• ベストアンサー

東京スカイツリー の耐震構造について

現在工事中の東京スカイツリーは以下手順で進められると聞きました。 (1)塔の中心の空洞で塔の上部を作る (2)塔の上部を引き上げる (3)空洞部をコンクリートで埋める そこで疑問なのですが、 地震は予知する事できないので(2)から(3)の工程の間に於いても充分な耐震構造を有して当然と推察します。そうだとすると、何の為に(3)の工程が必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ys528
  • ベストアンサー率52% (58/111)
回答No.3

建築構造屋です 施工時と完成時で想定する地震の外力が違います。 完成時はそのままの状態で60~70年といった長い期間安全に建っていなければなりませんので、それだけ巨大地震に遭遇する確立が大きくなります。 ですので巨大地震に耐えられる設計がされますが、 これに対し、施工時はせいぜい2~3年の間ですので施工中に巨大地震遭遇する確立は低くなります。ですので、それほど大きな外力に対して設計する必要はないのです。

kingfruits
質問者

お礼

ys528さん、ご回答有り難うございました。 つまりは、「施行中に大地震に遭遇する確率は低いので、充分な耐震強度を有していない」というご回答に驚愕いたしました。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17602/29397)
回答No.2

こんばんは、#1です。 私も専門家ではないので詳しいことはわかりませんが、すべて兼ね備えての「耐震」といえます。 勿論、強度から考えれば、すべての面をクリアした建築物といえますが、下記の記事にもあるように 地震後のことを考えると全ての補強があってこそと言えるのではないでしょうか? (地震後の建物はそのまま使えないことが多い) http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls0826su-06.html

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17602/29397)
回答No.1
kingfruits
質問者

補足

chiychiyさん、ご回答ありがとうございます。 貼って頂いたURLを読みましたが疑問は深まるばかりです。 完成時の耐震性能について疑問なのではありません。 塔の上部をつり上げてから、塔の空洞部にコンクリートを流すまでの間でも、充分な耐震強度が確保できているのか? もし、確保できているなら、塔の空洞部にコンクリートを流し込む必要はないのでは、という疑問です。

関連するQ&A

  • 東京スカイツリーの心柱の耐久性について

    東京スカイツリーの中心には直径8メートルの鉄筋コンクリート製の心柱が造られるそうですが、私には丸柱の煙突しかイメージできません。しかし実際の煙突はかなり大きくても100メートルもないくらいだと思っていたのですが、それでも根元はかなり太いように思います。スカイツリーの心柱も中は非常階段が通るということなので、空洞になっているのでしょう。 高さが375メートル、直径が8メートル、中が空洞の鉄筋コンクリートの構造物が、常時風を受けてしなるスカイツリー本体の力を受け続ける耐久性を持っているのか疑問です。 建築関連はまったく素人なのですが、なるべく詳しい方、回答おねがいします。

  • スカイツリーの鉄骨構造について~

    いよいよスカイツリーが、公開されましたが、展望台から眺めてみたい・・と言う気持ちもありますが、 600メートルもの塔を支えている鉄骨構造に興味を持っています。 どなたか、スカイツリーの鉄骨構造面を解説しているサイトがあれば、教えて下さい。

  • 東京スカイツリーは大丈夫なのか

    今朝、目覚めの直前の夢は、巨大地震の正夢という感じがしました。明らかに縦揺れで普通の地震なら震度4ほどの揺れを感じて目が覚めました。夢というより、夢とは繋がらずに、揺れを感じて起きた様な感じ方でした。 そこで巨大地震の正夢からと思いながら、思いついた事がありました。  前から、想定以上の地震に耐えれない原子力発電所は認められないという世論が気になっていました。そう言えば、スカイツリーの耐震性能はどうなっているのだろうと考え始めました。今日の正夢が東京直下型だったら、どの程度の被害が想定されるのだろうか。  スカイツリーの耐震性能を検索すると、その頑丈さの説明ばかり解説し、想定地震は殆ど記載があまりありませんでした。その中で、M6.9を想定しているという記事が見つかりました。まずは、これを信じるとしましょう。  日本の内陸部で発生した地震を2000年1月1日から調べてみました。最大震度が5弱以上のもので103件がありました。最大のマグニチュードは、M7.3が1件、M7.2、M7.0と続きます。  東日本大震災の元となる三陸沖地震の時に、私は、神奈川県央にいて、縦揺れは震度2程度のものを感じました。この地震は、内陸部ではありませんが、M9.0を記録しています。  恐ろしいことです。縦揺れが震度4程度の地震で首都直下型地震が起きたとすると。実際に、M7を超える地震は内陸部で起きているのです。M8、M9の地震が起きないとは断言できません。そのとき、スカイツリーはどうなるのでしょうか。  確かに、原子力発電所の事故は、大きな影響が出るでしょう。でも、こういう地震が起きたときにスカイツリーに居た人はどうなるのでしょうか。  スカイツリーの地震による倒壊が心配かどうか。それであっても、原子力発電所は許せなくてスカイツリーは許せるのか。ご意見をお願いいたします。私は、スカイツリーも心配するべきかと感じます。 (記事を書いていて、青森県東方沖の地震が発生しました。M6.1でした。この地震の正夢だったら良いのですが。)

  • 「スカイツリー」どう建設が進んでいるの?

    「スカイツリー」どう建設が進んでいるの?  「東京タワーに代わる新しい電波塔・東京スカイツリーは、どのように建設が進められているのですか。完成時には東京タワーの2倍近い高さになるそうですが、耐震性も心配です。また、東京タワーはどうなるのでしょうか」=横浜市保土ケ谷区の男性会社員(41)

  • 耐震構造の調べ方について

    一人暮らしをしようと思って、今、賃貸のアパートかマンションをさがしています。造りの欄に、「重量鉄骨」「軽量鉄骨」「鉄筋コンクリート」などとかいてありますが、素人なので意味がわかりません(T∇T)ですが、もうすぐ東海沖地震がおきるといううわさもあり、できるだけ耐震構造の物件を、と思っています。上の3つはどのように違うのでしょうか。また、耐震構造になっているかどうか、ごまかされずに(変ないい方してすみません(><)ゞ)知るにはどのように調べればよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 耐震構造の家について

    耐震構造の家について教えてください。 先日、5強の地震があり、内壁に十数か所、外壁数箇所ひびが入り石膏ボードがうき壁紙が破れ、吊り戸棚の上部に数センチの隙間ができ、大きな窓の鍵が壊れました。 家を建てて1年半くらいしか経っていないのでかなりショックです。 地震保険に入っているのである程度のお金は出ると思いますが・・・ 2×4の構造なので地震に強いはずなのですが、枠組みだけが地震に強いだけなのでしょうか? 天災なのでしょうがないと思うのですがこんなに壊れるのかなと悩んでいます。 わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 東京スカイツリー、大人3000円

    東京スカイツリー、450mで大人3000円 東京スカイツリー、2012年5月22日に開業へ 第1展望台の入場料は大人2,000円 東京スカイツリーを運営する東武鉄道は、東京スカイツリーの開業日を2012年の5月22日にすると発表した。発表によると、東京スカイツリーは2012年5月22日に開業し、営業時間は午前8時から午後10時を予定してるという。 また、あわせて展望台の入場料金なども発表され、高さ350メートルの第1展望台は、 大人が2,000円、高校生と中学生は1,500円、小学生900円、幼児600円などとなって いる。また、450メートルの高さの第2展望台へは、大人の場合、さらに1,000円の追加料金 が必要になるという(追加料金は高校生・中学生800円、小学生500円、幼児300円)。 東京スカイツリーは、2011年3月に、自立式の電波塔としては世界一の 高さ634メートルに到達し、現在、内装部分の工事などが行われている。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200963.html ちょっとこれは高過ぎるんじゃないのかな? もし行ったら展望台は登りたいけどこの金額じゃあスカイツリーに行くのさえ止めそうにならないかな? それに安ければまた何度も行くかもしれないけどこれじゃ一回行ったらもういいやってならないかな?

  • 東日本大震災でスカイツリーは大丈夫か?

    東京タワーは先端部分が地震で歪みましたがスカイツリーは大丈夫だったのですか? ある程度完成に近い状況だったからよかったものの、建築途中だったら大惨事ですか? 免震構造の為に御柱を入れてると聞きましたが、今回の地震で効果あったのでしょうか?

  • スカイツリーの所有者は?

    スカイツリーの所有者は? スカイツリーの工事が着々と進んでいますが、メディアの説明では東部鉄道が資金を出して大林組に発注したようです。 という事は完成の暁には東武鉄道が本当の所有者という事になるのでしょうか。 調べてみると、東京タワーも 「日本電波塔」 という企業がオーナーとの事でした。 ちょっと不思議に感じたのですが、この二つのタワーは、そもそもテレビ電波を高い位置から発信するために建設されたわけですよね? 展望台なんて付録のようなものだと思います。 最初は国が建設したのかなと思っていたのですが、なぜ民間企業がこんな巨大な建設計画に乗り出そうとしたのか? 国は建設に全く関係していないのか? 民間企業が利益を考えて勝手に建設を始めたのか? 展望台であがる収益やテレビ局からの使用料(?)だけで採算的に合うのか? ・・・ などなど、不思議な事ばかりです。 また東京タワーとスカイツリーとは事情が異なるのでしょうか? どなたか詳しい方、お願いします。

  • 耐震工事は意味のない金融危機対策では

    耐震補強は全く意味のない経済対策ではないですか 耐震補強をしても、必要な人材や材料は、ほんの一部の設計屋さんと、特殊な耐震部品メーカー、あとわずかの鉄筋とコンクリートとそれに足場をつくる仮設工事などで、非常に限られた工事です。 何百年に一度の大地震のために、どうして今緊急にしなければならないのか分かりません。 確かに、地震は何時起こるか分かりません。しかし、全国でいっせいに起こるわけでも、その建物が古くなって解体する前に必ず地震が来るとは限りません。 また、岩盤のような丈夫な地盤にある建物は、大きな被害を受けません。 耐震工事は、全国一律に行なう意味は全くないでしょう。 おそらく耐震補強しても、99%の建物は効果を発揮する前に古くなって解体されるでしょう。 これほど、費用対効果の低い工事はありません。 耐震工事は、予知連と連携しながら、慌てず、効果的に行なうべきではないでしょうか。 今の風潮は、国民の恐怖感につけこんで叫んでいるだけではないですか。 一部の土建やの暴走ではないのですか。このような馬鹿げた対策しか掲げられない政治家の感覚がわかりません。