• 締切済み

ダイエットメニュー

noname#123050の回答

noname#123050
noname#123050
回答No.4

こんにちは。 まず、すごく細かい記録ですね。 私自信もダイエットの経験がありますので、気持ちはよく分かります。 ただ、細かい記録はストレスの原因にもなり、また、目に見えすぎているためなかなか変化に気づきにくいとも思います。 1日1回の記録でいいと思います。(ただ、できるだけ同じ時間帯で…朝なら朝と決めて。) 私はカレンダーに記録しておりました。 次の月のカレンダーに前月平均を記入して、先月比『〇kg↓』というような感じを繰り返してました。 私で、『16kg↓/半年』ぐらいでやめましたが、記録しなくなった理由は標準体重を下回り、その後ウェストサイズに変化がないためです。 ・減量方法(1例)回答… 絶対条件 → 『消費カロリー > 摂取カロリー』の軽い気持ちではいけません。 ⇒ 『消費カロリー ≫ 摂取カロリー』の思い切った気持ちで行きましょう! →ダイエット≠減量 (1) 少ないに越したことはないですね(→厳しいようですが…正直私は減量時は通常の半分以下です。こらえ所です。) (2)と(3) 第一に激しい有酸素運動/毎日。 …ばかりでは、最初の数ヶ月で1~2kg↓は落ちると思いますが…その後すぐに身体がなれてしまい停滞します。環境(ストレス)への適応能力みたいなものでしょうか…。 そこで、ウェイトトレーニングを挟んでいきましょう。 その後… 『ウェイトトレーニング≫有酸素運動』にして行き、筋肉量を増やすことで基礎代謝を増やしましょう。 すると、半分にしていた摂取カロリーを少し増やしても、基礎代謝とトレーニングによる消費カロリーが増加しているので、体重の急激な増加は少なくなると思います。 ここまでを半年ぐらいと考えて頑張ってみましょう。 体重を落とすだけでは痩せ細る(…どうしても身体の緩みがでます。例えばお腹や二の腕などが有名でしょう) やはり女性であれば、綺麗なボディライン、男性であれば引き締まった身体や逆三角形の身体に憧れるはず…。 私はダイエットばかり気にしてしまい、ガリガリとなってしまった失敗を繰り返したくないため、ウェイトトレーニングを始めました。 最近のフィットネスクラブなどではウェイトトレーニングを安全に行えるマシンが沢山登場しております。また、女性のトレーニーも多く見かけますよ。 振り返るとウェイトトレーニングをしながら、減量していれば…と…。 参考になれば幸いです。 お互いにがんばりましょう。

関連するQ&A

  • ダイエット成功したい泣!!

    はじめまして。 身長)152 体重)48 体脂肪)22から24 年齢)21 基礎代謝)1085 生活代謝)1689 ダイエットを初めて約2ヶ月たつものです。 私のダイエットメニュー 食事)・1200キロカロリー.(朝7時昼は12時夜は7時) ・たんぱく質60グラム. ・野菜や発行食品や肉や魚を食べ朝と昼には130グラムの玄米を取り入れる。 運動) ・エスカレーターを使わない。・・週に三回のトレーシーメソッド.・毎日45分の早歩き. ・土日には30分のジョギング. ・体力に余裕があるとき踏み台. ・ヨガ。 体調) ・便秘はなし ・必ず湯船につかる。半身浴はあまりしない。 この生活でまったく減りません。今年の頭までは43キロでした。 去年エステに通い大量の汗をかき、水分も減らし、500キロカロリー迄の食事でした。 夜には二時間の半身浴で大量の汗をかき、運動せず体重を維持してきました。 が、つらくなり今の方法を行ったらあっとゆうまに今の体重です。 最近1200キロカロリーだと体力がきつくなり1400まで増やしたらまた47キロだった体重がふえつつあります。 朝450昼550夜は400キロカロリー玄米も朝120グラム昼は150グラム夜は70グラム 【応えてほしい質問】 (1)食べ過ぎでしょうか? (2)このままで成功するのでしょうか?? (3)朝と夜は体重差がイチキロ近くありますが、朝500グラムしか戻らず、残り500グラムが残るのは体が省エネ体質だからでしょうか? (4)そしてなぜ朝体重がもどらないのでしょうか? (5)生活代謝を越える摂取カロリーでないのになぜ痩せないのでしょうか? 本当に困ってます 助けてください。

  • ダイエットメニュー

    近くにジムがないんで自分でダイエットメニューを考えなきゃいけないんですが、何を朝昼夜食べて運動をして行ったらいいのかまったくわかりません・・・ 身長173cm 体重72キロです。 そこで朝 昼 夜のダイエットメニューを自分に作ってほしいのですが、宜しくお願いします。 ちなみに今までの食事・運動の内容は 【朝】 ヨーグルト 【昼】ご飯 目玉焼き 魚 味噌汁 牛乳 【夜】食べない 運動は有酸素運動(ウォーキング)1時間~2時間近くやっています。 あと、自分は18歳なんでもっと肉料理を食べた方がいいと思っているんですが・・・筋力も落ちるんで。 肉は確実に脂肪を増やしてしまうんで控えています。筋肉を付けつつ脂肪を落としたいです。 アドバイスお願いします。

  • ダイエットメニュー

    現在20歳でこれからダイエットをはじめようと思うのですが 効果的なメニューがわかりません 現在身長約180センチ 体重110kg 体重は3年前から5キロ以上の増減はありません 効果的な運動メニューを教えてください 体力にはあまり自信はないです 代謝は体系+遺伝もありかなりいいほうだと思います (母方が体重40台で汗かき) 食事は現在 朝 炭水化物中心(お茶漬け等) 昼 メイン食(肉 魚 油物等) 夜 軽めの食事(サラダ こんにゃく製品等) となっています

  • 私のダイエット法とは?

    現在、24歳、女。 身長146センチ、体重44キロ、体脂肪29% 基礎代謝1064キロカロリー、ウエスト68センチ。 朝と昼は、普通に食べ、夜は牛乳とキャベツのみというダイエットをしています。 運動は、毎日40分のウォーキング・腹筋を40回です。 ウエストが異様に太く、幼児体系になっていますので、くびれがほしく、体重よりも体脂肪も落としたいです。 また、汗をかきにくく、冷え性なので、体質改善をしながらダイエットもできればと思っています。 何か、良いアドバイスをお願いします。

  • ダイエット時の食事メニューについてアドバイスください

    納豆がとにかく大好きで、ダイエットを始めてから3食必ず食べちゃっています。 2ヵ月弱、食事制限と早足のウォーキングをしていますが2kg程度しか痩せません。 体脂肪を7%くらい減らしたいです。 朝は納豆と玄米か納豆トースト(チーズのせ)、ヨーグルト、フルーツ 昼は納豆のり巻(玄米でつくってます)とササミと温野菜サラダ、野菜煮物 夜は納豆キムチと野菜とささみのスープ、こんにゃく料理 野菜は沢山食べたいので、スープにトマトやオクラ、ナス、ピーマンなんでもいれちゃいます(ただの無精者)。 このような食事で1200~1400kcalくらいかなと考えていたのですが、厳密に計算してみたら軽く1500は超えていました。。。 筋トレに楽しみを見出せないためやってませんが、ウォーキングは毎日かかさず行っています。 上記食事メニューと有酸素運動だけで、体脂肪を減らすことは不可能でしょうか? よろしければアドバイスください。 /// 164cm 50~52kg 体脂肪27% 女性 基礎代謝:1200kcal 運動:100~300kcal(30分~90分のウォーキング)

  • ダイエット 全然体重が減りません

    30代半ば女性です。 先週からダイエットを始めました。 ダイエットと運動不足解消を目指しているのですが、今までに減量 しようと努力した時と明らかに体重の減少が見られないので焦って きました。 朝: 野菜果物ジュース(100cc)50キロカロリー ダイエットシェイク 145キロカロリー 昼: 春雨スープ 100キロカロリー 玄米フレーク 200キロカロリー 夜: 二日に一度は今まで通りの食事をごく軽く その他の日は春雨スープ程度 運動は二日に一度ビリーをやったりWiiフィットでヨガをしたり 程度です。走ったり歩いたり泳いだりはしていません。 ウエスト回りと腕は少し効果があったのですが、体重はほぼ変わり ません。200g→400g減って喜んでいたら翌日には元に戻っていた りします。体脂肪計はあるのですが、27%~30%を指していていま いち、信頼出来る数なのかどうか分りません。 停滞期があるとは良く聞くのですが、最初は誰しも取り合えず落ちる 体重は落ちると思っていました。最初から停滞期とはモチベーション が下がります。 私の体は痩せることを拒否しているのでしょうか? 今までは間食を止めた程度で少しは痩せていたのに、今は食事を変え 運動をして、それでも痩せない自分に焦っています。

  • 脂肪燃焼させる食事メニューがなかなか決まらなくて困っています

    身長174cm 体重63キロ 年齢21歳。基礎代謝量+運動量(筋トレ、腕立て伏せ 腹筋 背筋200回ずつ)有酸素運動(1時間30分)=1日の消費カロリー2652kcal(だいたい)です。 上半身の余分な脂肪を綺麗に燃焼する為にやっています。 http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/ 上のURLを参考にして、1日の摂取カロリーを2652kcal以下にする食事メニューを考えているんですが、なかなか決まりません。 やっぱり野菜類を多く取るのが基本なんですか? 野菜を多く取って少しでも満腹感を得たいんですが、自分は野菜はあまり好きではありません。 朝のメニューは。 『ご飯 189Kcal(130g)』『納豆1パック100Kcal』『目玉焼き120Kcal』『キャベツと油揚げの味噌汁66kcal』 昼と夜のメニューは考えてるんですが、決まりません。 どんな種類の食材を食べれば良いかアドバイス下さい。 回答宜しくお願いします。

  • この食事メニューを評価して下さい

    身長174cm 体重63 体脂肪16 基礎代謝1533.6kcal+運動量(筋トレ・有酸素運動)+日常生活(適度)=1日の消費カロリー2652kcal 年齢21歳 ※基礎代謝の数値は合ってますが、運動量と日常生活で割り出した計算は合ってない可能性があります。 カロリー制限する目的は、脂肪を燃焼して引き締まった肉体にしたいからです。 現在は腕・足は細いんですが、上半身(胸・腹筋周り・背筋)に脂肪があって醜い体に見えます。 筋トレの効果で、脂肪があっても筋肉は付いています。 ・筋トレ腕立て伏せ 100回を2セット ・腹筋 100回を2セット ・背筋 100回を2セット 筋トレの後は、有酸素運動1時間30分 自分で考えた食事メニューは、   朝:ご飯189Kcal(130g) 納豆1パック100Kcal 目玉焼き120Kcal キャベツと油揚げの味噌汁66.9kcal ささみのもずくソースかけ80.0kcal 昼:コンビニのサンドイッチ300~400kcal バナナ一本80~90kcal コンビ二サラダ150kcal 夜:ご飯189Kcal(130g) 鶏ささ身と糸こんにゃくのオイスターソース炒め178kcal キャベツの巣ごもり風121kcal 合計(だいたい) 朝600kcal 昼640kcal 夜480kcal こんな感じです。 このまま続けていけば、引き締まった肉体にする事は可能でしょうか? アドバイス下さい。回答宜しくお願いします。

  • 栄養がないカップ麺だけで食べて、ダイエット(脂肪燃焼)をしたらどうなりますか?

    ■身長174cm 体重64キロ 21歳(男) 基礎代謝量1524kcal(サイトで計った結果) ■消費量2400kcal(基礎代謝量から割った計算で出た結果) 自分の場合は、「ダイエット=体重を落とす」ではなく、 脂肪を燃焼させて余分な脂肪を削りたいだけなんですが、 摂取量<消費量を守れば、確実に脂肪は燃焼されていくんですよね? 例えば、 500Kcalのカップ麺1つを朝、昼、夜に1つずつ食べると、合計1500Kcal。 栄養バランス悪すぎると思いますが、運動量を入れると1日に2400Kcai消費するらしいので、 上の食事メニューでも、脂肪は確実に燃焼されていくと思うんですが、どうでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • ダイエット。これでいいのかなぁ。

    現在ダイエット中ですが、摂取カロリーを一日どれぐらいとったらいいのかわかりません。17歳です。 今、行っていることは玄米中心の食生活で、朝・昼におおめに食べ、一口30回ほどよく噛んで、逆浸透膜の水を一日1.5リットル程こまめに摂るようにして夜はあまり炭水化物は控える、お菓子はなるべく食べない、週末はプールに行く、夜寝る前に軽くストレッチ、、です。 しかし、一日全部あわせての摂取カロリーが680kcal~700Kcalです。 これではダイエットしてる割には多いでしょうか? 一日の運動量はあまり多くなく、登下校の自転車40分ぐらいしかないです。 今までの食生活は散々で食べる量はそんなに多くないものの、コンビニのおにぎり2個、とかシュークリームや菓子パンを食事がわりにしたり、砂糖・ミルクの沢山入った紅茶(ほとんどジュース)を500mlがぶ飲みしたりで一日の摂取カロリーは1500Kcal~1800kcalぐらいでした。 今日食べたものもあげてみます。 【朝】玄米100g    目玉焼き(テフロンのフライパンで)    焼き海苔    わかめの味噌汁    コーヒー 【昼】マーボー豆腐    玄米170g    もずくスープ(即席)    コーヒー 【夜】ごぼうスープ具だくさん(手作り)    もやしサラダ少々 【おやつ】 ノンシュガーレモンキャンディー2個 【その他】 水1、6リットル 今日の摂取カロリー合計は704kcalでした。。あまりお腹はすいてません。 明日はもう少し乳製品を摂ろうかと考えてます。   何かアドバイスがあったらお願いします!