• ベストアンサー

返品に応じてもらうには

1192794の回答

  • 1192794
  • ベストアンサー率21% (67/311)
回答No.3

基本的にはあなたの落ち度なのでお店側の良心に任せるしかありません。 ただ、あなたが鬼になれるなら方法はあります。 消費者センターへ激しい口調で相談する事です。 もしかしたら消費者センターからお店へ連絡が行く可能性はあります。 あくまで可能性ですので消費者センターの方に鼻で笑われておしまいかもしれないです。 他の方の回答にもあるようにクーリングオフは訪問販売に適用される救済措置です。

bonzin
質問者

お礼

早速のご教示をありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 返品は致しかねますという表示の店

    が、ディスカウントストアとか家電量販店によくありますよね。 実は、先日、そのような店で買い物をして、品物が希望するものと違ったため、返品をしたいと申し出たのですが、その表示をタテに断られてしまいました。もちろん、レシートなどはありますし、開梱などもしていない状態です。 通販の場合は、クーリングオフとかありますが、店頭販売の場合はどうなのでしょうか。どうも納得がいかないのですが。 ちなみに、品物とは、パソコンのパーツです。

  • ヘッドホンの返品

    ヘッドホンが耳に合わず、返品し、他の商品に変えたいのですがレシートを持っていけばできるのでしょうか? ちなみにネットで買ったのではなく当店で買いました。

  • 書籍の返品・交換を断られました

    先日、ある書店で「完全版ドラゴンボール」の15巻、16巻を購入したつもりが16巻を2冊買ってしまいました。すぐに気が付いてレシートを持って書店に戻り、15巻との交換をお願いしようとした所、「当店ではいかなる返品・交換もお受けできません」と断られてしまいました。(買った後で気が付いたのですが、その書店では返品交換できない旨の説明がレジ脇に掲示されていました) たいして高いものでもないので、あきらめてしまいましたが、法律的にはどうなのかが気になり、質問をさせて頂きました。 クーリングオフ制度などとの関係も良く分からず、どんな時に返品・交換が認められるのか、の判断基準のようなものがありましたら、ご教授をお願いします。

  • クーリングオフか返品できますか?

    返品、クーリングオフについて。。6日前、楽器屋でPCソフトとオーディオインターフェースを電話で注文し、書面を送って送ってもらいサインして、ローンを組んで買ったんですが、PCが古く動作しなかったので、返品?クーリングオフ?をしたいんですが、可能でしょうか? PCソフトは開けてインストールしましたけど動作しませんでした。オーディオインターフェイスも箱を開けて繋いでみたけど動作しませんでした。 どうしても返品かクーリングオフをしたいんですが。。

  • 使い捨てコンタクトは返品できないの!?

    先日ハートアップで2weekアキュビューを3箱購入しました。 その次の日にワケがあって返品したいと電話したのですが、当日でないと返品できないとの返答でした。 それで仕方なく1箱目を使っているところなのですが、よく考えたらクーリングオフで返品できるんじゃないかなぁと思い出しました。 購入からは8日以上経過してしまってますが、次の日の電話で無理って言われたからクーリングオフしなかったのだからできるんじゃないでしょうか? 出来たとして、未開封の2箱は返品しても、開封してしまった1箱は返品できないですか? 教えて下さいm(_ _)m

  • クーリングオフについて

    先日、電話注文でバックを購入したのですが、 自分が思っていたのと、全然大きさが違っていたために、 返品したいと思いました。。 それで、お店の方に電話をしたんですけれども、 当店では返品・交換等はできません。。と言われたんです。。 通信販売では、クーリングオフは認められていないですよね?? けれども、電話した際に通販ではないので無理です。。と言われたんです。。 そうなると、これは何販売になるんですか?? それと、この場合は返品できるのでしょうか?? 商品が届いて、2日目なのでもしクーリングオフするには大丈夫ですよね。。 教えてください。。

  • 返品可能?

    先日、ショルダーバッグの肩ひもだけを2100円買いました。その後、他の店でもっと安いものがあったのですぐに戻って返品しようとしたら、「返品はできない、他の商品と交換ならできる。」と言われました。レシートもあるし、購入したその日なので返品できるのではないかと思うのですが、どうでしょうか?

  • ビッグカメラでの返品

    ビッグカメラでオーディオ機器の付属品を買ったのですが、想像と違いました。 一応商品は綺麗なままですし、保証書やレシートもあるのですが、商品に欠陥や不具合がなければ返品はできないのでしょうか? また、返品して他の商品を購入するといっても通用しないでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 書店で書籍の返品は法的にはできるの?

    先日、書店で子供の問題集を買いました。ところがその日のうちに、全く同じ問題集を1ヶ月前に買っていた事を思い出し、当日中に返品に行きました。もちろん全く手つかずの状態です。 書店は「こういうものは返品はできません。」と言われたのですが、強引に受け取ってもらいました。 無理矢理に買わされた訳ではないので、クーリングオフは適用外だと思うのですが、書籍に限らず返品については、何か法的に決めてあるのですか?考えてみると、ユニクロのように返品が平気な店もあれば、一切お断りなんて店もあります。という事は、法的な取り決めはないって事でしょうか?

  • ネット販売商品の返品について

    運営しているネットショップで、2万円の商品をお買い上げになったお客様が、『商品が思っていたより大きすぎるので返品したい』と言って来ました。 当店では商品に不良などがある場合は返品を受けておりますが、お客様の都合によるものは原則受けておりません。 商品のサイズ表示もちゃんとしてあります。 ですので、一度は『お客様のご都合による商品の交換及び返品は原則お受けしておりませんのでご注意ください。』とネット上にも明記している通りお受けできないことになっております。 と申し伝えたのですが、どうしても... 引き下がってくれません。 『クーリングオフとかあるでしょ』とか言ってくるんですが、 どう対応したらよいか困っています。 問題にならないような解決方法を教えてください。