• 締切済み

任命と委任の使い方の違い

任命と委任の違いを教えてください。企業をある役割に選ぶ場合、任命という言葉を使うのは適していますか?個人的に、任命は大仰な感じがするのと、個人に使うべきのような気がします。

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

「任命」というのはある役職などの地位に就かせることです。 「委任」というのはある行為を任せてやらせることです。 ある個人を部長や課長などの役職に任命することはできますが、役職は行為ではないので部長や課長を委任することはできません。ある個人に取引先との折衝を「委任」することはできますが。折衝という行為は役職ではありませんから折衝を「任命」はできません。 料理に詳しい社員に祝賀会の料理のメニューを任命するというのは変ですよね。 奥さんに晩御飯のおかずを任命しませんよね。 ある企業にプロジェクトの「責任者」という地位を任命はできますが、責任者を委任するというのは変です。 建物の建設を委任はしても、建設を任命するというのは変ですよね。 建築施工「業者」に任命します。建築「施工」を委任します。

Saiboo
質問者

お礼

ありがとうございます。大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 委任・準委任・請負 契約内容の違いは?

    お世話になります、IT業界に従事している者です。 委任・準委任・請負 これらの違いが解らず悩んでいます。 そもそも、無名契約の準委任契約がIT業界で多く使われるのかも 恥ずかしながら解りません。敢えて「準」委任にする意味って 何でなのかが理解できません。 色々とネット上では、準委任と請負の違いについて見受けられますが、 解ったような気になって実は理解できておりません。 無知を晒すようでお恥ずかしいですが、委任・準委任・請負、 これらの違いについてご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 総理に任命責任はあるんですか?

    大臣が何かやらかした場合、総理大臣に任命責任があるということですが、 私の中で”つながりません。” スポーツの団体競技のレギュラーとか、代表選手を決める場合、 良い結果が出なかった時、人選した人にも責任があるように思えますが、 大臣が事務仕事以外の口を滑らしたとか、お金ちょろまかしたとか、 そういう部分をやらかしても、大人なんだし、その人個人の責任のような気がします。 人間性とか、性格の部分は他人には、そんなには見抜けないだろうし。 任命責任があったとしても、5%位であとの95%はそのやらかした人だと思うのですが。 任命した責任て重いものなのでしょうか?

  • 派遣と委任、請負の違い

    派遣と委任はどのように違うのでしょうか? 委任と請負の違いは、成果物の有無だそうですが、成果物って例えば、派遣先でプログラムを作ったとする。 このプログラムが成果物になると思うが、この場合は請負契約ではなく、派遣? 委任だって、派遣と似たようなものでは? しかし契約書で、委任では人名に関する記述は出来ないそうな。 区別があいまいですが、区別の基準は何でしょうか? 以上なんですが、よろしくお願い致します。

  • 総会欠席委任状の書式

    いろんな総会の案内で、欠席の場合の委任状の書式(文言)を探しています。 ○○に委任します、というものはたくさん見つかりましたが、総会での決定に従う、というような言葉を捜しています。 ちゃんとした会でもないので、あまり細かくは気にしないのですが、、。

  • 委任契約と準委任契約について教えてください。

    1・委任契約に法律行為とありますが、この法律行為というのは法の上で自由な契約という解釈で良いのでしょうか? 2・準委任契約は委任契約で法律行為以外の契約とありますが、この場合なんでもありなんですか? 法律行為とそうでない行為の範囲が今一わからないのですが、ざっくり言うとどんな感じでしょうか?

  • 委任状について

    現在大家さんと直接契約をしている賃貸物件を これからの全ての権限を不動産屋さんに権限委任する と突然 委任状を不動産屋さんが持ってきました。 大家さんに先日近隣の家賃と比べて不当に高い趣旨を 直接文面で伝え大家さんは書面を受け取り、先月より 自分の希望する家賃を振り込んでいます。 今後の話は直接契約にも関わらず第三者の不動産屋 んに委任することなど出来るのですか? また大家さんは先日電話で、もう終わりだ、家賃が気 にくわないなら次を探すだけだ、今後私の言う事は、 委任先に全て伝えたので、以上と 出てけと言う言葉 でした。 私は今後どうすればよいのですか?通常の日本法令の 契約で現在契約してます。今年末に契約更新です。 すんなり行かないならば法定更新になりその後、決裂 後、裁判なのですか?また今後大家さんの指定する 委任者と話は一切したくはありません。精神的にも 相当ダメージを追っております。 私も委任者を立てるなど良い方法をお教えください。

  • 委任状について

    会社を経営している友人(買主)が取引先の合資会社(売主・個人経営T氏)へ商品代金として手付金含む数百万円を前払いしましたが、結局品物が届かなくて返金を求めています。 最初Tは返金を拒んでいましたが警察の説得で返金に応じると態度を変えました。(また態度を新たに変える可能性かなり大) 友人は海外に居る為、時々仕事を手伝っていた私がTと会って話し合うことになりました。警察からも、「あなたとTとで話合えば?」と言われました。 このような場合友人から私への委任状は必要でしょうか? また、委任状は普通の白い紙に書いた物でいいのでしょうか? FAXで受け取った委任状は効力は無いですか? 無知ですみません。宜しくお願いします。

  • 整理回収機構と産業再生機構と日本政策投資銀行の違いとは?

    ニュースで気になった言葉が出てきたので、少し調べたところ、浅学のため、恥ずかしながらタイトルに書いた組織のそれぞれの役割の違いがわかりませんでした。 どれも同じ役割を担っているように感じます。 役割が同じである場合、なぜ組織が分かれているのか? 役割が異なる場合、それぞれの組織の役割の相違点について教えていただければと思います。

  • 業務委任の日給は違法?

    個人事業主です。 ある企業に業務「委任」契約で、週5、1日8時間以上の拘束で、日給×月の出勤日数(10.21%の源泉徴収あり)という形で働いています。外注扱いです。 (因みに以前は「委託」でしたが、少し前に「委任」に変わりました。変更点「指揮監督者に従う」的な内容が追加されただけです。) いろいろと融通が利くし、不満はないのですが、「日給の場合は「雇用契約」にしなくてはならない」という内容をネットで見かけました。 このことを、会社に聞いたところ、「契約書に労働時間や作業場所、報酬の計算方法も明記しているので問題ない」とのことだったのですが、そもそもが違法であれば、契約書に書いてあることは意味がないんじゃないかという気がするのですが、大丈夫でしょうか? 「雇用」とすべきところを「委託(委任も同じ?)」としていた場合、源泉徴収漏れなどが企業側にとってリスクになる、とありましたが、私の場合、源泉徴収はされているので、問題ないという理解で良いでしょうか? 他にも問題があればご教授ください。 また、もし問題があった場合、このことで私のほうにペナルティや税務調査が来るなどといったことはありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 委任契約と準委任契約の法律行為の解釈が分かりません

    q8748009の質問をした者です。 題名通なのですが、準委任契約の場合「公序良俗に反しない」と書いてあり、公序良俗というのが「法外ではない」が含まれています。そうなると準委任契約も法律行為の一部に見えてしょうがないのですが、法律行為と法外では無い行為の違いというのはどういうものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ミシン『アニュドール ブランII CPE1501』を購入し、最初の2回までは問題なく縫えていたが、点字の押さえに戻した後、上糸がつるようになり、症状が改善されない。
  • 糸調子のレバーを操作しても改善しない。天びんも緩い状態で調整してもダメ。
  • この状態は故障しているのか? ブラザー製品についての質問。
回答を見る

専門家に質問してみよう