• 締切済み

賃貸住宅、大家が修理をしてくれません。

よろしくお願しいます。 皆様のお力添えをお願いしたく、質問をさせていただきます。  相談案件の概要は以下のとおりです。 先日親が住む賃貸住宅(1F飲食店店舗兼住宅)に車が突っ込み、店舗の入り口のサッシが壊されました。店舗自体は現在営業していないのですが、親はこの店舗部分を台所、玄関として、また昼間の生活の場として利用しています。現状はシャッターを下ろして生活しているのですが、私たちの希望は、事故前の状況への回復(サッシの全面修理)です。しかし事故発生から一ヶ月以上経つのですが、この修理を放置されており、困っております。 事故を起こしたドライバーは任意保険に加入しており、現在私たちはこの損保会社とやりとりをしているのですが、その説明では、「修理については大家の同意が必要で、大家が自ら修理をすると言っている(大家は地元の建設会社です。)ので、催促、状況確認をする」の一点張りで、この件に関して大家サイドからは何のアクションもありません。 補足(1):大家=貸主であり、保険会社から委託された修理業者でもあります。 補足(2):修理の話が進まないため、事故の示談も成立していない状況です。 実はこの建物は現在、行政区画整理の対象域内にあります。同時に、現在の大家は元々の大家が税金滞納で競売の対象となったこの物件を落札した会社である、という背景もあります。 そのため、立ち退きという話も非公式(書面等での通知はまだなく、社長が一度そのような話をしに来た状況です。)に打診されている状況にあります。 そして、ここで事故の修理の遅れと、立退きの話がリンクするのですが、損保会社の説明で、「大家は、現在店は営業していないことと、立ち退いてもらいたいので修理はしないとの考えを損保会社示した」との話が聞こえてまいりました。(状況確認時に損保会社担当から親が聞いたものです)。 以上が、現時点での状況なのですが、私が皆さんのお知恵を拝借したいのは、以下のポイントとなります。 (1)私たちの希望は、事故被害の原状回復であり、改築でも増築でもありません。もちろん費用は保  険で支払われるわけですが、大家は賃貸契約上この修理を拒否できるのでしょうか? (2)大家が修理を拒否する場合、他の業者に修理を依頼する道はあるのでしょうか? (3)事故の補償(修理)と立ち退き問題がリンクしているのですが、「立ち退いてほしいから修理を行   わない」という論法は成り立つのでしょうか? 皆様よりアドバイス、ご見解などをいただけましたら助かります。 何卒、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.1

こんばんは。 回答がないようですので、ちょっと調べたことがある程度の素人ですが意見を述べます。 (1)「賃貸契約上」といいますと、あなたの親がどういう賃貸契約を結んだかが問題になります。契約書を熟読してみてください。多分まだ読んでいないのでは?一般論として言えば、例えば窓が割れているとか、雨漏りがするなど生活に大きな支障があるならば大家が修繕する義務があります。しかし、シャッターを下ろせば見えないサッシの破損を修繕する義務は大家にはないと思われます。 (借り手にとって生活に大きな支障がない場合)自分の持ち物をなおすかなおさないかは大家の勝手ですので、拒否できるでしょう。 (2)住宅の持ち主がなおさない意志をしめしており、また持ち主が修理業者であることから、仮にあなたの親が全額出すとしてもそれを引き受ける業者はないと推測されます。 (3)「論法が成り立つかどうか」ということについては、実際に大家さんはそのように行動しているわけですから、成り立っています。現にあなたの親は困っているんですよね。 店舗部分は使用していないということですから、現状ではかなり割高な物件に居住していることになります。早く引っ越した方がトータルでいえば得になると思います。 大家としては、自分から立ち退いて欲しいと強く言うには、かなりの金額を出さなくてはならないので、今回の事故はラッキーと思っていることでしょう。 その金額というのは、ケースバイケースで条件によってまったく異なるのですが、私の聞いた話では6ヶ月分プラス引っ越し代とかです。 大家としては、自分からいうよりも、あなたの方から出て行くといってくれた方が出費が少なくすむので、この問題は放置しておく方針だと思います。 というか、あなたの親は大家さんになおしてほしいとちゃんと主張しているのでしょうか? 「損保会社と交渉している」って、それは大家さんがやることで、あなた達の交渉相手は大家さんだと思います。 あるいは、管理している不動産屋さんがあるなら、交渉相手はその不動産屋さんです。 何度も「なおして欲しい」と主張して、相手が「なおす予定はない。出て行って欲しい」といってくれたら、「引っ越し費用がかかるので無理だ」ともっていくのが、一般論としては得策でしょう。 トータルで考えてみてください。

nezuminochu
質問者

お礼

oosawa_i様、この度は年末のお忙しい時期にもかかわらず、大変丁寧なコメントを頂きましてありがとうございました。大家サイドには親から修理の希望を伝えてあります。ただ、私が田舎から離れて暮らしていることと、修復は保険が適用になるため、すんなりと進むものと思っていたため、処理を年寄りの親任せにしていたのも事実で、立ち退き問題も含め事情が絡み合っていることを認識した今、今後は大家との交渉は私が対応つもりでおりました。そのための準備としてこの場で皆様のご意見をお聞きしたいと思った次第です。 大家との交渉においては、立ち退きも念頭においた交渉が必要であることを認識いたしました。大変役に立つコメント、アドバイスをいただき誠にありがとうございました。深く感謝を申し上げます。 では、良い年をお迎えください。

関連するQ&A

  • 賃貸住宅の修理について

    賃貸住宅の修理について 現在の賃貸住宅に入居して半年程経過しましたが、入居開始時よりミニキッチンのコンロが故障しております。仲介不動産業者を通し、また自身でも大家さんに修理の要望をしておりますが、大家さんが対応をしてくれません。(理由は入居者が修理をするものだと言ってみたり、お金がないからと言ってみたりです。) 大家さんは高齢でご家族もおらず、「契約書では大家さんが修理をする事になっている」など説明をしても、理解してもらえません。ご主人は既に他界され、子供さんもおらず、高齢の大家さん以外に交渉をする相手はいません。 また、若干認知症気味なのか、何度も支払い済みの家賃の督促にも来ます(それも朝の6時ごろから)。仲介をした不動産会社にも連絡相談をしましたが、対処の方法がないと言われ、不便・不愉快な思いをしながら、現在に至っております。 このままでは私の方が精神的にまいってしまいそうなので、別の所に引越しをしたいと考えはじめています。 入居時に支払いをした敷金等の費用(引越代も含む)の返還を法的に求める事は出来るのでしょうか。 ちなみに保険証をなくした。通帳をなくした等と相談に来る事もひと月の内に何度もあり、区の福祉(高齢者福祉)に連絡をしたりもしています。 高齢者の方は大事にとは思いますが、区の福祉の人が仰る様に高齢者だから大目に見て。。。と言う気持ちにはなれなくなっています。 理解しにくい内容かと思いますが、よろしくお願いします。

  • 店舗を借りていますが、水漏れが修理不可能

    店舗を借りて営業を2年半しています。天井から水漏れがありましたので大家さんに連絡して、結局2回修理を行って貰いましたが、修理はほぼ不可能との連絡がありました。 2回の修理が終ってからは、水漏れが酷くなりました。朝、店をオープンさせるときには店舗面積の40%くらいは水に浸ってました。大家さんは暗に店舗移転の話をいってきますが、水漏れが修理不可能なので立退きという前例はないようです。この場合に立退き料はどのように考えたら宜しいでしょうか?ちなみに、家賃の延滞は一度もありません。

  • 大家の会社が倒産しました

    私は、お店を経営しておりまして、店舗を賃貸契約で借りて営業しておりました。でも、大家の会社が倒産してしまいました。契約は、会社としておりまして、いずれは、立ち退きもしなければならないと担当弁護士に言われて、来月に立ち退きをする予定です。 そして、本日、税務署の人間が来て、家賃を払いなさいと言われました。その場では、払いませんでしたが、今後、私は、どのような対応をすればよろしいのでしょうか。できれば、敷金と相殺で払わずに引越しをしたいです。 敷金返還請求とはなんでしょうか? 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 賃貸住宅のガスコンロの修理は大家?入居者?

    平成元年築の賃貸マンションに住んで約3年になります。 システムキッチンに2口のガスコンロがついているのですが、そのうち1つが点火せず、チャッカマンで点けても途中で消えるようになりました。 管理会社に(夫が)修理を依頼したところ、ガスコンロは個人持ちだから大家は関係ない、修理したいなら入居者がやるように、とのこと。 そう言えば、入居の時に不動産屋が「古い物件だから、大家さんに設備のリニューアルの意志はない」と言っていたなぁと思いだしました。 小額の修理ですむならこっちで持つか、と思い、メーカーに問い合わせたところ、古い製品なので修理部品はおそらくない、コンロごと交換になると思うと言われ(当然高額)、困っています。 これから私(妻)が交渉して、なんとか大家さんに修理をお願いしたいと思っているのですが、交渉のポイントをご教示ください。よろしくお願いします。 <補足的事項> ・重要事項説明書には「コンロ(ガス)」とあるので、少なくとも「コンロが個人持ち」というのは誤り。ただし、2口のうち1口は使えているのだから問題ないと一般的に解釈されるなら、重要事項説明書を盾に取るのは難しいと思います。 ・契約書の「乙の負担する費用」には「入居期間中の障子、襖の張り替え、電球、ガラス等の補修、畳、塗装、建具の修繕に関する費用」とはありますが、特に設備に関する条項はありません。 ・コンロは特殊な形をしているため、ホームセンター等で別のを購入して工賃を払って入れ替えるということはできません。このキッチンに合う純正品?を入れるという選択肢しかなさそうです。

  • 大家さんからの賃貸契約解除

    最近、不動産管理会社の人が我家(賃貸共同住宅)に来られました。大家さんからの依頼で賃貸借の解除通知の書面を頂きました。大家さんが私への本契約解除期間の通告期間は問題有りません。契約解除の理由は、建物の老朽化が目立つ・固定資産税額の増額により経営上困難・大家さんの高齢と相続の対策です。共同住宅は契約解除日から4日後に取壊し。転居料として敷金の返却・転居費用及び引越代金の負担。と言う書面をもらいました、なお管理会社が委任を受けています。管理会社の担当者と電話で初回の交渉をしました、引越費用、新居の敷金礼金、新居の紹介は確認しましたが、立退料若しくは迷惑料の話は管理会社の方からは出ませんでした。 質問ですが、私は引越で儲けようとは一切思っていませんが、転居による私の不利益、現在の家賃と転居先の家賃の差額の補償、例えばカーテン・カーペット寸法違いによる買換え、その他少額とは言え引越しなければ必要ないお金等は請求できるでしょうか?気になるのは、賃貸契約書の条文に移転料・立退料又はこれに類する物質的請求は絶対しないこと。と書かれています。  私は立退料を頂けなければ、転居先で何日もかからず破産宣告を受ける事になると思います(貯蓄が全く有りません、子供2人分の銀行学資ローン支払が後2年)最後の手段として管理会社契約解除の話合いを拒否し居座る事が出来るでしょうか?  こういう事例の相談窓口を紹介してください。

  • 賃貸住宅の立ち退き交渉で家賃滞納をしている場合

     現在賃貸住宅に住んでいる50歳男性です。ここ最近は病気がちで働けず生活保護を受けています。住宅の家賃を1年滞納しています。このような状況下で、今年6月に建替に伴う立ち退きを大家様側から申してきました。立ち退きの応じてくれるならば、7~12月分(6ヶ月分)の家賃を支払わなくても良いと言われました。つきましては、引越しに伴う費用約20万円程度はいただきたいと考えていますが、大家さんからいただいてよろしいでしょうか?

  • 賃貸の場合の機器の修理費は誰が支払うのでしょうか。

    賃貸物件に住んでいます。 管理会社はなく、大家さんとの直接契約の物件です。 設備機器が故障し、修理依頼をしたいのですが 大家さんが修理費をの全額支払いを渋っています。 賃貸物件で修理が発生した場合は賃貸人も費用を一部でも支払うものなのですか? ちなみに家賃に管理費・共益費が含まれているので毎月支払っています。 管理費を支払っているので大家さんに全額負担してもらいたいのですが この言い分は通るでしょうか?

  • 賃貸契約

    賃貸契約 賃貸契約についてですが、 店舗として借りた物件を 大家が今年で1年なので退去して欲しいと 言ってきました。 確かに契約書(一般借家契約)には1年と書かれてありますが、 退去しなければならないのでしょうか? また、どうしても大家側が私的理由で 賃貸主に退去してもらいたい場合 立ち退き料としてどのぐらい支払いを するのが妥当でしょうか? 当方は、100万ほどお店など色々なものに 経費がかかっています。 よろしくお願いいたします。

  • 誰がなおすの?賃貸住宅

    賃貸住宅の場合はエアコンやフロ、トイレ、台所や給湯器などは誰が修理するのですか? 例えば最初からついていたものは大家さんや管理会社とするとエアコンクリーニングとかもやっていただけるのでしょうか? 水道やトイレが壊れたら私達が勝手に水道トラブル110番などの業者さんを払って修理してもいいのでしょうか? 費用は大家さん持ちならとてもラッキーですよね?? 古いエアコンが新品になたっりするのかと考えると「壊れろ~」とか思っちゃって使い方がとても乱暴になります。 普通はどうなのでしょうか?

  • 大家より急に立ち退きせまられ

    賃貸の平屋に住んでいます。先日急に大家より家を売ることになったので出て行ってくれと言われました。 まだ住んで2年目になったとこで、急な話でびっくりしています。 売るつもりなら最初から契約時に言う義務があったのではないでしょうか。それと、立ち退きを言うのであれば、新しい賃貸の敷金、引越し代をはらうべきではないのでしょうか。お願いいたします。