• 締切済み

日本が存在するがために及ぼす外国人の死

日本と言う国が存在しているからこそ、海外の人が死に追いやられるという現実はあるのでしょうか? もちろん、日本だけではなくアメリカ等先進諸国との相互関係もあるとは思いますが。 私も詳しくは知らないのですが、 例えば、アフリカのカカオ農園でチョコレートというものを知らずに朝から晩まで子供たちがカカオの実をせっせと採り、わずかな給金で働かされ、貧困や飢餓で死んでいくという話を聞きました。 もし為替が対等ならば、日本人はそう簡単にチョコレートを食べられなくなるかもしれませんが、 そのアフリカの子供たちは貧困や飢えで死ななくてすむ可能性があがるのでしょうか? 上記はただの一例を私なり主張したわけですが、 逆に日本があったからこそ助かる命ももちろんあると思います。企業誘致による仕事の創造や、科学技術、医療技術等によって助かった命もあると思います。 がそこは別に本質問では特にはいいです。 「小さな時から、優秀で真面目で蚊も殺したことがない」というような 悪いことをしたことがない善人とか、はたまた、 「ちっちゃな頃から悪ガキで・・・」というような人まで色々日本人はいますが この日本の標準的な生活をしている人でも ワールド規模でみると、そこには大勢の貧困や死によって なりたっているという事実があるのでしょうか?? (上記の例だと先進国が勝手に決めた為替レートによるものが起因している可能性がないとはいえないと思いました。) ご存知の方いましたらご回答お願い致します。

みんなの回答

noname#124808
noname#124808
回答No.2

先進国が勝手に決めた為替レートによるものが起因 >>為替レートは、勝手には決められません。 市場経済の基本ですから、これを、一国の意見で決められるはずがありません。 今、一番経済成長をしている国は、相場を自由に操作できる固定相場の国です。 世界が平和に暮らそうと思うなら、1日も早く変動相場制に移行すべきかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

為替レートが対等でも同じことです。 大昔、通貨が存在しなかった時代は「物々交換」でした。 もし、現代でも物々交換だったとして、カカオの実1トンと1トンの自動車を交換出来ると思いますか? 大昔から「金」は貴重でしたが、シルクロードを渡った絹は金の重さに等し価値があったと言われてます。 その頃に比べたら、現代の中国製シルクは激安ですが、中国はアフリカほど餓えてるでしょうか? 外国為替レートを考えるまでもなく、日本国内の雇用格差を、どのように思いますか? 時給換算1万円以上の人達もいますが、時給千円にも満たない人達もいます。 それどころか、時給千円の仕事にありつけない失業者もたくさん存在しているのです。 日本国内でも餓死寸前の人達がいるのです。 この年の瀬に仕事にありつけなくて、さ迷う失業者達を救おうと年越し派遣村なるものが2年ほど前から作られましたが、そのような恩恵も受けられない地方の失業者はたくさんいます。 海外の心配どころではありません。 同じ日本人に餓死寸前の人達がいることを知るべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国支配以前のチベットには餓死が存在しなかったってどういうこと?

    とある漫画にそういう表現があります。 先進国でもいまだに出ているのにありえないと思うんですが。 食料に困ることはなく、餓死と言う言葉も存在しないとはどういうことなんでしょうか? 死や飢えの概念自体が何か日本のそれらの単語とは別物なんでしょうか? 教えてください。

  • 国際理解について『富と貧困』

    お世話になります。27歳女です。 異文化理解教育において、国際理解についての発表があるんですが、『富と貧困』というテーマで簡単な発表をしたいと思っています。 子供の興味をそそるような内容にしたいと思い、日本の子供たちにとっては身近なチョコレートを例に挙げて、 “でもチョコレートの原料になるカカオをたくさん取ってくれてるガーナの人たちのほとんどは、チョコレートを食べたことがないんだよ” というものを1つ取り上げたいと思っています。 そこでみなさんのお知恵をお借りしたいのですが、このような『富と貧困』のテーマで子供たちにもわかりやすく、内容が重くならないような(飢餓で苦しんで死んでしまうというような内容にはしたくない、という意味です)例が他にないでしょうか? 恥ずかしながら知識がない為になかなか良い例が思いつきません><、 できれば日本と他国の貧富の差を説明できるような…。 日本はこんなにも豊かな国なんだよ、と比較・説明できるような…。 もしもそういった食べ物(チョコレートのような)を他にご存知であればそれでも結構です。 どうぞお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 「日本死ね!!!」について

    「日本死ね!!!」が最近話題となっている。その書き込みをした人とは論点もブラジャーの位置もずれているが、私も今日、 「日本死ね!!!」と叫ばざるを得ない。せっかくの日曜日、仕事も入ってないので、完全な自由の身のはずだ。しかるに・・・ 家の中に女の子たち、正直クソガキどもですわ。そいつらが10人ぐらい遊びに来て騒ぐので、のんびりできない。しかも昼ゴハンのために一時帰宅したのは、たったの3人。あとの奴らの昼ゴハンを、何でワシが作ったらなアカンのじゃ!これぞ、まさしく、 「日本死ね!!!」ですわ。 ヤキメシを焼いて、ソーセージをトッピングして、とろけるチーズを上に乗せ、それだけ頑張って食わせても、 「ごちそうさま」の一言も無く、洗い物だけ積み上げられ、米粒一つ残さずに、皿まで舐めたかのごとく、光り輝く皿の山、テメーらそこまで飢えとるのか! ガキもブスだが母親もブス。顔の醜さ、その上ココロの醜さ、モラルぐらいはと思うが、そこも醜い。あー、遺伝って恐ろしいわ!そっくりだわ!このままでは、日本に壊滅的な何かが絶対に起こる、間違いないわ。 どうして日本の女は、これほどまでに醜くなったのか?もうすでに、日本は死んでいるのではないか、と思う私に誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=cVZTGp0a3Zg

  • 過労死

    なぜ、日本にだけ過労死が多いのですか?他の先進国もバリバリ仕事する人はいるのに過労死はないのですか? 実に不思議です??????

  • カカオって・・・

    先日チョコを食べていたらそのチョコを買った時にもらったチラシを見ていたんです。 そしたら「チョコレートの原料のカカオのほとんどはアフリカの子どもたちが売られたり騙されたりしてカカオ農場に働かされ、いつもおなかをすかせたり殴られたり奴隷になってしまいながらもつくったものです。」と書いてありました。ものすごく衝撃を受けました。 それから納得してチョコレートを食べれなくなり、気になって図書館やインターネットで調べて見たのですがなかなか見つかりません。 なぜ子ども達がこんな目にあってしまっているのでしょうか?もしかして日本に売られているチョコレートのカカオもそうなんですか?

  • 他人の死

    先日ある掲示板で自殺を考えている人に、 「そんなことは絶対にしてはだめだ。命より大切なものはこの世にないのだから」 という内容の書き込みをしました。 でも、そんなことを言いながらも、ちょっと前にある高額の商品を購入しました。 それはあれば便利ですが、なくても生活に支障が出るようなものではないです。そこで思ったのですが、この商品を買う金で飢えで苦しんでいる人達を何人救うことができたのだろうかと。 その商品に限らず、ちょっとした旅行に行くことでも、旅行などしなくても自分は少しも困らないのに、なぜその金を飢えて今にも死にそうな人の命を救うために用いることができないのだろうか、などと考えるようになってしまいました。 自分は結局、他人の死などどうでもよいと考えているのに過ぎないのではないかと思えて、ちょっとやりきれない気持ちに陥っている今日この頃です。 掲示板で自殺志望者に対して書き込んだ内容が何か白々しく感じられてなりません。 皆さんの「他人の死」についての思いを聞かせて頂けますか。

  • 死の窓口なるもがあってもいいんじゃないでしょうか?

    死の窓口なるものがあってもいいんじゃないでしょうか?具体的に言いますと相談では無く判定です。死を望んでる人に対して国が死に場所を提供する。色んなとこで死なれても迷惑ですからね。人には死の選択権があってもいいと思います。この人は本当に死に値するか国が審査し決定すれば死に場所を与える。ある死刑囚は人を殺しておいていざ自分が死ぬとなると命乞いする者もいると思います。死刑制度がある日本ではそれは致し方ないと思います。死刑囚の中にはいざ自分が死に直面すると命の尊さや大切さ等理解できるかもしれません。それと同じで国は死の選択権と死に場所提供だけではなく付加価値として死の選択権を与え死に直面させる事で命の尊さ等を思い直し踏み留まらせる事もできるのではないでしょうか?しかし私は自分の命は大切になど綺麗事は言いません。人には命の選択権があってもいいと思います。周りに悲しむ人がいなければ...。

  • 日本と途上国の貧困者には本質的な違いがありますか?

    こんにちは。 改めて質問です。 アフリカや東南アジア、インドには貧困者がたくさんいますが、そういった人は日本にもいます。 とある人が、 「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります。」 と言ったようですが、これを議論において主張するには「日本の貧困者と、アフリカの貧困者の間には本質的な差が無い」という前提に立っていないといけません。 もし本質的な違いがあるとすれば、先の意見には「これこれこうこういう違いがありますので、私は日本のより、アフリカの貧困者を助けるのです。」という反論ができる事になるからです。 私は別に無理して先の、とある人の意見の正当性を証明したいと言うのではありません。 日本と途上国の貧困者には本質的な違いがあるのか、ないのか。 それが知りたいです。 皆様の意見を教えてもらえませんか? お願いします!

  • 国際理解に関する作文を書かなければなりません。

    国際理解に関する作文を書かなければなりません。 貧困について書こうと思い途中まで書いたのですが、どう書けばいいのか分からないので、添削&アドバイスをお願いします。(具体的に、厳しくお願いします。)  「貧困問題」と聞いて思い浮かぶことといえば何だろう。お腹を空かせ座り込む人々、ゴミの山でプラスチックを集める子ども、内戦、難民、エイズなど。貧困のイメージは想像することができても、その貧困の状況について私は何を知っているだろうか。世界の貧困の中でも、最も過酷状況にあるアフリカ。私はインターネットで、実際に現地へ行き支援に携わってきた方の話を読んで衝撃を受けた。  栄養失調も病気も増え続けている。所得は減り続けている。小学校の卒業率も減り続けている。たくさんの人が支援に行き、お金を援助しても、アフリカの現状は悪化いていくばかりなのだ。現在、地球上では飢餓が原因で一日に四~五万人の人が亡くなっている。一日に四~五万人ということは、二秒間に一人が「飢え」に苦しみ命を落としていっているのだ。

  • 日本の貧困の実情についてです。

    日本の貧困の実情についてです。 貧困、高校出てない、無職の期間が長い、それがネックで就職活動できない。就職活動するにもお金がかかるので、お金がなかったら就職活動不可能。いくら頑張ってもバイトでさえ就くことができない。 日本は一度、貧困に落ちると、二度と人並みの生活には這い上がれませんので、対象者を全て安楽死にしたほうが、貧困に苦しむ人達を救うことができます。死にたくても死ねない、いわば寝たきりの人もいるので、そういう人達に対する延命行為そのものが人権侵害にあたります。 外国から見れば日本は豊かに見えるかもしれませんが、先進国の称号を返上されても不思議ではないくらいに落ちぶれています。 そんな国の中で、一度でも無職に陥ると、高校出てない人がいくら努力したって二度と就職できないのです。就職活動してる人にお金があると思いますか?仮に高校や大学を出たとしても、無職の期間が長ければ長いほど就職先しづらいのです。 日本が必要な法律はこれです。 弱者排除法(仮) 障害者、介護認定を受けた高齢者、無職、ホームレス、年収300万円未満(男性限定)が対象で、対象者は全員、強制的に安楽死です。 なぜ300万円未満なのかというと、結婚して共働きになれば、それなりに子どもを養うことができるからです。子どもに貧困生活をさせること自体が罪です。貧困の状態で出産すること自体が罪です。年収300万円に届かなければ、安楽死です。 貧困に苦しむ人を救う方法はこれしかないと思っています。それ以外の案があればどんどん出してください。 PS:自分も安楽死の対象になりますが、高校中退で無職の期間が長いため、そして将来に絶望してるので問題ありません。