• 締切済み

HDD容量の確認方法について

一番確実なHDD容量の確認方法は規格のコマンド値を見ることで良いでしょうか。 (ATAのIDENTIFY DEVICEの0x078-0x07b)

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

ディスクの管理でドライブの容量と各パーティションごとの容量が分かります

DI_evaWKO
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

DI_evaWKO
質問者

補足

合計してもMBRとクラスタ境界で完全にはわかりませんでした。確実な方法が知りたかったので質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDの容量を確認する方法

    長らくウインドウズを使っているのでマックの使い方がイマイチよく分からないのですが、現在のHDDの容量を確認するにはどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Intel 810EのPCのHDDを大容量に交換したいのですが・・・

    チップセット;Intel 810EのPC(富士通、Win98)で現在、20GB、Ultra ATA/66、5400rpmのHDDを使っています。 これを大容量のHDDに換えたいのですが、Ultra ATA/100の規格のHDD(ATA/100ですと多くの商品があるようなので)は使えるのでしょうか? また、今回のようにHDD交換を検討する場合、一般的にはどのような基準で選ぶのが良いのでしょうか?また、おすすめのショップなどはありますでしょうか? 素人の質問で申し訳ありませんがご指南下さい。

  • ★★ 静かで高速な大容量HDDは? ★★

    DellのDimension 8200を使っています。 そこにはSeagateの ST380023A Barracuda ATA V 80 GB Ultra ATA/100 7200 RPM 9.4 ms avg 流体軸(FDB) が入っています。非常に静かでふつうに高速です。 ビデオ編集などでHDDを増設しようとおもっているのですが、このHDDより高速でかつ静かでまた容量が120GB以上のおすすめのHDDはあるのでしょうか? DellのWebサイトではDimension 8200のHDDを増設するには120GBまでなら動作確認をしていると書いていましたが実際にそれ以上の容量のHDDを認識させた人はいらっしゃるのでしょうか? WindowsXP Home Editionです。

  • HDD増設について

    現在、内蔵HDDの増設を検討中なのですが、接続方法や制限などについて 分からない事があります。 (1)Serial ATAで接続するならば、ポートさえあれば容量の制限を  受ける事なく使用できるのでしょうか? (2)Serial ATAの下位規格(ATAやUltra ATAなど)で接続する場合、  私のPC環境(下記記載)で使用できますでしょうか?  また、使用できない場合、BIOSをUpdateすれば使えるように  なるのでしょうか?  それとも、他にも必要な作業がありますでしょうか? (3)Serial ATAの下位規格(ATAやUltra ATAなど)で接続する場合、  インターフェースカードを使えば容量の制限などなく使用できるのでしょうか? ■■PC環境■■ OS:Windows2000 SP4 CPU: AMD Athlon(TM)XP 2400 +2.0 GHz マザーボード: ASUS A7V8X       BIOS Version 1009 電源 : LION MODEL NO: DR-B350 ATX V.2.03 +12V TOTAL OUTPUT 350W HDD: seagate      MODEL ST380021A 80GB 一応自分でも調べてみたところ、上記の対策を行えばクリアできるのでは ないかと思うのですが、いまいち確信がないもので… どうぞ宜しくお願い致します。

  • HDDの容量の壁

    HDDを換装しよう思うのですが、容量の壁が不安です。 FMV-DESKPOWER ME2/405を使っている方で、HDDを交換した方やご存知の方は教えてください。  たぶんこの機種はATA33だと思うのですが、ATA133のHDDをつけるときのケープルを変えなければいけない、というのを聞いたのですが本当ですか?  よろしくおねがいします。

  • 外付けHDDの型番確認

    こんにちは。 Windowsだとデバイスマネージャから外付けHDDのHDDの型番まで確認できますが、Mac OS X 10.5のシステムプロファイラからでは外付けHDD(Firewire800接続, iomega)そのものの製造メーカーまでしか確認できないようです。 Macで外付けHDDのHDDの型番を確認する方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 古いHDDについて

    さきほど、自分の自作PCのプライマリのスレーブにつないである HDDをデバイスマネージャで確認したところ ST320014Aと出ておりました。 ネットでこの型番を調べてみると どこを探しても seagateの20GBのHDDだと書いてあるのですが 自分の持っているST320014Aは8GBぐらいしかありません。 どうしてなのでしょうか?同じ型番でも、容量の違うバージョンを 出していたのでしょうか・・・ でもどこを探してもST320014Aの8GBのものについての記述がありません。 そして、20GBのものはATA100だと書いてあったのですが 僕の持ってる8GBのものもATA100なのでしょうか? たいしたことではないのですが単純に気になったので なんとかして調べたいのですが・・・

  • Lanで接続したHDDの容量確認について。

    HDDの残量を確認するには、ドライブをクリックしプロパティで確認できますが、ネットワークで接続されたHDDのプロパティを確認しても残容量が表示されません。どのようにしたら残容量が表示されるか教えてください。よろしくお願いします。

  • HDD容量

    http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/0804/s8360/spec.html このPCを使ってますがこのPCのページを見るとHDD容量が標準80GB/最大160GB(5400rpmシリアル ATA/150、固定式)と書かれていますが http://www.amazon.co.jp/%E3%80%907200%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E3%80%91MARSHAL-2-5inch-7200rpm-250GB-MAL2250SA-T72/dp/B007ZL7V9A/ref=pd_sim_computers_3 これは入れることはできますか?高さや幅などもこれで大丈夫ですか? もし、対応しなかったり、もっと良さそうなものがあったら回転数:7200rpm容量:250GBぐらいのこのPCに対応するHDDを教えてください。お願いします。

  • HDDを取り替えたいのでアドバイスお願いします

    デスク型のHDDを取り替えたいのですが イマイチ規格がよくわかりません 現在のものは IDE20G 5400rpm U ata100となっています。 1と2では1を選ぶべなのでしょうか? 1 容量:80GB / Ultra ATA/133 / 7200rpm / 8MB / 8.5ms 2 容量:80GB / Serial ATAII/300 / 7200rpm / 8MB / 8.5ms