• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:支えになれないと思ったら別れたほうがいい?長文です)

支えになれないと思ったら別れたほうがいい?

dmc07の回答

  • dmc07
  • ベストアンサー率9% (4/43)
回答No.3

なかなか厳しいですね。 お互いのためと自分をかばうような事をいっておられますが、 正直彼のこともう好きではないのでしょうね。 そして正直重荷になってきているのでは? ただこのままほってもおけないので一緒にいる的な感じがします。 ただお互いというのはとても難しい問題で彼にとっては支える人が 必要な気がします。 ただあなたの人生ですのであなたが嫌であれば別れるしかないでしょうね。 ただそのことは決してお互いのためではなくあなた自身のこれからのためでしょう。 その辺りから逃げず正面から向き合って考えてください。 例えばこれから結婚とか先を考えると、彼のすべてを受け入れて やっていく必要があるでしょうからね。 ただ第3者からみると別れた後彼がどうなってしまうのか不安ですね。 偉そうにすいませんでした。

tami340
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 重荷になってきているというか、どうしたらいいかわからないのです。 正直、必要とされている方が気持ちが晴れやかになれます。彼に尽くしている方が私も嬉しいのですが、必要とされていないかもと感じることもあり、そう感じると彼にあたってしまいそうになる自分がいて…。 お言葉を返すようで悪いのですが、私は彼の身のことだけを考えています。 私はそばにいたいですが、それならそうすればいいとも思えないような感じです。 彼と別れたい ではなく、 別れたほうがいいのか という悩みです・・・。 彼を支えていくのが本当に自分でいいのか・・・。 家族がいるとも思っているのですが、私から見ても彼は両親よりも私に心を寄り添わせている感じがして、またご両親も今の彼の状況に気づいていないようです。 少し会える距離が離れているので、もっと近くにいられたら違うのかなとも思うのですが; 私は他の人と人生を歩みたいとか毛頭にもないので、私でよければ添い遂げたいです。 ただ自分でいいのかという不安が大きいのです。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 元彼が心配です。

    何度か質問させて頂いてます。 先日、色々理由があり、5年付き合った彼と別れました。 私の気持ちの変化により、私から別れを告げましたが、本当につらかったです。結婚も考えてくれてましたから。別れた後、私は自分がつらいことで精一杯でした。いまでもそうです。毎日泣き、腹痛を起こしたりまだ傷がいえません。 彼とは縁を切っています。彼の要望で、別れたら縁を切りたいというを受け入れました。私が別れてくれと言ったので彼の要望も受け入れなくてはいけないと思いました。私は本当は友達に戻りたかったです。 彼は今、毎日体調が悪く、ひどい状態らしいです。(知人から聞きました)私のせいです。 ただでさえ、振ってしまった、傷つけてしまったという罪悪感で一杯でした。なのに彼が苦しんでいる、しかも体調を崩してとてもつらい思いをしていると聞いては心配でたまりません。全て私のせいなのですから。罪悪感がさらに増し、苦しくてたまりません。 しかし、縁を切ってしまった以上、連絡もできません。むしろ私から何か優しい言葉をかけること自体、残酷かもしれません。しかし心配です。どうしたらいいでしょうか。

  • 学校の欠席

    中学3年男子です。自分はよく学校を休んでしまいます。それは仕方ないんですが、休むことにすごく罪悪感を感じます。また、高校についても出席日数が心配です。 トップ高を目指してるんですが、どのくらい休んだら、行けなくなってしまうでしょうか?欠席理由は体調不良や精神的な悩みが原因です。 また、休んだことに罪悪感を感じないためにはどうすれば良いでしょうか? 最後に、休んだあとは、やっぱり行きにくいのですが、どういう気持ちで行けば、楽で、行きやすいでしょうか?「なんでやすんどったん!?」とか、「休みすぎやろ~(笑)」とか言われると、冗談半分でも、つらいです。 質問が重なり申し訳ございません。ご回答お願いいたします。

  • 女性の方に質問させてください

    生理を理由にデートをキャンセルされました。 これってほんとの理由でしょうか?(嘘つかれてる?) 同じような理由でデートをキャンセルされた方はいますか? 相手との付き合いの度合いもあると思うのですが、女性にとってデートとは、そんなものなのでしょうか?

  • 経験者の方教えて下さい

    昨日半年続いた男性と終わりを迎えました。私は28歳独身相手は48歳既婚。妻も子供も居る方でした。私は今でも未練があります。しかし終わりを告げたのは私からです。日に日に膨らんでく気持ちと同時に相手の家族に対しての罪悪感…自分の親に嘘を付き続ける罪悪感で本当苦しかったんです。今でも好きだけど終わらせて良かったんですよね??今とても苦しくて「やっぱりなかった事にして!」って言ってしまいそうなんです…でも、もうオープンに出来ない恋愛はしたくないです。矛盾だらけですよね… 経験者の方どの様にして吹っ切れましたか??別れたその後を聞かせて頂けませんか??よろしくお願いします

  • 彼のために何ができるのか、何もしない方がいいのか(長文です)

    同じ職場の先輩とお付合いがありました。 この方は既婚者で、結婚する前から知合いでした。 去年、同じ職場に異動になったことがきっかけで、二人で会うようになりました。 お付合いしていると云っても、お互い気持ちを伝えあってるだけで、所謂身体の関係はありませんでした。 向こうが煮え切らない態度をとることや、仕事のことなどで大きな喧嘩を何度もし、 その度に色々話し合いをして、1年間この変な関係を続けてきました。 今回、その彼が異動になりました。 異動先は、多分彼にとって望んだ場所ではありません。 今の部署自体にはかなり以前から嫌悪感を抱いていたので、異動自体は嬉しいと云っています。 しかし、次の職場での仕事を考えるとやっぱりしんどくなるみたいです。 そんな折、彼から「今週以降どこかで、自分側のけじめを付ける話し合いが始まると思います、正直しんどいです」とメールが届きました。 異動を機に、奥様とも話し合いをして、私と一緒になる準備を始めてくれるのだと思いました。 もともと好きあっていて、でも結局彼は別の人と結婚してしまって、 その結婚すら止められなかったのだから、離婚なんて絶対むりだろうとずっと思っていたので、 幾ら「好き」とか「何があっても一緒になる」とか云われてもイマイチ信じることができなかった部分もあったのですが、 ここまではっきり行動に移す発言は初めてで、ホントに嬉しくなり、「ありがとう、ホントに嬉しいです」と気持ちを伝えました。 でも、そのメールのやりとりがあった翌日から、彼は体調を崩してしまいました。 送別会などが続いたり、次の職場でのことを色々考えすぎちゃって体調崩してしまったのかなぁ~と思い、 会う約束をしていた日に「体調悪いなら無理しないでね」と会えなくても我慢する旨のメールを送りました。 それに対して「最近眠れなくて精神的にホントやばいです。しばらくほっておいてください。ごめんなさい」と返信がきました。 仕事のストレスで、以前にもちょっと鬱っぽくなってしまったこともあったし、またやばいのかな・・・と思っていたのですが、 月曜日に体調を尋ねるメールを送ったところ、 「まだ眠れない日が続いている。自分が嫌になる。自分は地獄に落ちる人間です。ホントにしばらくほっておいてください」と返信がきました。 仕事のことで「自分は地獄に落ちる人間です」なんて云わないですよね。 1週間も経たない間に、彼に何が起こってしまったのでしょうか・・・ 本当であれば、こう云う精神的に参ってる時こそ側に居て支えたいと思うのに、 もしかしたら自分が一番の重荷なのかと思うと、それすらもできなくなっています。 自分自身も、嫌なことや自分に都合のいいことを考えたりして、その度に精神的にしんどくなってしまいます。 私は彼のために何ができるのでしょうか。 やっぱり彼から連絡がくるまで待っていた方がいいのでしょうか・・・ もちろん、相手の奥様のことを無視した勝手な質問であることは重々承知しておりますが、宜しくお願いいたします。

  • 別れた方がいいですか?

    彼氏とのデートがキャンセルになりました。 12月中旬のデートが、彼が熱が出たからとキャンセル、 昨日から熱が出たと言われて、初詣の約束がキャンセルになりました。 そんなに熱が出るなんて再々ないですよね⁈ クリスマスも、仕事と言われて会えませんでした。 他に彼女が出来たと考えるのが自然ですよね、 別れたいのか聞いたら、それは絶対ない、と言います。 彼の気持ちが全く分かりません。 別れるべきか悩んでいます。

  • 部活を休んだ罪悪感..どうにかならないですか

    こんにちは、私は今日体調が悪くて部活を休んだのですが、今物凄い罪悪感があります。今まで部活を休んだ事は1回ですし、しょっちゅう休む人も結構?います。それに本当に体調不良なのですが、正直頑張れば練習できます、ちなみに吹奏楽部です。大会の数日前なのに休んでしまって今物凄い罪悪感で一杯です..明日は行く予定ですが、行きづらいだろうなぁとすでに思っています。それに休む報告をしている時に罪悪感から泣いてしまって先輩やら部活友達に泣きながら帰る姿を見られてしまいました。泣く程の体調不良じゃないのに心配されてますます罪悪感が..明日とても行きづらいです(-_-;) 誰か休んだ時の罪悪感がないという方、またはあるという方、この罪悪感が消える言葉でもお話しでもくださいm(__)m

  • 離婚しました。(経験者の方お願いします)

    30歳女です。子供はいません。 様々な経緯はありますが(不倫暴力借金はなし)、 どちらかと言えば、私が離婚を言い出した側で、 そのことについて、罪悪感があります。 離婚理由は夫が無収入だったことと、 夫婦の人生設計に私の意見を全く反映する気がなかったことです。 離婚したくはないといっていた夫や、(最後はどっちでも良いと言ってましたが) 夫の両親や家族、また自分の親や友達にたくさん心配かけて、この結果です。 罪悪感ゆえかどうかわかりませんが、自分は新しい将来を思い描いてはいけない、そんな気持ちがどこかにあります。 何とか気持ちを切り替えたいのです。 でも自分は罰せられなければいけないような戒めの気持ちがぬぐい去れません。 みなさん離婚後は、どうされてますか? 新しい出会いや充実感を見つけられましたか? 明るい現在に生きてる、少し後悔している、なんでも結構です。 お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 別れた恋人の態度(長文です)

    先週5年付き合った彼と別れました。 私は大好きでしたが、彼の気持ちが冷めていたこともあり別れを承諾しました。別れた後は喪失感から仕事も手につかず、食事ものどを通らない状態でしたが、今はだいぶ落ち着いてきました。 そして昨日借りてたものを返すため、彼と会いました。 会ったときに私が、「これからもう会えなくなるなんて悲しいね」と言うと、彼は「どうして会えないの?メールも電話もできるし、会いたい時は会えるよ」と言ってきました。 今まで振られた相手には縁を切られてばかりで、会えるなんてことを言われたことがなかったので正直ビックリしました。 彼は付き合っていたときも私を凄く大事にしてくれて、本当に優しい人でした。 今も私が振られたことにより、体調を崩していないか心配したりしてくれたりもします。 その優しさが嬉しくもあり、辛くもありました。 私はまた彼に甘えてしまいそうです。 みなさんは自分が冷めて振った相手に対して、普通どのように対処しますか? 私はやはり彼に頼らず、自力で立ち直らなければいけないのでしょうか?

  • 付き合って1ヶ月の悩み

    私には付き合って1ヶ月半の彼氏がいます。 彼は私の一個上で、社会人として働いているため夜は飲み会に行く事が多いいです。 飲み会は仕事の人か地元の友達と行くことが多いいんですけど、週5で飲み会に行きます。 1日を仕事で終わらせたくないため、仕事終わりは基本的 飲み会かご飯を食べに行ってます。 付き合ってすぐの頃は私も不安で行くたびに喧嘩して話し合いばかりしてましが、彼がちゃんも"ルールを守ってくれたり"飲み会に参加させてくれたり"友達を紹介してくれた"ので今では"楽しんできてね"と思えるようになりました。 確かに、不安な気持ちが0かと言ったら 嘘になります。でも自分の中で飲み会に行くことは何も思わないし、過ぎた事だと思ってました。 ですが、昨日彼から"飲み会行くたびに罪悪感がすごい"と言われました。 理由を聞いたら"飲み会に行くたびに私が心配してるから"と言われました。 心配はしてるけど、LINEではそんな態度出してないし毎回、いってらっしゃい楽しんでねと言ってます。 彼は私が心配して前みたいに喧嘩になることが嫌なんだと思います。 でも、私からしてみればそんなに罪悪感があるなら行かなきゃいいし、そんなの無理なんだから楽しんで行ってくればいいのにと思いました。せっかく、楽しんでねと送り出してるのに罪悪感があるなんて言われたらいい気分しませんし、飲み会に対してやましい気持ちや罪悪感があるから私の言葉が心配してる風に聞こえてるんだろなと思いました。 私が心配してるから喧嘩になるみたいな言い方されてる風に感じて、私からしたら自分で自分の首を絞めてるだけなのにと思いました。 さらに"さぐり入れてるよね"と言われました。さぐり入れてるよねとは過去に 何回か言われたことありましたが、私は彼氏に対してさぐりを入れてるつもりはなく ただSNSでタグ付けされてる友達を見ただけです。それを話したら"そうじゃなくて、何してるの?ってよく聞くじゃん"と言われました。 確かに、何してるの?とは聞くけど大した意味もなく会話の一部分として聞いただけなのに さぐりを入れてると言われました。 彼からしたら、何しててもいいじゃんと思ってるらしいです。何してるか答えられないようなことをしてるから聞かれたくないのか よく分かりませんが、そんなに気にしなくてもいいのにと思いました。 付き合ってからずっと言われてて、 きっと彼も気にしてることなのは分かってます。ですが、今回は自分が悪いとは思えないんです。 罪悪感があるのはなにか気持ちがあるからですよね? いまいち彼の気持ちがわかりません。