• 締切済み

SPI試験について

PTPCE-GSRの回答

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.3

元採用業務の責任者で、SPIを利用していました。 すでに回答が出ているとおり、 問題が外部に漏れないように、記名のうえ回収します。 会社は部数を確認して、解答用紙とともに業者に返送します。 >試験が終わった後、問題用紙の余白の部分を人事の方がチェックとかしているのでしょうか? それは、まずありえません。 そもそも応募者の適性をペーパーテストなんかで判断するのは無理が有るのに、なぜ業者が作成したテストを使用するのかというと、理由は概して2つ。 (1)客観的な評価基準を取り入れるため (2)採用業務の効率化のため したがって、問題冊子の余白をチェックするのは、 チェック者の主観に頼り、時間も掛かることですから、 SPI導入の趣旨に反します。 ですので、-earlgreytea-さんのご心配は無用です。 そんなことよりも、「自分らしさ」をよりアピールすることに力を割いた方が良いと思いますよ。

-earlgreytea-
質問者

お礼

ありがとうございました! 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • SPI試験とガット?

    一般事務の中途採用で、適性検査をするそうです。 「『SPI』や『ガット』みたいなかんじで、国語、数学の問題をマークシートに記入」とのことでした。 私はこのような名前の試験は受けたことがありません。 ネットで調べてみて、SPIはなんとなく理解できましたが、『ガット』というのもSPIと同じと考えていいのでしょうか?<←質問1> 実はあさって試験です。 一夜漬けでもそこそこ対処できる問題集などをご存知でしたら教えて下さい。お願いします。<↑質問2>

  • SPI試験について。

    SPI試験について。 こんにちは。 いま勤めています会社で、SPI試験を受験していない社員に受けるように達しが突然きました。 何年か前から採用時に取り入れていたシステムらしいんですが、自分の入社時には未導入でした。 それも急に来月中旬までに受けるらしいです。 ・素朴な疑問なんですが、採用試験でもないのに「SPI試験」というのは受けれるんしょうか?。 ・また、対策するとしたらどういう事に気をつけるべきでしょうか?。 本屋で教本をパラパラ見てみたんですが、参考書みたいな厚さを今から始めても役に立ちそうになくて。 性格診断?とかはありのまま記入すればいいんでしょうが、一般常識てきなのは範囲が広そうで(-_-;)。 高卒の私にはサッパリで、もう今から憂鬱で仕方ありません。 上司は解雇になるような案件じゃなくて、平等性を意識した取り組みらしいですが、昇給とかに反映されるといった話が同期の間で盛り上がってまして。 そんな訳もあって、何か短期間(一週間未満)で対策できるような事があれば、アドバイスお願いします。 ※何も手がないなら「諦めて待て」みたいな意見でも構いません。 宜しくお願いします。

  • SPI試験について

    無知でお恥ずかしいのですが、 転職活動におけるSPI試験とはなんでしょうか? SPIは適性検査ですか? 2時間を予定していると言われたのですが、SPI試験対策はどのようにしたらよいのでしょうか? エントリーしたら1週間後に説明会とSPI試験を行うと連絡が来ました。 時間がないので何か効率よく対策を打つ方法をご存知の方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • SPI試験(性格検査)の内容

    SPI試験の性格検査の問題はどういうのがありましたか。 確か、 「あなたの性格を陸上選手にたとえると A長距離選手 B短距離選手」 ほかにどんな問題が(性格検査で)あったか教えてください。 SPI検査における因子分析の不完全さを証明するためにSPI試験について研究しています。。

  • SPI試験、初体験なのですが…

    今までの就職では面接しか経験がないのですが、今度受ける会社は、面接→SPI試験→面接となるそうです。 ネットで少し見てみたのですが、SPI試験というのは簡単な学力テストと適正検査のようなものですか? そのテストでどのようなことを見るのでしょうか? かなり重要視されるものですか? 対策は問題集などをするべきでしょうか? 性格的なものを見るのであれば、問題集などで対策できるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • SPI試験と適性検査

    現在の仕事の採用試験がSPI試験と適性検査でした。 私自身全くの未経験の事務職への応募であり、SPI検査で一体何を基準に採用の判断材料にするのだろう・・・といまだに疑問です。 若いわけでもなく、未経験者です。 未経験者なので、仕事もわからないことが多く、毎日たくさん聞いたり教えてもらって 業務を覚えることに必死です。 人間関係はおかげさまで、明るい性格のため、「長くいるように感じるよね」と言ってもらえるほど打ち解けてはいます。 SPI試験とはなにを基準に採用を決めるのでしょうか・・・ 誰かわかる方いたら教えていただけるとスッキリします。 「部長から優秀な人材だって聞いてるよ!」と言われプレッシャーが半端ないです。

  • 転職者用のSPI試験について

    こんばんわ、よろしくお願いします。 今月に京都の南区で医療関係の営業の面接を受けるのですが、その際SPI試験を受ける事になりました。試験の対策をしようと思うですが、SPIにも種類が沢山有りどれの対策をすればいいかわかりません。また、地域によっても試験の内容が違うようです。 過去にそういった医療業界で転職時に試験を受けた方やSPIについて詳しい方、出題傾向や問題集 について教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • SPIとSPI2

    最近、SPIが廃止になってSPI2というものになったと聞きました。性格診断(?)系の問題が減って、非言語系の問題が増えたと聞いたのですが、問題の難易度や中身もがらっと変わってしまったのでしょうか?どこがどう変わったのかがいまいちよくわかりません。また本屋にはとSPIの本が多く会社によってはまだSPIのほうをやっているところもあると聞きます。今年の秋から活動が始まる予定なので、これから少しずつ対策しようと思うのですが、これからするにあたりSPIとSPI2どちらの対策をするべきなのでしょうか?

  • 初めてSPIセンターに行く私に教えてください。

    転職の選考の一貫としてSPIセンターで試験を受けることになりました。 内容は「能力検査」、「性格検査」となっています。 パソコン上でテストするそうですが、そういったテストは初めてですので 緊張しています。 つきましては以下の疑問点について教えて頂けますでしょうか。 1)能力計算には英語は含まれますか?算数問題と国語問題のみでしょうか? 2)制限時間内にできるだけ問題をとくのか、決められた問題を解いて   その内容で採点するのでしょうか? 3)またハイスコアを取る秘訣があれば教えて下さいますでしょうか。   少々間違ってもガンガン問題を解いていくのか、確実に1問ずつ   解いていくのとどちらがいいのでしょうか? 4)無料でSPIの模試が受けれるサイトはないでしょうか。   仕事の都合と試験日の都合上、本を購入するよりネットでさくさく   たくさんの解いていったほうが効率的と考えています。 5)性格検査はどの程度、面接の選考で影響するのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • SPI試験 全てマークすべきかどうかの判断

    SPI試験についてなのですが、「誤答はマイナスされる」という意見、「とりあえず埋めた方が良い」という意見の両方を聞きますが、これはSPIの種類によって違うのでしょうか? また、「解らない問題は飛ばすべきSPI」、「とりあえず埋めるべきSPI」の判別は当日、その場で出来るものなのでしょうか。