• ベストアンサー

確立を求めるときに・・・

数学の問題で、確立を求めるときは、それが起こりうる数/起こりうる全ての数 でもとメルコとができるのですが、起こりうる全ての数は毎回、樹形図を書いて求めているのですが、ややこしい問題になってくると、樹形図を書くスペースもなくなってきて、大変な思いをすることがあります。 そこで、なにか計算式で求める方法はありますでしょうか?? 数学に詳しいかた、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんにちは。 例1 ジョーカー1枚を含む53枚のトランプから2枚引くとき、2枚続けてハートを引く確率は?  ⇒ 1枚目がハートの確率は、13/53 (この時点で総枚数は52、ハートの枚数は12に減る)  ⇒ 2枚目もハートの確率は、12/52 よって、求める確率は、13/53×12/52=3/53 同様に、5枚続けてハートを引く確率は、 13/53×12/52×11/51×10/50×9/49 ちょっと変えて書くと、 (13×12×11×10×9)/(53×52×51×50×49) この、13×12×11×10×9 のことを記号で 13P5 と表します。 53×52×51×50×49 は、 53P5 です。 例2 ジョーカー1枚を含む53枚のトランプから1枚引き、それを戻して、もう1回引くとき、 2枚続けてハートを引く確率は?  ⇒ 1枚目がハートの確率は、13/53  ⇒ 2枚目がハートの確率も、13/53 よって、求める確率は、13の2乗/53の2乗 同様に、5回続けてハートを引く確率は、13の5乗/53の5乗 以上の2つが基本です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • longsu
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.5

確率に限った話ではないですが、公式なんてものは、自分がたくさん手を動かす中で、こういうルールがあるのか、と身に着けていくものではないかと考えます。試験の場で悩んでいるということは、訓練量が少ない、もしくは訓練の仕方に問題がある、といわざるを得ません(これは自分自身に対しても言えますが・・)。 確率、場合の数というのは、表現方法も多彩ですからまずは、どういう問題なのか、何を計算しなくてはならないのかが先です。公式を覚えていても適用できるできないの判断がなければ無意味でしょ。 ちょっと厳しい言い方になっているかもしれませんが、苦手とする分野についてはたくさん例題をやって、どういう風に答えにたどり着くのかを身につけるしかないような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.3

一般に、複合事象を解明する方法として、次の2つの流儀があります。 (1)場合の数を数え、(目的の場合数)/(全体の場合数)で求める (2)最初から確率を使い、確率の積を使って解いて行く 私は(2)のほうが好きです。場合の数は数えにくいし、もしかすると、どの場合も同じ確率でないかもしれない、という危険が常にあります。 例:2つのサイコロを振り、出た目の積が偶数である確率は? (1)では、6X6の表を作って、各マス目の数をかぞえます。 (2)では、奇数が2回続く確率を考え、1からその答を引きます。 サイコロが2つなら、まだ良いが、3つになったら、果たしてどうでしょう? 問題によって、どちらを選ぶかを決める。これは経験によって養われます。たぶん、あなたがひどくてこずったとすれば、方針を間違えた可能性があります。 やっぱり、ここにその問題を掲げて、あなたがどこまでやったのかを示すのが、勉強のしかたとしては最高でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TAKA_R
  • ベストアンサー率32% (26/79)
回答No.2

計算式はあることが多いです。 ただ公式ではないので問題によって使う式が違います。 多分中学生の方ですよね。 どんな問題が特に知りたいか聞いたほうが応用もきくと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131337
noname#131337
回答No.1

数学なんてチンプンカンプンなので残念ながらお答えできませんが、 取り敢えず…確立ではなく「確率」ね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学校の数学の確立の問題について

    この問題たちを樹形図を書かずに秒殺する方法ってありませんか? 決して楽をしたいという訳ではないのですが 数学のテストで私の場合制限時間ぎりぎりで 見直しすらできない状態なので 教えてください

  • 数学が分かりません。確率のあたりです。

    よろしくお願いします。高校生の教科書です。 先ず、数学が全くダメで1から勉強中です。 一つ勉強する上で本当に何度してもこの単元って言われると 分かるのに、模試や実力テストとなると疑問に思うところを お願いします。 何と言っても「確率」のところが全くダメです。 何がダメかと言うと以下の通りです。 問題です。考え方を教えて下さい。 問題に ※ ・・・何通り?※ってあると 頭がパニックになります。 何通りって (1)確率 (2)場合の数 (3)順列 (4)組み合わせ これらの(1)~(4)迄まだあるのでしょうか? 全て問題は何通り?ですとあります。 なのでこれのどれに当たるかをどうしてみつけるのですか? 毎回樹形図は何とか書けますがそれにしても何通りって聞くので あれば樹形図を書いて数える方法が同じなのに ある問題が何通り?って出ると何を選べばいいのか全く分かりません。 国語力だと指摘されても意味もわかりません。 どうして分かれているのですか? ひとつひとつの違いを教えて下さい。 ※※問題が「・・・何通り?」って出てきたら どのように考えて何を使うってどうすれば分けられるのですか? これは確率ですよ。これは場合の数ですよ。これは・・って 言われると解けるのにシャッフルされると何を使うのか 全く分かりません。それに時間がとてもかかります。 時間をかけてもわかりませんと言うのが本音です。 どなたか問題が出た時、どれに当てはまるかを 分かる方法とか先ずこれを理解することとか何でもいいです。 この単元を完璧にしたいのでよろしくお願いします。 最近は中学の問題でも確率も場合の数も順列、組合せのように P.Cを使うと出来るのではないのかと思います。でも 答えが違います。何をするにも樹形図は最低書く必要が あるのでしょうか?でもそれが問題数が多く 時間内に出来ないようになってきました。 どれでも同じ樹形図でできるのではないですか? 樹形図は時間がかかるので、問題数が沢山解けません。 この違いに苦戦しています。 沢山質問させて頂きましたがよろしくお願いします。 自分でも最近一体何が違うのか、でも答え方は何通り? で悩んでいます。恥ずかしいですがよろしくお願いします

  • サイコロの確立

    六面体のサイコロを3回振って、目の合計が12になる確立を求める サイコロのそれぞれの目は均等に出る という問題なのですが、計算方法がよく分かりません 手書きで出うる目をすべて書き出したところ、回答は25/216という事は出たのですが、これじゃ賢いやり方とはいえないですよね 正しい計算方法を教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 確立?

    ギャンブルのコンテンツよりもこちらの方が適切だと思いましたのでこちらで質問させて頂きます。 比較的新しい数学の参考書に馬券の確立計算の問題があるのですが、答えがなくやきもきしています。 単勝(一着の馬を当てる)、 複勝(三着以内に入る馬を当てる)、 馬連(一着の馬と二着の馬を当てる)、 ワイド(1-2、1-3、2-3着を当てる) 単勝はn=出走馬数とすると確立は 1/n 馬連は a点買い、n頭出走するとき確立は a/{n(n-1)/2} 残りの複勝とワイドはなんとなく算出したんですが、答えの確認ができません。というより自信がありません・・・ 算出方法を教えてください。お願いします。

  • 高校数学(場合の数)

    こんにちは。高校数学の場合の数の問題なんですが、下に書いた問題がわかりません…解答お願いします。 A,B,C,D,Eの5人の名刺が一枚ずつあり、この5人が1枚ずつ名刺を取るとき、1人だけが自分の名刺をとるような取り方は何通りあるか? 樹形図を描いて考えたんですが、他に計算で出す方法があればお願いいします。

  • 数学 個数の処理についての素朴な疑問

    お世話になっております。 高校数学の個数の処理についてですが、小さい数の対象については、樹形図とかの図を使って計算や考え方の善し悪しをある程度確かめることが出来ると思いますが、膨大な数の対象を演繹するのにその解が正しいかを調べる方法って一般にあるのでしょうか。 そういった点で、個数の処理って難しいですよね……一方通行過ぎるというか…

  • 確立?パターン数の問題 数学A

    A,B二人がじゃんけんを5回し、3回勝ったほうを優勝とするとき、何通りのパターンがあるか。 この問題がどうしてもわかりません 樹形図を描こうと思ったのですが・・・どんな樹形図になるのかもわかりません どなたかこの問題がわかる方はよろしくおねがいいたします。

  • 中学受験 場合の数

    娘が中学受験の勉強をしています。 私も分かる範囲では教えているのですが、難しい問題が多く苦労しています。 娘は算数の『場合の数』を苦手としています。 どうやら、どのような場合に樹形図を書いて解き、どのような場合に計算で解くのかが分からないようです。 先日は以下の問題ができませんでした。 「1のカードが1枚、2のカードが2枚、3のカードが2枚あります。この5枚のカードの中から3枚を同時に選ぶとき、選び方は何通りありますか」 この問題を娘は計算で解こうとしてできずにいました。しかし樹形図をかいたらすぐに答えが出せました。 どなたか樹形図で解く問題と計算で解く問題の違いを説明していただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 宝くじの確立について

    宝くじの確立についてですが、 「宝くじは、どこの売り場で買っても当たる確立は同じ」って、以前に高校で数学教師をしてる友人が言ってました。 その友人に「よく当たりが出る売り場で買った方が当たる確立は高いんじゃないか?」と言ったら、 「当たりがよく出る売り場は、販売枚数=仕入れ枚数も多いから、当たりの枚数もそれなりに含まれるから、どこで買っても確立的には同じ」と言われて一喝されてしまいました。 確立的には、本当にどこで買っても同じなんでしょうか? 運の問題と数学的な確立の問題を混同したり、運を確立に加味したりするから、 「よく当たりが出る売り場で買った方が当たる確立は高い」という思い込みというか錯覚に陥ってしまうのかもしれませんが・・・ やっぱり、確立的には、どこで買っても同じですか?

  • toto BIG 全部はずれの確立

    1年程前から、毎回少しですが toto BIGを購入し続けています。 先日 3つ予想したうちの1つが、1試合も当たっていませんでした。 見事な外れっぷりに、正直感動すら覚えたのですが…そこで質問です。 この1試合も当たらないって事は、珍しいことなのでしょうか? どれくらいの確立でこんな自体は起きるのでしょうか? 自分で計算をしたら良いのでしょうが、数学が苦手なため どなたかお教え下さいますよう宜しくお願い致します。

Wireless PROへのtime code
このQ&Aのポイント
  • Wireless PROでのタイムコードのOUTは可能ですが、INはできません。
  • Wireless PROのアクセサリーとして、タイムコードのOUTが利用できますが、INは利用できません。
  • Wireless PROでは、TXからタイムコードのOUTが可能ですが、INはサポートされていません。
回答を見る