• 締切済み

履歴書返却に関しての質問

会社を辞める際に履歴書を返してほしいとお願いしましたが、返す必要はないといわれ返却してもらえませんでした。会社側は履歴書の返却を本人から要求されても、返す必要はないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

返さなくてはならないという制限がない限り、強制力はないと思われます。 ただし、万が一にも個人情報ですので取扱について心配はないと思いますが、通常、履歴書は流用するものではないので破棄して頂くよう要求するのが無難と思います。 採用担当者の立場からしてみれば、個人情報を保有するリスクがありますので、なるべくならば返却または破棄し手放したいと思うでしょうが、返却の負担が大きい場合「破棄」という選択が好ましい場合が多いと思われます。 そのため、要求を受け入れるかどうかは、その時々で変わるものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

返却の必要は無いです。 どちらかというと、むしろ保存しとく必要があります。 労働基準法 | (記録の保存) | 第109条 |  使用者は、労働者名簿、賃金台帳及び雇入、解雇、災害補償、賃金その他労働関係に関する重要な書類を3年間保存しなければならない。 -- 一方で、個人情報に関連して、 厚生労働省 - 雇用管理に関する個人情報の適正な取扱いを確保するために事業者が講ずべき措置に関する指針(解説) # < 参考IV> 採用、出向・転籍、退職時点における個人情報の適正な取扱いを確保するための留意点 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudouseisaku/privacy/050308-1.html#sankou-4 | (3) 退職 | ・退職者の個人情報については、賃金台帳等の一定期間の保存を定めた労働基準法第109条等他の法令との関係に留意しつつも、利用目的を達成した部分についてはその時点で、写しも含め、返却、破棄又は削除を適切かつ確実に行うことが求められる。仮に利用目的達成後も保管する状態が続く場合には、目的外利用は許されておらず、また、その後も継続して安全管理措置を講じなければならない。 具体的な期間は提示されていませんが、一定期間が経過した後に破棄とかが望ましいって事になっています。 どれくらいの期間保存するのか?どういう手順で破棄するのか?破棄されたことの確認はどういう方法で実施するのか?とかって事を話しあいし、期間経過後に(覚えていれば)破棄を請求とか。 ただし、この場合も返却することに関して触れているわけではないです。郵送時の事故なんかを考えれば、返却より破棄すべきですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.3

よくこの手の事をみるのですが・・・ コピー取られてたら一緒で無い? 返してもらえば安心なの? 私には意味の無い行為に思えるのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

会社に提出した書類ですから会社が受領した時点で会社の書類になります。よって会社に返却義務はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたは履歴書を譲渡したのですか?貸与したのですか?

kazuyo3
質問者

お礼

ありがとうございます。面接の際に会社にもっていったので、譲渡なのか、貸与なのか、自分でも意識しておりませんでした。以前の会社は退職時、すぐ返してくれました。今回はその会社で一年間働いたということで、履歴書は返せないといわれました。なんで返さなければいけないんだとも言われました。

kazuyo3
質問者

補足

面接の際に会社にもっていったので、譲渡なのか、貸与なのか、自分でも意識しておりませんでした。以前の会社を辞めたときは、返してもらえました、今回はそこの会社で一年間働いた人間ということで、履歴書は返せないといわれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書の返却について

    書類選考で不採用になった会社から履歴書が返却されないため、会社に問い合わせました。 すると採用担当者の女性からは「不採用の場合は返却してほしいと書いておいたんですか?」という返事。 そのようなことは書いていないと答えたところ、「履歴書を返却してほしい方は皆さん最初からそのように(返却希望と書いておく)されてますよ?」と、私のほうに落ち度があるのだから返却する必要はないと言わんばかりの、かなり厭味な言い方をされました。 交渉の結果返却してもらえることにはなりましたが、求人には「応募書類は返却しません」といったようなことは何も書かれていませんでした。 そもそも履歴書を送る際に「不採用の場合は返却してほしい」とわざわざ書いておかなければ返却してもらえないなんて聞いたことがないのですが、実際に皆さんそうしているのでしょうか? このような対応されたのは初めてで、なんだかもやもやした気持ちでいっぱいです…。

  • 履歴書を返却しない、というのはどういうことでしょうか?

    カテゴリーが違うかもしれませんが。 先日、ある企業の面接に行ってきました。 面接の際、不採用なら会社所定の通知書でもって連絡し、履歴書は返却しないと言われました。 実際不採用で履歴書は戻ってこなかったのですが、何故返却されないのでしょうか? 返却しない理由が思い浮かびません。

  • 履歴書の返却を要求しない旨の誓約書にサイン

    いつもお世話になります 面接の際、 (よく読まずサインをしてしまう方が悪いのですが・・・) 履歴書の返却を要求しない旨の誓約書にサイン をさせられました。 これでは もう履歴書の返却を要求する事は不可能でしょうか? 宜しくお願いします

  • なぜ履歴書を返却しないのでしょうか?

    アルバイトの面接を受けました。 面接の際に、「不採用でも履歴書の返却はしません」と言われましたが、なぜでしょうか? 返却を希望しても、返してくれないのでしょうか?

  • 履歴書の返却

    社員やアルバイトでの応募で提出した履歴書は不採用となった場合、 返却もしくは会社側で破棄するのが普通だと思ってましたが、 先日某社に「返却や破棄はしません、こちらで保存します」と言われた。 これは個人情報保護やその他法律からも問題ないのでしょうか?

  • 履歴書不返却について

    履歴書を返却しない会社が増えてますが、 個人情報保護法が設立されてり、情報漏洩した場合の罰則なども規定されましたが、履歴書については どうも軽視されているような気がします。なぜなら返却しても原本をコピーされたり不採用でも会社に保管されるなら、なんのための個人情報保護なのでしょう? 履歴書をコピーできないようにする技術は今の日本の技術なら可能だと思うのですが、そういうところも企業優先ですね。でもやっぱり履歴書って、返却してもらいたくないですか?

  • 履歴書の返却について

    履歴書は、本人から要望がない場合も返却するべきでしょうか? 個人情報保護法の観点からもお詳しい方、回答をお願いいたします。

  • 履歴書の返却についての規制

    求人募集の記事に履歴書は返却しません。と記載されている企業はよくみますが、記載されていない企業に対して履歴書を送ると企業側に返却の義務はあるのでしょうか? 先日、面接を受けた企業には「返却しない」しないという記事がありませんでした。個人情報なのでできれば履歴書と経歴書の返却をしてほしいのですが、いくら問い合わせても返事がありません。 法律的にはこのような個人情報の返却義務はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 履歴書の返却

    履歴書を企業に送る、または面接時に預けたあと、 不採用だった場合できるだけ、返却していただきたいと思います。 企業に素早く納得してもらいたいので、法的な理由から催促したいのですが、 できるだけ“法的な理由を考えられる方・ご存知の方” に良い方法を伺いたいです。 例>「個人情報保護法から要求できますので~」等の一文を付けるなど 時々、企業は送られた書類は返却しませんなどの記載をしていますが、 今回は返却の取り決めはなかったと考えてください。 ただ、上の記載があっても有効な方法があれば伺えたらと思います。

  • 履歴書返却についての疑問です。

    履歴書返却についての疑問です。 先日、短期アルバイトの面接をしました。 短期ということもあり結果は採用となったのですが、 こちらの事情でお断りをさせて頂く事になりました。 その後、履歴書が郵送にて返却されてきたのですが、それが変なんです。 普通、返却されてくる履歴書は原本ですよね? でも返却されてきた履歴書は、原本ではなくコピーされた(側の?)履歴書なんです。 それも、裏面にはミス印刷とも取れる、意味不明な印刷物の入った用紙で…。 履歴書の返却云々に関しては、当初に確認もしていなかったので どうでも良かったのですが、ちょっと失礼ですよね? それとも、こういう事は良くある事なのでしょうか? だからどうすると言う訳ではないのですが、 ちょっとモヤモヤしているので質問させて頂きました。

このQ&Aのポイント
  • PX-1700FのWin XP 32ビット用ドライバを探しています。EPSON社製品の質問です。
  • Win XP 32ビット用のPX-1700Fのドライバを探しています。EPSON社製品に関する質問です。
  • EPSON社製品のPX-1700Fについて、Win XP 32ビット用のドライバを探しています。
回答を見る