• ベストアンサー

年賀状

年賀ハガキの受付が15日からだと知らず、14日に出してしまいました。普通のハガキとして年内に配送されてしまいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160877
noname#160877
回答No.1

学生時代に郵便局でアルバイト してましたが…。 そこで働いている局員さん、或いはバイトさんが 間違えなければ9分9厘、大丈夫です。 ちゃんと、お正月に配達されると思います。 私もきちんと分けました。 あくまでも、局員さん&バイトによりますが!

pinti0602
質問者

お礼

ありがとうございます。夫の実家宛てのものだったのでどうしようとドキドキしましたが、ちょっと安心できました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年賀切手を貼った私製年賀状の出し方

    私製ハガキを使って年賀状を作りました. これに年賀切手(下記URL参照してください)を貼れば,年賀状受付期間に差し 出すことによって,無条件に元日に配達されるように手配されるのでしょうか? それとも,いちいち切手の下に赤字で”年賀”と書かないと,普通のハガキ として取り扱われ,年内に先方に届いてしまうのでしょうか? http://www.post.yusei.go.jp/kittecolle/h1423.shtm

  • 年賀はがきの取り扱われ方について

    ちょっと変な質問で申し訳ないのですが。。。年賀状って、12月25日までに出せば1月1日に着くと言われてますよね。つまり、年賀はがきは25日より前に出したものについては、すべて1月1日に届くように郵便局で仕分けてくれるということですよね。私は数年前、22日ごろに出した年賀はがきが、年内に相手に着いてしまったことがあります。これは郵便局の手違いということになりますか?そうすると、年賀はがきが発売になってすぐに(11月中でしょうか)年賀はがきをだしても1月1日に着きますか?年賀はがきを普通の官製はがきの代わりに出そうとすることは無理なのでしょうか?昨年の年賀はがきならば夏ごろだせば官製はがきの代わりになりますよね。昨年の年賀はがきを今の時期、今年の年賀はがきと同様の取扱いで、ということはできますか?無理だとすると、今、昨年の年賀はがきをだすと、普通の官製はがきということの扱いになるのでしょうか。

  • 年賀ハガキについて

    【状況説明】 私はジャンプ45周年キャラデザに今日応募しました。 年賀はがきで・・・〆切りが12月28日なモノで今日ポストに投函しました。 ちなみに年賀用の左側ではなく右側一般ハガキ用の所に出しました。 28日消印有効という事でした。 【質問】 1)年賀ハガキってハガキとして送った場合は年内に届くのでしょうか? 2)もしかして仕分けの段階で普通ハガキ→年賀に移動されてしまうのでしょうか? 3)ようするに年賀状で懸賞に送ってしまいましたが、一般ハガキとして扱ってくれるのでしょうか? 恐れ入りますがご回答お願い致します。

  • 「年賀状」について、書きたい文章、英訳していただけますか?

    年賀状を書いて封筒に入れ、エアメールでイギリスの友達に送りました。 事情で、早めに送ることになってしまったのですが、 メールでそのことを伝えたいです。 なんとか自分で書こうとしたものの、 無理矢理説明しようとすると変な文章になってしまって。 どなたか、以下の内容を英訳していただけないでしょうか? ・年賀ハガキは普通、年が明けてから届くようにするものだけれど、 今回送ったものは年内に届いてしまうだろうということ。 ・郵便がイギリスまで何日で届くのかよくわからなかったということ。 また、年賀状というものについては既に話をしていたので、向こうも知っていますが、 「お年玉付き年賀ハガキ」というものは、どう説明したらよいものか・・ 「お年玉付き」を説明するいい方法は無いでしょうか? もしこちらもアドバイスなどありましたら、お願いします。

  • 年賀状は何日まで?

    年賀状を出してない方から頂いた場合、そのお返事について。 本サイトや他サイトを見ると、7日までなら年賀ハガキで年賀状を。7日過ぎたら普通ハガキで寒中見舞を年賀状を頂いたお礼を添えて。とありました。 ところが母に聞くと、寒中見舞は喪中の場合年賀状代わりに使うもの。15日が小正月だからそれまでなら年賀ハガキで年賀状でいいんじゃないのかな?と言われました。 どちらなんでしょうか?

  • エアメールで年賀状はどうやって?

    絵葉書を年賀状としてエアメールで出そうと思うのですが(アメリカ→日本)、 その際、日本国内と同様に、切手近辺に赤字で“年賀”と書けば 年内に早めに出したとしても1月1日にちゃんと届きますか? それとも、元旦にはがきが着くよう計算して投函するしか方法がないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お年賀

    来年は、お世話になった方何人かに 年賀状でなくお手紙(封書)をお年賀のかわりとして 送ろうかと考えています。 お手紙として封書で書いて、 切手を貼った下あたりに赤いペンで「年賀」と表記して 送ろうかと考えています。 通常のハガキの年賀状は年内の25日までに投函すれば 元旦に届くと思いますが、こういう封書の場合はどうなのでしょう。 明日(2008年12月26日)に投函する予定なのですが、 さすがに25日は過ぎてしまっているので元旦着は 無理かと思いますが、「年賀」の表記があるので 年内ではなく新年に届くでしょうか。 郵便関係のお仕事をされている方、されていた方、 お詳しい方からのご返答をお待ちしております。

  • これは搾取か、私の無知か?(年賀状)

    こんばんは。駆け込み質問になってしまいました。 確かお年玉付き年賀葉書が50円でしたっけ? 普通の葉書が50円切手で出せますから即ち、 年賀葉書の50円はその集荷配送料がほとんどで葉書代は0円でオマケぐらいですかね。 ご存知のように年賀状はある決った期間に大量に郵送されるものでして、企業などはいっぺんに 何百枚と投函したり受け取ったりする訳で、でご家庭でもほぼ同様かと思います。 私の疑問と言うのは、 年賀葉書を1枚郵送しても単価50円、100枚郵送しても単価50円であることです。 1枚でも100枚でもその集荷及び配送投函の手間はそんなに変わりません、距離は関係ないし、 ただ仕分けとか、重いとか、かさ張るとかあるかも知れません。 新年早々ご苦労さん、って言うのもありますが手当てとかバイトも時給いいはず。 年賀状と言う慣習がいつから始まったのか知りませんが、恐らく郵政事業が始まるのと ほぼ同時ではないかと思います。 そうすると100年?に近くこんな大名商売が続いているのでしょうか? 現在では新年のお祝いを伝える方法は郵便だけではありませんがまだまだやはり年賀状です。 みんなが正月気分でボケているからと言って、ココに何のスケールメリットも還元しようと しない独占事業体はいかがなものでしょうか? それとも何かに還元されているのでしょうか? これは搾取か、私の無知か? 宜しくお願い致します。

  • 年賀状・・・

    初めてパソコンで年賀状を作成しようと 思っているのですが、写真などを取り入れたいのですが、その時ハガキは普通の年賀ハガキでいいのか、 それともプリンター専用の年賀状とかがあるんですか?詳しく教えて下さい。 それと年賀状作成ソフトやダウンロードサイトが あれば教えて下さい。

  • 『年賀』と書かずに投函

    先日、私製はがきに年賀切手を貼り、年賀専用のポストに投函しました。 年賀切手を貼ると、はがき自体に赤で印刷された『年賀』の文字が隠れてしまい、 どうしようかと思いましたが、『年賀切手だし大丈夫だろう』と思い、 安易にそのまま年賀専用のポストに投函しました。 でも、今になって不安になり、調べてみたら、赤で『年賀』と書いたほうが間違えないみたいですが、 既に投函してしまっているので、どうしようもないのです。 年賀切手を貼り、年賀専用ポストに投函しても、赤で『年賀』と記載してないと、年内に配達されることはあるのでしょうか???

人が集まる人とは?
このQ&Aのポイント
  • 人が集まる人とは、何もしなくても自然と人が寄ってくる魅力を持つ人のことです。
  • 一方、私は逆で、どんなに追い払ってもなぜか人が寄ってくるタイプの人間です。
  • このような人間はどのように生きるべきなのか、それによって疲労感や批判を受けることもあるため、悩みの種となります。
回答を見る

専門家に質問してみよう