• ベストアンサー

「真理は探究するもの、宗教は漬かるもの」

   これが真理の探究と、宗教についてのわしの結論や。 皆はどー思うか聞かしてくれ。        

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ミュンヒハウゼンのトリレンマというものがあります。 ある命題の正しさの根拠を探求する場合、 (1)無限に根拠への問いを続ける「無限遡及」  (なぜ?なぜ?と子供が問い詰めてくるアレですね) (2)どこかで問いを辞めてそこに根本規範を求める「恣意的中断」 (3)問いを進めるうちに理論が循環してしまう「循環論法」 のどれかに陥ってしまうという問題です。 真理が決して到達できない辛く険しい道のりであるのに対して、宗教は擬似的な真理を我々に示して心の安らぎを与えてくれるものなのかもしれません。 そういった意味で「真理は探究するもの、宗教は漬かるもの」とは実に的確な指摘だと思います。

g3452sgp
質問者

お礼

  完全なる真理には決して到達できんかもしれん。 しかし真理を探究するうちに徐々にその輪郭が浮かび上がってくる、これは間違いではあるまい。 しかし漬かっていては真理はますます遠のいて行く、このように言うておこう。  

その他の回答 (14)

回答No.4

傲慢だと思うよ。

g3452sgp
質問者

お礼

そー思うのは、もー既に漬かっとるちゅーことなんや。  

noname#140823
noname#140823
回答No.3

 真理 というか  普遍的なものはないとおもうので  真理の探究 というものは  間違っていないとおもいます  宗教は漬かるもの ですか  あれは一種の 集団  漬かっても 窒息するわけではなく(比喩的ですが)まぁ信者は  生きやすさを求めているのでしょうし  その言葉には語弊があるかと  ぼくは 神やらなんやらと 崇拝するのは  服従だとおもいますよ

g3452sgp
質問者

お礼

  普遍的なものは存在する。 真理とは永遠なるもの、万物を支配する宇宙の法則のこと。 しかしこれを見つ出すには探究が必要なんや。 漬かっていては決して見つけだせんもの、それが真理や。 一方、宗教は漬かるためにあるもの、真理に対し目を閉ざすもの、そして服従するもの。  

  • gonbuto49
  • ベストアンサー率23% (33/141)
回答No.2

真理はそこにあるもの、宗教はとおりすぎていくもの

g3452sgp
質問者

お礼

  その通り真理はそこにあるもの。 目を開ければ見えるもの。 しかし漬かっていては見えんもの。 つまり、宗教の時代は終わったちゅーことや。  

回答No.1

なるほどと思わされるところがございます。 ただ、それは今までの時代でございまして、これからの時代はまた少し変わるだろうと思います。 真理は活用するもの。 如何でございましょうか?

g3452sgp
質問者

お礼

  もちろん思想や哲学を含め、人の考えることは時代とともに変わり行くもの。 ただし、ここで探究とは机上の空論であってはならず実践を伴うものでなければなりません。 まさにこの点が探究と漬かりの違いと考えるがどーや。      

関連するQ&A

  • 「真理は一つ。宗教はいくつ?」

    以前から疑問に思っていました。 世界の真理は一つのはずなのに、なぜ真理をうたう宗教・宗派がこの世にいくつもあるのか?と 各宗教の教えがバラバラですが、真理を教えている宗教はこの世に1つ、または0になるのでは・・・ 質問は まず「『世界の真理は一つ』という前提はあってますか?それとも真理はいくつもあるものなのですか?」 そして「『世界の真理が一つだとしたら、この世の宗教・宗派の中で真理を教えているのは1つ、または0』というのはあってますか?」 お願いします。

  • 真理とはなんですか

    宗教的真理、科学的真理、宇宙の真理等があるとおもいますが いずれも共通したものがあると思います。 究極な真理があると思いますがそれはなんでしょうか。

  • 「探究的な学習」と「探究的でない学習」はどのような違いがあるのですか。

    「探究的な学習」と「探究的でない学習」はどのような違いがあるのですか。実験をすれば探究ですか。予想をすれば探究ですか。先生が問題を出して,みんなで調べても探究ですか。決定的な違いはあるのですか。

  • 真理の探究とは近代の命題であり、仏教にはない

    真理の探究とは近代の命題であり、仏教にはない 溶け出す活火山。 男のマグマ攻撃。 実在する仮面ライダー。 ドリル番長だ。 さ~て、宗教や哲学の研究目的を真理の探究に据えている人は多い。 仏教研究科さえ同じだ。 それ、勘違いだよ。 西洋から渡来した考えであり、仏教の目標には含まれない。 無の境地とは現代語で臨死体験であり、禅宗の座禅は仏教の経典が編纂されたシャカ入滅後500年を経過した時期の命題である「空」を「無」より重視している。 座禅で到達する瞑想状態とは、過去のそうして座禅を組んだ僧侶たちとの、自我を超越した一体感であり、交霊術だ。 自己以外の記憶に触れる「追想」と言っていいだろう。 西洋からの神学が渡来する前は、それで十分だったのさ。 ところでその、「追想」で獲得する「悟り」は、要するに真理の概念が適用しないなら、書き換えてもいいということになる。 過去記憶を霊的手法で追想する交霊術だからね。 僧侶の免許とはそうして継承されていくことで「絶対」の概念も当てはまらない。 真理に関して言っておこうか、木々のざわめきに触れ「万物流転」「森羅万象」これを感じるとき、日本人はすべて受け入れた。 西洋人は疑い抜き納得しなかった。 そこで発展したのが自然科学だが、科学万能教の神官たちは、自然に疑いでなく真摯な好奇心を向ける人々によって切り開かれたのだろう。 思考において、疑うという構えでは成果が出ないことを心得たまえ。 科学神官は西洋でもごく一部の優れた人々であっただろう。 そうして、新たに神となる役職が誕生した。 こういうやつだ↓ http://y-watch.info/book/uso.html このポストは、人類の退化を未然に予防するために、応急処置で、かなりいい加減に、大幅な手抜きで、神に昇華した。 信奉者は宇宙人の存在を祈るほどに信じる人々だ。 この神様とも、西洋人は交霊術を行っているらしい。 アメリカ人の神は現代では宇宙人だ。 さて何が質問かというと、宗教的儀式は大体こんなもんだと、了解できたことを書き出してくれ。 ここは学問カテゴリーで、研究の助けになる回答募集だが、同時にこの場所は、男磨きの闘技場 オカマバー クラブヴァルハラという哲学を面白くするための涙ぐましい努力の一環としてショープレイする場所だ。 イロモノ回答大歓迎。 アニキなツンデレでお迎えしよう。 通常は危険を冒さなければ楽しめないオカマ相手の痴話げんかが気軽に楽しめる自由特区だ。

  • 哲学カテと宗教カテについての問答

      問う人:  一つ訊いてもえーか。 「人の道」:  何でも訊いてみい。  ここは質問し答えを出す場所や、なんにも遠慮は要らんのや。 問う人:  あのなー、前から思うとったんやがなぜここには宗教カテがないんや。 「人の道」:  それを不思議に思うのは当然や。  他で聞いた話やが以前はここに宗教カテがあったらしい。  しかしいつの頃からか宗教カテは消えて無くなったと聞いておる。  そこで宗教カテの住民は行き場を失いこの哲学カテに流れ込んできたちゅー訳や。  そのおかげで哲学カテはいま半分宗教漬けになってしもーたんや。 問う人:  なぜ宗教カテは消えて無くなったんや。 「人の道」:  それは少し勘を働かせば判ることや。 問う人:  つまり宗教がらみの議論は問題が多すぎるちゅーことか。 「人の道」:  そーや、問題が多すぎるんや。  もし宗教が真理を探究するもんならそんな問題は起こらんのや。  しかし宗教は真理を探究するもんではのーて漬かるもんや。  漬かった人間ばかりが議論してもお互い争うばかりでろくな考えは生まれんのや。  このことは宗教がこれまで世界に何をもたらしてきたか歴史を振り返れば容易に判ることや。 問う人:  成る程なー、そうやって宗教カテは消えていったちゅー訳か。 「人の道」:  そーや、漬かることばかりに明け暮れると結局そーなるんや。  その経緯について詳しく知りたかったら皆にも訊いてみるとえー。 問う人:  宗教カテが無くなったこと、皆はどー思うか聞かしてくれ。  

  • 真理

    最近、引き寄せの法則という内容の本が人気だそうです。 引き寄せの法則に限らずこの宇宙を貫く法則性、真理って あると思いますか。 あるとしたら人間が持っている多くの疑問に答えてくれるものなんでしょうか? 宗教的な質問ですが、真理があるか、どうかでお答えくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 真理の分類

    真理の分類を考えました。 霊的真理:死後の世界の真理。宗教的真理。 自然真理:この世の自然法則。 人造真理:人間が作った法律。 自然真理と人造真理に精通すると、この世を手中に納めることができる。

  • 心理と真理の違い

    私があるヒトと話していたら、 心理学と哲学の違いの話になりました。 彼は、【心理学は心理を求め、哲学は真理を探究するもの】と言っていましたが、 それは、簡単に言うとどういう違いでしょう? できれば具体例も混ぜて教えてください。

  • 真理と真実 (哲学ではありません)

    真理と真実の違いを英単語で表現出来ませんか?和英辞書では真理も真実も’truth’と出ます。宗教、哲学、のことは全然解りませんが漢字で見る限り、また、哲学、宗教のカテゴリーを覗き見ても、真理と真実は違うように思うのですが・・やはり、とても難しいことなのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • なぜ人は宗教にハマるのか教えてください。

    なぜ人は宗教にハマるのか教えてください。 時間が余りまくって暇だからでしょうか? 時間がない忙しい人でも宗教に入っているので暇だから宗教にハマるわけではなさそうです。 みなさんはどういうキッカケで宗教にハマりましたか? それで今はどの宗教のハマっていて、その宗教からどんな人の真理を得ましたか?