• ベストアンサー

中途採用のインターン辞退タイミングについて

中途採用の面接後に、インターン期間1週間働いてから採用を決めたいと言われ働いています。 色々とミスマッチがあり、辞退を決めました。 最終日に申し出るのですが、辞退申し入れのタイミングは仕事前、後どちらがベストですか? 学生さんとは異なる状況ですので、こちらに質問させていただきました。 ご回答宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.1

学生のインターンしか受け入れたことがないものですが もう辞退は決めているんですよね? だったらすぐにでも辞退するという話をした方が相手にも親切です。 あなたが採用を辞退するなら代わりの人を探さなければいけませんし、またインターンを受け入れる各現場も受け入れに際しては気を使いますから。一応これがおすすめです。 最終日として、仕事前に言われればそのインターンの最終日は意味がないので打ち切りになりそうですが(そこでインターン打ち切りなら今すぐ言った方がいいと思います)ないと思うけれど最終日も一日インターンをやるならお互いにやりづらいと思います。(辞退がわかっていますから無意味) それくらいなら、インターン最終日を取り繕って最後に回答を出した方がいいでしょう。 すぐに申しでる>仕事後に申し入れる>仕事前に申し入れる 私だとこんな感じですね。 と書いて気が付きましたが今週がその1週間ですか・・・後1日ですかね? だったらここまでやったんだから最終日も働いて「仕事後」ですね。

pikapika7-117
質問者

お礼

夜分に失礼致します。 丁寧なご回答を頂き、本当にありがとうございました。 祝日一日、今一度考え、知人や恩師にも相談しましたが、 いざタイミングとなると分かりかねるとの事でしたので、大変助かりました。 唯一救いなのが、企業側が現在も求人を続行している事でしょうか。 明日働いて、仕事後に申しでたいと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中途採用 内定辞退

    中途採用 内定辞退 面接後、複数内定を得たら、 辞退するのはあり?

  • 中途採用の面接で辞退するのはありなのでしょうか?

    転職のため中途採用の試験を受けようと思っています。 今一社気になっているところがあるのですが、少し待遇が低めかなとも思っています。 2次面接とかもあったりするのでそれなりの期間を要しますが、その間に他に気になる会社が出てきてそっちも面接を受け採用になってしまった場合辞退するのはまずいでしょうか・・・ 今までに複数社を受けるなんていう経験がなく・・・ というか転職自体が初めてですので悩んでいます。 いくら待遇が悪くても自分のやりたい仕事に近く、面接を受けないというのも後悔する気もしますし・・・とりあえず面接を受けないと本当にいい会社かもわからないということでも悩みます・・・

  • 中途採用について

    先日転職活動を開始しました。 今度最終面接を受けさせてもらえる会社があるのですがその会社に対して現段階では確かに興味はあるのですが今一自分自身はっきりしません。 今度の面接でこちらからもいろいろ聞いてみようと思っているのですが、その結果入社したくないと思う可能性もあると思います。 一般的に中途の場合は最終面接を受けて採用となった時に辞退する事はタブーなのでしょうか? もちろん、企業も時間と費用を使って採用活動している訳ですから辞退する事は迷惑だという事は理解します。 だけど志望者が面接を重ねて企業を判断していく事が認められるのならば、採用後の辞退もありえると思うのです。 一般的にはどうなのでしょうか?

  • 中途採用の内定辞退

    今年大学を卒業した既卒です。 中途採用で今月の26日(金)二度目の面接をしてその場で土木現場監督の内定を貰いました。 中途採用なのでさっそく五日後の来月の1日から仕事をはじめると言っていました(といっても現場の勉強からです) しかしその会社に決めるつもりだったのですが体力的にも自分には現場監督は向いていないのではないかと思い直し内定の辞退を考えています。 内定を辞退するとなると明日、つまり採用される前日に断るという相手にとって迷惑極まりないことですが受け入れてもらえるものでしょうか?

  • 中途採用 内定辞退について

    中途採用 内定辞退について 転職活動中の者です。 ある1社のみを受けて、もちろん受かりたいという気持ちで面接に出向き「ご入社いただきたい」という内容のメールをもらいました。 最終面接の時に、面接官が「他の方向で活躍できそうですけどね・・・」いうニュアンスのことを言ったことがきっかけで、自分でも考え直し、その言葉通り違う方向で進みたいと思いました。 メールの内容は、「条件面のご説明のための面談をする」ということと、「内定通知書を渡す」というものです。現時点では給与等の待遇はハッキリと聞いていませんが、私の中ではキープする気持ちもなく、お断りしようと思っています。1社しか受けていませんでしたので、他との選択を迷っているわけではなく、一から考え直したいということです。 ただ、この段階ではまず条件のお話を聞きに行ってから辞退というのが筋なのか、それとも意思がないということで連絡すべきなのかわかりません。 教えてください。

  • 採用を辞退すると

    空白期間をアルバイトをしていた事にして面接を受け、採用になったのですが、源泉徴収表の提出を求められ、それがばれてしまうので、採用を辞退しようと思うのですが、 採用を辞退すると噂が広まってあまり採用して貰えなくなる、などという事はあるのでしょうか? 2~3日で辞めるよりは辞退のほうがましでしょうか。

  • インターン期間とは?

    ある企業の募集要項に『二ヶ月間インターン期間あり。正社員登用後社会保険等あり。』と書いてありました。 中途採用の求人です。 インターン期間とはどういうものなのでしょうか? ネットなどで調べたのですが、大学生のインターンシップについては詳しく載っていたのですが、社会人の中途採用のインターン期間について仕組みなどを知っている方教えてください。

  • 中途採用における内定辞退について

    ある中小企業から内定を頂き、「1ヵ月後の初出勤日に来れば採用、来なければ不採用」 との書面が送られてきました。 その後に第一希望の会社から書類審査の合格の連絡が来て、面接を受ける事になりました。 順調に進めば3週間後には結果が分かるのですが、もし内定をいただけた場合、最初の中小企業の内定は辞退する事になります。 しかし、結果が分かってから辞退するとなれば、内定を貰ってから3週間目、初出社1週間前になってしまいます。 こういう場合は、事前に最初の企業に連絡をしておいた方がいいのでしょうか? それとも、結果が分かり次第、内定辞退の手紙を書くなり、電話するなりの方がいいでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 《中途採用》

    《中途採用》 最終面接の結果待ち状態です。合格者のみ2週間以内に電話連絡がるとのことで、残り日数があと4日になりました・・ 書類選考、1次面接は即日電話がきたので、働けるかも。とわくわくしておりましたが。。 最終の連絡が来なくて凹んでます。。 受けたのは大手企業で、面接時には社長はおりませんでした。 面接の対応に関してはある程度できたかと思います。 ここまで待っても連絡がこないとなると採用の可能性はかなり低いでしょうか? 今は落ちた時のことを考えて職探し中です。が、ここ以上に働きたいと思える会社がなくて正直 ままならない状態です。 人事ご経験のある方、私の素人考えでは、欲しい人材にはすぐ連絡するかと思いますが、 最終判断の面ではそうはいかないのでしょうか? まだ希望を持っても大丈夫なんでしょうか? 最終面接~内定まで、社内ではどのような選考が行われているのでしょうか? また連絡についてはやはりすぐ来るものなのでしょうか? 不安でたまらないです。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 中途採用

    先週中途採用の最終面接を受けました。 面接の最後に配属先等の今後の希望を聞かれ、ましたが、合否連絡については言われないまま面接が終わりました。 一次面接のときは、一週間以内を目処に後日連絡しますといわれ、翌日に最終面接の案内が来ました。 エージェントから応募したため、結果はエージェントから来ますが、ゴールデンウィークに入るためエージェントが休みとなります。 この場合ゴールデンウィーク明けに結果は来るのでしょうか? あまり手応えはないです

Power On Passwordの変更方法
このQ&Aのポイント
  • ThinkPad X1Carbon(Gen5)を使用し、Power On Passwordを変更する方法を探しています。
  • バックアップバッテリーの取り外し方が分からず困っています。公式ページで確認した結果、バッテリーパックとバックアップバッテリーを取り外す必要があるようです。
  • Lenovoの公式サポートページでバックアップバッテリーの取り外し方を教えてください。
回答を見る