• 締切済み

子持ちのシングルマザーを好きになってしましました。

tomotomo_customの回答

回答No.1

社交辞令という言葉がありますしね。

eva-01_200
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手も接客業なんでありえると思います。 今まで仲良くやってきたんで騙されちゃいます。

関連するQ&A

  • 片思いの彼と、もうすぐ会えなくなってしまいます。

    仕事関係のずっと片思いしてた人が異動になり、もう会えなくなってしまいます。 あと、会えるのは、1~2回程度…。 すごく悲しくて仕方ないです。 最後に、食事だけでも誘ってお話したいのですが、 どうやって誘ったらいいか、悩んでいます。 何かいい言葉はないでしょうか? 最後なので、気持ちを伝えるべきか迷ってもいます。 でも、相手からしてみたら驚かせてしまうだけで…。 彼女もいるはずなので、私なんかが言った時点でやっぱり迷惑でしょうか? お世話になったので、何かお礼をしたいのですが、 なんだかいい方法が思い付きません。 プレゼントなんてあげても引かれてしまいますかね。 彼のことをすごく慕っていました。 何か良い方法があったら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 着信拒否の経験ある方。

    こんばんわ。20代後半の男です。 彼女と喧嘩をしてしまい、少しに着信拒否にされてしまいました。原因すごく些細なことなんですが、自分が相手のことを信じてあげられなくて疑ってしまい、感情的になって電話で酷い言葉を言ってしまいました。 電話もメールも着信拒否。 辛うじて公衆電話からは繋がるので、毎日メッセージだけは留守電に入れているのですが音沙汰なしです。相手とは以前の職場の同僚で、向こうはまだ働いているのでシフトも完全に把握しています。ストーカーと思われてしまうかも知れませんが、どうしても連絡が取りたくて相手の自宅の最寄り駅のいつも利用する地下鉄の出口で朝の通勤で待ったりもしました。けど、自分が居るかも知れないと思ったのか?入り口を変えてしまっています。(彼女の最寄り駅は地下鉄が4本も通っていて出口がいっぱいあります) もしかしたら、向こう的にはもう別れたつもりなのかも知れません。自分勝手な考えだとは思いますが、仲直りしたいと思っています。 例え仲直りできなくても、電話でもメールでもいいから直接別れを告げられたいと思っています。電話で喧嘩したのが最後なんて凄く悲しすぎますし、最後なら優しい言葉を掛けてあげたかったです。ずっと音信普通なのでどうしたらいいのか分からず毎日悩んでいます。 交際相手を着信拒否にした又はされたことがある人にお聞きしたいのですが、着信拒否を解除してくれる日が来るのでしょうか? 男としてイジイジと見苦しいかも知れませんが、気が狂いそうなほど悩んでしまいます。纏まりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 間違い電話をしてしまったとき

    お世話になります。 このごろの電話機には、「発信・着信履歴」という、 とても便利な機能がついていますよね。 たとえば、番号を押し間違ってしまって、慌てて切ったとしても、 先方の電話には着信してしまう事ってありますよね(><;) こちらはいたずら電話のつもりはなくても 相手からすると、いたずらのように思うのでしょうか? このような場合で、相手が留守のときに、 みなさんは留守番電話に、 1)間違えた謝罪の言葉を入れますか? そのまま切っちゃいますか? 2)もし、皆さんちの電話に見知らぬ番号が1回でも入っていたら、 電話かけて確認しますか? 私はこれまでそのような事があっても 1回きりなら「間違ったのね」と、思って、すぐ 忘れていました。 でもそうじゃない人がいたので、 ちょっと怖くなりました。 3)大して怖がらなくてもいいでしょうか?

  • シングルマザーの恋愛

    職場に気になる人がいます。 出来ればお付き合いが出来たらなと考えてます。 ただ私は再婚する気はなく、子どもにも会わせるつもりもありません。 あくまでも、私と彼だけの関係にしたいです。 そうなると、私の仕事が休みの日は保育園が休みだったり、参観日やらで予定があるので、数ヶ月に1回あるかないかぐらいしか、デートとかで会える時間がないです。 また、元夫と子どもは仲が良いので、ちょくちょく会うし、たまに一緒に元夫の家に泊まったりします。 ちなみに泊まるのは、まだ子どもが小さく元夫だけではお世話が出来ない為です。 それって相手からしたら、やっぱり失礼だし、付き合ってる意味あるかなって思いますかね? 自分は性欲が結構強いので、相手が欲しかったり、寂しいので、甘えたくなります。 でも、あんまり会えないくせに告られても、やっぱり迷惑ですか? 今は普通に雑談したり出来る関係なので、それなら子どもがもう少し大きくなって、時間的余裕が出来たらとも考えています。 相手が13歳上なので、急ぎたい気持ちもあります。

  • シングルマザーの恋愛

    職場に気になる人がいます。 出来ればお付き合いが出来たらなと考えてます。 ただ私は再婚する気はなく、子どもにも会わせるつもりもありません。 あくまでも、私と彼だけの関係にしたいです。 そうなると、私の仕事が休みの日は保育園が休みだったり、参観日やらで予定があるので、数ヶ月に1回あるかないかぐらいしか、デートとかで会える時間がないです。 また、元夫と子どもは仲が良いので、ちょくちょく会うし、たまに一緒に元夫の家に泊まったりします。 ちなみに泊まるのは、まだ子どもが小さく元夫だけではお世話が出来ない為です。 それって相手からしたら、やっぱり失礼だし、付き合ってる意味あるかなって思いますかね? あんまり会えないくせに告られても、やっぱり迷惑ですか? 今は普通に雑談したり出来る関係なので、それなら子どもがもう少し大きくなって、時間的余裕が出来たらとも考えています。 相手が13歳上なので、急ぎたい気持ちもあります。

  • バツイチ子持ちを告白した後

    好きな人にバツイチ子持ちを 昨日告白しました。 相手は取引先の人で、一度だけ名刺交換で 会っています。 私はその人の声が好きで、仕事上の会話 ですがすごく気になり、好意は伝えてました。 その頃は相手は私に対して好意は 感じられなかったのですが、最近では、 毎日電話するようになり、相手の好意を 感じています。 なので、バツイチ子持ちを伝えたるべきでは? と思うようになり、こちらでも相談させてもらいました。 そして、昨日告白しました。 彼は『気にしない』と言ってくれましたが、 普通は気にしますよね… 言ってしまった後悔とこれで良かったんだって 思う気持ちで押し潰されそうです。 離れてくんじゃないかっていう不安にも。 どうか、この気持ちを軽くするアドバイスを お願いいたします。

  • 不気味な留守番電話が入っていました

    夜の0時近くに家の固定電話に留守番電話が入っていました。内容は無言ですぐに切れてしまうものだったのですが、その時間は私は部屋にいて電話の着信は確認できませんでした。着信履歴を見てみても最後の着信が夕方16時頃の友人からの電話で、留守番電話の再生中に表示されるはずの相手の電話番号も表示されません。 すこし気持ちが悪いので相談させていただきました。なにかわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 着信拒否 au

    au(お相手)とsoftbank(自分)です。 au(お相手)と連絡を取りたくて、数回、電話をかけました。 初めての電話では、3分の留守電でしたので、留守電に伝言を残しました。 2回目以降は、20秒の留守電に変わっていました(伝えたいことがうまく言えませんでした)。 3分→20秒の留守電への変更は、着信拒否されていることと考えられますか? あるいは、着信拒否されてしますと、そもそも留守電につながらないのでしょうか? 今までは電話でのやり取りはなく、すべてメールでした。 メールは何回か出していますが、返答はありません。 これは、お相手がメールも着信拒否しており、お相手にはメールは届いて読んでいるが、 スルーしているのかあるいはお相手にはそもそも届いていないのでしょうか? 自分には返信エラーメッセージはありません。 ご教示いただければ幸甚です。

    • ベストアンサー
    • au
  • 着信拒否

    au(お相手)とsoftbank(自分)です。 au(お相手)と連絡を取りたくて、数回、電話をかけました。 初めての電話では、3分の留守電でしたので、留守電に伝言を残しました。 2回目以降は、20秒の留守電に変わっていました(伝えたいことがうまく言えませんでした)。 3分→20秒の留守電への変更は、着信拒否されていることと考えられますか? あるいは、着信拒否されてしますと、そもそも留守電につながらないのでしょうか? 今までは電話でのやり取りはなく、すべてメールでした。 メールは何回か出していますが、返答はありません。 これは、お相手がメールも着信拒否しており、お相手にはメールは届いて読んでいるが、 スルーしているのかあるいはお相手にはそもそも届いていないのでしょうか? 自分には返信エラーメッセージはありません。 ご教示いただければ幸甚です。

    • 締切済み
    • au
  • 着信拒否してるのに…

    auのWINを使用している者です。 縁を切りたい相手がいて、番号指定で着信拒否設定を行ったんですが、着信履歴がしっかり残ってるんです。酷い時は5分に1回ぐらいの割合で電話がかかってくるので、そのたびにアプリを押して着信拒否してるんですけれども、履歴がその人の名前だけで埋まってしまい、本当に気持ち悪いです。もう名前も見たくないのです。 でも、解説書を読んでも、 「着信拒否を行っても着信履歴は残り、お留守番サービスに繋がる」 といったことが書かれていました。留守電に繋がるなら、不在着信の時と何も変わりませんよね? そこで質問なのですが、着信履歴を残さず、着信拒否してることが相手に伝わるような設定は出来ないものでしょうか??

    • ベストアンサー
    • au