• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう思いますか?自慢大会のような年賀状。。)

自慢大会のような年賀状

1234yuyuyuの回答

回答No.2

人間、自分が好調な時は他人に自慢したくなるようですよ。 これまで疎遠だった人から、突然「子供が生まれた」「家を建てた」等々の連絡が 来るケースは私もあります。 とりあえず、めでたいことをお裾分けしたいとか、そんな事を思っているのでは ないでしょうか。

関連するQ&A

  • 年賀状で幸せ自慢をしたい

    当方30代既婚女性です。毎年、年賀状を見るたびに落ち込んでしまいます。家族写真・子供写真入りは当たり前で、第二子誕生・新居購入など、幸せいっぱいの華やかなもののオンパレードです。 私は子供はいませんが、夫と仲良くやっておりそれなりに幸せに暮らしております。が、特に自慢(?)するようなネタもなく、「私は相変わらずです」とか「毎日家と職場の往復です」などと毎年味気ない、地味~なものになってしまいます。 「私も年賀状で何か自慢したいよー!」と夫に言ったら、「あほか!?」と一蹴されました^^; まあそれは冗談として、もちろん友人たちが幸せなのは大変良いことなのですが、羨ましさもあって「私って・・・なんだかなあ」と複雑な気分になるのです。ただのひねくれ者かもしれませんが、こんな気持ちの方いらっしゃいませんか?どうやってこの気持ちをやり過ごしたらいいですか?

  • 写真入り年賀状は自慢に思う?

    結婚2年目の主婦です。 年賀状の季節がやってきました。 昨年作成した年賀状は結婚式の時の写真を入れて送りました。 結婚式は海外でやったので、お披露目できない友達や親戚が多くいたからです。 でも、もし自分が国内で結婚式をやって皆を招待していたら、写真つきでない年賀状を出していたかもしれません。 なぜなら、婚活で必死になっている友達にとったら、おのろけ写真入り年賀状かよって思われそうだからです。 今はまだ子供はいませんが、もし子供ができたら、子供の写真入り年賀状は作らないかもしれません。子供のいる友達は一人残らず写真入り年賀状を送ってきてくれます。 でも、もし自分が送るとなると、相手が不妊とかで悩んでいたりしたら、イヤミだよな、とか色々考えてしまうのです。 学生のころ、友達が自分の着物の写真を年賀状にしていたのは、特に衝撃的で、自分のこと可愛いと思ってるんだなー、ナルシストだなぁって思ったりもしました。 夫婦の写真にしろ、子供の写真にしろ、自分だけの写真にしろ、私には正直なところ心のどこがで自慢している年賀状と思ってしまうのです。 結局私があの時出した結婚式の年賀状もなんだかんだで自慢したかったのかもしれません。 皆さんはそんなこと思わないですか? 写真入り年賀状について、どう思いますか?

  • 年賀状を辞めたいということでしょうか?

    似たような質問があったらすみません。 元同僚(独身・女)のことです。 一緒に仕事を辞め私は結婚し他県へ。彼女は地元で転職をして以来、ほぼ年賀状だけのやりとりが続いています。 私の配慮がたりず2年連続で子供の写真の年賀状を送りました。 毎年彼女からは近況報告などを書いた年賀状が届いていましたが、今年は「みなさまお健やかに~本年も何卒~」という文のみ。 そして毎年この時期に住所変更はないか?というメールが来ていましたがそれも今のところありません。 (1)仕事が忙しくてみんな同じ文章にしたのかな?とも思いましたが、やはりこれは年賀状を辞めたいということを伝えたいのでしょうか? 私自身、最近ネットの書き込みなどで子供の写真の年賀状の評判がよくないことを知りました。今度からは彼女だけでなく独身の友人には既製の年賀状にしようと思っています。 (2)こちらから、彼女に住所変更はないか?また、年賀状を出してもいいか?と聞こうかとも思いましたが、迷惑でしょうか? 年賀状をやめるのは寂しい気もしますが、相手は迷惑かもしれませんし、いい考えが浮かばずモヤモヤしています。 ご意見お聞かせください。

  • 子供の写真入り年賀

    結婚して子供の出来た友人も増えてきましたが 毎年自分の子供の写真を年賀はがきに印刷してくる心境とはどのようなものでしょうか? 親や親戚ならともかく 友人に送って子供と面識があるわけでもなく 友人の近況がわかるわけでもなく、こんなに幸せですといいたいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 年賀状についての愚痴です

    愚痴が嫌な方はスルーしてください。 毎年送られてくる 子供の写真年賀状がキツイです。 差出人を見ないと誰から届いたのか分からない年賀状。 会った事のある子供だったり まだ家族が写っていれば近況が分かるけど 会った事もない子供の写真だけを送られても… ド派手なドレスを着て写真館で撮った様な写真や 数パターンの子供の写真をこれでもかと載せた年賀状 などなど。 新年の挨拶に 知らない子供の年賀状が届く方の気持ちを考えて欲しい。 なんだか親バカとしか思えなくてせつない。 自分に子供がいないから余計に不快に思うんですが。 新年早々、愚痴ってすみません。 読んで気分を害された方、すみません。

  • 子供の写真付年賀状

    をどう思われますか?そろそろ、年賀状のことを考え出すシーズンなのですが、毎年、考えることがありました。「子供の写真付年賀状」です。 基本的に、私自身、「結婚は?」「子供は?」と言う質問は、とても失礼な質問だなぁと思うのでしないのですが、年賀状については、普段連絡の取れない友人・知人への近況報告も含めてと言う意味合いもありますので、良いのではないか?と思っています。しかし、周りの知人などで、そのような年賀状を送ってくる人間に対して、「無神経」「鈍感」ましてや「見たくない」と言われる方までいるのです。 自分が不妊治療で辛い思いをしている時に、電話等で愚痴を聞かされるのも何だとは思うのですが、「報告」すら「無神経」と言われるとどうしていいのやら?という感じです。今までも、そのようなことを考えてはいたのですが、自分が妊娠し、結構、切実な問題になってしまいました。 友人の場合は、そのようなことはないので、未婚・既婚・子供の有無に関わらず、「良い報告は全てめでたい」の共通認識なのですが、これが「知人」の範疇になると分かりません。こういうことを考えると、「結婚しました」の報告すら、「無神経になるのか?」とも考えてしまいます。こういうのって、皆さん、どうしてますか?なるべくなら、嫌な思いもさせたくないけど、やっぱり、私自身は嬉しいから報告したいんだけど。。。と思ってしまうのです。

  • 子供の写真入り年賀状について。

    子供の写真入り年賀状について。 子供の写真入り年賀状って大きく2つのタイプに分かれると思うんです。 (1)子供のみの写真 (2)親子の写真 家では長年貰ってきて (1)は送り主を見ないと誰からのものかわからない、面識のない子供の写真を貰っても感想はない、 (2)は誰からきたかすぐわかる、親の近況もわかりやすい などから昨年、子供が生まれたのを機に、単純に(2)親子の写真で年賀状を作り、今年もそうするつもりでした。 しかし、毎年(1)子供のみの写真で年賀状を貰っていた友人(女子)から 「親の顔見ても仕方ないじゃん。子供だけの方がいい」  と言われました。 人それぞれなのでどちらを作ってもいいと思うし、写真年賀自体嫌というかたも多いと思います。 でも、もし、送られるならどちらの方がいいですか? どちらでもいいという方もどちらかといえば、で構いません。 教えて下さい。 写真年賀自体の否定はご遠慮下さい(><)

  • 旦那の元彼女からの年賀状

    よろしくお願いいたします。悩みというものではないんですが・・ 題名の通り、毎年旦那が10年ほど前に別れた彼女から毎年年賀状が届きます。元彼女も結婚していて子供がいて年賀状から幸せな感じがとって見えます。 旦那は結婚した年と引っ越した年に年賀状を出したっきりです。ここ数年は一方的に年賀状が来るばかりです。私としては年賀状くれるのだから、こちらも出せばいいと思うのですが旦那は私に遠慮してか出しません。 結婚した年に出した年賀状に携帯番号を載せていたため電話がかかってきたこともあるそうです。 今年の年賀状には「家族が増えたら教えてね~」と ありました。 同じ女の私としては、年賀状の返事もこないのに 出し続ける元彼女の心理はどうなのか・・不思議なんです。私なら相手から年賀状がこなければもう出さないんですけどね。しかも「家族が増えてたら教えてね~」なんて書いてくるって事は、やっぱりこちらの近況も知りたいってことなのかな~?とも思いますが・・ 彼女と別れる時は、ちょっと大変だったみたいだったらしいのですが、彼女も結婚している事だし、もうきっと 旦那との事は良い思い出として変わっているのだと思ってます・・・が・・どうなんでしょうね・・

  • 年賀状は時代にあっていないと思いませんか?

    今年も、年賀状を出したり来たりしながら思ったのですが、 年賀状は時代に合わないようになっていると思いませんか? 無料で送りあえるLINEなどの普及で、 気軽に連絡が取れるのに、 もう何年もあっていない人との年に一回の年賀状のやりとり。 「今年は会おうね!」といって、一年が過ぎる。 お互いの結婚や子供の近況報告の時期も過ぎ、 子供の話題を載せなくなると、 「元気ですか?」などの一言があればいいですが、 何も書くこともなく届くだけなのに、 住所や家族構成の個人情報をさらけていて・・・。 住所はグーグルアースでどんな家か見ることも可能だし、 子供の写真が載っていたら、悪用だってされる可能性もある。 こんなリスクがあるのに、年賀状のやり取りなど必要か? 今、若い子は年賀状が一枚62円なんて、無駄!としかいいません。 LINEであけおめするし、 近況はSNSでわかるし、 年賀状なんて必要なし!と言います。 私は、よくあう友人にはお互い出すのやめて LINEのあけおめにしようねと言ってます。 あと、昨年一年会う事もなくなった新規の友達は出すのをやめました。 出しているのは、親戚か子供のころからの友人で、 LINEでつながっていない人です。 つながっていないので、何年もあっていませんが・・・。 みなさんは、年賀状をどのようにとらえていますか?

  • 自慢写真だらけの年賀状とフェイスブック

    小学生の子供に何枚か年賀状が来ました。 そのうちの1枚には15枚の画像がぎっしり印刷してありました。 スキューバダイビングの写真、クルーザーを運転させて もらっている写真。ハマグリを網の上で焼いている写真 スキーに行った写真、どこかの水族館、どこかの牧場 どこかでのバーベキュー・・・スネ夫の自慢話みたいで なんかとても腹が立ちました。 フェイスブックを見ても私の友人たちは 海外に行った、子供たちと庭でバーベキューをした、 ホテルでディナーを食べたとかうらやましい投稿ばかりです。 うちはと言えば夫の浮気で離婚してから3年 朝から夜暗くなるまで働き、正月休みも無く 年末年始に行ったのは すき家だけで 離婚してからは金銭的にギリギリで旅行になんか行っておらず 子供につまらない思いをさせているだけで 楽しい投稿写真なんてありません。 住んでいるのも木造のオンボロなアパートです。 だからと言ってうつ病で苦しんでいるとか 腰痛が治らないとか投稿しても 誰も楽しいわけ有りません。 でも、明らかに自慢写真だけの年賀状は不愉快でした。 こんな小さい事で落ち込んでいる私は 器が小さいのでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう