• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:後任の先輩への引継ぎが嫌で辛いです。)

引継ぎに困る無神経な後任先輩との対応方法は?

このQ&Aのポイント
  • 後任の先輩への引継ぎが嫌で辛いです。自分が現在の常駐先に入った時にも、挨拶すらないような関係です。現在の職場では、30人ほど常駐して働いています。しかし私のグループには、自分一人だけでした。2年半近く常駐しているのですが、困っていたり、苦労しても何一つ助けてもくれない、声をかけてくれない先輩に、引継ぎをきちんとする気になれません。
  • 後任の先輩が無神経で引継ぎに全く協力的でない状況に困っています。現在の職場では、30人ほど常駐して働いており、グループには自分だけです。2年半近く常駐していても困ることや苦労しても何一つ助けてくれず、声をかけてくれない先輩には引継ぎをきちんとする気が起きません。
  • 後任の先輩が無神経で引継ぎに全く協力的でない状況に困っています。自分が常駐先に入った時にも挨拶など一切なく、グループには自分だけであり、困ることや苦労しても何一つ助けてもらえず、声をかけてもらえない状況です。2年半近く常駐していますが、引継ぎをきちんとする気になれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natuichi
  • ベストアンサー率50% (67/133)
回答No.3

大変でしたね。あなたを尊敬しますよ。声をかけてくれなくても、自分は声をかけて、すごく大人な対応だと思います。 仕事をしていると、ほんといろんな人がいますよ。過剰なほどおせっかいの人もいれば、私のことが嫌いなのか?という感じの人・・・。 辞めることが決まっているなら、淡々と引き継ぎをやればよいと思います。 引き継ぎが上手くいかなくても、もう関係ないので。

worry-ek
質問者

お礼

そうですね。 とりあえず最低限の引継ぎをしました。(2時間ぐらいで) その後質問を頂かないので、私的には引継ぎ完了としました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.5

>今後私はどのように接していけばよろしいでしょうか。 必要にして十分なだけの最小限度の引継ぎを淡々と行うだけです。辞めてしまうのに嫌気もなにもありません。

worry-ek
質問者

お礼

そうですね。最低限の引継ぎだけして、質問されないので、私は 引継ぎが問題ないと思っております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

気持ちは分かるのですが、ちょっとガキっぽいですね。 ここは大人になって、必要と思われる引き継ぎは、しっかりなさったほうがいいのではないでしょうか。 質問者様が辞めることで、質問者様の労働力分の損失を会社に与えてしまうことは事実です。 先輩が気に入らなければ、「先輩のために」ではなく「退職先のために」 引き継ぎする、という気持ちで前向きさを保つしかないと思いますが。

worry-ek
質問者

お礼

確かに回答者様のおっしゃる通りだと思います。 しかし、後任の方にはあまり引き継ぎされるという意思はなく(引継ぎなのに、 旅行に出かけています。)、気遣いもないので、最低限のみ引き継ぐことと しました。(既に引き継ぎ完了です。) 引継ぎ後、特に質問を受けないので、私的には、引継ぎが出来たと 思っています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

私が以前やった方法(私の場合は上司でしたが)。 引継ぎ書を作成、 「最低限度やらなければならいことだけ」を箇条書きで書き出して渡しました。 その際、コピーをして、手渡したときに、コピーのほうに相手の署名を貰いました。 ちなみに引継ぎ書には早めの日時を入れて、自分の有給消化の開始日の前日の忙しいそうなときに渡しました。 たしか、渡す1週間くらい前の日付にしました。 退職後、トラブルがあった場合に連絡が来たときは 「引継ぎ書を渡したあと、質問されませんでしたので、さすが上司、解からないところがないのだなと思い、こちらから聞くのは失礼なので、あえて、不明な点は無いかとは聞きませんでした」で通そうと思っていましたが、何もありませんでした。

worry-ek
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も簡単な引継書を作成して、2時間ぐらいで引継ぎをしました。 その後その方から質問もないので、私的には、引継ぎしたとみなしました。 もし引き継ぎ後に連絡がきたら、同じように回答したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

退職なさるのでしたら、開き直って、最低限の引き継ぎでよろしいのではないでしょうか。 わたしも職場で仕事を教えてもらえず、しかたなく自分で調べたり違う部署に聞いたり、 苦労していたことがあります。 そこの職場で引き継ぎするときは、最低限のことを伝える位しかしませんでした。 引継書も書きません。 たとえば経理関係だったら、予算決算の数字とか、アドバイス的なことは一切省いて 口頭で伝えれば十分ではないでしょうか。 1月末に辞めるのであれば、もうあとわずかです。 周囲の態度とか今更気にすることもないように思います。

worry-ek
質問者

お礼

ありがとうございます。 引継書をとりあえず作成して、2時間ぐらいで引継ぎをしました。 (その引継ぎ後、質問されないので、問題ないと判断しました。) 残りの期間も少ないので、最低限の引継ぎのみをしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後任に引き継ぎをしますが、昼休みは?

    私は、30代後半の男性です。 派遣の仕事を退職することになり、これから引き継ぎが始まります。 後任は30代後半の女性だということです。 勤務中は、その人にかなり付きっきりで教えたりするのではないかと思うのですが、 昼休みも一緒に食事をするべきでしょうか? 私は人づきあいを好まないタイプで、食事はいつも一人でデスクでしています。 普段がそうなので、仮に一緒に食事をしても、楽しい会話はできないかもしれません。 でも、新しい人を一人で放っておいてよいものかとも思います。 私とは逆で、昼食を一人でとるのは不安であるという人が多いと聞きます。 新しい職場に来たばかりで慣れていない人ならば、なおさらではないかと思います。 昼になって、「じゃ、一人で食べてきて」と急に突き放すのは、冷たいような気がします。 同セクションの別のグループに、同じような派遣の女性がいるので、 その人に昼食の同伴を頼むこともできそうです。 その女性二人の場に私が入るというのは、正直ちょっと抵抗があります。 でも、苦手を避けようとするだけの自分でいいのかなとも思えるのです。 実は、私の現在の職は、担当の正社員がどこか壊れた変人で、ロクな目に合わないので、 私に可能な限り、後任の人を励まし、力になってあげたいと思っています。 ところが、私もあまり変わらない変人なので、つきまとわない方がいいのかもしれません。

  • 業務引継ぎ後に後任が文句を言ってくる

    転勤先の上司によるパワハラが原因で、配置転換となり3ヵ月が経過しました。 旧部署(地方支店)で引継ぎをした後任から質問する体で電話してきては不平不満や私への文句を言って来ます。 急に異動が決まり、2週間しか引き継ぎの時間がなく十分な引き継ぎができなかった事に負い目を感じていたので、後任からの問合せには都度対応してました。 しかし先日、後任から問合せと称し、喧嘩腰で電話があり「貴方の残した残務のせいで迷惑している」だの「貴方は無責任だ」と言われ口論になってしまいました。 現状に即した引継書の作り直しをしろとか、旧部署の仕事を貴方がやれと迫ってきていますが、当時と状況が変わっているし、今更中途半端に関わりたくないです。 やり残しや伝達不足があった事は申し訳なく思いますが、時間経ちすぎてるし新しい部署の仕事も忙しくなってきたので対応しきれません。 異動してから何ヵ月も経ち当時と状況が変わってるのに、過去の事をほじくり返して何がなんでも私の責任にしたいみたいです。 引き継いだんだから後任がすべき仕事だと思うのですが1から10まで面倒見なきゃいけないんでしょうか? 正直迷惑ですし無視したいです。 質問内容はここまでです。 以下、余談になります。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 引継いだ案件は、現在進行中の案件と計画中の案件です。 引継ぎ書は、案件の内容や進捗状況と何をすべきかをExcelシートに纏め、タブごとに個別案件の詳細を付記しました。 後任が引継ぎ不足だと盛んに言ってくるのは、お客との過去のやり取り(メールや口頭等)や経緯です。 また、営業担当でしたがパワハラ上司から行動を制限されていた為、詳細は上司しか知らないという事も多々ありました。 それらは意図的に後任に伝えていなかった訳ではなく、引継ぎ書作成時にこちらも知らなかったり、忘れてしまっていたりした事です。 「隠していて俺を貶めるつもりだったんだ」と後任は感じている様ですが、全部書けなんて当時はできませんでした。 そういう細かな不足を「漏れが多すぎる」と騒ぎ立て、過去に遡って(思い出して)引継ぎ書を作り直せと言ってきますが、半年前とはいえ記憶にない物を書く事はできないですし、今は聞かれたら都度答えるぐらいしかできないです。 また、現部署もかなり忙しいので対応できません。 余談ですが、私が居なくなってから社内関係者のミスで進行中の案件が大炎上しているそうです。 それは引継ぎ不足や営業の責任によるミスではないですが、後任になってしまい上司から詰められているんだと思われ、その腹いせで文句言ってきてる可能性も大いにあります。 本人は自分ばかりが面倒な事を押し付けられ余計な仕事が増えたと感じ気に入らない様子。 (上司が異動後の担当を振り分けた) 後任曰く 「貴方に面倒な仕事を押し付けられて困っている」 「これは引継ぎ書に含まれていないじゃないか」 「(意図的に隠してた訳ではないのに)隠してたんじゃないのか」 「貴方は異動したら後は関係ないという感じにしか思えないし許せない(問合せに対応してるのに他人事だと)」 「うまく逃げましたね、でも貴方がやり残したせいでこっちは困ってんだ、責任を取れ」 「貴方に新しい仕事が務まるとは思えない」 「異動先の部署は忙しくないだろうし(決めつけ)俺のフォローをしろ」 等と言われました。 毎度の様にクレームの電話が来て困っているので通話内容を録音してます。 上司や関係者を交えて引継ぎをしましたが、コロナ対策で対面はできずWeb会議で引継ぎとなりました。 結果、細かい内容は伝えきれず、何かあれば都度後任に教えるしかない状態で帰任する事になりました。 (これ正直、上司にも責任がありますよね) 十分な引継ぎが出来なかった責任を感じ最初の1、2ヶ月は問合せに応じてましたが、プロジェクトは後半に向かうに従い状況も変わり忙しくなって行くのに、後任は私が案件当初から作っていたファイルも見てないようで、上司や関係者に聞きもせず次第に「(私の)当時の仕事ぶりが悪かったせいだ」と、責める言い回しで文句をぶつけてくるようになりました。 (今居る人に聞けば解決する事が多い) 私の事を悪く吹聴して回っている事を知りつつ淡々と対応していましたが、後任が自分の仕事を放棄して「転勤しても前任の貴方がやれ」という言い方で罵詈雑言を言ってきたんで、それが原因で口論になり限界を迎えてしまいました。 もう構いきれません。

  • (長文です)後任者への業務引き継ぎ期間が短く、悩んでいます。

    ※長文をお許しください。 <状況> ●派遣社員として就業中。9月末で契約が終了するが、更新はしない旨は 7月初旬に派遣元へ伝えており、派遣元、派遣先共に了承している。 ●自分が前任者から引き継ぐ際、1ヶ月半時間をもらえたので、前任者退 職後は、思ったよりスムーズに業務ができた。そのため、派遣元には、 「決算月ですし、最低でも9月初めから、1ヶ月は引き継ぎ期間を設けて 欲しい」、「決算の残務処理があるので、10月の第一週までは延長して もよい」と伝えた。 ●なかなか後任が決まらず、後任者(派遣社員)の初出勤日は、9/1 9。当初の予定より1週間長く(10月第二週まで)延長することを、派 遣元へ伝えた。「次の仕事が決まっているのか?」とか、「引っ越すか ら、仕事が続けられなくなったの?」と聞かれるが、「ちょっと事情や予 定があって…」と濁している。 ●業務内容;経理 ・社内で、細かい業務が分かるのは、私一人。 ・1ヶ月単位で流れる業務。3ヶ月毎に決算業務有り(9月が決算月で、 決算業務も引き継ぎたいこともあり、今月までは契約を更新し続けなけれ ば、と考えていた)。 ・突発的な請求や、支払業務があるが、大体、毎年繰り返しているので、 前年度のファイルを見れば、伝票が残っており、作業は出来ると思われ る。 ・年度末である3月、年度初めである4月に、新年度が始まるにあたり、 準備が必要。今回は、口頭でしか伝えられないが、毎月の業務を行い 続ければ、分かる程度の内容。 ●引き継ぎできる日数は、数えてみると17日しかありません。 家族や同じブースの社員へ相談したところ、「短い期間で、持っているも のを精一杯引き継ぎ、業務が回る回らないは、会社が考えること。契約を 更新しないことは、だいぶん前から伝えているし、私が責任を感じること はない」と言われました。 他の方の質問に対する答えを見ても、同様の声が多いと思っています。 ただ、上述の、自分が引き継ぎを受けた状況を考えると、できるだけ長く 残ってあげたいとは思っていました。 更新終了の約3ヶ月も前に、更新しない旨を伝えたので、無事後任が、早 めに決まるだろうと思っていました。それを見越し、実は、10/14か ら、家族旅行の予定を立てているのです。もう、移動手段や宿泊施設は予 約、購入済です。 家族は「旅行の日程を変更する必要はない」、「もし、どうしても気にな るのであれば、旅行から帰ってから、あらためて手伝えばよい」と言われ ました。 <質問> 【1】後任が決まってもいないのに、旅行を計画したことは、よくなかっ たでしょうか?(後任が決まるのが遅く、引き継ぎのために延長をする必 要が出ることを見越し、本当に引き継ぎが完了し、契約を終了してから、 旅行のことを考えるべきだったか?) 【2】旅行から帰ってきて、例えば、切りのよい10月末まで契約を延長 し、十分(と思われる)引き継ぎをした方がよいでしょうか? もし、万が一、例えば10月末まで引き継ぎをしようと考えた場合、「実 は、10/14から1週間、旅行に行くことになっています。」と正直に 伝えた方がよいでしょうか?(そもそも、10月第二週までしか延長でき ない理由が、旅行があるからと知れば、「延長ができない理由がそんなこ とら、もういい!」と、派遣先も派遣元も気分を害する気がしますが…)。 もっとドライに考えた方がよいとも思う反面、今まで、引き継ぎが必要な 仕事に就いたことがないことや、性格的なことから、また、私以外に、本 当に細かい作業工程が分かる人がおらず、後任者が質問するところがない ため(自分が経験した)、困るだろうと分かることから、色々考えてしま います。 どうぞよいアドバイスをくださいますようお願いいたします。

  • 後任が決まらない、がもう辞めたい

    グループ会社から大手に派遣され最初の満了12月末。 悩み話合い後任決定次第前倒しで中旬位に終了の筈でした。 Aさん(派遣先責任者兼指導者。要はAさんと私の机上会社)からの引継ぎも途中で引継ぎは必要ないかもとの事で、後任の具合も含め連絡するとの事でした。 Aさんには、○と○以外仕事は言われなくなったがB業務は未だ一緒に聞いてと言われ、私の仕事が結局時間外までおし、でも時間外に残るのが居辛く、 仕事は少ないが時間足りない後任もまだ、とやり難い。 営業に引継ぎ(マニュアル)より仕事優先とも言われ。 このままだとズルズル末迄の状況に追い込まれる危機感覚え、6日聞くと後任は問合せもなく。 引継ぎもAさんが忙しく手を止めたくない為して欲しいとその時知りました。 8日にAさん達が私に関し話してましたが、状況連絡なく気になります。 6日営業曰く、先方が他社からでもと言ってるがグループ会社なのでとも言っており。 忘年会15日の連絡を前に貰っており、気持ち的にそれまでに辞めたい。でも3日しかなく辞められるか。 ○と○の仕事は目途ついたが、Aさんのフォロー(確認)が必要なのに忙しい風で手を回してなく、 派遣先でのやり難い状況や精神的に、後任が決まる前に辞めたいです。 営業に13か14日迄と月曜に押すのは、今迄の僅かながらの双方の感謝の念(?)が台無しですよね… 経緯は長く(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1805162 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1818938)、今はお互い気持ちは離れてると思うが、 Aさんも私も似た部分あり''せっかく出合ったから''と言ってた事や頑張っただけに残念な気持ちも。 すぐ決まると思ったのが甘く、×日迄と明言忘れた事が致命的で反省点。交渉力不足痛感。 が、Aさんも元もどういうつもりか危機感感じます。 仕事的に精神的に限界。 15日迄に辞める事は無理でしょうか。

  • 仕事引継ぎ後任者は普通なんですか?

    私は長年、一人で事務全般を担当してきましたが、会社が経営不振の為、人員整理で退職志願を募ったので志願し来月退職予定です。 私の後任が社長の息子さんで(28歳)引継ぎをしており、始めて二ヶ月弱経ちますが、覚えが悪いのと小言を並べます。 引継ぎ初期に「今何%くらいですか?(引継ぎ終わってますか?)」 やっていくにつれ「難しいですね」「面倒くさいですね」 一度はやったことを忘れ、嫌な声で「またこれもやるんですか(溜息まじり)」 昨日一ヵ月前やったことで忘れていたのがあったので、また説明しましたが今日は忘れてます。 あまりこの年代と接する機会がないのでわからなのですが、 普通なんですか?こういうこと言ったりって。それとも人間性? やりたくなくても今の状況は仕方ないことだし、社長は何一つ変わらず丸投げしっぱなしで、引継ぎを見て聞いていて息子さんには「大変だね、よくやってるね」と涙ぐむくらいの顔で見ています。 毎日本当に頭が痛いです。

  • 引き継ぎについて

    7月から未経験の会社に入社しました。 試用期間が半年あってその後正式採用という話ですが、客先に常駐している先輩が一人辞めるそうです。そのため私がその先輩と入れ替わりで客先に常駐することになったのですが、引き継ぎの期間が2週間しかなく、おおざっぱなやるべきことはわかってきたのですが、細かい仕事の内容が覚えられず、とてもうまく引継ぎができるとは思えません。 絶対にやらなければいけない仕事一つは覚えましたが、ほかの業務はまだ不安定といったところです。 世間一般ではどんなところを特に優先して引き継いでいるのでしょうか? ご回答おろしくお願いします。

  • 業務引継ぎを行った後任者が悪評を立て困っている

    旧部署(地方支店)で業務引き継ぎをした後任者が、周囲に悪評を立てようと社内で触れ回り暗躍しており困っています。 以前、下記の質問をしました。 https://sp.okwave.jp/qa/q9980932.html 支店長(直属の上司で、中間管理職はいない)からの執拗なパワハラ、アルハラにより体調を崩し、急遽本社に戻る事になりました。 支店長により物件の退去や引越しを1週間も早められた為、引き継ぎ期間も2週間程しか許されず、バタバタな引き継ぎとなってしまい在任期間は半年ほどでしたが、中途半端な状態で去る事になってしまいました。 また、引き継ぎ不足ではなく社内関係者の問題(不備)により、私が去った後に発覚した理由により引き継いだ案件が炎上したそうです。 (単年度完了の案件が、製品を納入したところ社内関係者の発注ミスにより寸法・機器容量を間違えており、顧客から納入拒否されたそうで、年度内に案件を完了できなかった為にペナルティを受け更に製品も作り直しになったとか) その後任者からの直接的な問合わせや文句(クレーム)はなくなったものの、後任者が本社と関わる全ての関係者に私の悪評を立てようと吹聴して回っていると聞きました。 曰く、 「面倒事を押しつけて逃げやがった」 「やるべき事をやってなかった」 「ヤツのせいで迷惑している」 「アイツ(私の事)と関わらない方がいい」 等と言っているとの事。 また、先日も出張のついでに本社に来て元私が居た部署で上記の内容を周囲に聞こえるよう、わざと大声で騒ぎ立てていたそうです。 (私は出張で不在にしていて、仲のいい同僚が教えてくれた) 当時の詳細な様子はわかりかねますが、聞かされても周囲は「大変なんだね・・・」的な反応しかできなかったんじゃないかなと思い、皆が皆後任者の言っている事を鵜呑みにしているとは考えにくく、気にする必要はないかもしれませんが引き継ぎ不足とは関係のないトラブルまでも私のせいにされている事は納得がいきません。 後任者の能力が足りてない部分もあり、そこまで面倒を見きれない。 これ以上後任に積極的に関わる気はないので「自ら能力不足を触れ回って損なヤツだな」と放置してますが、社内で自分の立場が危うくなる事は避けたいです。 どう対処するのが適当でしょうか?

  • 仕事の引き継ぎについて

    こんにちは。 アドバイスご教授願います。 現在私の退社が決まった為、後任の方へ引き継ぎをしています。 事情により時間があまりない状況です。 その中で後任の方へなるべく丁寧に伝達をするのは責任とおもってやっているのですが、、、 もう一つ、責任を持って伝えなければいけないと思っていることがあります。 それは、現在の体制についてです。 もともと、私の部署は二人体制でした。 ただ、部署編成があり、元々わたしと先輩でやっていたところを解体され、実質わたし一人で実務をこなして行くようになりました。 名目上は、兼務の先輩がいるのですが、リポートラインとしている感じなのでこの業務の細かいところは知りませんしやりません。 その体制でなんとかやってきましたが、今回の後任の方は未経験ということもあり二人実務担当が居なければ回らないとおもいます。 なので、私は増員はしなくたも、兼務の先輩にも実務を手伝って欲しい、(先輩は暇そうなので)もしくはそれが不可なら像員を将来的に検討した方がいいと伝えました。 すると、上司に、やめる人にそんなこと言われたくないしこの体制は会社が決めたことだから、とのこと。 わたし的にはそれでもかまわないが、のちのちトラブル、ミスの減員になりますよということを伝えたいのと、後任の形が不憫でならないだけなのですが、、、 もちろん、退任を選んだわたしの席人もありますが、わたしが抜けてそんなに困る体制をつくった会社がアホなんじゃないかと思ってしまうのですが。 リスクを主張せず、黙って去るべきなんでしょうか? 初めての境遇で、自分のおもいと現実がかけ離れすぎていて困惑顔しています。

  • 後任が見つからず退社させてくれない

    似たような質問がありましたが、なかなか該当がありませんでしたので質問させて頂きます。 私は、現在転職活動中で、2社から内定を頂いております。 現在勤めているの会社には12月上旬に直属の上司に「出来れば2月いっぱいで退社させていただきたい」と申し出をしました。 その後、その上司と2回ほど面談をしましたが、やはり私の意志が強いと言うことで退社の流れになり、その上の上司とも面談をし「後任が見つかって引継ぎが出来ればOK(絶対引継ぎが必要な営業職(客先へ挨拶周りなど)の為)、またフィードバックする」と辞めることになったのですが、1ヶ月ほど何の音沙汰も無く自分から状況をうかがったところ「後任が見つかっていないのでもう少し待ってほしい」とのことでした。1ヶ月以上待った挙句その答えかと少々苛立ちましたが、円満退社をしたいのでその場は何も言わず分かりましたと答えました。 自分の中で決めている1社より、出来れば研修の関係があるので3月上旬から来てほしいと言われております。私自身も2月末で退社し、3月上旬より次の会社に行きたいです。 そこで質問なのですが、 1.ここで言う法律上の「申し出」とは、口頭で申し出た12月上旬になるのか、それともまだ書面(退職願いや辞表)では出していないので申し出にはならないのか? 2.円満退社をしたいので、なんとか早く引き継ぎをしたいのですが、最悪引継ぎを出来なくても辞めることは世間的に無責任な奴か?それとも後任を確保していない会社の責任か? 以上よろしくお願い致します。 他にも何かアドバイスなどがあればお願い致します。

  • 引継ぎの仕方について

    お世話になります。 現在入社3年目で、客先にて常駐をしているPGです。 来月いっぱいで今の常駐先から異動になることになりました。 会社の人事から引継ぎの準備をするようにいわれましたが、どのように 進めていけばいいのかわからず困っています。 今の常駐先には自社社員は私一人しかいないので相談できる人がいませ ん。 そこで、引継ぎの仕方について教えていただきたいなと思い質問させて 頂きました。 特に悩んでいることは改修から入ったシステムでもともと仕様書が完全 に残されていない状態でそのままきてしまったものについて、仕様書を すべて作成する必要があるのか。などです。