• 締切済み

10代からずっと家に引きこもっています 2

hokusai-zの回答

  • hokusai-z
  • ベストアンサー率36% (21/57)
回答No.4

お金には良い面も悪い面もあります。 お金の使い方次第で悪くも良くもなると思います。 お金で人を苦しめる事も出来るでしょうし、 お金で社会に役に立つ事業をしたり、寄付したりして救う事も出来るし、 自分の生活や家族の生活を支える事も出来ます。 つまり、使い様です。 投資も同じです。 外国で、投資のおかげでインフレが加速してひどくなってしまった国もありますし、 投資のおかげで発展したり、新規事業を行えるようになった会社もあるでしょう。 人がお金に対して罪悪感に近い物や汚い物を見たりするのは お金には魔力に近い物があるからです。 使い方次第で、良くも使えるが、暴走もするし、悪い事にも使える。 人によっては広大鏡という人もいます。 人の欲望や悪い心をより大きくしてしまったりする部分もあるので。 お金を何かに例えると、 ロールプレイングゲームでいう魔力。 物質で言うと水でしょうか? お金を使ったり、投資をしたりする時に その投資やお金の使い道が人や国や社会や会社を幸せにするかどうかを考えて やられてみてはいかがでしょうか? 自分が何かしらに貢献でき、結果が良かろうと悪かろうと、 何か良い事に対して自分が努力出来たという事はとても大切な事ですし、 その努力は努力出来た時点で素晴らしい事ですし、それ自体も大切にすべき事です。 そういった事をまず積み上げて自分の人生に対する在り方を考えて見られては? 人間関係に関してはネットは出来るのですから、もうやられた事はあるようですが、 とりあえず、同じLDの悩みをもたれているSNSなどのコミュニティーを探されてみては? そして、毎日1回でも、時々でも、コミュニケーションをとってみて、 コミュニケーション力を育てる事からやってみては? あと、本を読んで学ぶのが難しければ、 今は本を音声化したメディアもあるので、 そちらをダウンロードして聞いて勉強されてみてはいかがでしょうか? FeBe という会社が有名です。 お勧めは ・ユダヤ人大富豪の教え なんかが私的にはお勧めです。 本をいくらか読めるのであれば、以下もお勧め。 ネガティブ思考対策 ・ダメな自分を救う本 最後に不動産系は止められた方が良いです。REITはよくわかりませんが。 リアルな不動産投資は人間関係を抜きにやるのは難しいですし、 不動産業界はとっぽい人も多いので。

hikikomoribinbo
質問者

お礼

書き込みをいただきありがとうございます。 >お金を使ったり、投資をしたりする時に >その投資やお金の使い道が人や国や社会や会社を幸せにするかどうかを考えて >やられてみてはいかがでしょうか? 投資自体が「額に汗しない悪いもの」ではないんですね。みなさんのごいけんを聞いていると投資自体はわるいことではないということがだんだんわかってきました。投資のお金がどう役に立つのかひとのしあわせにむすびつくのか考えながら投資をすることがだいじなんですね。ぼくがわるいお金の稼ぎ方をしていないということはだんだんわかってきました。いままではずっとじぶんはよのなかのやくにたたない役立たずものだとおもっていましたがそうではないとおもうようになてきました。 >とりあえず、同じLDの悩みをもたれているSNSなどのコミュニティーを探されてみては? >そして、毎日1回でも、時々でも、コミュニケーションをとってみて、 >コミュニケーション力を育てる事からやってみては? そういうコミュニティーがあるのですね。しりませんでした。探してみます。同じように悩んでいる人もいるのかもしれないですね。 >あと、本を読んで学ぶのが難しければ、 >今は本を音声化したメディアもあるので、 >FeBe という会社が有名です。 そういうかいしゃもあるのですね。音声で本を読むことも出来るんですね。ありがとうございます。そのフェーベーという会社を探してみたいと思います。 >本をいくらか読めるのであれば、以下もお勧め。 本は文字は読めますが頭に入りません。イメージできるものならなんとかわかりますがちゅうしょうてきなものが全くといっていいほど頭に入りません。 >最後に不動産系は止められた方が良いです。REITはよくわかりませんが。 >リアルな不動産投資は人間関係を抜きにやるのは難しいですし、 >不動産業界はとっぽい人も多いので。 とっぽいというのはどういう意味でしょうか。リアルな不動産投資は人と関わるので僕には難しいと思います。怖い人に合うかもしれないですし、買うならREITにします。

関連するQ&A

  • 始めまして。僕は10代からずっと30歳にして家に引きこもっています。

    始めまして。僕は10代からずっと30歳にして家に引きこもっています。 対人恐怖症で外にも出れません。収入もゼロです。 友人はみな立派に就職して、彼女を持って、人によっては結婚までしているのに、僕には何もありません。自分に自信がなくものすごい不安に日々襲われかなり寝たきりのうつ状態でいます。 ただ、昔バイトをして貯めていたお金で投資をしていました。わずかだったお金も投資でうまくいって今は年2000万円くらいに相当するくらいで資産を増やしています。 でも引きこもっているので使い道もありません。生きていくためのお米とわずかな食料以外まったくお金は使ってない状態です。本当はふつうに働いてふつうに彼女を作ってふつうに外に出てふつうに楽しい人生を送りたいのです。彼女ができたらささやかなプレゼントをするのが僕の夢です。でもそれができないでいます。 そして将来にも不安があります。このまま一生引きこもりなのだろうか、一生一人ぼっちなのだろうかという不安です。容姿にも自身がなく、学歴も無く職歴も無いので仕事もなく対人恐怖も加わり仕事もしたいですが自信がありません。 おそらく僕は新人類なんだと思います。今まではこんな人間はお金も底をつき死ぬしかなかった。ところがインターネットの発達で人と会話せずとも投資ができるようになった。そしてお金を稼いでそれで生きている僕がいる。 とても罪を感じます。汗して働かないお金はよくないお金だと聞きました今でも心に残っています。能力も学歴も職歴も無い僕が投資で稼ぐお金は悪いお金かもしれまえん。そんな悪いお金で細々と生きている僕は悪い人かもしれません。とても罪を感じます。でも今はそれしかできません。僕はどうしたらよいのかわからないのです。 僕は今後どのように生きていけばいいのか分かりません。投資はお金が増えれば増えるほど増えていくので、来年は+3000万、再来年は+4000万というように増えていくかもしれません。でも僕にとって使い道の愛お金は何の価値もありません。今後は少しずつ寄付でもしていこうと思っています。 テレビで派遣村とか孤独死とかそういうニュースを聞くたびにいつか僕もそうなるかもしれないという恐怖感に駆られて、ますます資産を増やさないといざというとき大変になるという気持ちになってしまいます。少しでも貯めておかないと僕は餓死して死んでしまうかもしれないという不安です。 僕は容姿も悪いので恋人も結婚もできないと思います。ただ投資で稼いで寄付していくだけの人生。そんな生活にも意味はあるでしょうか。僕が生きていく意味はあるでしょうか。こんな僕に、僕が生きていてよいのか、生きていく意味をお教えてください。

  • 24歳の高卒

    今24歳の高卒の男で今までフリーターをしていたのでちゃんとした職歴は無しです。今まで親に散々迷惑をかけてきたので、学歴がない分、例えば難関な資格(一年かかってもいいので)を取るか技術的な資格を取ろうと思っています。でもネットで資格について調べていると、「今この資格が人気だ」「いや、その資格を持っていても使い道がないとか」いろんな情報があるので、どれが正しいのか分からないのが現状です。できれば一生ちゃんと家族を養っていけるほど、お金がもらえる資格は何ですか?

  • 対人恐怖症が治った人のおすすめ治療方法

    対人恐怖症(医者によっては社会不安障害とも言うと思います)が治った、または改善された人に質問です。 どのような方法で対人恐怖症、社会不安障害を克服できたのですか? 自力でも他力でも治療方法を教えてください。 私は対人恐怖症や社会不安障害と診断されてきました。 安定剤を飲んでも一向に対人恐怖症の症状は良くならず、辛酸を舐めています。なぜ自分だけがこんなに苦しまなければならないのか、産まれてきた意味を見いだせません。 ほんとうにきついです! 同じ対人恐怖症で苦しんだことがある人ならよくわかると思います。 この世から人間がいなくなることはあり得ません。自分の対人恐怖症が治ることがない限り、一生この苦しみは続くと思います。 でも、世の中には対人恐怖症、社会不安障害が良くなって、楽しい人生を送れるようになった人もいると思います。 そういう対人恐怖症克服の先輩たちはどんな方法で、どんな心構えで症状を治していったのが知りたいです。 治った病院や施設、機関や、こういう考えで克服できたなど悩める私に教えてください。

  • 30代後半ですが自分の容姿に悩んでいます

    30代後半ですが自分の容姿に悩んでいます 自分の容姿がコンプレックスです。 鼻が低く、身長も並です。他諸々あるのですが、書くと特定に繋がるので書きません。 もともと容姿に酷いコンプレックスがあったのですが、歳を取るにつれて、落ち着きました。 治せる箇所は治せたのでそれも大きいかもしれません。 しかし最近は兄弟や友達の結婚が相次ぎ、忘れていた容姿コンプレックスが再燃してしまいました。 私は今彼女もいないのですが、根っこの部分にあるのは容姿によるコンプレックスが原因な気がします。兄弟や友達は自分より容姿が良い(強みがあり)、私にはそれがありません。 結婚までの決め手は容姿だけではないと思いますが、それも要因の一つとしてはあると思います。 自分に強みがないので自信が持てないと思うのです。年齢が上がるにつれて、加齢による劣化も不安の一つになってきました。 内面も良くないし、学歴もありません。考えれば考えるほど辛くなってしまいます。 どうしたらこんな自分に自信を持つことができますか?

  • 対人恐怖症

    はじめまして。僕は対人恐怖症です。人に話し掛けるのが恐く緊張してしまいます。最近は、家族にもこのことを話し、少し楽にはなりました。でも家族は対人恐怖症のきつさをわかってくれません。自信がないだけと言われ、みんなこういうことがあるとも言われました。しかし、自分が悪くなったのは、周りに自分のような悩みを持っている人が自分しかいなくて、更にそれが不安になったからでもあります。最近インターネットで対人恐怖症のことも調べ、自分の過去の何が原因でこうなったのかもわかってきました。だからこそこのままにして置きたくはないのです。早くこの自分の無意識に起こる症状を治したいです。だからこそ、お聞きしたいです。これは対人恐怖症を克服されたまたは治された方、闘っている方だけにお聞きしたいです。どうやってこの対人恐怖症を治されましたか。また治していますか。どの病院やどんな治療法が最も効果的でしたか。今までの経験から教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 恋愛中の不安について

    今、大好きで付き合ってる彼氏がいます。まだ付き合い始めたばかりで、会うのも電話でさえ緊張してしまうのですが、彼氏には何でも話せると言うか、今まで付き合ってた人達とは違う何かを感じていて、多分彼なら一生信頼して愛し続けることができるんじゃないかな?って思うくらい運命的なものを感じています。 ただ、毎日不安に思うことがあります。 彼に飽きられたり、嫌われたりするんじゃないかという不安です。 私自身、年齢も若くはないですし、特技も何の魅力もないと感じています。 彼は同級生なのですが、本当に素晴らしい人で、どうして私なんかをこんなに好きになってくれたのだろう?と不思議に思ってしまうんです。 そこで、質問ですが、似たような気持ちになったことがある方は、この強い不安をどのように克服しましたか?今現在、同じような気持ちになっている人の意見でも構いません。 自分に自信を持つ方法や、不安や苦しみをやわらげる方法を教えて下さいm(_ _)m 彼に「不安でたまらない。自分に自信を持てない」と何度も話しても、ありのままの私を愛してるから何も不安になる必要がないと断言します。 私自身、対人恐怖症やうつ病なのも自分に自信がない原因なのかな?とは思いますが…。 どんな些細なことでも構わないので、アドバイス下さいm(_ _)m お願いします!

  • 42歳で

    学歴もない金もないまともな職歴なかったら一生恋人ができることもなく死んでいくのでしょうか? どうすれば彼女ができますか? 今日また歳をとりました。

  • 久しぶりに家を出ます、背中を押してください

    今日久しぶりに家を出ます。 一年くらい家から出ていなく、私は家のPCで大学の授業が受けられる通信制の大学生(女)です。高校の時、いろいろとひどいことを言われたり、外に出て通りかかった人なども気にしてしまい、対人恐怖症みたいになって辛い思いをしてきました。それで、最近は変わりたいと思い始め、父に相談し犬を飼うことに。少しずつですが、外に慣れておこうと思ってます。それで、その飼う犬をペットショップに見に行くため、今日外に出かけるのですが、やっぱり不安になって怖くなってしまいます。舌打ちやせきばらいなど、私の容姿や顔が悪いので、私に向けて言ってるんじゃないかと思い…。でも、変わりたいため、何とかして行くのですが、外に出ると不安になり表情やいろいろ雰囲気が暗くなってしまいます。こんな私に、今日出かけられるように、背中を押すような言葉をください。 お願いします。

  • ひきこもりって生活保護受けられるんでしょうか

    対人恐怖症 強迫神経症 鬱 不安神経症 などいろいろ子供のころから抱えていて 高校中退で職歴は30代でありません 今は親や兄弟の世話になっていますが将来が不安です

  • 彼女が

    できれば絶対に人生が変わります。良いほうに。 歳下で容姿端麗な彼女ができれば絶対に人生が変わります。 どうすれば40歳で派遣で今までまともな職歴もないの学歴もない金もない彼女も一度もいたことがない人間に上記の彼女ができるのでしょうか? 気が狂いそうです。訴訟マニアに変身しそうです

専門家に質問してみよう