• ベストアンサー

良い人が良い男になるには?

こんばんわ。 私はいつも優しく、結構頼りにされます。仕事もそこそこです。上からの評価もまぁまぁです。 しかし、良い人どまりです。 良い男になるにはどうすれば良いでしょうか。 女性のみなさん教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • answer_01
  • ベストアンサー率14% (96/660)
回答No.2

質問文の印象でお答えしますね。 この質問文のように、自己表現が少ないのが原因ではないですか? >私はいつも優しく、結構頼りにされます。仕事もそこそこです。上からの評価もまぁまぁです。 不言実行は素晴らしいと思います。 でもそこにあぐらをかいていても女性にモテるわけではありません。 個人的には”良い人”だとも思われていないような気がします。 特定の人に一生懸命になるとか、人間臭さも魅力のひとつです。

noname#130154
質問者

お礼

>特定の人に一生懸命になるとか、人間臭さも魅力のひとつです。 ⇒ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

まあ、そういうことを、自分で(全く)考えずに人に聞いてしまうところが”良い人”止まりになっている原因じゃないでしょうか。 ・・とまあ、皮肉な言い方は置いておいて(も)、あなたは、誰に対して”良い男”になりたいんでしょうか。 好みなんて人それぞれなんですから、万人に受ける”良い男”なんて存在するはず無いです。 そこのところを良く考えましょう。

noname#130154
質問者

お礼

>自分で(全く)考えずに人に聞いてしまうところが・・・ ⇒ んなこたぁないよ。まぁありがと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男らしさって??

    高校生の男です。 ちょっと気になっているのですが、男らしさって何なんでしょう? 力が強い、体格が大きいとかだけが男らしさじゃないと思っています。 女の人は頼りない男よりは、男らしい、頼もしい方がいいのだろうけど優しさも男らしさなのでしょうか? 彼女がいるのですが、頼りないとか思われたら嫌だなって思って質問してみました。 皆さんが思っている男らしさ、頼りになることなどをたくさん教えてください。 できれば女性の方からのご返答をお待ちしています。 もちろん男性のかたもOKですよ! また、どんなときに彼の男らしさを感じた、頼りになるな~と思ったのかも教えて欲しいです。 ゴチャゴチャになってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 頼りない男が恋愛をするためには

    こんばんは 私は男ですが、頼りにならないとよく言われます。優柔不断なところや自分に自信がないところやマイナス思考なところがあることも原因であると思われます。 さて、頼りない男の恋愛における戦術として、これからどういった方法を取ればよいのかを考えたいと思い、質問させていただくこととなりました。皆さんの御意見をお聞かせください。 そして、その前に一つだけ、質問をします。この質問に対する答えもお聞かせください。 質問は「彼氏に求める条件として、頼りになる人という項目が外せない女性と外せる女性の比率はどの程度か?」、つまり、「女性全体のうち、頼りになる男が好きな女の人がどのくらいいるのか」 ということです。 私の感覚では極端ですが、9:1ないしは8:2で頼りになる人を求める女性が多いと考えます。 皆さんはどうでしょうか? 続いて、この質問の答えを踏まえたうえで、私が考える頼りない男(=私)の恋愛戦術を述べます。 私が恋愛をする方法としては大きく考えると、 1.頼りがいのある男になる。 2.頼りがいはなくても、その他自分の長所を伸ばし、他の面でカバーする の2つがあると思いますが、私は後者の方法を取りたいと考えます。 なぜなら、元々頼りがいがない私が頼りがいのある男になれるか考えると、現実的に難しいと思うからです。人間にはそれぞれ適性があり、その適性を最大限に生かした方が効率的だと考えます。 元々頼りがいがない私が急に頼りがいのある男になれるかと言われれば、それは無理でしょう。 だから、頼りになるという要素は平均程度まで引き上げて、その他自分の持つ長所を伸ばして総合力を上げて勝負するのが効率的ではないだろうかと考えました。 人間は自分の持つカードで勝負するしかないのだから、自分の手札を最大限活かすような戦術を寝るのがいいなと思っています。 ただ、ここで先ほどの質問の答えがキーになってきます。 もし、彼氏に求める要素として「頼りになる」という項目を外せない人が女性の8割、ないし9割いるとすれば、、、、頼りにならない男を彼氏にしてもいいと言う人は2割、ないし1割です。 つまり、私を彼氏にしてもいいと言う人は女性のうちの2割ないし1割しかいません。 すると絶対数が少なすぎるため、実現可能性が低くなってしまうということです。 例えば、100人いる女性のうち、80人が彼氏に求める条件として「頼りになる」を選択すれば、私はその80人からは無条件にはじかれて、残りの20人からしか相手にされなくなります。 すると、母体が減るからより厳しい勝負を強いられるということです。 彼氏に求める条件として外せないものとして、「頼りになること」を選択する人と選択しない人の割合が5:5ならまだ見込みはありますが、8:2や9:1だと正直厳しいと言えます。 しかし残念ながら、5:5ではないように思えます。私の周りの女性のうち多くが彼氏は頼りになる人がいいと言っていますし、これは皆さんの周りとて同じかもしれません。 こうなると厄介です。私が頼りがいのある男になるのが良い方法かと思われますが、元々頼りがいがないのに頼りがいがあるようになろうにも空回りして、上手くいかないでしょう。 そうするともうパニックになって自分がどうすればいいかわからなくなります。 と言った感じなので、皆さんの御意見を伺いたいと思いました。 整理すると、まず、彼氏に求める条件として、頼りがいがあるを選択する女性は全体のうちどの程度いるか、多いか少ないかでもいいです。 そして、頼りがいのない男はどういった方法で恋愛をすればいいと思うか を考えてみてください。 以上、文章が長く、くどいとは思いますが、御回答をよろしくお願いします。

  • 男らしさ

    男らしさと言えば「頼りになる」「経済力がある」がよく挙げられますが、では頼りになり経済力がある女性は男らしいのでしょうか? 男(女)らしさの定義がいまいち分かりません。 あと、自分らしさと男(女)らしさはまた違うものですか? 男らしさも1つの自分らしさ? 僕はらしさは気にしないのですが、人との会話で出てくる以上ステレオタイプとしては知っておきたいです。

  • 男を見下す女

    自分の近くに男を馬鹿にする女がいます。 言い寄ってきた男のメールが気持ち悪い、やたら自分にしゃべってくるから気持ち悪い等。 しかも誰にでもニコニコする人なのが恐ろしいところです。 気があるように見えるから男も近づく思うのですが・・・ 嫌いじゃない男性に対してもいつも上から評価してる人です。 「この人と付き合おうかな」とか「かっこいいけど○○がないよね」とか 浮気されて振られた時ですらあくまで最後は自分が振ったと話してました。 しかしこの人は容姿や行動がとても可愛い人です。 モテる女性はこういう人多いのですか?

  • 男の人に質問!

    私はサバサバした性格のおかげか、好きになった人に「遊びにいこう!」とか「○○に行きたいから連れてって!」て誘って、何回も遊びには行くんですが、いっつも友達どまりです。 もちろん付き合った人も何人かいますが、みんな向こうからの告白です。 男の人は狩猟本能が強いと聞くので、やっぱり女の人から誘われると、「友達」なんですか? あと、どんな人を誘おうと思いますか?どんな人を女の人として意識しますか? 質問攻めでごめんなさい。

  • 男で弁当詰めて持って来る人って

    女の人から見たら引きますかね? 職場の食堂のご飯も飽きてきたので、自分で作って詰めて持って行きました。そしたら女性陣からその弁当自分で作ったの?「はい。そうです」へぇ男の人でも弁当作れるんだ!普通男なんてコンビニ弁当とかカップラーメンじゃないの?家の旦那なんて弁当はおろか米研ぎすぎすら出来ないのにと言ってました。若い女の子からも珍しいですね!結婚したり同棲してる訳でもないのに、結構マメなんですねと。あまり評価は良くなかったようです。やはり女性から見たら男の手作り弁当には違和感があるんでしょうか?弁当作る=女の仕事っていう先入観でしょうか?作った弁当はこんな感じです。

  • 甘えられる、頼りがいのある男とは?

    先日彼女に「甘えたい、頼りたいけどあなたには出来ないんだよね~」というような事を言われました。彼女自身は甘えたい、誰かに頼りたい人間だそうです。僕は「甘えてよ」と言ったのですが「う~ん・・・」と言うだけでした。確かに、僕自身「俺についてこい」「俺がやってやる」というタイプではありません。どちらかというと「やって」な感じです。そこで質問なのですが「甘えられる男」「頼りがいのある男」とはどういう人の事でしょうか?女性からすればどういう行動・言動を求めているのでしょうか?逆に、甘えられている・頼りにされている男性は自分のどういうところが評価されていると思いますか?出来れば具体例など挙げて頂き(こういう場面でのこんな行動など)、男女どちらの意見もお願いします。

  • 人として尊敬、男としては…?

    人としてはすごく尊敬できるけど、 男としてはサイテー!!という人っていますか? 私、最近まで、 とても信頼していて、考え方とかとても尊敬している男性がいました。 仕事も熱心。周りからの信頼もあります。 ただ…いろんな女性に対して思わせぶりな態度をとるんですよね。 ボディタッチも多い。 あと、女性に対してかなり上から目線のところがあります。 私は、その人に恋愛感情を持っていたので、 先日告白しました。 そしたら、あいまいな返事をされた挙げく、 それ以来、私が他の男性と話していると邪魔をしてきたり、 飲み会の席では、わざと私に絡んで(肩に手をまわしたり) 他の男性に見せつける(?)ようなことをしてきます。 私の気持ちを知っていて、答える気もなく、こんな態度… ひどいと思いました。 ただ、やっぱり女性への態度以外は、とても尊敬できる人で チャンスがあったらもう一度くらいアプローチしたいと考えています。 …でも、こういう男性って、友達や仕事仲間としては良いけど、 男として、どうなんでしょうか? 付き合ったら苦労しそうな気もしますが…。 みなさん、どのように考えられますか? 男女問わず、ご回答お待ちしております。

  • 女好きの男に出来る人はいますか?

    私が今まで見てきた男の中では、プライベートでも仕事でも、いつも時間さえ有れば 『女!女!女!』と言っている、まるで脳ミソが下半身に有るのか?って思える程の女好きの男に 仕事の出来る人や、人格者や、頭の良い人など、どこにも居ませんでした。 また、自分で『俺はモテモテなんだぜ!』って言う人も、全然モテテいません。 こんな人達ってやはり頭が悪いだけなんでしょうか?

  • 男性の女性に対する「いい人」という評価

    男性の女性に対する「いい人」という評価 って、つまり恋愛対象外という意味なんですか? 私は26歳です。半年前に彼氏にフられてから、なんとか立ち直ろうと思って積極的に合コンなどに参加しています。 前の彼氏との出会いも合コンでした。 私は、飲み会に行くと、いつも同じ評価になります。絶対「イイ子だね」と言われます。これって、いい人どまりっていう意味ですよね…(泣)先日も合コンでしたが、終わってから男性から電話がきて、「みんな○○ちゃんのこと、あの子はイイ子だね、って言ってたよ」と言われました。正直、全然嬉しくありませんし、また同じなの!って思ってかなりへこみました。 これって外見で褒めるところないから言うんですよね(私は美人ではありませんが、普通にオシャレが好きです) かなり自分に自信がありません。いい人って言われずに女の人としてみられるにはどうしたらいいですか?切実です

このQ&Aのポイント
  • 一緒に住む人のことを考えることは、社会生活において重要なスキルです。
  • 相手の感情やニーズに寄り添い、協力し合うことが求められます。
  • コミュニケーションの円滑化や良好な関係の構築のためにも意識しましょう。
回答を見る