• 締切済み

喧嘩でギクシャクしているとき

24saijinの回答

  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.33

お礼読ませていただきました。24saijinです。 その後の進展読ませていただきました。 仲介に入ってくれる方がいらしてよかったですね^^ 男性自身「悪い人」とは言い切れない男性独自の考え方(個性的な判断)が質問者さんとの間で信頼を裏切る状況やギクシャクしてしまう環境を作ってしまったんですね^^; 男性は今までの恋愛で今回のような事は無かったのか?ってちょっと疑問に思いながら読んでいました。 私や質問者さんの感覚を「普通、一般的」ととらえると同じ壁にはぶつかってそうですが・・・。 ただ、こんなことを言っても今更ですね。 今回男性は先輩にも悪い点を指摘された上で反省を考えているならば、男性は今までの自身の考え方/行動を振り返って考え直したりしているのかな?って私的には思います。 ただ、今回私が回答を見事に的を外しまくっていたので失礼な話ですが私自身質問者さんとyumimamiさんとのやり取りで勉強させて頂きました。 私の知らない感覚、考え方、解決方法があり、考え方の不一致を乗り越えて先を見据えようとする質問者さんの姿勢に凄いなって素直に関心といいますか・・・何かを感じた次第です。 今後も私自身の為、誰かの為に恋愛カテの回答は続けていこうと思う中で何か成長出来た気がします。 yumimamiさんがいらっしゃるので私がこれ以上でしゃばって回答していても質問者さんのお手も煩わせてしまうと思いますのでこれにて退散させて頂きます。 ありがとうございました^^♪ 質問者さんが男性と幸せな未来を築けるよう影ながら応援させて頂きます^^頑張ってください^^/~

mnfjk
質問者

お礼

お返事がおくれすみません。 的外れだとか、出しゃばるとか、そんなふうに仰らないでください。 そして、そのように思わせてしまったようであれば大変申し訳ありません。 そんなことを言わずに色んな考え方を共有し話できればうれしいです。 私も24saijinさんは似た考え方かなと思います。 自分の考え方があながちおかしくはないということが判断でき、共感できることは素直にうれしい。 そして共感してくださる方の冷静な意見はありがたいです。 yumimamiさんのコメントは私の中から出てこない答えがあり その考えを取り入れてみることで私自身の視野が広がると感じています。 これまでのお礼欄にも書きましたが 自分自身がこれからも彼とやっていくことができるのか、 気持ち云々ではなくこんな小さなことで歪むようであれば残念ながら相性はどうにもならなく コメントにいただいたように、辛くても別れるべきなのか、 などしょうもないことを考えてしまうわけです。 彼の考えもわからないですしね。 (やはりまだギクシャクしているのでね) 押しつぶされそうな感覚です。 本来に掲げた質問からかなり派生して範囲も超えていますし 今後もコメントくださいとお願いするのも変な話なのですが 何か思うことがあればアドバイス残して頂けると幸いでございます 色々とありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夫との喧嘩について

    ここのところ度重なる喧嘩で嫌になってしまいました。聞いていただけると嬉しいです。 先日出かけ先で、喧嘩になりました。 原因は夫の空返事です。 こちらが何か話しかけても適当な返事しか返ってこず、なんでちゃんと話聞いてくれないの、と伝えたところ、でも?、だって?。 私が不満を伝えたことに関して、ひとことごめんね、って謝ってくれればまたそれで済む話を過去のことを引きずり出し、そっちだって?と非難します。 いま、伝えていることに対してまず受け止めてごめんねって言ってくれればいいのにと伝えても、聞き入れてくれず、じゃああの時のあのことも謝ってなどと言い出す始末です。 ほぼ毎回です。疲れてしまいました。 喧嘩を勝ち負けと思っている節があるようで とにもかくにも、早口で論破しようとしてきます。 相手を詰めるような、冷たい言い方にも傷ついてしまいます。 喧嘩は勝ち負けじゃないんだよ、嫌だったことを伝えてるから、まずそのことに対してごめんねって言ってくくれればそれでいいのに…と伝えましたが、分かってる、だったらあの時のことも謝ってくれ以下繰り返し…です。 一緒にいるのが嫌になります。 我慢するほかないのでしょうか。 向こうが不満を伝えてきたときには、ごめんねって謝っているのですが、なんで夫はそうしてくれないのか…考えましたがわかりません。 ご意見いただけると嬉しいです。

  • 姉妹喧嘩

    こんにちは、catman5226です。 今回質問したいことは、 妹と喧嘩ケンカしたあとの仲直りの仕方です。 二年前くらいに妹の年上を敬わない態度、学校を中退してしまったこと、 母親に対する態度がとても許せなくて喧嘩をしました。 私から無視するようになり 妹を他人のように扱い、本人のまえで嫌いだの早く居なくなってほしいなど 酷いことをしてきました。 少し前までは妹が悪いのだからと謝る気も全くなかったのですが、 最近になってバイトも頑張っている献身的な妹をみて 私の気持ちも変わってきました。 ですが、前と変わらず年上を敬わず親までも バカにする態度をとるのです。 やはりまだそこは許せません。 色々と気持ちが矛盾して自分では考えがまとまらないので ご相談している次第です。 大人になると仲直りが難しいと聞きます。 私は時間が解決してるれるものだと思ってました。 ですが、どっちも意地を張ってしまって謝ることが出来ません。 個人的には先に謝ってしまった方が大人な気もします。 18歳と22歳のケンカだとやっぱり私が大人げないと思います。 それに、妹の先の未来も支えていけたらいいななんて気持ちもあります。 でも仲直りのきっかけ、言葉がわかりません。 どのように仲直りしたらいいでしょうか? 参考までに意見をお聞かせ願います。 妹は所謂ちょっと不良で人の話をきちんと聞いてくれない人です。 少しでも不満があればどなり散らして暴れるタイプです。 可愛いところもあります。

  • 喧嘩してしまったのですが…

    来週に結婚式を控えて、喧嘩してしまいました。 喧嘩…というより私がぶちきれちゃったというのが 正解です。準備でお互いイライラしてるのは 確かで、喧嘩したくないんです。 原因は些細なことばかりなんですが、 いつもなら許せることが、 許せなくなっちゃうんです。 昨晩は私が決めたウェディングドレスを 着て見せたら、開口一番 『サイズ合ってないんじゃない?』 このドレスを決めるにあたっては色々と 紆余曲折があり、サイズもワンサイズしか無かったので、自分で直すつもりでした。でもね、 いきなりその言葉は無いでしょ?って 切れちゃったんですよ。でもそれを言うのも 馬鹿らしくて。まるでうそでもいいから誉めろ!って 言ってるようですもんね。 今朝もずっと口をきいてません。 こんな子供っぽい態度をとる自分にもイラついています。彼からは携帯に『何が君を起こらせたのか不安だ。確かに2人とも疲れているけど結婚前に気分を整えてほしい』というメールがきて、どう返事したらいいのかもわかりません。正直に言うしかないんでしょうか?もう自分で自分が何にたいして不満なのかさえ、分からなくなってます。仕事もすごい忙しい時期なのでミスをしてしまうのではないかと不安です。彼に対してどうしたらいいでしょうか?またこんな時どういう風に気分を変えたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 初めての喧嘩

    昨日、彼氏と初めてケンカをしました。 というか、私が一方的に彼に文句を言ってしまいました。しかもメールで。 前々から不満に思っていたけど今までは我慢できていたことが、昨晩はなぜか妙に腹が立ってついメールで怒りをぶつけてしまいました。 今冷静な頭で送信したメールを見てみたら、自分がすごく嫌味ったらしい言い方をしていて、 文句を言うにしてももう少し言い方があっただろうと自己嫌悪しています。 彼はすぐに謝ってくれたので、私も「メールなんかで文句言ってごめん」と送ったのですが、それに対しては返事がきませんでした。 私は今までの人生で親とも友達ともケンカしたことがないので、今どうすればいいのか分かりません。 ここでまた「昨日はごめん」とメールするのは重いような気もするし・・・ 謝ったほうがいいですか?そっとしておいた方がいいですか?

  • 彼とケンカ中です。。。

    彼とメールでですが今ケンカ中です。。。 私「今日会いたい」彼「今日は会えない」のケンカです。 今、彼は私からの返事待ちの状態です。 私は今までの経験上、怒るとかなり激しく怒り、普段絶対口にしないような余計なひと言まで言って相手を傷つける、自分も後悔する、というところがあります。 なので、今回は私が本当に冷静になるまで彼に連絡はしないでおこうと思っています。 今の彼との初めてのケンカですが、メールで謝ったり解決はよくないですよね? 私はメールって相手の表情が分からないのであまり好きじゃありません。 ケンカしたらちゃんと会って話をするか、電話で話し合うのが一番ですよね? アドバイスお願いいたします。

  • 恋人と喧嘩したことない人ってどれくらいいますか?

    1ヶ月前に喧嘩をしました。根本的に、私は喜怒哀楽が激しく、彼は平静という真逆の性格です。私の考えですが、喧嘩はしないにこした事はないですが、悪いものでもないと考えています。相手が何で怒っているか考える時間というか。彼はこういう事で怒るんだな、気をつけよう、など知る機会かなと思います。 一方、彼は100%喧嘩をしたくないようです。1年間の交際期間中で今回を含めて2回喧嘩しました。1回目は出逢って3ヶ月経った時、今回はそれから7ヶ月後。今まで知らない者同士だったわりに少ないな~なんて楽観的に考えていたのですが、彼にとっては有り得ないことだったようです。喧嘩後の1ヶ月間は、「会いたい」→「仕事で無理」のやりとりを4回交わしましたが、2週間前から全く連絡が来なくなりました。クリスマスイブに「会いたい」とメールしましたが返事がきませんでした。(喧嘩の当日は私は謝り、彼も怒っていないと答え仲直りして食事とお茶をしてバイバイ。) 2回の喧嘩とも私の不満爆発が原因です。1回目の際は彼が「非常に嫌な気分だ、しばらく会うつもりはない」とメールで伝えてきました。それから彼は1ヶ月と1週間黙り込み、後に再会し解決。今回、彼は気持ちを伝えてきません。怒っているだけなら良いのですが不安です。(加えて、1回目の仲直りの際、彼に「二度と悲しい内容はメールで送らないで」と頼みました。今となれば無視されるほうが辛いです。彼はそれを守っている?とも思います。) 喧嘩はきっかけだった事はこの1ヶ月で十分わかりました。私は喧嘩してスッキリ♪な性格なので喧嘩当日、彼が黙って不満を聞いてくれたことで解決しています。それと同様、彼も溜め込んでいた不満を彼なりの方法で静かに爆発させているのかな?とも思います。 喧嘩して仲良くなれば♪なんて勝手な考えでしょうか?普通のテンションで感情を伝えられない私は異常でしょうか?欠陥人間のように思えてきて、脳に障害でもあるのか?などとも思います。

  • ケンカ

    去年の9月に好きな人とメールでケンカしました。私がひどいことを言ってしまい、相手からは連絡するなと言われました。1月に元気?とメールをしても返事はなく、前月の29日にもまたメールをしたのですが、返事なしでした。ケンカのことは、まだ謝っていないんですが、見掛けた時怒っている感じではなかったので気にしてないだろうと思ったのですが、謝った方がいいでしょうか? 前にもメールでケンカをしたんですが、その時は謝りました。その後は、返事があったんですが、いつもケンカ越しで、私が逆ギレし、連絡するなと言われるパターンです。 私が連絡をしなければいい話しなんですが、ケンカのことは謝った方がいいのかと思い、相談しました。

  • 友達と喧嘩しました。

    友達と喧嘩しました。 とても許せなかったけど、話し合うと、考え方が違うので、いい合いになるだけで、解決にならないと思い、何も言わなかったです。 日がたち気持ちを整理しこっちから謝ろうと思い、メールをしました。 返事は文句で、ムカついてるような、反発したメールでもう会わないとの事でした。 むかつきました。 悲しくなりました。 こっちは気持ちおさえて、メールしたのに、相手にとってはおせっかいだったし、謝っても心に届かなかったって事ですよね。 はっきり言うべきでしょうか? 言うとまた喧嘩になりそうです。 それか返事を返さず、相手の様子をみるべきでしょうか?(会わないと言っている以上期待はないですが) とても気持ちがもやもやして、気分的に悪いし、悔しいです。 こんな気持ちになるなら、メールしない方がよかったです。

  • 付き合って2ヶ月の彼氏とはじめての喧嘩

    こんにちは。 私(23)には付き合って二カ月の彼氏(28)がいます。仕事が忙しい人で なかなか出かけたりは出来ないのですが、仕事あと迎に来てくれて一緒に彼の家で過ごしたり ご飯いったり彼の友達とかと近所でご飯したりと一緒にいる時間は作ってくれる人でした。 連絡もまめなひとです。 先日お互い別件で飲み会中どーしても困ったことがあり私から連絡をしたのですが、出てくれず、 つぎの日のLINEのやり取りで少し私が不機嫌な態度になってしまいました。 でもお互い飲み会してて連絡とれないのは仕方ないとおもい、数時間後明るくLINEを返したらいつもすぐ帰ってくる返事がその日はなかったです。 でもつぎの日の朝ふつーに明るく連絡がきたのですが、また私はそっけなくしてしまい、その後も一日返事がありませんでした。 謝らないといけないなと思い、本日朝に近々時間とれるひある?話ある! とメッセージをおくったところ、年末で仕事忙しいから厳しいと、帰ってきました。 したら夜電話する!喧嘩してたくない と返事したところ既読で終わりました。 普段なら無理してでも時間作ってくれる人です。仲直りするのは難しいのでしょーか? 説明不足で酷い態度とってしまった事は謝りたいのですが、相手にも理解してほしい部分はありしっかり向き合いたいのですが、こういった状況で向き合う事はできるのでしょーか?? こういった喧嘩の仕方ははじめてたので、どうしたらよいのかわかりません。どなたか助言お願いしますo

  • 喧嘩後、彼女から返事がありません

    助けてください。 先日彼女の家で過ごしていたところ些細なことから喧嘩になりました。 僕も仕事のことで自己嫌悪に陥っており精神的に余裕がない状況だったのですが 日頃の不満もお互いにあり彼女はイライラし、その逆切れのような態度に僕は腹がたち引き止める彼女を無視して帰りました。 その際彼女の仕事の悩みなんて、僕の責任の重い仕事の悩みと比べたら大したことないというようなことを言ってしまいました。 数日前彼女が仕事の悩みで泣いていたり、そのせいで最近疲れていることを知っていたのですが…その時はカッとして言ってしまいました。 泣き出した彼女をしり目に部屋から出ると、彼女が止めに来ましたが 制止を振り切って帰りました。 今日は頭を冷やしたい、という思いでした。 次の日、会う予定があったのですが 「今日はもう寝ます。おやすみ」とメールして彼女と会わないことを選択しました すると返事がありません。 いつもなら、僕が出るまで何度もメールや電話がくるのですが。 自分は別れることまでは考えていないのですが 彼女は喧嘩の帰り際まで引き止めてはいたものの最後は諦めたような素振りでしたので 何か思うところがあるのかと思います。 彼女が仕事で疲れていて、自分をかまってくれない寂しさから少し困らせたいという気持ちがあったような気もします。 寄せ付けない内容のメールだったかもしれませんが 返事がなく正直心配です。 僕はどうすればいいのでしょうか。