• ベストアンサー

2001~2010年、プロ野球ナンバーワン投手!

タイトルの通り、あなたが2001~2010年に プロ野球で活躍したナンバーワン投手を挙げて下さい (基準は成績、球速、印象に残った試合などなど)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。 10年間トータルでナンバーワンというなら、やっぱり松坂大輔投手ということになるんでしょうかね…。 00年から10年の間のうちの一瞬の輝きの強さでもよいというなら、一番勝った年のソフトバンク斉藤和巳投手かストレートが全盛時の藤川球児投手かなぁ…。たしか日本シリーズかなんかで物凄い気迫の投球をした試合の川上憲伸投手も印象に残ってる。元ロッテ・ジョニー黒木投手が肩を壊した年にシーズン前半だけで10勝くらいしてた時も思い入れがあるなぁ…。 というより、ナンバーワンといってるのに全然ひとつに絞れてないですね。しょうもない回答ですいません。

gold17year
質問者

お礼

ナンバーワンといってるのに全然ひとつに絞れてないですね >いえいえ、確かに思い入れのある試合、年などありますよね 私の個人的な意見を申しますと、02年に先発復帰した桑田投手が忘れがたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

スポーツは日々進化していると考えている阪神ファンの者です。 やはりダルビッシュじゃないでしょうか?

gold17year
質問者

お礼

どこのファンの方が見ても、ダルビッシュはすごいんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazufami
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.7

01'から10'の間、唯一2度沢村賞を受賞している斉藤和己を推します。 もう一度復活して欲しい!

gold17year
質問者

お礼

複数回沢村賞を取るピッチャーは本当にすごいですよね!(一度でももちろんすごいですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hydefan
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

井川 慶選手でしょう。20勝を挙げましたし、当時は凄かったです!

gold17year
質問者

お礼

あの年は井川(と斎藤)が凄かったですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

低いところから投げるんなら渡辺俊介がナンバーワンだべ

gold17year
質問者

お礼

アンダーのナンバーワンで言えば、彼しかいないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.3

松坂大輔。これからは、ダルヴィッシュ。ボールの凄みが違う。

gold17year
質問者

お礼

ダルビッシュの球は天性のものを感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.2

その期間内なら中日の岩瀬でしょう。 長年にわたってストッパーとして活躍し続けているのは凄いと思う。

gold17year
質問者

お礼

確かに、トータルの成績で見ると、非常に安定していますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AND38757
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

松坂大輔

gold17year
質問者

お礼

世間の目から見て、順当に行くとそうなるんでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロ野球の投手

     今のプロ野球では完投するケースは非常に少ないです。また、20勝以上勝つ投手はほとんどいません。15勝がやっとこさのようです。杉浦、稲尾、金田のような投手はもう現れないのでしょうか。  今シーズンから飛ばないボールが採用されますが、投手成績はどれくらい変化するでしょうか。

  • 90年代を代表する投手

    40オーバーのオッサンです 1990年代を代表するプロ野球投手は誰だと思いますか? 質問は あくまで 1990年代 限定です 1990年代に活躍した日本のプロ野球の投手です セリーグ パリーグは問いません 先発、中継ぎ、抑え 関係ありません あくまでこの人が一番活躍したと思われる投手です 私は巨人の斉藤投手か近鉄の野茂投手かのどちらかかなと 思います 強いて言えば やはり 巨人の齋藤投手ですかね 理由は 取ったタイトル数の多さ 3年連続開幕完封勝利など 記憶に残る活躍したからです 皆さんにとって(多分回答される方は40以上のおじさんおばさん方 失礼)90年代を代表する日本のプロ野球投手は誰ですか?

  • プロ野球の直球の衝撃力について

    プロ野球の投手の直球の衝撃力や圧力は 何kgwになるのでしょうか?? プロ野球の平均球速が138km/hだと考えると どんなに小さい数値でも200kgwは超えるでしょうか?? それと、もう1つ質問があるのですが140kgwと言う衝撃力を 出すにはプロ野球の投手の球速は最低でも何km/hを出せば140kgw になるのでしょうか?? 私は物理学の知識が全くなく変な質問をしていたら誠に 申し訳ありません。

  • プロ野球入団1年目で活躍した選手は誰がいますか?

    プロ野球入団したその年に1流の活躍をした選手を教えていただけますでしょうか? 何を持って一流とするかにもよるでしょうが、期待通り(期待以上)の活躍をした選手を知りたいです。 西武-清原選手、松坂投手 巨人-上原投手 他にもいるかと思いますが、よく知らないです。知っている方、教えていただけますでしょうか?

  • プロ野球・江川卓投手について感ずる事を教えてくれますか?

    プロ野球・江川卓投手について感ずる事を教えてくれますか? 「エガワル」と言われながらも巨人への思いをひたすら持ち続け、 作新学院/法大/巨人と活躍し、プロ野球に関心の無い人でも 名の知らぬものはいなかったという江川卓投手。 どういう印象を持つか、皆様から意見を募集します。 ちなみに広島ファンの父いわく 「巨人入団時の記者会見は忘れられない。」と言っていました。

  • 2014年現在のナンバー1投手はだれ?

    マー君(元楽天・田中将大)がメジャーリーグに行った現在(2014年5月時点)で、 日本プロ野球の中で、ナンバー1投手は誰だと思いますか?

  • 5,6年前にあったプロ野球チームをつくろうに似たゲーム

    タイトルの通り 5,6年前にあったプロ野球チームをつくろうに似たゲームの名前がわからないので 教えてもらえないでしょうか。 どういったゲームかというと 制限ポイント内でチームを編成する たしか実名ではなかったと思う 投手は先発、中継ぎ、抑えと別れている 選手の能力は★の数か、数字で表されていた プロ野球チームを作ろうのように毎日何試合も行われていた プロ野球チームを作ろうとは違い、3Dの試合はなかったと思う 全体的に背景はベージュ色だったかな ドラゴンズファンの僕は 当時中継ぎで神のような活躍をしていた岩瀬のような存在を入れたいと思い 中継ぎで1人最高能力の選手を入れたんですけど 攻略サイトを見ると中継ぎは敗戦処理だから最低能力でよいとあり 「なるほどぉ」と思った覚えがあります。 他にも何か思い出したら追加していきたいと思います。

  • プロ野球1軍登録の先発投手って、常に帯同してるんですか?

    タイトルの通りなんですが プロ野球の1軍登録の先発投手のうち、その日登板のない投手 (控えのリストにも載ってない人)って、球場には来てるんですか? ホームの時はまだしも、遠征にもついてくるのでしょうか? 来ても無駄、というか、それなら練習でもしたほうがマシだし オフだとしたら、何してようとお咎めなしなんでしょうか? まぁ成績命なので自己責任なんでしょうが・・・

  • プロ野球選手の投手について

    プロ野球選手の投手、特に先発ローテ入りしている投手の生活について質問です。 プロ野球選手一般の生活については、諸々のページで拝見する事が出来ました。 そこで疑問に思ったことが、 「一軍の先発ローテの投手って?」でした。ローテ入りしている投手は中5日として基本6名。一軍登録選手に名前は入っていても、出場選手登録(ベンチ入り)には名前がない日がありますよね? 投げた後日などは、先発投手は登板予定がない為なにをやっているのだろう? 基本的な一軍選手は出場選手登録されているため、試合当日は球場入り、ベンチ入りしているでしょうが、登板予定のない出場選手登録がされていない先発ローテ投手は何をやっているのでしょうか?

  • プロ野球の打者

    1軍で打撃成績は打率250、10HR程度の選手が いるとします。 プロ野球全体で見れば打撃成績が良いとはいえず守備が良くなければ 試合には出場できない選手だと思います。 敵投手からの評価は 「チャンスには強くもなく、だからといって特別弱いわけではない。 狙い球を絞ってくる打者で思いっきりが良い打者な為、当たれば長打になり 一応厄介な打者だと認識されている」 上記の様な打者は冒頭にもありますがプロ野球1軍レベルから見れば 平凡で対したレベルの選手ではないかと思います。 しかし高校野球や大学野球、社会人野球等、アマチュア選手から見た時 プロの1軍投手(敗戦処理ではなく先発投手クラス) が厄介に感じる打者というだけで、やはり尊敬されるレベルの打者でしょうか? お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L5755DWの印刷内容が屈曲してしまう問題や紙詰まりの原因について教えてください。
  • 私のPCからの印刷でのみMFC-L5755DWの印刷内容が屈曲してしまいます。また両面印刷すると紙詰まりが発生します。
  • 最新のドライバをインストールすることは試しましたが、問題は解決しませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう