• 締切済み

慣れ

rowena119の回答

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.1

もし彼がそういう風に、貴女のことが飽きてきたなら、貴女の魅力が不足です。そうで無いとすると,貴女の期待が高すぎるのでしょう。どんな火でも消えるときは来ますが、燃えれば燃えるほど消えるのも早いと心得ることです。

関連するQ&A

  • どうして西野カナのような歌が売れるのですか?

    どうして西野カナのような歌が売れるのですか? 私は20代前半のおたくっぽい女です。 西野カナが売れる意味が分かりません。 まあ、最近では世間の大体の人が、あの歌詞を気持ち悪いだとか糞だと思っているみたいですが。 じゃあ、何故女子高生にはウケがいいのでしょう? あんな語彙の少ない陳家な歌詞の何がいいのです? そもそも何故最近の若い子はあんなにも語彙が少なくギャル文字などを好むのでしょうか。 ギャル文字はいいにしても、携帯小説とか(まともに読んだことがありませんが、読みたくないのです)あんなもの小説じゃないです。 軽い言葉で軽く語られた恋愛詞の何がいいのか。 どうして語彙が少ないことがつまらない事に気が付かないのか。 じゃあ、なんで西野カナは売れるのですか。 ファッションや顔スタイルを支持して売れるのは別として。 歌唱力があるようにも思えないし、どうして売れるのか教えてください。 ちなみに私は、○○ちゃんが持ってるから買うとか、流行ってるから買う、みたいなこともよく分かりません。

  • 西野カナのCDについて

    西野カナのアルバムを買おうと思っています。そこで、最近の比較的新しいアルバムのタイトルを教えてください。 歌詞に「たとえどんなにどんなに強く」と入った曲が入ったアルバムが希望です。

  • 西野カナさんの歌詞に共感してしまう自分が少し嫌です

    タイトル通りです。 私は西野カナさんの『会いたくて会いたくて』を聞いて、 「『震える』という表現がすごく的を射ているな」「心に突き刺さるような唄だな」と思い、 結構共感したのですが(実は個人的にすごくタイムリーでした)、 世間の人はそうは思わないようです。 「会いたくて震えるとか何それ恐い、ストーカーですか?」とか、 「ウジウジしているだけで薄っぺらい」とか、 「そんなに言うなら会いにいけよ、会いに行かないのはお前に行動力がないからだ」とか、 「そんなに相手に求めてばかりだから、嫌われたんじゃないの?」とか、 「自分に非があるから振られたということが分からないの?相手に迷惑だというのが分からないの?」とか、 「あんな稚拙な歌詞に共感する人間は頭が悪い、人格が幼稚だ、さすがケータイ小説世代」とか・・・・・・ さて。 私がこの世で一番言われたくない言葉は、 「甘ったれ」 「弱虫」 「幼稚」 「自己中」 「薄っぺらい」 「ウジウジしている」というような、そういう言葉です。 要するに私は硬派でいたいし、強い、成熟した、思いやりのある、行動力(実行力)のある人間だと思われたいのです。 なのに現実では私は誰よりも甘ったれで心が弱くて実行力の欠片もなく、幼稚で薄っぺらい人間で、それが嫌で堪らない状態です。 「自分に非がある状態だったら、愚痴を言ってはいけない」というのも結構堅く思っています。 さらに、一般論として、「振られるのは振られた方に非がある」というのも、どうしても・・・・・・ (現実には、どうしたって「縁」というものがあるというのももちろん思っていますが、色恋とは勝負、 勝負ならば勝ち負けがあるのは当然、負けた者が低く見られるのは当然、私は結構負けが多いです) 要するに、西野カナさんのあの歌詞に共感した私は、甘ったれでストーカー気質で男からすると迷惑極まりない、そして行動力の無いウジウジした人間だと貶されているような気がしてしょうがないのです。 また実際、歌詞の言葉も稚拙といえば稚拙です。 でもあんなひねりのない歌詞なのに、ならば自分が推敲するならどうするか?と言われると、 これが手を入れる余地がどこにもないぐらい、ぴたっとまとまっているように見えます。 さらに、西野カナさんの、あの声、あのメロディ、あの歌い方に乗ると、 ビックリするぐらい、人の心に突き刺さるような唄になってしまうように感じました。 でも、あの唄をくだらないと思う人が数多くいるわけで、そうすると、 そんな風に評価した私の審美眼とかセンスとかも、レベルが低いというような気がしてしまいました。 それはあんまり嬉しくありません。 こんなことなら、あの唄を好きだなんて思うんじゃなかった、嫌いだと思えたほうが余程楽だったとも思います。 歌詞の内容が自己中で甘ったれてウジウジしているから、 ストーカーみたいで恐いから、 歌詞の言葉が稚拙だから、 嫌いになる理由なら、沢山あるんですから。 いっそ、私がもっと、私が願うとおりの、強くて成熟して、思いやりがあって、行動力のある人間になれれば、 自然とあの人の唄を嫌いになれるのでしょうか? もしくは逆に、西野カナさんの歌を嫌いになれれば、私はもっと私の理想の自分に近づけるのでしょうか? もしくは、私が立派な人間になれてもなれなくても、西野カナさんの歌が好きなままでも嫌いになっても、そんなことは関係なく、 こんなにグチャグチャ悩まずに済む方法があるものでしょうか? 自分でもどうしたいのか、正直分からないのですが、 とにかく、私は西野カナさんの歌詞に共感した自分を素直に受け入れられず、でも共感した気持ちを否定する事も出来ず、自分を持て余して悩んでおります。 どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • あまのじゃくの性格

    カラオケで今の気持ち伝えて来る彼女。けど歌詞の中で愛してるって有るけど、まだだからね!って冷たく言われた!カラオケ「西野カナ」が多いが詩の半分は本当。半分は違うと。だけど私には、あまのじゃくの性格。支えて欲しいし、見守って欲しいって。心開いて居るって言ってるから信じて待ってみたい。

  • カラオケで歌う曲。 20代前半、女性です。

    閲覧していただきありがとうございます。 21歳の女性です。 最近、女性の歌手で好きな曲がありません。 そのためカラオケに行っても歌いたい曲がなく、 とりあえず無難に盛り上がるAKBとかモモクロを 仕方なく歌ってます(笑) 私が聴いていていいなーと思うのは 清水将太や、ナオトインティライミ、ソナポケ、ファンモン、 TEE(ベイビーアイラブユーしか知らないです)などです。 うまく言えないのですが、歌詞がストレートで バラードすぎないといいますか・・・。 なんとなく、女性アーティストのほうが歌詞がずっしり重たく感じてしまい 歌うのに気がひけてしまいます(笑) 西野カナや、加藤ミリヤ、MAYSなど・・・。 西野カナはGOFORITなどは好きですし、 よく歌います。 このような質問で伝わったかわからないですが、 女性アーティストでおすすめの曲がありましたら 教えてください!

  • 片思いの失恋ソングをさがしています。

    片思いの失恋ソングをさがしています。 片思い中で、でもその人は他に好きな人がいて・・・ っていう感じです。 ↑の内容にピッタリの歌詞の曲知ってませんか?? なるべく、加藤ミリヤや西野カナ、HYなど 最近の歌手だとありがたいです。

  • 失恋からの立ち直り方は?

    失恋からの立ち直り方は? 最近失恋したのですが、胸の辺がもやもやします。 食欲も無くなり。 西野カナの『会いたくて 会いたくて』を聴いてる毎日です。 気持ちを切り替えたいのですが、なかなか出来ません。 カウンセリングを受けるべきでしょうか? ココロの隙間を埋める方法があったらお願いします。

  • 最近の歌詞がつまらないアーティストって誰のこと?

    最近の歌詞はつまらないという声をよく聞きますが、 実際ネットで調べているとその理由で叩かれているのは西野カナぐらいしか見当たらない気がします。 むしろ私としてはサカナクションやRADWIMPS、凛として時雨などすごい歌詞センスのアーティストが 今でもまだまだいるような気がします。 そこでお聞きしたいのですが、「最近のアーティストの歌詞はつまらない」と言っている人は 具体的には誰のことを言っているのでしょうか(歌の例やどういったところがつまらないかも ご説明いただけると助かります)。 ご回答よろしくお願いします。 なお、私自身も作詞の勉強をやっており、今後リスナーに受けるような 作詞をやっていくに当たっての参考にしたいので「好みなんて 人それぞれなんだから好きなの聞けばいいじゃん」といったご回答は ご遠慮くださいますようお願いします。

  • いろいろな愛って?

    私には今27才の彼氏がいます。 わたしは19才です。 彼は頻繁に言葉にするタイプではありませんが きちんと愛情表現をしてくれる人です。 私がまだ子供なのもあって、 安心させてくれようとします。 とっても嬉しく思っていますが、この間、 「愛しているのはお前だけじゃない。友達も家族も愛してるんだ」 って言っていました。「愛はいろいろあるでしょ?」と。 その気持ちはわかるような気はしました。 私も、家族や友達のこと大好きですから。 でも、寂しい気もしました。 「愛」と表現されるのは私だけがいいと 思ってしまったんです。 それを聞いて、すごく複雑な気持ちになりました。 彼は優しい人なので、そんなことを言ったり 感じたりするのは、なんだか嬉しい気もするのですが… 私がワガママだからきっと こんな風に感じてしまっていると思うんです。 彼の周りの人を、彼が大切に思ってるというのを もっと素直に受け止めて、 優しい人だと心から嬉しくなりたいんです。 「こんな風に考えてみたら?」など なんでもいいので、アドバイスお願いします。 下手な文でごめんなさい。

  • 彼に対しての愛情表現

    彼氏に「お前は愛情表現が足りない。」と 言われました。 みなさんはどういう風に彼、彼女に 愛情表現をされていますか? 私は愛情表現が苦手なので 参考にしたいと思います。お願いします。