• 締切済み

興味はあるのですがあまりイメージが良くありません。

FXってあやしいってイメージが強いんですが実際のところどうなんでしょうか? やってみたいという興味はあるのですがあまりイメージが良くありません。 どこか信頼してできる企業とかあれば是非教えてほしいです。 お願いします。

みんなの回答

  • yosh26
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

信頼できる企業ということですと、「セントラル短資FX」が一番お勧めです。 親会社の「セントラル短資」は1909年に山根十吉さんが 藤本ビルブローカー(後の大和證券)から独立し 個人商店「山根ビルブローカー」を創業され、 現在100年以上の歴史があります。 ビルブローカーとは、Bill Broker、 つまり証券、為替や手形を仲介する人の意味です 短期資金調達の金融市場において、 創成期より存続している会社ですので 日本銀行ともつながり深いですし、 為替業務の歴史も当然一番あります。 安心という面でいえば、一番のお勧めとなります。 最後に付け加えとして、親会社の「セントラル短資」は 格付け会社のJCRより下記の評価を得てます。 長期優先債務格付け 「A-」 (債務履行の確実性は高い) 同格付け見通し 「安定的」 短期優先債務格付け 「J-1」 (短期債務履行の確実性が最も高い)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • novmax
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.4

 信頼できるかどうかがポイントならば、野村証券や大和証券でやるといいと思います。大手の場合、手数料が高いとか、手続きがめんどくさいとかありますが、まあつぶれることはないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ky072
  • ベストアンサー率60% (85/140)
回答No.3

レバレッジをかけるFXは、投資でも資産運用でもなく、ただの丁半博打です。 投資だと思って手をだすと痛い目に合います。 街の雑踏を歩く人を尾行して、左に行くか右に行くかで賭けをします。 長距離の勝負なら、「あの服装なら駅に行きそう」といった感じで頭脳戦になります。 現物の株式投資など、まっとうな投資はこんなイメージです。 ところが、レバレッジの効いたFXでは、3歩先の予想をするようなものです。 経済ニュースを見てもほとんど意味のない、運だけで勝負が決まる丁半博打です。 どちらが良い悪い、というものではありませんし、どちらもあやしくはありません。 ただ、どれだけのリスクを負って、どれだけの運用益を得たいのか、 その目的に合った金融商品かどうかを考えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.2

こんにちわ。 FXで勝つためには性格が大いに左右すると思います。 小さな損をバッサリ捨てられる思い切りの良さが必要です。 「取り戻したい」という執念に駆られるとき、 思い切りの悪い性格の場合は必ず失敗します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

34歳、個人投資家。     専門「日経225先物ミニ」。        興味は大事。     未知な領域への第一歩。     でも、いきなりFX?     FX広告に刺激を受けた?     主婦が1000万・・・・・わずか1ヶ月で100万・・・・・。     大事な点を一つ。     8、9割の参加者は損失する?現実。     ヤルならば、損失覚悟の上、「余裕資金」で運用しましょう。     

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実際のところどうなんでしょうか。

    FXってあやしいってイメージが強いんですが実際のところどうなんでしょうか? やってみたいという興味はあるのですがあまりイメージが良くありません。どこか信頼してできる企業とかあれば是非教えてほしいです。 お願いします。

  • ゲーム業界に対してのイメージ、興味について教えてください

    ゲーム業界に対してのイメージ、興味について教えてください。 どんなイメージでしょう? 興味があるでしょうか? あるとすればどんな点に興味があるでしょうか?

  • 彼氏がFXに興味があるようです。

    彼氏がFXに興味があるようです。 FXについて何の知識もないので、皆様にご教示をお願いしたしたく、質問させていただいております。 8年付き合っている彼が2年ほど前からFXや株に興味を持っているようです。 それに気づいたのは彼がFXについての本を読んでいたからです。さらに、信託銀行か証券会社か定かではないのですが、郵便物が彼の部屋にありました。資料請求かと思ったのですが、それならばA4の封筒でくるのではないかと思うのですが、その封筒は定形でした。なので、すでに口座を開設したのだろうか?と不安に思い、聞いてみました。すると、興味はあるとの答えでした。 私は投資に偏見がある(ギャンブルというイメージ)し、そういう風に資産を増やすのは好きではない(働いて稼ぐべき)と思っているので、実際はそうでないにしろ、投資をやる人とは結婚できないと思い、その旨を伝えると、やらないと言ってくれました。 ですが、昨日彼がドルのレート?を見ているのを見てしまいました。 不安に思い、朝聞いてみると、ちょっと間があり「やってない」とのことでした。 そこで質問なのですが、 1.実際にFXというのは、素人が手を出しても大丈夫なのでしょうか? 2.彼は仕事が忙しく現場での仕事なので、朝から夜中0時くらいまでレートをチェックするのは不可能だと思います。それでも、取引は可能なのでしょうか? 3.彼はFXをやっていると思いますか? 4.取引をしていなくてもレートを見るだけなんてするものでしょうか? 5.やっているかもしれなくても、知らないフリをして見守るべきでしょうか? 知ってから2年経った今、「やってたらすぐ別れる!」とは思わないのですが、隠されているかもしれないことが不安でなりません。 彼のお金だからどう使おうが自由じゃないかと思われると思いますし、私もそう思います。 ですが、今だけならまだしも結婚を考えると不安になってしますのです。 FXに関する私の偏見を取り除くようなご意見もお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 電気に興味がありますが、イメージがわきません。

    電気に興味がありますが、イメージがわきません。 3相発電機(世の中の電線)が短絡すると電流はどれだけ流れますか? 2相が短絡するのと、3相が短絡するのは違いますか?

  • FXに興味があります

    FX興味がありますが 現在FXに投資していて 損している人 得している人 いましたらご意見ご鞭撻お願いします 大きい金額は考えていません 小遣い程度です

  • アイドル好きでスポーツ興味ない人のイメージ。

    知り合いに、高校生で18歳の不良(ヤンキー)の少年が居るのですが、その人が最近12歳の女性アイドルが大好きで、そのアイドルの話 を僕や周囲の人達に会う度によくしたり、自らライブやイベントにも行ってるみたいです。 逆にこちらがスポーツの話題をすると「スポーツ観ても、俺なら今こっちに動いたのに~、俺なら今こうするのに~って思えてしまって、観ても思い通りにならんから面白くないから観ない。」と言って、スポーツ選手とかも殆ど知らない位に興味がなかったです。 この彼の事を自分の両親に「不良とは伝えず」に話をしたら「スポーツ興味なくて12歳の女性アイドル好きとか、気が小さくてひ弱だ。」とか言われました。 別にスポーツ観るの興味ないだけで、するのは好きみたいですし、12歳のアイドル好きな高校生位なら、そんなに不自然でもないし沢山居るだろうにって思ってました。 でも自分の親の反応と話を聞くと、10代前半のアイドル好きでスポーツに興味ない人は、内気で口下手な地味な人の様なイメージを持ってるみたいなんです。 親が偏見を持ってるだけとも思いましたが、皆さんが持ってる世間のイメージって、どの様なイメージですか?

  • イメージキャラクターについてです

     企業をPRするイメージキャラクターにその会社の実際の社員を起用することはあるのでしょうか? また、もし企業が会社をPRするCMを作る場合に、その会社の社員が出演する例はありますか?

  • 外資のイメージと実際

    素朴な疑問です。外資系の企業に対する私なりのイメージは… (1)完全実力主義 (2)英語がペラペラ というものなのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  • 私の彼はFXに興味があるといっています。私にも一緒に投資してみないか?

    私の彼はFXに興味があるといっています。私にも一緒に投資してみないか?と誘ってくるのですが、FXて正直どんなものかも分からないのに超ビミョーです。ですので、初心者向けのFXについての情報キボンヌ☆

  • エントリーシート (興味のあること・仕事のイメージ)

    質問失礼します。 現在就職活動中で、地方銀行のエントリーシートを記入しています。 そこで質問なのですが。 「もっとも興味を持っていること」という欄には何を記入したら良いか悩んでいます。 時事問題か、もっと私的なこと(趣味など)か… 金融系に関係したことの方が良いのでしょうか? また、「銀行員の仕事についてのイメージ」という欄でも悩んでいます。 自分のイメージを正直に書けば良いのでしょうか。 それともイメージだけでなくそこから志望動機などにつなげたほうが良いのでしょうか。 (具体例があった方が良いでしょうか。) 長くなってしまいましたが、どちらかひとつだけでも結構ですので、どなたかお答え宜しくお願いします。