• 締切済み

中絶後立ち直れない

vegitの回答

  • vegit
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

立ち直れないのはあたりまえです。 自分が下した決断を認めてあげてください どれほど説得力のある言葉でも、あなたのその不安が取り除けていないのでしたら それは男の責任です。 私個人の意見としては、あなたの行動は子供のためには正しい決断だったと思います。 きっと彼氏さんもわかってくれる日がきますよ

関連するQ&A

  • 中絶

    経済的にも環境はすべて整っているのに 好きな相手の子供を自ら中絶して後悔したことある方いますか たとえば 自分の仕事の理由や 付き合いが浅くて 自分が心配でなど その罪悪感や気持ちは どれくらい経って 立ち直れましたか ずっと忘れることないのはわかっていますが。

  • 妻から中絶の過去を告白されました。

    妻から中絶の過去を告白されました。妻は過去の中絶に対してすごく後悔していると言っており、ずっと黙っていることは私を騙しているようで、今まで罪悪感にずっと苛まれていたそうです。当時の中絶について夫婦で話し合いましたが、やはり、どうしても私自身納得ができません。ちなみに私と妻の間に子供はまだおりません。事情にもよりますが、私は基本的に中絶には反対です。後悔するくらいなら、なぜきちんと避妊しないのかと不思議に思います。少なくとも避妊しないなら、一生を共にする覚悟があり、授かった時にはきちんと責任を取って結婚する義務がお互いにあると思います。(ちなみに、私の周りでは授かり婚の末に結局離婚する人も少なからずいます)過去は変えることは出来ません。そもそもそういった過去があるから今の妻があるのだと、半分自分自身を無理やり納得させました。妻も後悔しており、水子の供養にも時々行っていたそうです。私自身今後、何か妻ともめることがあったとしても、この事を持ち出して妻を攻めるつもりは全くありません。夫婦円満に暮らすことを願っております。  そこで質問なのですが、受け入れるとはどういうことでしょうか?正直言って、いくら彼氏に強要されたからといっても結果授かった命を消すことは私自身理解できません。ただ、妻の事は愛していますし、これからはそんなつらい過去も含めて愛していこうと思っています。 しかし妻の過去を受け入れるということは、無理やり自分の中の価値観を曲げて相手に同調する必要があるのでしょうか...?例えば、今後子供を授かった時、子供には責任が取れないなら絶対に避妊なしでそんなことはするなと教えたいですし、何か話題が上がったときも中絶には反対したいです。 しかし妻の前で、例えば中絶には私は絶対反対だなんて言ったら、遠まわしに妻の過去を否定しているようで、妻の負担になるのではないかと心配になります。それならば、中絶もひとつの選択肢だと私自身の価値観を曲げて生きていく必要があるのでしょうか?

  • 中絶する彼女を少しでも助けたい

    今週土曜日に中絶手術する事になりました 彼女はバツ1で二人の子供と暮らしています 彼女と同棲していましたが私が子供第一に考えていなかった事、彼女の過去にヤキモチを妬き暴言を吐いてしまった事もあり別居 でも彼女はまた同棲前のように付き合おう、子供が巣だったらまた一緒に住もうと言ってくれました そんな矢先に彼女の妊娠が発覚 妊娠の経緯は何を言おうと言い訳になります 彼女は今の現状、(私への不信感もあるはず) 中絶すると決意し私も同意しました 中絶が決まってから彼女は泣いてばかりいます すごく自分自身を責めています 私との子供を中絶してごめんなさいと 私は彼女とお腹の子に心から申し訳ないの気持ちでいっぱいです 自分の勝手な行動、決断で命を絶ってしまう 毎日彼女に会いに行っていますが私も涙が止まりません 辛いのは彼女の方なのに私も泣いてばかりではいけない気がして彼女の前では泣きません 自分を許してもらおうとかそんな事どうでもいい、 とにかく今彼女に少しでも元気にしてあげたい いろいろな私には想像もつかないような不安でいっぱいのはずです 自分はどうなってもいいんです、とにかく少しでも元気になって欲しい この気持ちも伝える方が逆に彼女を苦しめるような気がして 手術は一緒に行きます 私も子供の命を絶ってしまう事、本当に苦しいです、毎晩うなされます ごめんの言葉すら彼女を傷つけているようで 毎日会いに行っても遅くなる僕の方を逆に心配してくて、 彼女のためにできることならどんな事もできます 毎日会いに行く事が逆に疲れさせているのならやめます 思いつく事はなんでもします どうか赤ちゃん、彼女だけは恨まないでください とにかく今は少しでも彼女を苦しみから助けてあげたい

  • 中絶したことを後悔しています。

    私は、2日前に中絶手術をしました。 お腹に命が宿っていることが分かったのは2.3週間前です。 私は、すごく嬉しくて彼に産みたいといいました。 彼は戸惑ってはいたものの「一緒に頑張ろう」と言ってくれました。 しかし、彼は仕事をしていない無職です。 以前、同棲していた時にお互い借金を150前後つくってしまいました。 今は、お互い実家に住んでいます。 彼は、一緒に頑張ろう。と言ってくれたものの 仕事を探そうともせず1日1日をダラダラと過ごしていて 話が前に進みませんでした。 そんな彼に、私が 将来の不安を感じ中絶の方向で1週間前に話しました。 その時、彼は中絶費用は負担する。と言ってくれていたので その言葉を信じ中絶費用を振り込むと約束した日(4日前)に連絡をした所 「今、1万円しかないから無理だ」と言われてしまいました。 そんな会話をしていた時に 彼が「結婚して一緒に頑張ろう」と言ってくれたのですが 彼に対して不安などを感じていた私は「今さら遅いよ」と断ってしまいました。 それでも彼は数回言ってくれたのですが、私は断りました。 もっと早くに行動や言動を起こすことが出来たと思いますし 私は彼の事を「全てに対して逃げている」と思ったからです。 中絶費用は私が払いました。数日後に親に借りて半分は払う。と言ってくれましたが.... 今になって、とても後悔しています。 別れ話や極論の所で 最後に私が彼に歩み寄ります。 だから今回も彼は「最後は、中絶する。と言ってもやっぱり産みたいと言ってくる」と 思ったのかもしれません。 現に「結婚して頑張ろう」と言ってくれる前の雰囲気で思ったのですが その言葉に対して私はokを出すと彼は思っていたようでした。 私は、中絶したことをとても後悔しています。 私の選択は間違っていたのでしょうか。。。 彼を信じれば良かったのでしょうか。。。 最後に乱雑 長文の文章を読んでいただきありがとうございました。

  • 中絶…

    私は現在17才です。彼は21才で結婚経験はありませんが子供は居ます。私はアルバイトで彼はスロットと他の女の子からの貢ぎ金生活しています。私はつい最近妊娠していることがわかり、彼に話した所「お前の年齢を考えたら、絶対産んだのを後悔したり、子供が邪魔になるときが来る」など「もし産んだとしてもその後別れたら俺が引き取る」など言われていて、彼は中絶してほしいとの事です。妊娠するまでは、「妊娠したら仕事しないとな~」と言ってくれていました。ですが彼は過去に中絶させたことも何回かあるらしく、命の有り難みがわからないんだと思うのですが、私の年齢的な事もあり、「ならば1人で育てていく!」と胸を張って言える自信はありません。でもやっぱりせっかく私たちを選んで来てくれた赤ちゃんをおろすなんてしたくないんです…これはただのエゴなのでしょうか?こうゆう男は何を言っても一緒に育てていく気にはならないのでしょうか?私はどうするべきなのでしょうか?…この場で質問する事で無いのはわかっていますが、第三者様からの意見をお聞きしたいと思い、投稿させていただきました。

  • 中絶後のセックス観について・・・

    最近、中絶を経験しました。そして、セックスは愛情だけではいけない、ということを実感しました・・・。(責任も伴ってくるんですね・・・命を犠牲にしてしまいました、ごめんなさい。) その時の彼氏とは中絶を機に別れました。お互い年も年なので(ふたりとも30でした)結婚も考えていた人でしたが、今回の妊娠・中絶を機に本性がわかったので別れました。そして一つの命を犠牲にした身で勝手ですが、やはり早くちゃんとした男性と結婚して、子供を授かりたいと思うのです。落ち着いたらお見合いをしようと思っているのですが、ひとつ心配なことがあるのです。これからのセックスについてです。将来また好きな人が出来て結婚しても、たとえ旦那さんとなった相手でも純粋な気持ちでセックスできるかどうか不安なのです。愛情を感じ合いながらセックスしたいのに、ただ子作りの為にセックスしてしまいそうで、なんとなくセックス自体に抵抗を感じるのです・・・。自業自得なので仕方ないのですが・・・。かつて、大好きな男性とただ肌を合わせて幸せを感じていたようなセックスが(その彼とは最悪な別れ方をしましたが・・・)、中絶を経験した私にはもう二度とできない気がするのです。私のように中絶を経験したことのある女性の方、その後セックスに対して何か変わりましたか?私は中絶に関してはもちろん、セックスに対して罪悪感や虚無感を感じてしまうのです、どなたかアドバイスお願いします。

  • 中絶を選択してしまった

    社会人1年目の22歳です。 付き合って1年の彼氏との間に子供を授かりました。しかし、経済面や親の反対を理由に出産に踏み込めず、中絶という選択をしてしまいました。 もともとは中絶なんていう行為自体をありえないと考えていました。 けれど、社会人1年目で貯蓄もまだ少ない、入職したばかり、彼氏とは結婚や同棲も話に出ていない状態、親は厳しく授かり婚など受け入れてもらえない環境、出産しても子どもを育てられないと不安が強くて、妊娠の確定診断された時、目の前が真っ暗になって事実を受け止められず真っ先に中絶という選択肢が浮かびました。 子育てができない状況なのに性関係を持ったこと自体間違っていた、こんな状況になったのは自分のせいなのに罪のないこの子の命を無駄にするのか、中絶という行為で自分の体や精神がどれだけ影響されるのか、様々なことを考えましたが、親や友人にも頼れず自分で中絶という選択しかないと考え、彼氏にその旨を伝えました。 彼氏からは産んで欲しいと希望がありましたが、出産や子育てをどうするのか話したところ2人とも不安が強く、彼氏の思いを無下にして中絶を最終決定し、同意書にサインももらいました。 先日中絶を終えました。私は覚悟していましたが身体的にも精神的にも苦痛が多く、ぼろぼろな状態です。そんななか、彼氏は辛い私を支えると言ってずっとそばにいてくれます。 けれど、大好きな彼氏といると落ち着くものの、心の中では中絶したことの罪悪感や中絶を選んだ私のことを彼氏は許してないのではないかと考えてしまいます。 自分のことしか考えられていませんでしたが、中絶を選択したことは、私だけでなく彼氏にとっても辛いことであったと気づきました。彼氏にもずっと罪悪感や後悔などを背負わせてしまうのならば別れを選んだほうが彼氏にとっていいのではないかと思っています。また、中絶の事実があるのに、彼氏の優しさにあまえて、これまで通りの生活や性行為を未だにし続けてしまう自分自信がとても嫌です。 中絶を選択してしまった私は、今何をしたらいいのでしょうか。

  • 無理やり中絶させられませんか?

    私は15歳の高校1年生です。もうすぐ16歳になります。 妊娠してしまい、社会人の彼とは子供を産んで結婚もしようと話をしています。 ところが、私の両親は15歳で妊娠させてしまうような男に娘はやれないと言われ結婚に反対されています。 私としては、赤ちゃんが産まれれば両親の考えも変わってくれるのではないか?と考えています。 ただ、赤ちゃんが産まれるまでに、両親に無理やり中絶をさせられたりする事はないのでしょうか? 怖くて仕方ありません。 無理やり中絶させられそうになったらどうしたらいいのでしょうか? 私のお腹の中に芽生えた新しい命を守りたいと思います。 どうか、教えてください。

  • 中絶後の心境

    中絶後の心境 妊娠し相手と婚約し結納もすまし、職場も寿退社をし、今週中に婚姻届けを出すという所で「やっぱりまだ遊びたいから結婚したくない、流産したことにして中絶して」と言われ「一緒に頑張ろうよ」等言いましたが駄目で結婚は諦めました。 しかし赤ちゃんが諦められなくて悩んで悩んだ結果一人で人間一人を育てる自信がないという理由で中絶という道を選んでしまいました。 中期でしたので看護婦さんに頼み赤ちゃんと対面しました。 中絶前から堪えていたものが溢れだして後悔ばかりです。「産めばよかった」としか思えないのです。 ぺったんこのお腹が辛くして仕方ありません。 毎日泣いてばかりで最初は親も付き合って話を聞いてくれましたがだんだん辛くなってきたようで、あまり聞いてもらえなくなりました。 親が普通に笑って話す所を見ると「私の赤ちゃんの事は忘れちゃったんだ」と卑屈な考えをしてしまう自分が嫌で仕方ありません。 それと今は何かを望んだり立ち直ろうと思ったり笑うことに対して罪悪感ばかりです。 何を目指して何をしていいのか分からなく部屋に込もって泣いてばかりです。 何とかしなきゃと思っても赤ちゃんに対して罪悪感が生まれて何も出来ず結局八方塞がりです。 私はいったい何をどうしたらいいのでしょうか?

  • 中絶したいと言われたら・・・。

    付き合って1年の彼女がいます。 付き合って半年ぐらいに結婚の約束をしました。 そしてある日「デキちゃったらどうする?」 の問いに「もちろん産むし幸せになりたい」と言っていました。 それから避妊をせずに行為をしていました。 その後、彼女から「デキちゃった」との報告を受け涙が出るほど喜びました。 愛する彼女との愛の結晶でしたから。 そしたらその直後信じられない言葉がありました。 「今回は中絶したい」とのこと なんで?と聞いたら「今は仕事が忙しいし仕事がしたいから」と言いました。 自分は「子供が出来たのにそれ以上に優先する事があるの?」 と聞いたら「子供はいつでも出来るじゃん。また今度にしよう」 ビックリしました。 「中絶は尊い命を失わせる行為なんだよ」と言っても 「友達でもいるし、また出来るから大丈夫」と平然としています。 とても信じられる言葉じゃないし、もう1度考え直してくれと言って1週間後 中絶同意書(?)みたいな物を持ってきて「記入して欲しい」と言われました。 そして10万かかるから出して欲しいと言われました。 お金を出すのはいいとしても、中絶の同意書は記入できませんでした。 記入すれば彼女とも別れようと思っていますが、彼女の身体を傷つけておいて別れるのも 可哀想な気もします。 そんな彼女の言動どう思いますか? あなたが同じ立場ならどうしますか?(男女問わず) よろしければご回答願います。