• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貰いものをプレゼントとしてくれる友人)

友人によるセンセーショナルなプレゼント

sakusaku0の回答

  • sakusaku0
  • ベストアンサー率47% (410/859)
回答No.3

こんにちは。女性です。 私の場合、時と場合によりますが中身を確認するために開封することがあります。 値段表示が取れてるか、中身を店頭の物ではなく新しい物になっているか。 前に値段がそのままだったものをあげてしまい、相手に悪いことをしたことがあります。(ちゃんと店員にプレゼントと伝えてプレゼント包装にしてもらったのですが) 幸い友達は目の前で開封してくれたのですぐに謝ることが出来ましたが、目の前でなかったら相手も言いだしにくいことでしょうし。 不安な時は開封したりします。 プレゼントや返しって気持ちですし、見返りを期待してないのであれば気にしないで(笑) 私もセール品や貰い物をあげたことあります。(仲の良い友達限定ですが) それは、これかわいい!あの子が好きそう!って思うからです。 高ければいいって物じゃないですし。 相手が喜んでくれるなら安かろうとなんだろうと構わないって思います。 しかし、祝い返しはさすがにちゃんとしたのを渡しますが…

関連するQ&A

  • 渡されたプレゼントを開けるタイミング

    20代の男です。 1~2ヶ月に一度会っている女友達がいて、 会うときに、ちょっとしたプレゼントをあげたりもらったりしています。 私が渡すプレゼントは、包装されていなくて手提げ袋に入れてあるものや、 包装されていても(開けなくて)外から中身がわかるものが多いです。 したがって、相手はその場でプレゼントが何かを見て、お礼を言ってくれます。 対して、私がもらうプレゼントは包装がしっかりしているものが多く、その場で開封するのが大変です。 そのため、私はその場で開けずに、ひとまず「プレゼントをもらったこと」にお礼を言い、 帰宅後、中身を見て、改めてメールで「内容を含めた」お礼を言っています。 渡した方としては、その場で開封してくれたほうがいいのでしょうか? 別れ際の駅などで渡されることが多いため、改札の前などでビリビリと開けるのもどうかなと思ったり・・・ 特に女性の方のご意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 祖母にプレゼント

    75歳の祖母がとある資格受験に合格しましたので、 お祝いに何かプレゼントをしたいのですが、 何をあげたらいいのか悩んでいます。 高価なネックレスや温泉旅行などではなく、 普段使ってもらえるようなものがいいのかな・・と思うのですが・・。 今考えているのはハンカチ、巾着袋、財布などです。 ただ、どれも既に持っているものばかりだと思うので、 他に何かいいものがないか考えています>< 何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • プレゼントのお返し

    以前、好きな女の子にクリスマスプレゼントや旅行のお土産を渡しました。 その時は喜んでもらえましたが、その後特にお返しのプレゼントなどはもらったことがありません。 見返りを期待してあげたわけではないのですが、相手の気持ちを試すという意味では、やはり脈なしと思った方がいいでしょうか?

  • 結婚祝いのプレゼントお返しの内祝い

    閲覧ありがとうございます。 この度結婚しまして、友人数名からお祝いのプレゼントを頂きました。 お金がつつまれていたわけではなく主に食器、キッチン用品などずっと使えそうなものでとても嬉しかったです。 お返しを用意したいと思うのですが、結婚のお祝いのお返しは半額がいいとよく聞きますが、 お金ではないので値段がわかりません。 皆20代で甘いものが好きなので、美味しいブランドのお菓子でも差し上げようかなと考えているのですが、それで失礼ないでしょうか? 無知で申し訳ないのですが、助言お願いいたします。

  • 彼女にプレゼントをしない彼は愛情があるのでしょうか

    付き合っている彼女にプレゼントをしない彼は、本当に愛情があるのでしょうか? 今付き合っている彼曰く、以前は彼女が欲しいと言ったものは全てプレゼントしてきたそうです。 しかし、3年付き合ったあげく、「あなたからもらった物はもう使えません」と言われてプレゼントを全て返却され、振られたそうです。 彼はそのことがとても寂しかったらしく、もう女の子におごったりしないと決めた、と。 先日、私の誕生日があったのですが、確かになんのお祝いもありませんでした。 私はその時ちょうど彼に旅行のお土産を渡したので、なんだか少し寂しくなりました・・・。 私が彼にお土産を渡したのは、お返しが欲しいとかそんなのではなく、彼に喜んで欲しかったからです。 ご飯や車代は全て払ってくれます。電車のときは、各自自分持ちです。 ちなみに、彼は働いていて同年代の人よりも倍近く多い収入があります。私はまだ学生で、アルバイトでやっと自分のお小遣いを稼げる程度です。 彼がとくに金銭面で苦しい訳ではありません。 なんだか、今もこの質問を書いていて寂しくなってきました。 彼が過去の辛い経験から、プレゼントしない主義になったことは問いただすつもりも、怒るつもりも全くありません。 ただ、「私にはそういうことをする価値がないのかなぁ」と、段々と彼の愛情を疑うようになってしまいました。 「結局、女は金やプレゼントかよ」と、思われる男性もいらっしゃるかもしれません。 ただ、私は貢いで欲しいわけでも、お金が欲しい訳でもありません。 ただ、なぜかは分からないけど寂しいです。 プレゼントしない彼は、本当に大事にしてくれてると、言えるのでしょうか? 最近、自信がなくなってきました・・・。 彼の誕生日が12月にあるのですが、私もプレゼントはやめた方がいいのでしょうか・・・。 お土産はとても喜んでくれました。

  • ホワイトデーのプレゼント

    高1の男子です。 ホワイトデーからは遅くなったのですが、部活の女子にバレンタインデーのお返しをするんです。 地震の影響で遠出ができないのと、近くの売り場がしまってしまったのもあって 1箱100円前後のお返ししか全員分(18人)買えませんでした。 イメージ的に言うと色とりどりのチョコボールみたいなイメージです。 一応小さい袋みたいのは買ったんですが・・・。 箱ごと包んだ方が良いのか迷ってます。 中身を出した方が良いのかとか。 周りの他の男子は買ったのをちゃんと小分けしていたんですが・・・。 どうしたら良いんでしょうか。 箱ごと包装袋に入れても良いんですが、女性としてどうなのかが分かりません。 っというか・・・お返しに相応しいのかもいまいち・・。 なるべく早く渡したいので回答お願いします。

  • 彼の母親にプレゼントを…

    彼のお母さんが私にマフラーを買ってくれたそうなんです。 今度、彼とデートのとき彼がマフラーを持ってくるんですが。 それで私はお返しとしてハンカチでもプレゼントしようと思いまして…。彼に渡してもらいます。 セリーヌのタオル生地のハンカチ一枚ってどうですか??もう買っちゃったんですが…タオルじゃないほうが良かったかなーと思ったり…セリーヌでも大丈夫ですかね?箱に二枚セットで入ってるようなやつではなくて一枚でも大丈夫でしょうか?? あとマフラーを彼のお母さんから直接貰うわけじゃないけど、直接電話か何かでお礼言った方がいいですよね?? 一回しか会ったことないし電話も緊張します…

  • プレゼントについて

    私にはつきあって1年になる彼がいます。 彼には付き合ってから、誕生日、クリスマス、バレンタインと色々機会が あったので、その度にプレゼントをあげていたのですが 彼から私に何かを贈ってくれたことは1度もありません。 デートをしてて、食事を奢ってくれたりということはあるのでお金がないという訳ではないと思うのですが・・・。 自分が何かをあげたからといって、見返りを求めるのはいけないとは思うのですが やっぱり何か変だよなぁって思うのです。 どう思われますか?

  • 誕生日プレゼントについて

    専門学校生、女子です。 この前、誕生日で何人かの人にプレゼントをもらいました。 友達だと思ってる人、思ってない人、以前仲良くしてたけど恋人は無理と思ったので今は遠ざけてる男子など色々な人にもらいました。 誕生日プレゼントのお返しはしたい人だけにしてもいいですよね? 去年、すごく好きな男の子や仲良くしたい女の子がいました。 でも彼らは私と関わりたくないと思っていました。 誕生日にはプレゼントを渡しましたが、返っては来ませんでした。(見返りを求めていたわけではありませんよ。) 相談サイトで「お前にプレゼントなんか渡されても相手は迷惑なんだよ、お前の気持ちを押し付けるな」と言われたこともありました・・。 別に彼らを恨んではいません。 でも・・。 「自分の好意を渡すだけ。見返りなんて求めちゃいけない」というのが誕生日プレゼントだというのなら・・。 私だって、プレゼントを返す人と返さない人を選んでもいいですよね?

  • 恋人 プレゼント

    プレゼントについて 来月半年記念日なので私から彼に何か送ろうと思っています ただ一点気になることがあります 彼が恋愛慣れしてなく?プレゼントあげるとか記念日祝うという思考にならないみたいです 私があげたいからあげるのはokでしょうか? 見返り欲しいわけじゃないです 一方的にあげるだけでも彼の負担になりますか? なぜ気にするかと言うと バレンタインをあげましたがホワイトデーお返しなく、ふざけて軽くつっこんだら後日急にプレゼントくれました お返しとしてだよとは言われませんでしたがたぶんこれのせいだと思います 気を使わせてしまったなーと反省してます 今回も私があげてしまうと返さなきゃって思われてしまいますか? お返しいらないよって言えば大丈夫でしょうか? もし彼が自発的にくれるならすごく嬉しいのですが、私があげたからなんか返さないとって言う思考にさせてしまうのは嫌です めんどくさくてすみません 気にしすぎでしょうか?