• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気がついたら好きになって困ってます)

気がついたら好きになって困ってます

photoiloveyouの回答

回答No.2

自分に確たるものも持たず 情や雰囲気だけに流されていると 後で痛い目に会いますよ。 その相手も意図的にか無意識か判りませんが ずいぶん罪な人だと思います。 私なら、ゆくゆく家族も相手も傷つけることだし 最初から理由の如何に問わず メールなんかしないけどなぁ。 仮にメールをしていても途中で断ち切ります。 というか、君子危うきに近づかずで 最初からメールしませんが。 とにかく、現在のそのような恋心抱いても 最後には「不毛」なんでしょうから 突然で構わないと思うので 連絡は断ち切るようにしましょう。 冒頭でも述べましたが 人間強い生き物ではないので 情や雰囲気に流される気持ちは良く判ります。 でも、やっぱり、極端に言えば 最後の「自分の損得勘定」はきちんと考えましょうよ。 このような時間を費やすだけで 少なくとも質問者様にとって プラスの部分があるとは思えません。 それくらい割り切って進まなければ 短い人生、あっと言う間に時間が過ぎますよ。 後は質問者様の気持ち次第だと思います。 乱文失礼いたしました。

lunasona
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 同業者の仲間ということで、情報交換や近況報告といったメールのやりとりです。職場に彼のような人がいないので、素敵にみえるんです。珍しく感情が入ってしまって困ったのです。 おっしゃるとうりで、自分でわかってるから、わかってて好きになって困ったのです。 連絡がなくなったら、終わりです。それで終わるのもわかってるんです。 誰かに聞いてもらいたかっただけ。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 略奪愛をして幸せになった方いますか?

    花田勝さんの再婚ニュースを見てふと思いました。 略奪愛で結婚して今幸せという方はどのくらいいらっしゃるのか 知りたいです。(知り合いでもよいです) ・付き合って何年ですか? ・結婚しましたか? ・年齢差は? ・浮気性で心変わりしたのですか? ・略奪した方、相手が結婚していることを最初から知っていましたか?  また、別の方に略奪されるとは思わないのでしょうか? ・略奪された方、家庭に問題がありましたか?

  • どうしても気になってしまいます

    少し前から気になっている人がいます。 私より18年上の人は、とても話しやすく、私のくだらない話もちゃんと最後まで聞いてくれます。 ただまだ、あまり話したこともないのではっきりとは言えませんが、『気になる』存在になったのです。 今まで年上の人に恋心を抱くことは、少なくありませんでした。 しかし、どうしても年上となると彼女さんがいらっしゃったり、奥様がいらっしゃったりと 叶うことのない片思いばかりを繰り返しています。 過去の経験上、 年が空きすぎる相手に恋をしても、私が幼すぎるのも承知していますし、相手が少し引き気味になっているのも分かっているつもりです ですから、そのたびに何とか恋心を押し殺そうとするのですが やっぱり気になり始めたら、キリがありません。 噂にすぎませんが、彼女さんがいらっしゃるとのことを耳に挟んだことがあります。 やはり私は、彼にこれ以上、無駄な恋心を抱かぬうちに近づかないほうが賢明なのでしょうか。 けれども彼と話していると、とても安心することができるのです。 押し殺すべきなのでしょうか、それともそれとなしに、噂を確かめてまず友人から仲良くしていくほうがいいのでしょうか。 正直、自分の心の置き場に戸惑っています。

  • メル友が気になる・・・

    メル友が気になります。まだ数日しかメール交換をしていませんが、最初のメールを見たときから運命を感じていました。彼のメールを読んでいると、気持ちが満たされ、幸せな気持ちになるのです。私は以前複数のメル友がいた経験がありますが、こんな気持ちになった人は一人もいません。このメル友とやりとりのメールは、普通のものと何か違うのです。一日に数回、メールを交換しています。また、相手も同じように感じているようです。こうゆうのも、恋愛と言えるのでしょうか?同じように、早期にメル友に運命を感じた方、またその方と会った方、教えてください。

  • 妻帯者に恋をしています

    職場の妻帯者に恋をしている、アラサーの女です。 相手の男性は皆に優しい人で、周囲に気遣いのできる人です。 私はおとなしく、周囲の輪に入るのが苦手なのですが、彼はいつも会話を振ってくれたりして、私が溶け込みやすいように気を遣ってくれています。 そんな彼の優しさにひかれました。 ただ、今まで恋愛というと男性まかせにしてきてしまい、自分から歩み寄る術を知らず、どうしたら良いか分からない状況です。 また、奥様もお子さんもいらっしゃる人に対して、恋心を抱いている自分に、見てるだけ以上のことを求めている自分に罪悪感を感じています。 また、年齢も年齢ですし、結婚できる相手に目を向けるべきなんですが、どうしても彼のことが気になってしまいます。 近づきたいけど近づけない、近づいたらいけない、色んな思いが交錯しています。 私は一体どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 気になる彼の反応。

    最近知り合いを通じて知り合った人なのですが、ちょっと気になっています。 彼は34歳で、私は22歳です。12歳年が離れているし、彼は私をちゃん付けで呼ぶので、 恋愛対象として見てもらえるのかちょっと不安です。 (ちなみに、彼は私の年齢は知らないかもしれません。) まだ2回しか会っていないのですが、時々メールをしています。 ・初めて会ったとき、都合の合う人がいなかったから今日は一人で出かけていると言った所、「もったいない。じゃあ今度は俺が一緒に行きますよー」と言われました。  →これは社交辞令かなと思っています(^^;) ・その時名刺をもらったので、挨拶だけでもと思いパソコンが使えなかったので、携帯からメールしたら(相手はyahooのアドレスでした)、彼の携帯からメールが返ってきて、それから少しメールするようになりました。  →携帯から返ってきたので、少しびっくりしました。こういう場合に携帯からメールするのは特に深い意味はないのでしょうか?? ・この間会いに行ったとき、前日にメールをしたら、場所分からなかったら電話してください。と言って番号を教えてくれました。 ・会って話しているとき、彼は仕事中でちょっと時間もおしてたみたいだったので、あ!と思って慌てて、邪魔しちゃってすみませんと言ったら、大丈夫全然邪魔じゃないですよ!と言われました。  →話しながらも作業していたので、明らかに邪魔だったのでは...と思うのですが。。 ・会話の中で、すごく清楚な格好してますねー。春らしくていいと思いますよ。とか、スタイルいいし太る心配なさそうなど言われました。  →特に深い意味はないのかな?と思うのですが、ちょっとドキッとしたので(^^;) ・年齢を聞いて、若く見えますねー20代かと思いました。と言った所、今度ビール一杯おごりますよ~(笑)  あ、ビールは飲まないかな? と言うようなことを話しました。  →これは、普通に社交辞令ですね(^^;) あとは、また是非来てくださいと言われて、都合のいい日を聞かれたりとか、私の仕事先の方にも来てくれるみたいです。その時に、差し入れして欲しいみたいなことも話しました。 これだけでわかることも少なく、難しいかとは思うのですが、どうでしょうか? 大人の社交辞令としては普通の事でしょうか?? 34歳なら結婚している可能性が高いですし、彼女がいるのも普通の事だと思います。 でも、なかなか聞きづらくて...。早く聞いてしまいたいのですが...。 結構仕事でいろいろな所を点々としていたり、今度用事で海外に行くらしいのですが、途中他の所も 寄ってくるようなことを言っていました。家族がいれば難しいような気もするのですが。。 例えば子供と話している姿を見て、(慣れていれば)お子さんいるんですかー?とか聞けるのですが、 他に軽く聞けるような言い方があれば、アドバイスお願いします! 長々とすみません!些細な事でもかまわないのでアドバイスいただければ嬉しいですm(_ _)m

  • 気になることがあります

    僕には好きな人がいて けっこーアピールしたり、メールしたりしています。 そこで最近、女の友達1人と僕の好きな人の3人で一緒に学校帰り外を歩いていました。積極的に行こーなど言って好きな人に話しかけていました。 それで自分の家に帰ってきました。その時メールで好きな人になんか今日緊張したぁや恥ずかしかったなど言われたので 僕は冗談混じりで恋心じゃない?wと言いました。そぉするとそれはないかな?wときました。そこで気になったのですが、女子というのは恋愛に対して嘘をつきたくなるのでしょうか? 相手は僕の好意には気づいてるはずです。 そしてその好きな人は恋心と気づいてるのに違うと言って嘘をついたりしてるということはないのでしょうか? 恥ずかしながら本当にその子が好きなのですごく気になります。 回答お願いします

  • 独身女性と不倫している(していた)方へ質問

    独身女性と不倫している既婚男性にとって、 相手の女性が結婚してしまうのは耐えられない、とか、 実際に結婚が決まると相手の幸せを気遣ってではなく自分が耐えられないので別れる、とか、 相手が結婚してしまうことを想像するだけでいやだ、などという事をききます。 実際に、地位も名誉もある妻帯者の男性が、別れて数年経っているにもかかわらず、当時独身だった元カノが結婚してしまった事を知り、女性とその結婚相手に一日何千通という嫌がらせメールを送り逮捕された事件もありました。 自分が妻帯なのだから相手が既婚になってようやく対等になるだけだと思うのですが、相手が結婚することが許せない、辛い、耐えられない、という気持ちは どういう心理なのでしょう??

  • 彼と気になる人

    私には5年以上付き合っている彼がいるのですが、もう一年ぐらい気になる人がいます。 (あまり話したことがないので『気になる人』という表現にしておきます) その人は結婚している人で、相手も一年以上前から私のことを気にしている様子です。 でもこれ以上自分の気持ちが大きくなり、自制心をなくし、不倫に足を踏み入れるようなことになったら大変なので、親しくならないように自分なりに気をつけています。 けれど仕事で会う機会があるため、その人への気持ちを消すことはできず、というかむしろ大きくなり、彼への気持ちが分からなくなります。 彼のことは人としてすごく好きですが、もう性欲もわかず、男性として惹かれている部分はあまり無いように思います。 けれど別れたところでその既婚の人と付き合って幸せになれるわけではないし、どうしたらいいのか自分でも分からないです。 未婚の人で彼より好きになれそうな人はいないです。 結婚するなら今の彼とだろうな…とは思いますが、性欲や恋心をすでに無くした状態で結婚ってどうなんでしょうか? アドバイスや感じた事などなんでも良いです。 よろしくお願いします。

  • 妻帯者を好きでいたらいけませんよね?

    以前働いていた会社の上司の事が好きで、先週告白しました。 前からずっと、好きかなって思ってたけど、私が転職してからその人とは時々数人で飲みに行ったりスポーツしたり私からメール送って返事くれるっていうだけのつながりになって、すごく気になるようになった。でも彼は妻帯者なので、私は思いを伝えてはいけないと抑えてきました。でも、伝えなければ一生後悔すると思い、先週二人で飲みに行って好きですと伝えた。向こうはちょっと気づいてるみたいな感じだった。その後すぐ「今日は楽しかったな」みたいなメールをくれた。同じスポーツをするので、またいこうなって言ってもくれた。気持ち伝えたので満足のつもりだけど、すぐにまた会いたいと思ってしまう。ちなみに、彼の家庭を壊したいなんて全く思ってません。 もうその人のこと忘れていかなければいけませんか?でも会いたい。みんなと一緒ででも今までどおり、あそびにいったりしたい。でもそんなことしてるとずっと彼を好きでい続けてしまいそう。私は29歳。早く幸せな結婚をしたい。でも、ほかの人を好きになれそうにない。彼のこと無理にでも忘れなければいけませんか?

  • 婚活で出会った「とても気になる人」

    大手情報サービス系に入会して婚活している女性です。 そこで主催しているパーティで何度もお会いする方がいまして、最初は全く興味もなかったのですが、何度も会ってしまいますと、これも何かの縁?と思い、私の方からお誘いして一度お食事に行ったことがある男性がいます。 しかしお互いにかなり緊張してしまいまして、話も弾むことなく、気を使い過ぎて疲れた印象が強かったのですが・・・でも私はまだ初回だし、何度も会っていけばと思って次の約束をしようとしたら、相手の方から断られてしまいました。 どういう理由で断られたのか分かりませんが、初回の食事の感じから、私のことは好みでなかったのだなと解釈してます。でもあまりにしつこくするのもイヤですし、その時点で私も仕方が無いと諦め、次の出会いに挑んでいたりしていました。 しかし、その後のパーティでもまたお会いしてしまって。(あえて会わないよう、テーマを変えたパーティに参加したつもりだったのに) 更に相談所からマッチングサービスにて彼の紹介書が送られたりして。ここまで来ると、もう笑ってしまう感じです。 その後のパーティで再会した時は、普通に笑顔で挨拶をして、食事の時のお礼をしましたけれど、相手は相変わらずの雰囲気で、同じテーブルの際は、彼の方がペラペラと近況を話してくれました。 なんだかまた懐かしいというか、一度諦めたのに、こうも再会や縁が続くと、一種の情?親近感みたいなものを感じ、本当はあまりいけないと思いつつも、その思いからメールを送ったりしています。 彼の返信は、私のメール内容に対して律儀に答えてくれ、そこにまた優しさも感じてしまって、またすごく気になるようになりました。 しかし、私からメールを送らないとやり取りは止まります。私がメールを送るから返信してくれるだけであって、私が「またご飯食べにいきましょう」と誘うと会ってはくれそうな人なんですが、一度断られた相手でもありますので、また図々しく行けないといいますか・・・。 でもどうしても彼のことが気になって仕方が無い。このままこれでは終わりたくない。でもこれが「好きだ」いうものなのかも、そして結婚相手として彼はどうなのかどうかも分かりません。 一度振られた相手ですから、頭では「もう執着せず、縁を切って会う事は辞めた方がいい」という思いと、でも心では非常に相手のことが気になって、この気になる思いを確かめたいという思いがあり、今本当に混乱しています。 相手が優しいだけ、相手の思わせぶりな態度に、私が勝手に反応をしているだけだと思うのですが、相手も婚活に苦戦している様子ですし、年齢も年齢で焦りもある、この活動も3年目に入ると言っていました。それを素直に私に話している様子があるのを見ると、もう同士というか、ほっとけないというか、親近感を感じて、できれば結婚相手でなくても、仲間とか友達としても縁を繋げておきたい相手として感じています。ただの婚活で出会った程度の人にしておくには、もったいないといいますか。 こんな思いや気持ちでも、相手に積極的に連絡取ったりして、会ったりしても良いでしょうか?それとも相手の活動の邪魔にならないでしょうか。皆さんこのことについてどう思いますか? 特に男性の方、例えば婚活で出会った女性で食事には行った、相手は悪い人ではないが、結婚相手としてはあまりタイプでなく断った場合、その人とその後何らかの形で偶然お会いし、相手からメールが来たり、また友達としてご飯食べに行こうとか誘われたらどんな気分ですか?悪い気はしませんか?それとも迷惑でしょうか。 今の所、相手は都合が良ければ行きますみたいな返答はありました。