• 締切済み

新卒採用コネ入社のチャンス!どうしますか?

私は現在就職活動中の地方の女子大生です。 今、コネ入社できる可能性があるが、自分の中で葛藤があり、そのコネをお願いするかどうかで迷っています。 私の知人にある会社の社長がいるのですが、就職超氷河期なこともあり、先日「コネがあるからお前の就職をどうにかしてやる」と言われました。 その社長は株をやっていることもあり、仲のいい某証券会社の支社長に私の入社を頼んでやると言っていました。 こんなご時世にもし、入社できるようなことになれば非常にありがたいのですが、素直に甘えられない自分がいます。 それは、自己分析をしていく中では証券会社に務める将来の自分が全く想像できないことと コネ入社に対して、後ろめたい気持ちがあるからです。 文系で数字に弱い私は、現時点で証券会社の仕事はやりたい仕事とは言えません。 さらに、仮に、コネが通って入社できることになったとしても、そんな不純な理由で入社し、その後本当にその企業で頑張っていけるのかも今の時点では自信がありません。 もし、誰にも頼らず自分の力で就職活動をした場合、本当にやりたい仕事が見つかるかもしれないという期待もあります。 しかし、こんなご時世に大きな証券会社に内定をいただけるなんて、言い方は悪いですが「おいしい」話だと思っている自分もいます。 そんな葛藤の中、社長にお願いをしようかどうかを迷っています。 もし、お願いをするならば、社長の顔に泥を塗る結果になってはいけないので 私自身も100%入社を願っている姿勢でいなければならないと思っています。 ですが、現時点では100%の自分ではありません。 しかし、こんなチャンス逃すのももったいないと思っている自分もいるのです。 みなさんならこのチャンスをどうしますか? どうかご意見を聞かせていただけないでしょうか。

みんなの回答

回答No.10

コネ入社OKだと思います。コネ入社できることも能力のうちでしょう。 今までの付き合いが良かったんだと思いますよ。 てか、文系で数字が苦手とありますが、微分や積分の計算をするわけじゃないですし、 証券会社は文型の方が圧倒的に多いわけですから関係ないと思います。 ただ、一度入ると辞められない(知り合いの社長と支社長のメンツを潰す)ので、 入社前に会社の情報収集を相当したほうが良いと思います。 過去の回答者の方で間違ってる方がおりますが、 質問者さんは社長の知り合いが「支店長」でなく「支社長」と言われていますので、 人事に発言権はあると思われます。支社長だと執行役員を兼ねてる会社は多いですからね。

  • goofun39
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

いくら新卒だといえ、「コネがあるから・・・」など、あくまでも私の体験・見解としては、 このようなご時世とはいえ、「甘ったれている」考え方と感じます。 私には元々「コネ」などありません。 しかし、今では思い出したくないあの9.11後の就職活動を背景の中、やっとこさ、第一希望でした 某旅行会社に、新卒入社することができました。 心底、嬉しかったです。 もっと、「自分」に素直になってみたら、いかがですか? 率直にありのままの「自分」を表現して、就職活動に挑んでいく姿勢や熱意を活かしてみたら、 いかかですか? でも「コネ」を利用するのは、当たり前ですが「あなた」次第です。 もっと、もっと、自己分析してみるのも、ひとつの手段かもしれませんよ。 チャレンジ精神で、失敗を恐れず挑んでみたら、きっと納得できる道があるはずだと、 私は思います。

  • MJJSS
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

国立経済学部1回生の男です。 色々書きますが気を悪くなさらないでください。 自分も証券を目指しています。 日本の業界は証券に限らずコネやら学閥やらで無能な馬鹿や上司がのさばる世界 (質問者様がそうだとは申しておりませんし、そうは思いません) 現にコネや学閥が存在していて、多くの人間がそれを利用しているのですから問題ないのでは? そういう武器が頻繁に使用されるバトル・フィールド(戦場)なのであれば使ってやるのが平等な戦い方だと思います。 この氷河期においしい話じゃないですか。 唯一の心配事は、他の回答者さんも仰ってますが 「質問者様が本当に証券の世界に入りたいか」だとおもいます。 ですが、どちらかというとコネを使うことの後ろめたさについてのご質問でしたので こういった回答をさせていただきました。 PS.自分はそういうのが大嫌いですし 「シガラミだらけで身動きの取れなくなった日本のような国に将来はない」と思っていますので海外に出ますが。。。 なにはともあれ、質問者様の健闘をお祈りします。

回答No.7

noouch61殿 人生なにが起きるかわかりません。コネではなく、チャンスが巡ってきただけなのでは?コネ入社といっても、今の時代はその力が薄くなってきているようです。あなたにそのような話があったということは、何か別のご縁があった、と考えてはどうですか?後ろめたい気があっても入社するべきです。そのあとで、資格を取るなり、これでもか、というくらい社会貢献をすれば十分だと思います。

  • fuboku
  • ベストアンサー率100% (7/7)
回答No.6

初めまして。回答者様の質問内容に対する回答ではない部分がありますが、ご容赦ください。 もし貴女の知人のかたが紹介してくださるという証券会社が「大手」である場合、その方から支店長レベルの人物に対する紹介だけで内定が取れることはまずないと覚悟しておいてください。おそらく、重要顧客からの紹介を受けた支店長は貴女の履歴書を人事部に回付し、「重要顧客からの紹介」という特記もされるであろうと思います。しかし、そのレベルでは100%一次面接までは進ませてあげよう(=書類審査で不合格にすることはしない)という程度の優遇である可能性が高いです。もちろん、貴女の知人の方が大手上場企業の創立者で、その証券会社にIPO以来の付き合いがあり、社長個人の資産運用にも当該証券会社が深くかかわっているような場合には内定まで保障されることもあるかもしれませんが。。。 一方でこの機会が貴女にとってチャンスであることも事実です。せっかくの機会ですから証券会社の業務について深く勉強してみてはいかがでしょうか?今、漠然としたイメージしか持っていない証券会社に対して入社希望する気がないのは理解できますが、勉強することで証券会社が社会に対してどのような貢献をしているか分かれば気持ちも変わるかもしれません。大手の証券会社であれば、就職活動をしていくなかで自分が目標としたいような尊敬できる人がでてくる可能性もあります。私は外資系の会社で採用にも関わっていますが、成功といえる就職は学生と社員の両方が「この人と一緒に仕事をしたい」という気持ちで一致して会社も内定を出し、学生も喜んで内定を受けることだと思っています。 なお蛇足ですが、証券会社を受験し数度の面接等に勝ち抜けたときには「自分の力」で内定を獲得できた、と確信するのではないかと思いますが、そのときこそ紹介してくださった知人に心から感謝し(←良い就職先という出会いをもたらしてくれたことに対して)、就職後は紹介者に恥を欠かせないよう努力すればよいでしょう。また、残念ながら途中で落ちてしまったときも、その紹介者のかたの後押しによって有意義な経験をしたという事実は変わりないので、心からお礼を述べてあげてください。 貴女の就職活動が実り多いものとなるよう願っております。

  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.5

コネ入社が出来るなら このご時勢 就活に悩んでストレスを抱えるより 入社したほうが良いと思います。 ただし、証券会社の仕事には2種類あります、管理部門社員と営業社員です。管理部門ならともかく、営業部門となったら コネ入社の人であろうと 成績が上がらないと相当のプレッシャーが掛かります。 支社長レベルでは、おそらく営業社員だと思います。自分が向いていればよいですが 向いていないと思うなら 職種を聞いてからお願いすべきでしょう。 ちなみに、私の会社で女子社員の一般事務の中途採用をかけると、証券会社と保険会社の中途退職者がたくさん応募してきます。

回答No.4

証券関係の仕事をおもしろそうと思えるならべつですがそうでなければ辞めたほうがよいのでは、ないでしょうか。 就職活動しなくていいという楽さが魅力的、ただそれだけです。 大学時代の友人でこねあるからと嬉しそうに就職活動しないで入社した友人は全員やめましたね一人残らず。 私も大手企業にこねで就職しましたが辞めてしまいましたねどろだけ塗って。 まったく興味のない業界でしたからね。 人は想像できないことは実現することはできないと外国のどっかのえらい人が言ってましたよ。 今なら思うことがありますコネでは絶対に就職したくないですね。絶対に。

回答No.3

コネ入社で証券会社に入った文系人間です。 当時はバブル真っ最中で転職する人も非常に多く コネ入社の人は優先的に本社に配属されました。 (少なくとも3年は辞めないであろうから。) さて、コネも一つの縁であると思います。 本当にやりたい仕事とはどんな仕事でしょう? 私も右も左も判らないまま仕事を始めましたが 与えられたフィールドの中でやりたい業務を突き詰めて行くのも面白いものです。 金融は世界や経済、思いも掛けない出来事と密接に繋がっていて 知れば知るほど面白い世界ですよ。 そうしてキツい事を言いますと、今は各証券会社もなかなか厳しく 支店長レベルでも(どの程度の支店さんかにもよりますが) 顧客の紹介程度ではなかなか入社する事は難しくなっています。 一つのチャンスと捉えてダメ元でチャレンジしてみては如何でしょうか。

回答No.2

証券は「超」が百個ぐらいつくキツい仕事です。 そこがクリアになれば私ならコネをお願いします。 バックオフィスならそんなにキツくないです。 >仲のいい某証券会社の支社長に私の入社を頼んでやると言っていました。 ここが気になります。 大手証券で地方ごとに支社を持つ会社なんてありませんよ。 そんなに大手ではないのでは?? 単に支店長、或いは管掌役員であればいいのですが。 また、コネに負い目を感じることは全くないです。 入ってしまえば一緒です。 証券会社は離職率が高く、会社側も入ってから 初めて人選する、という考え方なので 万が一辞めてもそのお知り合いに泥をぬるということにはならないと思います。 会社も気にしないでしょう。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

コネ入社は”おいしい”本当にそうでしょうか? 実際、やってみてその仕事が向いていなくても簡単にはやめられない 条件が約束と違っていても、文句は言いづらい 会社での動向が社長に筒抜け(の可能性もある) (万が一、評価が悪かったら社長の顔に泥を塗ってしまう) 入りたい会社、やりたい仕事だったら、おいしいとも言えますが、そうでなく、就職口が欲しい、という理由だけで見ると、リスクもあるような気がします。 これは教授推薦にも言えることなのですがね。 今ほどの氷河期じゃなかったので、同じにされると困る!と思うかも知れませんが私の時も氷河期で、教授が民間出身だったので元同僚が社長のところなどを紹介してくれようとしましたが、リスクの方を考えてお断りしました。

関連するQ&A

  • コネ入社について

    当方26年卒予定の文系大学三年生、女です。 就職活動真っただ中なのですが、先日親の友人の方から仕事を紹介して頂きました。 私は元々、~の仕事がしたい!ということが無く、ただなんとなくセミナーに行ったり(とはいっても決して積極的にというわけでもなく)はしていました。 その紹介していただいた会社を細かく調べたところ、勤務地、仕事内容、お給料、手当、休日等は全く申し分なく、大手ではありませんが条件だけでいえば相当良い物件だと感じました。 正直このご時世使えるものは使いたいと思うし、何より俗にいうFランクの大学なので今の時点の4年生の内定率が50%切っているらしく、それを踏まえるとチャンスだとも感じています。 もちろん、入社後も一生懸命働く決意でいます。 ただ、一つ不安に思ったのがその会社が少人数の会社で(60人前後)あるということです。 新卒も毎年5~6人しか採用していません。 この話を受けて入社すれば完全なるコネ入社で、しかも私の能力が良いだとか親が権力者ということではなく、性格と言うか、信頼で、という理由で推薦してくださるようです。 そういう場合、コネ入社だということがすぐに知れ渡りそうで怖いです。 サイトで取り上げられている社員の方や新入社員の方は、明治大学、一橋大学、など高学歴の方ばかりで、私との学歴の差は一目瞭然。 こういう状況でコネ入社された方などはいらっしゃいますでしょうか? 体験談を踏まえて、コネ入社について教えていただきたいです。

  • コネ入社

    コネ入社する時、紹介してくれた人にお金を渡さないといけないものなのでしょうか? もう古い話ですが要求されました。 その後自分で就職活動した会社へ入社し、今は職安で見つけた違う会社へ転職しましたが、コネ入社の人はお金を渡していないです。 今だ自分の気持ちの中では納得いかないのです。 貧乏な家だったのでコネで会社へ入ると父に負担を掛けると思い自分なりに頑張って来ました。 今後もし自分が仕事を紹介してもらった時、 お金を渡さないといけないのでしょうか?

  • コネ入社って何?

    私はいま就職活動中なのですが、中々うまくいかず悩んでいました。そんなときに父親が、仕事を紹介しようかと言ってくれました。つまりコネ入社。 私の希望職種は事務職です。 でも、いざコネ入社と言っても、それってどういうこと?自分がその会社に入りたいという気持ちが伝わり、自分の能力をかってもらえたら、大抵は内定をもらえるのでしょうか。 また、面接はどういう形になるのでしょうか。 わかるかたいたら教えて下さい。

  • コネで入社したその後。

    現在、就職活動を行っているのですが 親戚のコネで、興味のある編集の仕事に入れるかもしれない、という状況です。 まだ何も決まっていないのですが、お聞きしたいことがあります。 仕事をする気はもちろんありますが、 将来的にはやっぱり結婚もしたいと思っています。 コネで入った場合、その会社を辞めることは難しいと言われますが やはり結婚を理由に退社するのも厳しいのでしょうか。 できれば、編集の仕事をされている女性の方や、 同じようにコネで入社された方のご意見、よろしくお願いします。

  • コネ入社について

    今就職活動中なんですが、僕の親戚のおじさんが2人とも同じ企業の役員をしていておじさんがうちに入りたいなら入れてやるぞと言っていました。親も入れてもらえるなら入ればいいやんとはいってます。しかも僕の大学の専攻と同じ企業でコネがなければ難しいような大企業です。でもコネ入社はなぜか嫌で踏み込めません。皆さんはコネ入社をどう思いますか?

  • コネ入社について。

    コネ入社って、あんまりよくないことなのでしょうか? 例えば私がA会社にコネで入社したとします。でも、その会社には、コネではなく、本人のみの努力で入社した方もたくさんいるわけで、そう考えたら、なんだか自分は悪いことをしているような気持ちになります。 なのでもし入社できたら、誰よりも一生懸命頑張って、会社の為に働きたいと思っています。 でもそれだけでは報われないほどに悪いことなのか…とも考えてしまいます。 使えるコネは使うべきか…それとも、職がなくフリーターになってでもコネは断るべきか… アドバイスお願いします。

  • コネ入社だけど

    就職活動中の専門学生です 先日、親戚がうちに入れてやるとおっしゃってくれたんですが そこは元々自分が勉強していた分野とは違うため 実際に入社したときに自分には合わないということで すぐ辞められては困ると言われ その仕事に関わる資格試験の受験を条件に出されました。 そのため、いまからだと試験の日程や勉強の関係で 来年1年はフリーターになってしまいます。 私はコネならすぐに入れると考えていたため こんな条件を出されるとは思っていなかったので聞きたいのですが こういう条件を出されることって普通にあることなんでしょうか?

  • コネ入社

    某テレビ局に主人の弟(もう30歳過ぎています)がコネ入社で入ろうとして失敗しました。この弟は、入社に関する書類等を全部、姉に書いてもらい、兄のコネで会社に入ろうとしました。入社したい理由は、子供が三人いて家計が大変だからだそうです。 家族でコネ入社を応援するのは当たり前なのでしょうか? 書類も自分で書けないような人間が、コネ入社して、そもそもうまくいくものなのでしょうか?

  • 金融業界のコネ入社

    現在就職活動中の大学3年生です。 内定をまだもらえていないという漠然とした不安を抱えながら日々活動していますが、 先日父からコネ入社の話を持ちかけられました。 金融業界の複数の有名大手の会社にコネがあるそうです。 といっても、ESなどを飛ばして重役面接に行けるのほとんどで、頼めば内定をもらえるところも1社あるような感じです。 両親ともに金融業界出身で、現在はそれほど大きくはない会社を経営しています。 コネがある会社は古くから取引があります。 また、運よく内定をいただけても辞退するのは自由だそうです。 個人的には今まで他業界を受けていたので金融業界に興味を持ち始めたばかりです。 大学はいわゆるお金持ちの子供が多い学校に通っています。 以上のことを前提にお聞きしたい事は (1)金融業界にコネ入社は実在するのか? (2)取引先だからといってコネは使えるのか? (3)コネで内定をもらった場合、本当に辞退できるのか? の3点です。どなたか詳しい方お願いします。

  • 親が働いている会社にコネ入社

    親のコネ入社 就職できずにいます。 大卒ですが職歴、資格無しなので就職難しいです。 なので親に勧められています。 どうするか迷っています。 なぜ迷っているのかと言いますと、会社に入ってたらはいいけれど仕事ができない(自分が使えない)や人間関係、すぐにやめたりなどで問題が発生したら親に迷惑がかかるかもしれないと思い迷っています。 職歴なしなので自分に自身がなく不安です。なので迷っています。 だめもとでまず入った方がいいでしょうか?やめるべきでしょうか? コネ入社についての参考などを聞きたいです。

専門家に質問してみよう