• ベストアンサー

ニンニクでご飯

ニンニクってお肉とかに添えたりするぐらいしか思いつかない調味料だと思っています。 ニンニク+白米・・・食べれますか?(おいしい?) 今ウチの冷蔵庫にはすり身のニンニクがあります(結構大きい容器に入っている。)  これを生かして何かおいしく食べれたらよいのですが…。

  • jine
  • お礼率27% (94/347)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ずばり、ガーリックライスです。 バターでご飯を炒めて、塩コショウ、少々、そこにすりニンニクを入れてよく混ぜてできあがり。 かんたんでしょ? いかがでしょうか

jine
質問者

お礼

なるほど。バターライスにしてニンニクですか。 自分はただ 茶碗にご飯を盛る→その上にすりニンニク→食す だったので・・・。まだ試してませんがw ガーリックライス、是非試します^^

jine
質問者

補足

早速作ってみました。 オイシイ! 最初「ちょっとニンニク多かったかな?」と思いましたが、単にちゃんと混ぜてなかったのです。 ご飯はどれぐらいまでいためますか?今回はバターをフライパンで溶かし1分>中火で5分バターと混ぜながら炒めました。その後塩のみをいれ、皿に盛り、すりニンニクをスプーン1杯入れました。 明日はご飯は強火でちょっとコゲさせてみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

補足に対する返事★ ご飯はおっしゃるように軽く焦げ目がつくほど炒めたほうがおいしいです。 ご飯にニンニクもいれてしまって一緒に炒める方が、ニンニク独特の舌にちょっと、ピリっとさすような、感じが抜けて、まろやかになります。 私もjineさんの質問を見てから、冷蔵庫見てみたら、すりニンニク発見しました!^^

noname#10814
noname#10814
回答No.4

>今ウチの冷蔵庫にはすり身のニンニクがあります ご飯でないとダメですか? 今の季節でしたら、冷製スパゲティもいいと思います。 ・ボウルに・オリーブオイル+すりおろしニンニク+塩胡椒、にトマトのざく切りを入れ和えて、冷蔵庫でしばし、冷やして置きます。 ・スパゲティ(細めのタイプがいいです)をアルデンテよりちょっと柔らかめに茹でて、冷水で締めて、水切りしてから上記のボウルに投入→和えます。 (手で混ぜた方がいいです) 仕上げに、お好みで大葉やバジルのみじん切り、ミョウガやアサツキの薄切りを散らしても。 ・あと、上記のスパゲティに合う肉料理なら・・・ 鶏もも肉を適当な大きさにカットして、フライパンでさっと皮面から焼いて裏返して、 ニンニクすり身をお酒と醤油でのばしたものを廻し掛けて、 あれば、白ワインを最後に振って焼いても、とても美味しいと思います。

回答No.3

こんばんわ。私もガーリックライスですが、#1さんと少し作り方が違います。鉄板またはフライパンで焼肉をした後の油、または、肉屋でくれる牛脂を熱し、にんにくを炒れ狐色になるまでいためます。そこに、冷ご飯を入れ炒め、塩コショウで味を調え最後に醤油をフライパンまたは鉄板のふちに入れ焦がしてから混ぜて出来上がり。おいしいですよ。その他、ラーメンにたっぷり入れる。ガーリックトースト。餃子。など

jine
質問者

お礼

動物油を使うのですね。あと違うところはニンニクが“スライス”って事ですね。醤油も明日入れてみます。ひき肉もあるので、ガーリックチャーハンになりますねw

回答No.2

にんにくは好きな人にはたまらないスパイスですよね。私はにんにくをいろんな料理に使っています。参考までにどうぞ。 ポン酢にいれる→湯どーふ、しゃぶしゃぶなど鍋料理が一段とおいしくなります。ガーリックライスももちろん我が家の定番です。そのほか、ガーリックトースト、これも、にんにくとバターをあわせて作り置きしておくと何かと便利です。 それと、オリーブオイルの中にも入れておくと、鷹のつめを入れるだけで簡単ぺペロンチーノが出来ます。 インスタントラーメンも摩り下ろしにんにくを少量入れると、見違えるほどおいしくなります。 こんなににんにく料理ばかり食べていると、ちょっと人と会うのに気がとがめてしまうのですが・・・おいしいもので、つい。

jine
質問者

補足

ガーリックトーストってニンニクの汁を塗って焼くんですよね? それともすりニンニクを塗って焼くのですか? カップ麺は以前ニンニクいれすぎて失敗しました…。

関連するQ&A

  • にんにくの保存について

    にんにくは・・どのように保存するのがベストですか? 我が家は、マンションでリビングとキッチンが同じ部屋。。そのままネットにいれておくと、出かけて帰ってきたときににんにくの臭いがしていやなんです。。 冷蔵庫の野菜室??冷凍??? いまのところ、オイルにつけたり・・調味料に変化させる予定はありません。。 宜しくおねがいします☆

  • にんにくオイル、にんにくじょうゆの容器の密閉度

    写真のようなオイル入れ(耐熱ガラス)を入手しました。高さ20cmほどで容量は250ml程度です。この容器でにんにくオイルとにんにく醤油作りに挑戦しようと思ってネットでレシピを調べました。 レシピは様々でしたが、「容器を熱湯消毒後きちんと乾かす事」と「密閉容器で保存する事」が大事と判りました。そこで、伺いたいのです。 (1)写真を見ていただくと判りますように、上部の尖った注ぎ口に蓋はありません。つまり密閉されていないのです。この容器でにんにくオイル(醤油)を作り、常温のキッチンに置いてかまわないのでしょうか?または、蓋をなんらかの方法でして、冷蔵庫保存をしなければいけませんでしょうか? (2)オイル(醤油)に浸っているからにんにくが腐らない。 となると・・・ひたひたににんにくを入れて作った場合、オイルを使いはじめると、すぐに上部のにんにくはオイルから顔を出してしまいます。その部分は腐り始めるので、すぐにオイルを足す?そうなると毎回使用時にオイルを足す?それが面倒なので、より保存に適した密閉容器で冷蔵保存をする? 私としては、いちいち冷蔵庫からオイルを出すのが面倒なのでキッチンに置きたいのですが、密閉でもない容器を常温で、しかもにんにくの上部がオイルから出ているなんて、とんでもない事なのでしょうか。 料理上手の皆様、どうぞご指導ください。

  • にんにくについてデス。誰か・・・教えて・・・

    私はにんにくラーメン(とんこつラーメンの中に生の刻みにんにくが入っている)を食べると、なぜか過食になるのです。 にんにくが大好きですのでにんにくラーメンが大好物なのですが・・・。 にんにくは美容にもよいとか ダイエットに効果があるといわれていますが、私が食べた後、甘いものが無性に食べたくなっちゃうんです。 アイスとか、ヨーグルト・・・家の冷蔵庫にあるもの甘いクッキーなど食べちゃうんです。 にんにくラーメンは、コッテリラーメンでにんにくの量はいつも大盛りにするのですが 大体にんにくの量は2分の1以上はあると思います。 ラーメン食後は、はぁ・・・食いすぎたぁ!!おいしかったー!にんいく最高!!けど胃が変~!イタイ!?変・・・みたいな感じですが 家に到着後・・・ 冷蔵庫から冷凍庫へ・・・ 甘いもの♪アイス~♪ 過食開始。。。。 なぜなんでしょう?? 毎回なんです。。。 半端じゃないんです。 アイス10本・ くっきー1箱 ヨーグルト♪です。 にんいにくの食い過ぎって甘いものや冷たいものが食べたくなるのでしょうか?? どなたか教えてください。 そしてアドバイスなど、効果など教えてください

  • にんにくの冷蔵保存

    にんにくをフードプロセッサでみじん切りにして、容器に詰めて冷蔵庫で保存したいのですが、 どのくらい持つのでしょうか? 2~3日でニオイが変わったのですが、傷んできたということでしょうか?

  • ニンニクの臭いを封じ込める袋とかないですか?

    剥きニンニク1kgを購入したんですが、臭いが半端なくて冷蔵庫を開けるたびに臭いです。 そこでその臭いを封じ込められる入れ物が欲しいんですが、なんだか注意書きに冷蔵庫に入れていても2度以上になるとガスが発生して袋を膨らむとか書いてあるので、なんだか瓶に入れておくと割れそうで瓶は避けたいです。 それ以前に剥きニンニク1kgが入る容器だと大きくて邪魔になりそうなので、消費していって量が少なくなればサイズ的に小さくなっていく袋タイプが良いと思ってるんですが、ニンニクの強烈な臭いまで封じ込められる袋ってあるんでしょうか? ジップロックとかって臭いにも対応してたかな? それにしても袋から漏れる臭いってニンニクすったときや食べた後に口から出るつんざくような臭いとはちょっと違いますよね。 甘臭いというか変な臭い。 まあ臭いことに変わりはないんですが(^_^;

  • すりおろしたニンニクの保存期間

    たくさんのニンニクがあるのですりおろしてペーストにしたいと思うのですが、 冷蔵庫で瓶詰めにして保存するとどれくらい持ちますか? 密閉容器がないので普通の蓋つきの瓶です。 また醤油漬け・味噌漬け以外で良い保存方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • にんにく醤油はどれくらい持ちますか?

    にんにく醤油はどれくらい持ちますか? にんにく醤油を作ろうと考えています。醤油ににんにくを丸ごと漬け込むのと刻んで漬け込むのでは日持ちって変わりますか? また調味料としてにんにく醤油を作りたいのでオススメのレシピがあれば教えてください。

  • にんにく醤油の『にんにく』

    レシピを見ると、長期保存可能とか、冷蔵庫に常備しておきましょうとか、 二ヶ月を目安に使い切りましょうだとか・・・ 書いてあるんですが、 私が以前作った時、一週間で『にんにく』が緑色になりました。 にんにくが古かったのかな!?と思って、それは処分したんですが、 今回買ってきたばかりの新しいにんにくを使用して作ってみたんですが、 やはり一週間で同じく『にんにく』が緑色に(>_<) どうしてなんでしょうか・・・ 常備してらっしゃる方って、にんにくは取り除いて保存しているんですか? また、醤油につける前に何か特別な事してますか? ちなみに、二度とも一週間の保存は冷蔵庫でしてました。それに問題はないと思うんですが・・・

  • にんにくとお肉について

    元々にんにくは苦手だったのですが 最近は好きになり、お肉料理ににんにくは欠かせなくなりました。(そのものを食べるのは以前と変わらずダメですが) で、使い方としては にんにくを油で炒めて(スライス)からお肉を焼いて味付け等をするという形なのですが 全くお肉ににんにくの味がしません…。 焼いている最中に 肉の上ににんにくを乗せたりしているのですが… 明日、四日市のとんてきを作ろうと思っているのですが にんにくを効かせたいです。 いい方法があったら教えてください。 (厚切り豚肉をウスターソースメインのソースで味付けしたものです。 以前、味付けのソースの中ににんにくのスライスを入れて1日寝かせたものを使いましたが 全くにんにくの味がしませんでした) チューブにんにくを使う方法 にんにくをみじん切りにする方法だけはできません。 (チューブにんにくは餃子で使って失敗していますし、みじん切りにするとにんにく食べれないので…)

  • まぜごはん(炊き込みごはん)を炊く時

    まぜごはん(炊き込みごはん)を炊く時ですが、 普通の白米を炊く時と比べて水(まぜごはんの時はもちろん出汁と調味料が混ざった状態の液体として)は多くするのですか?少なくするのですか?それとも同量でいいのですか? 使うお米を、 (1)白米だけのとき (2)もち米と白米を混ぜるとき (3)もち米だけのとき の、それぞれで教えて下さい。

専門家に質問してみよう