• 締切済み

東京スカイツリーの心柱の耐久性について

東京スカイツリーの中心には直径8メートルの鉄筋コンクリート製の心柱が造られるそうですが、私には丸柱の煙突しかイメージできません。しかし実際の煙突はかなり大きくても100メートルもないくらいだと思っていたのですが、それでも根元はかなり太いように思います。スカイツリーの心柱も中は非常階段が通るということなので、空洞になっているのでしょう。 高さが375メートル、直径が8メートル、中が空洞の鉄筋コンクリートの構造物が、常時風を受けてしなるスカイツリー本体の力を受け続ける耐久性を持っているのか疑問です。 建築関連はまったく素人なのですが、なるべく詳しい方、回答おねがいします。

みんなの回答

  • acki08
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

同じ断面積であれば、中が空洞の方がしなりには強くなります。 竹や釣り竿と同じ原理です。 つまり同じ量のコンクリートを使っても、中に実がつまるように作るのと中空で作るのなら 後者の方がダントツに強くなります。 曲げる力に対する強さは断面係数という値で決まるのですが、 これが最大直径の約3乗で効いてきます。 材料力学的な計算方法は下記サイトによくまとめられています。 リンク先の一番下をみると、同じ面積でも http://www.jissen.or.jp/journal/zairiki/zairiki05.htm

参考URL:
http://www.jissen.or.jp/journal/zairiki/zairiki05.htm
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

煙突が100メートルくらいなのは、コストと大気汚染物質の着地濃度規制の関係です。金があれば、もっと高くするのですが、このクラスの煙突になると、1メートル1億というくらいの単位で金が掛かりますから、その費用との兼ね合いになります。それでも、東京電力姉崎火力発電所や関電南港発電所の煙突は200mあり、これ以上の者も技術的には可能です(このクラスだと、単管ではなく、集合煙突に鳴ります)。 ちなみに、世界一高い煙突はカザフスタンにあるGRES-2 Power Stationの420mになります。 http://en.wikipedia.org/wiki/GRES-2_Power_Station また、コンクリート造タワーでは、クアラルンプールタワーが421mです。このくらいのタワーは建てられると言うことですね。また、ドバイのブルジュ・ハリファは高層ビルですが、828mあります。 ということで、コンクリート造の実績は十分でしょう。それに、十分な安全を見込んだシミュレーションを元に決定した構造です。

pumimaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! わたしが知らないだけで、巨大な煙突は結構たくさんあったのですね。 しかしリンク先の煙突は、わたしの感覚では大きすぎて巨大タワーですね。 心柱があまりにも細長い構造だったので気になっていたのですが、 『十分な安全を見込んだシミュレーションを元に決定した構造』ということなので、それが何よりですね。 安心しました。

関連するQ&A

  • 東京スカイツリー の耐震構造について

    現在工事中の東京スカイツリーは以下手順で進められると聞きました。 (1)塔の中心の空洞で塔の上部を作る (2)塔の上部を引き上げる (3)空洞部をコンクリートで埋める そこで疑問なのですが、 地震は予知する事できないので(2)から(3)の工程の間に於いても充分な耐震構造を有して当然と推察します。そうだとすると、何の為に(3)の工程が必要なのでしょうか?

  • 東京スカイツリーは大丈夫なのか

    今朝、目覚めの直前の夢は、巨大地震の正夢という感じがしました。明らかに縦揺れで普通の地震なら震度4ほどの揺れを感じて目が覚めました。夢というより、夢とは繋がらずに、揺れを感じて起きた様な感じ方でした。 そこで巨大地震の正夢からと思いながら、思いついた事がありました。  前から、想定以上の地震に耐えれない原子力発電所は認められないという世論が気になっていました。そう言えば、スカイツリーの耐震性能はどうなっているのだろうと考え始めました。今日の正夢が東京直下型だったら、どの程度の被害が想定されるのだろうか。  スカイツリーの耐震性能を検索すると、その頑丈さの説明ばかり解説し、想定地震は殆ど記載があまりありませんでした。その中で、M6.9を想定しているという記事が見つかりました。まずは、これを信じるとしましょう。  日本の内陸部で発生した地震を2000年1月1日から調べてみました。最大震度が5弱以上のもので103件がありました。最大のマグニチュードは、M7.3が1件、M7.2、M7.0と続きます。  東日本大震災の元となる三陸沖地震の時に、私は、神奈川県央にいて、縦揺れは震度2程度のものを感じました。この地震は、内陸部ではありませんが、M9.0を記録しています。  恐ろしいことです。縦揺れが震度4程度の地震で首都直下型地震が起きたとすると。実際に、M7を超える地震は内陸部で起きているのです。M8、M9の地震が起きないとは断言できません。そのとき、スカイツリーはどうなるのでしょうか。  確かに、原子力発電所の事故は、大きな影響が出るでしょう。でも、こういう地震が起きたときにスカイツリーに居た人はどうなるのでしょうか。  スカイツリーの地震による倒壊が心配かどうか。それであっても、原子力発電所は許せなくてスカイツリーは許せるのか。ご意見をお願いいたします。私は、スカイツリーも心配するべきかと感じます。 (記事を書いていて、青森県東方沖の地震が発生しました。M6.1でした。この地震の正夢だったら良いのですが。)

  • スカイツリー高さ634mに対し埋設深さ地下50m

    スカイツリーは、 http://www.tokyo-skytree.jp/ 高さが634mもあります。 http://www.tokyo-skytree.jp/ http://www.tokyo-skytree.jp/archive/about/ 高さ634mに対し、 鉄骨鉄筋コンクリート製地中杭埋設深さは、 地下50mまでしかありません。 http://www.tokyo-skytree.jp/archive/spec/structure.html 埋設部分深さに対して高さが12倍超です。 埋設部分は押し込む力もかかりますが、 引き抜く力もかかりますね。 世間一般人の私としてはこれでも大丈夫なのかな、と思わないかというと、 少し不安を感じます。 埋設部分は全体の1/12で大丈夫なんでしょうか。 まあ大丈夫だから建てたんでしょうけど。 例えば、新品の鉛筆に13等分の目盛りを付けます。 その目盛り1までを地面に埋めます。 12/13は強風にもさらされます。 尚且つ実際のスカイツリーの重さは半端でなく重いです。 怖いな・・と思いませんか。 スカイツリーをテコに例えます。 ご存知の通りテコは力を倍化させます。 皆さんは怖くなりませんか。 怖さを感じませんか。 大丈夫だと思うことができ、 怖さを払拭できるような 御解説御回答を下さい。

  • 自立式でない電波塔でスカイツリーよりも高い塔は?

    自立式電波塔では世界一の高さかも知れませんが、ドバイにはブルジュ・ハリファ(828m)があります。 それと比較すると日本人が騒いでいるスカイツリーって何となく「井の中の蛙」みたいな気がしてしまいます。 そもそも、自立式ではなくケーブルなどで引っ張られて立っているスカイツリーよりも高い塔は世界にはあるでしょうか? それとも、スカイツリーは建造物としては世界第二位なんでしょうか?

  • ゲイン塔(スカイツリー)について

    ゲイン塔(スカイツリー)について 「ゲイン」は直訳すれば「利得」ですが、その”機能”とどういう関係があるのかわかりません。 ご存知の方、よろしく・・・ 直径6mの鋼管で出来ており、その表面にアンテナが付く(多数)そうですが、塔からかなり離さないと(数十m以上)その影響を受けるはずです。 しかし相当離したとしても、鋼管の表面では電波は全反射され、その影響(塔自体の影響)は無視出来ないと思います。 いくら離してもゴースト等の発生も考えられます。 V/UHF”アンテナの直近に鋼管が存在する”ということが信じられません。 これらの問題はどう解決されているのでしょうか?

  • スカイツリーの鉄塔は最終的な634メートルには何年何月何日に到達するの

    スカイツリーの鉄塔は最終的な634メートルには何年何月何日に到達するのでしょうか? 建設中のスカイツリーを九州の田舎に住む両親に見せてあげたいと願う27歳OLです。 映画ALWAYSが好きな50代後半の両親に上京の航空券を取ってやりたいと考えていますが、2010年中は無理なので、2011年の1月~2月の間を狙っております。ただ、すくすくと成長するスカイツリーがいつ完成予定なのか正確な日程が分からない状態なので、今回質問サイトに書き込みをしました。 スカイツリーの本や雑誌を書店で立ち読みしましたが正確に何月何日に完成と明記されておりませんでした。私の調査力不足の感は否めませんが、どうかどなたかスカイツリーに詳しい方ご教示ください。 よろしくお願い申し上げます(^v^)/☆ 父は高校生以来、上京したことがなく、おそらく40年ぶりの東京を見ることになります。ちなみに建築の仕事をしている為、スカイツリーの建設現場を見せるのも娘の私としては楽しみの一つです。 仕事が忙しく土日を続けて休む事さえほとんどない父ですので、早めに予定を立てて上京をさせたいと考えております。どうか、スカイツリー完成日情報を教えてください。

  • 擁壁工事の欠陥について

    現在、家を建築の為にもともとあった石垣を壊してL型擁壁をたてていますが、 先日鉄筋を組んでコンクリートを流し込んだのですが、 型枠をはずすと数カ所に鉄筋が見えるくらいの空洞が出来ていました。 業者に聞いたところちゃんと埋めるから問題無いと言われました 高さが6メートルで2面の敷地なので丈夫でないと不安です。 実際どうなんでしょうか?少しくらいの空洞なら埋めれば問題無いのでしょうか? もし問題なら、どう対応したら良いのでしょうか、 一応証拠にと思い写真も撮ってあります。 教えてください、お願いします。

  • 境界一杯の外階段とコンクリート塀、隣接地の掘削

     隣家を買い取った入居予定者が隣家の境界にいっぱいに接して、階段とガレージを作る工事を進めています。境界にコンクリート塀を建てるつもりのようです。  階段上の玄関口は拙宅地よりも約1m高く、階段下は約1.2m低いので、削岩機とショベルカーで石垣を崩して2.2mほど掘り下げています。そのうえ、作業スペースも必要なのでしょうか、境界を越えてこちらの宅地まで掘り進めています。ショベルカーの作業者は、隣の境界を超えて50cm以上は掘ってスペースを作らないと、鉄筋コンクリート塀の工事ができないから、そう指示されたといいます。  当地は、40年ほど前に第一種住居専用区域として造成されましたからこちらも住宅は境界から2.4m離して建てていますので、後で土を埋め戻しておけば大丈夫と考えているのかもしれません。  そもそも、境界いっぱいに階段や鉄筋コンクリート塀を作ることは許されているのでしょうかか?  鉄筋コンクリー塀を作るために、隣接の土地を掘ることはやむを得ないことなのでしょうか?  お隣さんとはなるべく、諍いを起こしたくないのですが、どのように対処したらよいでしょうか?  入居予定者は、一級建築士だそうですので、構造設計には自信はあるとは思いますが、こちらとしては、釈然としませんのでよろしくおねがいいたします。

  • 鉄筋コンクリート構造の建築費

    2階建て、8室のアパートを、鉄筋コンクリートで建てたいと考えています。当初、3階建て9室で、延べ130坪ぐらいの建物で9000万円はかかる、と建築士さんから聞きました。2階建てを鉄筋コンクリートで建てても、坪70万円ぐらいはするのでしょうか? また、鉄筋コンクリートとは、壁式構造のことですか? 

  • マンション建設基礎工事

    地上3階建、鉄筋コンクリート構造のマンション(建築面積1,100m2)建設の場合、基礎工事として5mは掘り下げないといけないとの説明を受けましたが、これは妥当な深さでしょうか?