年金不一致100万人!長妻バカ

このQ&Aのポイント
  • 今日のYahooトップに「年金不一致100万人問題山積」とあり、年金記録漏れ問題で前大臣長妻氏が決め手としていた紙台帳とコンピュータとの照合を進めていが、不一致が100万人もあり問題が泥沼化しそうだ。
  • 長妻さんは年金問題への取り組みは立派だと思いますが民主党の特長である生徒会のような子供っぽい稚拙さを感じます。
  • 国民総背番号制の方向に進もうとしていますが息苦しいとかプライバシーとかの意見もあり遅々として進みません。私の意見ですが、正確さを追求するなら国民総背番号制にする、それが窮屈でいやなら手書によるミスは文句言わない。どちらかだと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

年金不一致100万人! 長妻バカ

今日のYahooトップに「年金不一致100万人問題山積」とあり、 年金記録漏れ問題で前大臣長妻氏が決め手としていた紙台帳とコンピュータとの照合を進めていが、不一致が100万人もあり問題が泥沼化しそうだ とのニュースです。 私の素人考えですが長妻さんは年金問題への取り組みは立派だと思いますが民主党の特長である生徒会のような子供っぽい稚拙さを感じます。 長妻さんは年金記録漏れは当初の紙台帳からコンピュータ化する際に起こった、だからその時点に戻って再検査が必要と言われます。 しかし私が思うに最初の紙台帳も信用できないと思うのです。 戸籍や各種記録も例外ではなく手書き事務には必然的にミスの率が高くなると思います。 ミスを少なくし効率を高めるのはコンピュータ化しかないと思います。即ち国民総背番号制です。 出生届と同時に個人番号を付加して永久に(死んでも)その番号を使う。 どこへ使うかはその時代や政府が決めるとしても基本的には個人を識別する国民番号とする。 年金や税金各種手当、免許証パスポートなども独自の番号を付けたとしても国民番号とリンクさせる。 そうすることでミスを極限まで少なくできるし子供の就学時や時に付けチェック出来る体制にしておくことで新しいミスも防ぐことが出来ると思います。 国民総背番号制の方向に進もうとしていますが息苦しいとかプライバシーとかの意見もあり遅々として進みません 私の意見ですが、正確さを追求するなら国民総背番号制にする、それが窮屈でいやなら手書によるミスは文句言わない。 どとらかだと思います。 質問は国民総背番号制は必要ですか? またそれを実行した場合どのような不都合が生じますか? 年金問題の解決方法はどうでしょうか?

noname#124188
noname#124188

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.2

>ミスを少なくし効率を高めるのはコンピュータ化しかないと思います。即ち国民総背番号制です。 それはこれから起こるかもしれないミスを防ぐ手段としては有効かもしれませんが、過去に起きて 年金記載漏れの問題解決の手段にはなり得ませんし、そもそも問題とする点そのものの性質が違い ます。 本来であれば支払われた年金を受け取ることが出来ないといった問題が起きているわけですから、 正確性が無いからと言って紙台帳を放置するわけにもいきませんから、精査する必要性があります。 また国民総背番号制を導入出来たとしても、現在のシステムデータを元にしたデータでは現状と同 じで紙台帳の記録と齟齬があるのでは、現状で年金が正確に支払われていない人達にとっては意味 がありません。 過去の間違いを正す作業と、これから間違えないようにするための取り組みは同時・並行して行う ものであり、どちらか1つを実施すれば全て解決できる物ではありません。 >質問は国民総背番号制は必要ですか? >またそれを実行した場合どのような不都合が生じますか? >年金問題の解決方法はどうでしょうか? 国民総背番号制を導入するメリットは色々とあると思います。 ただし、今の行政の情報管理体制を考えると、個人情報の漏洩や改竄に対する対策をきっちりとし ないと新たな問題を生むだけになりかねませんので、年金問題を解決するためだけに大した議論も せずに安易に導入する事には反対です。

その他の回答 (3)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.4

>私の素人考えですが長妻さんは年金問題への取り組みは立派だと思いますが民主党の特長である生徒会のような子供っぽい稚拙さを感じます。 まあ長妻さんは「発見した」という功績があるだけであって、 それ以外に何か特別な実績を持ってるわけじゃないですからね。 >長妻さんは年金記録漏れは当初の紙台帳からコンピュータ化する際に起こった、だからその時点に戻って再検査が必要と言われます。 >しかし私が思うに最初の紙台帳も信用できないと思うのです。 なんか年金記録問題の論点を勘違いしてません? 年金記録問題っていうのは今後の再発防止の問題じゃないですよ? 「データ移行の際に消えた分をどう取り戻すか」っていう問題です。 再検査が必要っていうのはその消えた分を取り戻すために検査するっていう意味であって、 記録漏れ防止のために再検査するって言ってるんじゃないですよ。 今はもうコンピュータ化されてますし、消えたのは「データ移行」が原因。 もうデータ移行なんかしないんだから滅多に消えることもありません。 しかし消えたデータを取り戻すのは不可能に近い話です。 国民総背番号制を導入したってデータを取り戻すことは出来ないでしょう? だからあなたの主張はまったくもって見当はずれな話です。

noname#126683
noname#126683
回答No.3

内容以前に。題名の中傷じみた品のなさは、なんとかなりませんか? 内容とも一致してないし。

noname#129103
noname#129103
回答No.1

>>質問は国民総背番号制は必要ですか? これの背景に、国民に番号制度を設けて、管理するといわれアメリカの死中に乗った政策だったとか。 >>国民総背番号制の方向に進もうとしていますが息苦しいとかプライバシーとかの意見もあり遅々として進みません 何か不都合な事でもあるのですか。 あるような好調なので、質問に質問でお尋ねします。

関連するQ&A

  • 年金問題で共済年金でのトラブルはないのですか?

    年金問題が社会的に問題になっていますが、共済年金、厚生年金、国民年金を同一の人が転職等で加入することはありえます。その際、共済年金の記録漏れ、誤記入等で支給額が減ったという話はないようですが、実態はどうなのでしょうか?基礎年金番号に統一する作業はどの年金も同じように実施されたはず。不思議でなりません。

  • ねんきん特別便の年金記録

    ねんきん特別便が届きました。 私37歳、会社員。大学を卒業し今の会社一筋勤続14年です。 今回、ねんきん特別便が届き、年金記録を確認したところ、勤務している会社で加入している厚生年金の記録のみ記載されていました。 20歳になってから就職するまでの間、大学生時代に親が国民年金を払ってくれていました記録がこのねんきん特別便の年金記録に記載せれていないのですが・・・これって今回問題になっている記載漏れ問題として訂正報告できるものでしょうか?報告して良いのですか? 20歳から加入していた国民年金手帳は会社の人事課に提出してあります。

  • 年金手帳が2冊の怪

    私がまだ20代の頃、何のきっかけか?新しい会社に入って、年金手帳の提示を求められたときに渡したが、返ってきたのが2冊だったのか?もう覚えがありませんが、 なぜか私の年金手帳がしばらく2冊ありました。 それから10数年経ち、会社も変わって結婚して、離婚してと繰り返してきたのですが 転職の際にもう一度国民年金に加入する前に市役所で、年金手帳を2冊渡して、1冊は破棄しておきますね。と言われました (その前からずっと、1冊は不要なものなので破棄していいですと言われていましたが、念のために保管していました。確か年金事務所にも確認した) そして、最初から持っている年金手帳と、この前破棄された年金手帳の基礎年金番号が、違う番号だったと記憶していますが、 年金定期便などで、一覧から追ってみて、加入記録に間違いがなければ気にしなくてもよいのでしょうか? まさか、捨てた方の年金手帳には記録があって、今持っている手帳に一部分が漏れがあるなんてことあるのかしら?なんて気になっていますが。 ねんきん定期便で、自分の記録に漏れさえなければ、まず問題ないのでしょうか? また、どうして2冊になるなんてことが起こると思いますか? それと、一番最初に雇用保険に加入した時の被保険者番号と、2回目以降の番号(2社目以降は同じ番号になっている)が違うのですが、なんででしょうか?

  • 社会保険庁の怠慢に納得 年金支給漏れ問題

    年金支給漏れ問題(ねんきんしきゅうもれもんだい)とは、社会保険庁のデータ(年金記録)に、納付者が確定できておらず基礎年金番号に統合されていない過去の年金記録(厚生年金番号や国民年金番号)が約5000万件あり、そのうち60歳以上の約2,880万件の記録について年金の支給漏れの疑いがあることである。 社会保険庁の怠慢が話題になっています。 テレビで、社会保険庁の人は、一日、3時間しか入力をしないように指示されていたとのことです。急速にコンピュータ化されると人員削減で自分たちの職が失われるため。 あきれるばかりですが、あきれを通り越して、納得してしまいました。 社会保険庁の公務員は、コンピュータ入力といった単純作業にいやけがあって、テキトーに仕事をしていたのだと思います。 そもそも公務員の仕事には、おもしろみのない事務作業が多いと思われます。 多くの普通の人、あなたがたや私たちも、もし公務員になっていたら、そのようなテキトーな仕事をするのでしょうか? 僕が役所に行くとき、公務員の方々は、みな、無機質な表情に感じます。 そういう意味で、逆に、同情の余地があるのでしょうか? 社会保険庁への批判は聞き飽きましたので、同情の感想をいただきたいです。

  • 年金手帳の記載もれ

    こんにちわ だいぶ前のことですが、今頃気になって。 以前の年金手帳って厚生年金手帳(オレンジだったような)と国民年金手帳の 2冊あったのですが、ミスで紛失し再発行で青いのが送付されてきました。 今は1冊で両方の記録ができるみたいですが、国民年金の記録は 記載されていましたが、厚生年金の記録はされていません。 年金ネットには厚生年金の記録はのっていました。 手帳の方は無記載のままで大丈夫でしょうか?

  • 年金加入記録の確認について

    この前、基礎年金番号について質問させていただいたんですが、その時に、国民年金と共済年金は管理主体が違うため別々の番号で(国民年金は基礎年金番号で、共済年金は共済独自の番号で)管理されている、というふうに教えていただきました。 それでまた教えていただきたいのですが、国民年金の加入記録は社会保険事務所に、共済年金は所属している共済組合にそれぞれ問い合わせる、ということでよいのでしょうか。 共済年金に加入しているということは同時に国民年金にも加入していますので、社会保険事務所では、この共済年金に加入していた期間の国民年金部分についても加入記録を教えていただけるのでしょうか。 ちなみに、平成7年から2年間国民年金に加入し、その後10年間共済年金に加入しています。 すいませんがよろしくお願いいたします。

  • もし、国民1人1人に番号が付いたら・・

    行政が国民1人1人に固定の番号が付加し、 個人を識別する試み(国民総背番号制・住民基本台帳法等)が 検討されていますが、 実現にあたっては種々の問題が指摘されると思います。 で、国民総背番号の及ぼす利点と問題点とは何がありますか?? また、あなた自身の考えも教えて下さい。m(._.)m オネガイシマス。

  • 国民年金・厚生年金

    年金についていくつか疑問があり、調べても解決できなかったため 質問させていただきます。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご解答いただければ幸いです。 現在大学生で、今年の2月から国民年金の保険料を納めることとなりました。宜しくお願いします。 ・国民年金について  ・年金手帳(基礎年金番号のある青色手帳)には何か記入する必要が   あるのでしょうか?   またその場合、こちらから社会保険事務所・役所に出向く必要があ   るのでしょうか?  ・制度には職員の記入漏れなどの酷い実態がありますが、もし仮に年   金を払っているにもかかわらず、社会保険庁の職員の方が何らかの   記入漏れ(名前間違い等)をした場合、口座引き落としも事実があ   れば払ったことになるのでしょうか?   それとも、払っていないことになってしまうのでしょうか? ・厚生年金について  ・父は厚生年金・国民年金(1997年以前)に加入しております。   しかし、自分の年金手帳を見たことがないといっております。   この場合、会社に申請すれば自分の年金手帳を見せてもらうことが   できるのでしょうか?   また給与明細には厚生年金を支払ったという事実があるのですが、   社会保険庁職員の記入ミス(名前間違い等)があった場合、今まで   支払っていないことになってしまうのでしょうか?   (質問がかぶってしまってすみません。。) 長くなってしまいましたが、お暇があればご回答宜しくお願いいたします。

  • 将来国民年金はもらえないと思っています。。。今自分で出来ることは?

    28歳自営業です。いままでも国民年金に不信感を抱いていたのですが 今回の記録ミス問題で「これは将来自分には年金が入ってこないな」と 思いました。もらえないならば自分で何とかしなければいけないので 質問させていただきました。 ○個人年金なるものも信用できない。 ○新しく銀行に口座を作り そこを年金口座として貯蓄していく。 ○床下年金貯金。 浅はかですが自分が思いつくのはこのくらいです。 ズバリ将来もらえないという前提で自分で出来ることは ほかに何があるでしょうか? ちなみに国民年金はしっかり納めてます。 宜しくお願いします。

  • 年金手帳について

    年金手帳の記載事項について伺いたいと思います。 20歳大学生で国民年金     ↓ 22歳就職で厚生年金     ↓ 25歳で退職し、国民年金     ↓ 2ヶ月後に就職、厚生年金基金 という経歴で届けは常にしているので未加入期間はありません。 前職を退職した際に年金手帳を見たら、年金の記録について 何も記載されていません。どの事業所で厚生年金に加入していたか、 20歳で資格を得た、就職で変更があったなどなど。 全て空欄でした。 これでも問題ないでしょうか?コンピュータにあるので年金手帳に記載されてなくても データとしては残っているのでしょうか? よろしくお願いします。