• ベストアンサー

数学得意な方教えて下さい

Tacosanの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ではあなたがどのようにしていかなる答えを得たのか書いてみてください.

関連するQ&A

  • 数学(中3)

    数学の問題で分からないものがあるので教えてください。 AD//BC、AD=10cm、BC=16cmの台形ABCDにおいて、辺AB、CDの中点をそれぞれM、Nとする。このとき、四角形AMNDと四角形MBCNの面積の比を求めなさい。 図は描かれてなかったです。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題です。

    AB=6,AD=4,BC=8の台形ABCD(AD∥BC)がある。 ここにPQ∥BCとなるように,2点P,Qを辺AB, CD上にとる。 (1)点Pが線分ABの中点のとき,線分PQの長さを求めなさい。 (2)AP=x,PQ=yとするとき,yをxで表しなさい。 (3)線分PQが台形ABCDの面積を二等分するとき,線分APの長さを求めなさい。 のうち、(3)がわかりません。解説もお願いします。

  • 数学の問題です。

    カテゴリ(中学受験)に投稿してしまいましたので、再投稿です。 申し訳ありません。 AB=6,AD=4,BC=8の台形ABCD(AD∥BC)がある。 ここにPQ∥BCとなるように,2点P,Qを辺AB, CD上にとる。 (1)点Pが線分ABの中点のとき,線分PQの長さを求めなさい。 (2)AP=x,PQ=yとするとき,yをxで表しなさい。 (3)線分PQが台形ABCDの面積を二等分するとき,線分APの長さを求めなさい。 のうち、(3)がわかりません。解説もお願いします。

  • 中学受験の問題です

    図の台形ABCDにおいて、ABを2:1に分ける点をE,CDを2:1に分ける点をFとします。また、CBとFEをのばして交わった点をGとします。AD=3cm,BC=6cmのとき、次の問いに答えなさい。 (1)GBの長さは何cmですか。 (2)三角BGEと台形ABCDの面積比を、最も簡単な整数の比で表しなさい。

  • 中3数学 図形

    平行四辺形ABCDはAB=2cm、AD=3cm、AE=EF=FD、BG=GH=HC、AHとEG、BDの交点を I,Jとし、BDとEG、FHの交点をK、Lとする。 このとき△IKJの面積は□ABCDの面積の何分の何ですか? □ABHFは□ABCDの面積の2/3 △ABCは□ABCDの面積の2/3×1/2まで考えたけど続きわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 数学の詳しい方教えていただけませんか?

    図は.正方形ABCDの辺AB上の点Eを中点として.半径5cmの円を書いたものです 矢印の部分の面積を求めてください 難しく分かりませんでした 面積とかの問題はすぐに逃げてしまいます 数学の詳しい方で教えてくれる人はおしえてくださいませんか?

  • 数学図形

    数学で解き方が分からない所があります。 (1)BF:FEを求めよ。(2)△CEFと台形ABCDの面積比を求めよ。 教えていただきたいです。お願いします!!

  • 数学IA 図形の問題

    数学IA 図形の問題 数学IAの図形の問題で分からないところがあるので助けてください。 AD//BCで、AB=8、BC=14、CD=7、DA=9の台形ABCDがある。 辺BC上にEC=5となる点Eをとり、∠BED=θとおくとき、次の問いに答えよ。 (1)θの値を求めよ (2)対角線BDの長さを求めよ (3)台形ABCDの面積を求めよ という問題です。 (1)と(3)の解き方が分からなくて困っています。 (2)は(1)さえ分かれば解けるのですが・・・・ どなたか教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 平行四辺形の問題です。

    平行四辺形ABCDがあります。 辺ABを2:3に分ける点E、線分DEと対角形ACの交点をF、ACの中点をGとします。この時次の問いに答えなさい。 (1) AF:FGをもっとも簡単な整数比で答えなさい。 (2) 平行四辺形ABCDの面積は△AEGの面積の何倍ですか?

  • 中学数学図形の問題です

    教えて下さい 図の四角形ABCDは AB//CD、∠ABC=90°の台形である。線分BCの中点をMとし、点Mと点Aを結び、線分AMを点Mの方向に延ばした直線と、辺CDを点Cの方向に延ばした直線との交点をEとする。点Dと点Mを結ぶ。∠AMD=90°のとき次の問いに答えよ (1)∠MAB=68°のとき、∠ADEの大きさを求めよ (2)AB=2cm、CD=8cmのとき 辺ADの長さを求めよ、△DAEの面積を求めよ よろしくお願いします