• ベストアンサー

米国の食文化は本当に貧困?

noname#202494の回答

noname#202494
noname#202494
回答No.1

ヒューストン在住です。 メキシコ料理が美味しいです。本場メキシコのお料理ではなく、テックス・メックスと呼ばれる、少しアメリカ風に生野菜(レタス、トマト、アボカド)をたくさん加え、辛さを減らしてある料理法です。 バーベキューも、骨付きのお肉を手作りのマリネにつけて、レストラン特製のバーベキューソースをぬりながらピットで何時間も焼いてあって、簡単に骨からお肉がはがれて、お肉を口に入れると口の中で溶けます。牛も豚がおいしいです。 ベトナムからの移民の人口が多いので、ベトナム風の麺の入ったスープが600円ぐらいで食べられます。 地中海料理といって、ギリシア料理と中近東料理のレストランも多くて、ここで柔らかくて美味しいのは子羊の肉ですね。 日本料理は中国人か韓国人経営のレストランが多く、ほとんど”アジア料理”風なので、ここ20年ほど、ほとんど出かけたことはありません。この辺りで、日本からいらした方が日本料理のレストランに出かけたら、美味しくない、とおっしゃるでしょうね。 テキサスからでした。

cuaron
質問者

お礼

メキシコのごはんはおいしそうですね! アメリカの日本料理店については、おっしゃるとおりオーナーさんが韓国人や中国人だというのが多いらしいですね。これはちょっと残念です。

関連するQ&A

  • なぜ日本人は韓国の犬食文化を非難するのですか?

    私はトルコ人です。なぜ日本人は韓国の犬食文化を非難するのですか?世界の各国にはそれぞれの食文化がありますね。トルコにはケバブがあり、日本にはお寿司、アメリカにはハンバーガー、イタリアにはピザがあります。韓国の犬食文化もこういう文化の一部です。しかし、多くの日本人はこういう韓国の犬食文化を非難したり犬肉を食べるのは野蛮だとか言ったりします。なぜ犬肉が野蛮なのですか?全世界で人々は牛と鶏の肉を食べてます。北ヨーロッパでは羊の肉も食べますよね。なのになんで牛と鶏、羊はオーケーで、犬だけは駄目なんだと言ってるんでしょうか?牛の肉も豚の肉も犬の肉も全部同じ肉なのに、特定動物を食べることを野蛮とかほざく日本人の心理がわかりません。むしろ、日本人は絶滅するかもしれないクジラをつりまくったりしますね。それも不法ですな。なぜ日本人は他国の文化を尊重できないのですか?二度と言いますが、何を食べるかは該当国家の主権であり、あなたたちがとやかく騒ぐ資格はありません。

  • ハンバーガーが食文化として根付いた理由

    ハンバーガーが食文化として根付いた理由を調べています。 もともと日本に無かった食習慣で、食べながら歩くなんて当時はマナーに反する行動だったと思います、また体に良い食べ物でもなく、さらに今でさえデフレ不況の影響で安く販売されてますがマクドナルドが展開し始めた当初は結構高かったことを覚えています。 日本にこのような食習慣が根付いた理由や背景などご存知でしたら是非教えていただけますようお願いいたします。

  • 名古屋の食文化について

    今月から浜松に住むことになります。 浜松は静岡ですが、愛知の文化の色が濃いと聞いています。 私自身、趣味は食べることなのでこれからどんな食べ物に巡りあうことが出来るのかとても楽しみですが、私の知人は愛知でも特に名古屋は「食べ物があまりおいしくない。」なんて言っています。 そういうことを言う人は今まで何人にも会いました。 (私はこれまで名古屋には出張に行って、味噌煮込みうどんやひつまぶしなど好きなものはありました。) 実際、名古屋の食文化は他の地域と大きくかけ離れているのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 韓国の食文化に関して

    1週間ほど前、韓国産の牡蠣を購入して食べたのですが、食中しました。 病院ではノロと診察されました。 その後、色々と気になり韓国を調べてみたのですが、人糞を使用して牡蠣を育てていると言う情報がありました。 また、下水処理できない汚水を日本近海まで船で運んで大量に捨てていると言う事も見ました。 その海域の蟹や牡蠣など人毛が大量に絡みついていたり、クシなども網にかかるそうです。 それ以外にも、酒を人糞につけたトンスルと言うお酒や、糞尿での洗顔、歯磨き、エイの肉を人糞に付けて食したり、知り合いや親の人糞を食べて誰の糞か当てたり。 台所に便器を設置し便器の中で野菜をあらったり、大便と料理を同時に出来るキッチンなど、次々と糞尿関連の食文化が出てきました。 ここで質問なのですが、何故韓国の方はここまで糞尿に拘るのでしょうか? 日本人の感覚では糞尿を食べ物と組み合わせるような発想は出てきません。少なくとも私は・・・ 人糞を食べることはデメリットしかないと思うのですが、何かメリットでもあるのでしょうか? どういう経緯で韓国人は糞尿を沢山食べる民族になったのでしょうか? 韓国の方の殆どは糞尿が大好物なのでしょうか?日本人にいる韓国の方も同じでしょうか? 分かる方がいたら教えてください。

  • アメリカ人の食生活

    アメリカ人の食生活 地域等にもよると思いますが 朝は◯◯ 昼は◯◯ 夜は◯◯等できれば詳しくなにを食べているのかしりたいです イメージ的には夜はマック、ピザ、肉と思っています

  • アメリカ社会とアメリカンコーヒー

    アメリカの食文化を私達は、マクドナルド等の影響からか、「大味文化」だと捉えている。出汁の繊細な風味より、ストレートな脂の味を好む、体のサイズにあった豪快な味覚をしているのだと。これは間違った認識ではないと思う。 そこでアメリカンコーヒーを持ち出してみよう。広辞苑によればこれは、「豆の炒り方を浅くし、薄くいれたコーヒー」と定義されている。ガツンとした味を求める人種だというイメージに見事に違反している。エスプレッソに砂糖を大量に投入して飲んでいる風景しか眼に映らぬ私はまごついた。コーヒーの覚醒作用というのは甚だ恐ろしいもので、それからは夜も眠れぬ。 この「アメリカ」に相反した嗜好品はなにものだろうか。ご教示願いたい。

  • アメリカ人種やアメリカ民族はいますか?

    昨日のこのカテゴリで、 <「民族」って何ですか?> とういう質問があり、興味深く読みました。 その過程で疑問に思ったことがあります。 アメリカ国民は存在すると思いますが、 アメリカ人種はいますか? (文化や言語がほぼ同一なので)アメリカ民族はいますか?、

  • 外国での空前絶後の日本食ブームについて

    今とくに新興国の韓国や中国及びタイなんかで 空前絶後の日本食ブームで外食業界を日本が席巻しとります。 (先進地域の香港やアメリカ台湾は、もともと以前から日本人食が すでに根付いております) 現地の食べ物よりも価格が高いにも関わらず特に寿司とラーメンがすさまじい状況です。 日本でも日本人は、イタリアの食べ物であるスパゲティイや アメリカの主食であるマクドナルドのハンバーガーを日常的に食べます。 その時の日本人のメンタリティーは、スパゲティを食べたからと言って 特段イタリアが好きだあらとかイタリア人になれるとかは考えとらんと思うとります。 同じく新興国の韓国や中国 タイ人もラーメンを食べるときに特段日本を 意識しているわけではないのでしょうか?

  • アフリカの貧困・植民地化・民族性などについて・・・

    こんばんは。私は学生なのですが、最近授業でアフリカに関するドキュメンタリーを鑑賞し、アフリカのことについて興味を持ちました。 その番組は、簡単に言うと、ナイジェリアの石油をアメリカや日本などの他国が争奪し、現地のアフリカ人が、自分達のものなのに富が得られない、と嘆いたり、武装したりしている・・・というものでした。 自分が今まで勉強不足だったというのもあると思うのですが、それを見て、多くの疑問を感じました。 どうしてアフリカ人は他国の介入に対し何もできないのだろう?植民地だったから?ではどうして植民地になったのだろう?そしてさらに、この貧困はどうしてやまないのだろう?などなど・・。 また、決して中傷ではありませんが、映像を見ていて、アフリカの人はどうも短絡的というか、あまり考えない人種の人々なのだろうか?とも思いました。うまくいえないのですが、理性がないというか攻撃的というか・・・。もしそうなら、それが何か歴史に関係しているというようなことはないだろうか?と疑問に思いました。特に歴史と民族性、国民性、地域性などの関係について調べてみたいと興味を持っています。図書館や書店でも探してみようと思いますが、もしよい文献などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • アメリカ

    アメリカ合衆国の ・民族、人種 ・文化(伝統文化、現代文化) ・産業(農林水産業、鉱産業) などがあるHPがあったら教えてください。