きな人がどんどん離れていっている気がします・・・。 辛いです。 友達には「気にしすぎだよ。」「勘違いだよ。」とか言われますが、気休めにしか聞こえないです。 本当に悩んでいます。 どうかアドバイスをください。

  • 嫉妬してしまい、うまく話せなくなってしまいます

    職場に好きな人がいるのですが、他の女の子と話しているとつい嫉妬してしまい、他の人に対するように優しく話すことができなくなってしまいます。 ホンットにくだらないのですが、「私の時はメールで済ませたのに、あの子には直接話しにくる…」等、くだらない嫉妬です。 そもそも彼女でも何でもないのに焼きもちをやくとか、子供っぽいと自分でも思うのですが、いつもそっけなく接してしまい、毎日自己嫌悪に陥ります。 そのせいで以前のように笑顔で優しく接することができなくなり、そうなると当然相手も話しかけづらくなるのでどんどん距離ができてしまい、正直けっこう愛想を尽かされていると思います。 笑って話せない私よりも、笑顔で優しく話してくれる女の子の方と仲良くなるのは当然の事だと思います。 どうすれば、自分の感情をうまくコントロールして普通に笑顔で接することができるでしょうか?(現時点で告白というのはナシでアドバイスお願いします)

  • 嫉妬心を消してあげたい

    付き合って五ヶ月になる彼がいるのですが、彼の嫉妬に悩んでいます。 私達は社内恋愛で、その職場には女性が一割程度しかいません。なので必然的に男性と話す事の方が圧倒的に多くなってしまいます…。 最近では同じ係についた男性と部屋で二人きりになって係業務をしていた所を目撃され…機嫌を損ねてしまいました。 もし私が逆の立場だったら…、やはりこの職場の環境には不安を覚えると思うので、たまにラブレターを書いたり気持ちを伝えたりして安心させようと努力はしているつもりです。 それでも嫉妬するということは、信用されていないんですかね…。 彼の事は大好きなのでどうにかして安心させてあげたいです。 なにか日頃こうした方が良いんじゃないかというアドバイスなどありましたらご回答よろしくお願いします。

  • 男性の嫉妬ってことなのでしょうか?

    既婚男性で気になる方がいて、ここ一年くらい片思いでした。ようやく、ほぼ毎日メールしたりし、二人きりで食事にいくようにもなっていたのですが。 彼が私の気持ちを無視しがちな事も重なり、彼の後輩にあたる方に、私は魅力を感じるようになってきました。既婚男性は私達二人がなんとなく男女として接近しているようなことを感じ、かといって奥様との時間を大事にしていますが、私と後輩男性に何かしら意地悪をするようになってきました。 後輩男性と二人で飲みに行く話になったので、既婚男性も誘ったところ、なんとなく焼きもちを焼き、店の情報を私にだけ教えてくれなかったり、いつもは携帯メールにGPS機能で自分の居場所を知らせてくるのにも関わらず、これを機にGPSをやめたりしました。 後輩男性にも露骨に無視を決め込んだりしたので、私はわざわざ『私はその後輩男性に特別な感情があるわけじゃないから。』と伝えたとたん、既婚男性は後輩への無視をやめました。でも、私へのメールは事務的になり、都合が悪い時は露骨に無視します。個人的に既婚男性の趣味“例えば、明日来ていく服はスカートかパンツかどちらがいい?”と聞いても「TPOを考えて選んで。」としか返してくれず、彼の好みを聞きたいのにそう伝えても無視します。私は嫌われているんでしょうか? 飲み会のメンバーが大人数になったので、私が「こじんまりしたい」というと『じゃぁ俺行かないし、二人でゆっくり楽しんだら?』と言い出したり、後輩男性を悪くいったり、私へ冷たい態度を取ったり・・・ だからといって、彼が大事にしているのは奥様と過ごす時間なんです。奥様と上手くいっているのに、なぜこんなつまらない嫉妬心むき出しにして、若い二人にそういう対応をするのか解せません。 普通、奥様との関係に満足していて幸せなら、こんな風に嫉妬しないと思うのですがいかがでしょう? 飲み会ではやはり後輩男性とはあまり話せず、帰りも上司に同じタクシーに後輩男性と3人で乗せられましたが、私はどうしても後輩男性と話がしたかったので、途中で後輩男性と一緒に降りていいか尋ね、二次会にお誘いしたところ、既婚男性は「降りていいよ。ぼくは昨夜も飲み過ぎたから遠慮します」と言って先に帰ったものの、別れてすぐにFacebookに飲み会の風景を投稿して、私達の反応を気にしているようでした。 長々となり申し訳ありません。 私が聴きたいのは、彼がナゼ私に冷たくなったのか。 なぜ、奥様と上手く行っているのに、こんなよその男女に嫉妬するのか?上手くいっていたら、よそに好きな女性なんてできないだろうし、できてももっと割り切ると思います。 ご意見いただければ幸いです。 追伸、 私は既婚者とお付き合いは考えていませんので、仕事上の付き合いを円滑にしたいと思っています。

  • 彼女への嫉妬がひどいです

    彼女は過去に8人ほど付き合ってた人がいます そのうちの何人かとは今でも趣味が同じだったりで 時々その趣味仲間同士で会う機会があるみたいです 彼女といるときは楽しいのですが 時々会話に元彼の話題が出てきます 彼女に悪気はないのですが 自分はその元彼の名前や話を聞いただけですごく嫉妬してしまい その日はもうずっと気分が悪くなってしまいます その趣味を通じて元彼と会ったりするのも また気がそっちへ行かないだろうかと心配です 心配になるのはその元彼の事を全く知らないからだとも思います 自分は付き合う前に、過去のことを聞いたら嫉妬してしまうので あえてほとんど聞いていませんでした。 なので過去の彼の話題を出されると、あの人とはどうだったんだろう・・と 勝手な妄想をして一人で嫉妬して落ち込んでしまいます こんな状態がずっと続いていて、このままだと辛くて 別れてしまいそうなので何とかしたいのですが・・。 そこで、もう彼女に元彼の名前や話題を一切口に出さないように お願いするか、いっそのこと、過去の彼の話を詳しく全部聞きだして もう何を言われても嫉妬しないようにするか、どちらが最善でしょうか 自分でも過度な嫉妬を無くそうと いろんな人の体験談を聞いたり色々努力をしてきたつもりです 過去は変えられないので割り切るしかないのも分かっていますが それが素直にできれば苦労はしません・・ どなたかアドバイス、同じような体験をお持ちの方いらっしゃいましたら よろしく願いします