• 締切済み

30代半ば未婚の長男が家業を継ぐ気配なし

こんにちは。 弟(親から見れば長男)の件でご相談したいことがあります。本人は躁鬱病で、現在も通院しているはずです。 家業を継がせるために、私立大学進学も父が負担し、現在も健康保険料は父が払っています。 弟は、上京してから10年ちかく精神科にかかっていたようです。うつ悪化のタイミングで実家に戻り、自殺をほのめかし入院。その後約5年間自宅にいました。当然家業を継ぐとの親の期待を尻目に、うつを理由に働かず給料だけもらって(私には信じがたい)ご飯も母が作って食べさせ、お金が貯まると、うつ軽快の時期にアパートを借りて親との連絡を拒絶・・・。 半年ほどがたち、私に連絡をしてきました。おそらく「気分がいい」時期なのでしょう。毎日ハローワークに通っている、コンビニでバイトしようかとも思っている、などと語ります(でも現実には働いていません)。また、以前よりボランティアやNPOなどに顔をだすのが日課であり、今も行っているらしいです。 父から、長男との間に入ってほしいと頼まれました。私には小さい子供がいて、パソコンに割ける時間も少なく、過去ログをチェックする暇も無いため、このような形で質問をさせて頂きます。 弟のように、跡継ぎとして大事に育てられた人は、このように金銭感覚や親への感謝が乏しいものなのですか?それとも心の病のため、働きたくても働けないのでしょうか? 父との間に入ろうにも、私から見れば弟の態度には疑問があります。また、お金が無くなれば必然的に、働くか親と同業に就くしか有りません。それを弟はどう考えてるのか。躁鬱なので理解しがたいのか。直接説明を求めれば、一方的に電話を切られると私は考えています。 このような問題は掃いて捨てるほど有るのでしょうけれど・・・。 目にとまりましたら、なにかアドバイスをお願いいたします。 *補足* 弟の病気になった原因ですが、父は東京での環境だと言います。また、母と弟の間には共依存(弟はアルコール依存症と自称しています)があると私は予想しています。付け加えると、弟は母を憎んでいます。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

シンプルにお答えしておきます。 どのみち、家業を潰すだけです。どんなご商売にしても、今のご時勢家名を保つだけでも大変です。ましてや先代のお客さんにぶら下がっているだけの二代目なんてのはもう潰すための存在と言っても過言ではありますまい。 ましてや躁うつ病だなんて、その病気を悪くいってはいけないですが(私にも鬱病の経験があります)、そんな病気を持っていて自営業が続けられるはずがありません。 それだったら、継がない方がいいです。継がなければならないような商売、例えばお寺とかそういうものなら養子を引き受けるしかないですね。それか経営の才能のある方に会社を売ったほうがいい。 なぜ継がせないようにするかって?無理やり継がせたらどうせ借金まみれになって質問者さん(お姉さんですよね)に迷惑かけるに決まっているからです。 私の親戚にも無理に家業を継いだ人がいます。技術系サラリーマンで家族を支えられる程度はメシが食えていたのに、家業を継ぐとサラリーマン辞めて、従業員なんて両親くらいしかいないような零細企業を引き継ぎました。案の定技術系サラリーマン出身なので営業がヘタでヘタで、今、借金まみれで一族の頭痛の種です。本人に悪気はないのですが。 そもそも自営業ってのはサラリーマン以上の能力が求められます。サラリーマンも勤まらない人は、自営業なんか務まるわけがありません。

hosiitigo
質問者

お礼

考えさせられるご回答、ありがとうございます。 遅かれ早かれ店は無くなる、が結果であるのはおそらく自明です。 母方の祖父が寺の住職で、家系図を見たことがあります(母の手書きですが)。複雑に養子縁組をくりかえし、寺が続いているのですね。子供を数多くもうけようと、実子が後を継ぐのは希。現在、寺は他人の家系に渡っています(養子が後を継ぎました)。 事業を続けることが最優先なら、長男にこだわる必要なし。考えれば当たり前の理屈なのです。ほんとうにつまらない質問で申し訳なくなってきました。

hosiitigo
質問者

補足

父と息子は、まったく別人格・別の人です。ましてや家の場合そもそも似ていません。父は長男が家を継ぐの法則(?)にかたくなにこだわっていました。少ない確率に掛けたからには、すべてがパーになる結果も受け入れなければなりませんね。

関連するQ&A

  • 30代の長男の方へ聞きたいです。

    私の夫は長男で、弟がいますが、弟は10年も前に養子として 婿に入っています。(子供もいますが余り顔をだしません。 お嫁さんいわく、行きたがらないそうです。) 私たちは去年結婚したのですが、夫の職場近くにアパートを借り、 暮らしています。(私も働いています) アパートから夫の実家まで車で40分、私の実家まで車で15分ほどの距離 です。従って私はよく自分の実家へは平日の空いた時間に顔を出します。 夫は、週末と言うと、自分の実家へ私も連れてマメに帰りたがります。 私が言う前に、夫が実家の話を出してくるのが、とても嫌なのです。 親思いを通り越して、マザコンのような気がしてしまいます。 両親の誕生日が近くなると、声に出して言うし、父、母の日は もちろんです。 私としては、私が口に出して初めて、 ああ、そうだったっけ?と言うような感じが丁度いいのですが 夫以外の長男の方は、どのようなものか知りたくて質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • もう、疲れました。

    私の実の、親、兄弟のことです。 父が10年前に他界、お店をやっていたため弟2人も家業を手伝い今まで来ました 私は結婚をして子供もいたため仕事は何もできませんが、精神面や家の中の雑用等 できる範囲で頑張ってきたつもりです。 専業主婦だった母が急に家業をすることでいろいろ大変だったと思い、いつも 愚痴等だまって聞いてました。 母が弟と仕事面でぶつかり何度もくやしい思いもしてたようです。 若くして家業をついだためか長男の母に対する態度、年上の人たちに対しての口 の聞き方など、目にあまるものがあり、その度に私が注意してきました。 その度に「貧乏人!」等とののしられ、一度物を投げられアバラの骨にヒビがはいりました。(母は知らん振りでした。くやしかった・・・) 私や末弟が何か買ったり、外食したりすれば母は「贅沢だ」「そんなお金があるなら私に頂戴!」そんなことばかり・・・長男は毎夜豪遊しています。 私が入院した時も一度も病院には来てくれませんでした。緊急の手術で不安だったのに・・・長男と母だけです。病院にこなかったの・・・ 退院後長男に「入院してたんだっけ?」と言われガッカリしました。 入院の連絡を頼んだのが長男ですから・・・ 母は知らん振り決め込んで、私が長男の事を言えば「やきもち」だと・・・ 今、私と弟の関係は崩壊しています。 これでは、だめだと母に相談すれば私が悪いそうです。もう、疲れました。

  • 自覚なしの長男夫婦にイライラ

    弟は長男で35歳。結婚して10年です。長男の奥さんも長男の同級生。 実家の近くのアパートに入っている夫婦。全く長男の自覚がありません。。。 お盆だのお正月だの、掃除だの何だのにかかわったことは全くなく、誕生日だの何だのになったら、「今日誕生日なんじゃけど。」と何かお祝いを要求しに来るのに、自分たちは母の日父の日無視です。要領だけは良い夫婦なので、近所の評判はすごく良いです。子供を預けるときや何かをもらいに来るときは実家を利用し、自分たちに良い話はこっちに漏らさないように、自分たちだけで楽しみます。 今度家を建てるのも、親の土地に勝手に家を建てることを決め、実家の大きな家があるのりのに、親に相談もしませんでした。家族で大差南会社を経営しているので、面倒なもめごとはしたくないと、母も何も言わずに我慢、私も何も言いません。でも、お嫁さんは言いたい放題。先日も、私の町内の人との付き合いが悪いと大文句を言われました。。。私はもともと社交的なほうで、町内の人となら誰とでもわいわい話をするタイプですが、最近は、お嫁さんが近所を牛耳っているので、私はあまり参加できなくなりました。何も知らないくせに、会社にたまらに顔を出して、主人ばかり忙しいと(たまーに17時を過ぎで仕事をさせただけで)文句を言い、うちの家族の適当な話を他人にぺらぺらしゃべったり、やりたいほうだいだし、嫁に来て20キロも太るほどぐうたら生活をしています。 私も母もかなり限界で、イライラがたまりすぎ、どうしたら良いのか分かりません。 将来は弟が会社を継ぐのですが、自覚も全くなく、勉強しろといったらオレは忙しいと文句を言い、嫁は主人ばっかりと文句を言うので、今父が死んでしまったら、会社がつぶれてしまうほど弟は何もできません。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 長男でも家にお金をいれないと親から軽く扱われる?

     私の親は「働く人は神様だ」と言います。 また私の友人のことですが長子ですがニートで金銭的に厳しいので 家にお金を入れていません。 友人の親は自営業をしていて友人の弟は後継ぎ候補らしく経営が 芳しくない親の仕事を手伝っているので友人より丁重な扱いを受けていると 彼(友人)が言っていました。  例えばお風呂に入る順番が友父⇒友弟 ……と言う風に優先されているとのこと…… 友人は「俺は長男なのに、どうして弟の方が待遇がいいんだよ!」 と嘆いていましたが、長男でも家族の役にたっていなければ(この 場合はお金)軽く扱われますか?

  • お墓の跡継ぎ

    私は4人兄弟の長女で、結婚し家を出ています。3人の弟、長男は結婚し娘が2人おり、実家の近くに家を買い住んでいます。次男・三男は独身でこの先結婚するつもりはないとのことです。 先日母が亡くなり、お墓の話になったのですが・・・  長男夫婦は、まずは父に母のために墓を建ててもらい、いずれ父が亡くなったら父もその墓に入り、自分達が墓の守をし、いずれは自分達も両親と同じ墓にはいる と、話したら、父は「自分達の家を持ち、別所帯で跡継ぎではないから同じ墓には入れない」と言いました。  同じ屋根の下で生活していないと跡継ぎではないのですか? 長男夫婦は自分達が跡継ぎだと思っていたそうですし、私も次男・三男も、長男夫婦が跡継ぎだと思ってました。 長男夫婦は同居も考えていましたが、下の弟達がおり夫婦で過せる部屋もなくアパートで暮らしていましたが、子供も大きくなりアパートでは狭く、家を買いました。ちなみに、次男・三男は今も実家に住んでいます。

  • 私には兄2人、姉1人が居ます。15年前に父を亡くし、長男の兄は家業の農

    私には兄2人、姉1人が居ます。15年前に父を亡くし、長男の兄は家業の農家を継ぎ、私たちの面倒を見てくれました。農家は有限会社として経営しています。しかし、兄はお金にだらしなく、農協からお金を勝手に引き出したりし母といつも対立してました。 実家は祖父~父になるまでに畑の数もそれなりに拡大し、兄に引き渡される頃には基盤はできあがっていました。  2年前に兄はお嫁さんをもらいました。 しかし、半年前に兄の浮気が発覚し、しかもその相手の女性に送金していました。家族全員で話をしました。 兄は悪びれた様子もなく、お金の話になると母に俺の働いた金を監視してるとか、母や私たちに出て行け!!と罵倒するばかり。 土地や家は有限会社である会社の名義になってるから代表取締役の俺のもんだお前らには一切やらないから出て行け!!と言います。 しかし、これまで兄一人でやってきたわけでもなく、母も引退せず兄と一緒に外に出て農作業をしてきました。 土地や家だって祖父や父が築いたものです。 全ての名義が会社名義だからといって母を服従させようとしてるのが納得いきません。 母の面倒は私がみてもいいと思っています。 でも、兄の思うがままになるのは嫌です。 どうしたらいいですか? やはり会社名義のものは全て兄のものなのでしょうか?

  • 家の跡継ぎって・・・

    どなたか、家の跡継ぎって事を教えてください。 私は、47歳になる会社員で、長男ですが、妻と結婚して22年間、自分の両親と2世帯住宅で、同居しています。食事も一緒に全員でしています。子供が大学1年生と中学3年の男の子2人ですが、この子供が5,6年もすれば結婚する次期がやって来るなと思い、最近よく思いにふけります。 妻は、両親とも同居してくれて、毎日、食事もしてくれて、すごく感謝しています。 私自身も長男で、跡継ぎという、立場なのかも知れませんが、父は、農業で、私は、その農業で食べていけるわけもないと、会社員で生活を支えています。 昔は、家業を長男が継ぐことで、跡継ぎという立場を確立していたんでしょうけど、私のように、祖父や父と無関係な会社員になった人も多いと思うんです。 そうすると、家業を継ぐわけでは無いので、跡継ぎでは無いのではと思ったりします。 しかし、長男で、両親の面倒を一生見ていくという事では、跡継ぎと言うのだろうかとか・・・ 今建っている家に住み、地域の人達や親戚とつきあいし続けていくことが、跡継ぎなのか?とか・・・ 今は就職難で、息子が就職するときは、出来るだけ仕事の多い、都会付近に住ませて勤めさせてやった方が息子にも、また、いずれ息子と結婚する女性にとっても良いのではないかとか考えてしまいます。 急な知らせで連絡して、1時間くらいで帰ってこれるくらいの都会近郊に就職させて生活させる方が良いのではないかと考えたりしています。 息子に跡継ぎになれと言うとすると、どうしろと言うことになるのでしょうか?また、結婚して息子夫婦にどういうべきなんでしょうか?今のうちに考えておかなければと思っています。 一緒に生活してほしいと、私自信は、望んでいません。健康で息子夫婦が、仲良くやってくれればと思いますが・・・。 家業でも無い限り、跡継ぎって長男でも、関係ないのではないでしょうか? 確かに息子夫婦が別の場所に住んで、子供が出来て、学校に通い始めたら、親元は、寂れる一方なんですが。今でも、私の廻りでは、長男の息子には、大学でたらもっどって来てほしいと言う方が結構いるのですが、それって、親の自分を面倒みてくれって、言ってるんでしょうか? つきあいをしてくれって、言ってるんでしょうか? 出来るだけ、息子、息子夫婦を自由なかたちにしてやるように、今考えて、悩んでいます。 お考えのある方、妙案を教えてくれませんか?

  • 次男が跡継ぎの場合

    跡継ぎの問題です。 私の夫は長男ですが、色んな事情から弟が「跡取り」になることに話し合いで決まりました。 夫の実家は広い土地があり、その2分の1に両親。 4分の1に弟夫婦。 残り4分の1に私たち夫婦が住んでいます。 そこで弟夫婦の言い分は 「俺たちが親の老後を見るから親が死んだ時は全体の4分の3の土地をよこせ」 というわけです。つまり両親が住んでいるところ全部です。 でも弟夫婦には女の子しかいませんし跡継ぎだなんだと言っても葬儀を仕切る、法事をする、墓はもうあるんだし他に何をするんでしょう? 親が病気になれば跡継ぎでなくても面倒を見たり見舞いに行くのが当然。入院すればお金も跡継ぎでない主人が半分持つようになるはずです。 跡継ぎ跡継ぎ、と言って土地の4分の3も貰っておいてなんだかずるい感じがするのですが・・・・ うちはまだ結婚して2年たちませんので子供はいません。 なんだかよく解らないまま土地だけ取られる約束をさせられたような錯覚に陥るのですが、どうもこの話、変じゃないですか?

  • 喜楽な家業と外の厳しい仕事(長男と次男)

    恥ずかしながら相談させてください。 私は、現在は少々痛い人?かも知れませんが、もうすぐ32歳になる未婚の男です。現在、人口15万人少々の町に小さな小売業をしている両親の元に、3年前にほとほと都会でのサラリーマンに疲れ、実家に帰って来て、ただ単に今は食べさせてもらってます。きれいごと抜きに恥ずかしながら、今現在のこれが私の生活です。 大学卒業後、そのまま都会のハードな会社に入り転職もし、その間、典型的なボンな話ですが、(当時は景気が良かったようのなので)親の多少の援助のもと、アメリカへ留学し、個人的に30カ国ほどを回り、20代の生活を謳歌してました。しかし、現実社会に戻ってから過去の経験の都会のハードなサラリーマンや地元に帰ってから(プライドだけ高くなってしまって)地方でのぱっとしない仕事などに現在直面し、今なにも仕事がやる事がない毎日に、何から始めたら良いのか、困ってきました。はっきりいって、今の生活は、都会のサラリーマンに比べたら楽です。何もしてませんので、そのかわり毎日不安ですし、人にもこんな生活は言えませんし、不安です。親も心配してます。 そこで原因を考えた所、よそ様から見れば、本当甘ったれた話とも承知ですが、私は大学卒業→就職→留学まである程度もちろん自分でこなし、親に期待され、親が曰くまじめにやってきました。しかし現実社会に会社に入って社会の厳しさに壁に当たりました。 話は前後するのですが、私には4つ上の兄がおり、勉強もせずに大学にも入れてもらい、就職もせずにとりあえず、卒業後はイギリスへ半年遊びにいき、その後はやる事がなく家で引きこもっていました。その当時私は東京でサラリーマンでしたが、帰省したとき、その兄の姿を見て、正直優越感すらありました。しかし今は立場が逆転しました。 というのは、兄は3年ほど前から、親が、とりあえず、形だけ世間体にも家業の簡単な仕事(配達)だけを、夕方には終わり、夜は、親が兄は長男ということだけで、入れたJC(青年会議所)に入り将来は親の仕事の後をとるべく、地元で人脈を広げてきました。(兄はJCに入った事により、人脈が増え、年賀状300枚ほどになり。ちなみに私は15まいだけです)と明らかに今の何もない私の生活とは差が開いてきました。私もJCに入りたいと懇願しても、父親と兄は兄弟で入る人はいない、またお金がまた掛かるといって請け合ってもらえません。兄に至っては俺の方がもう地元で顔が広がっているので、、お前が入ってくる事はありえないといってます。 何故かまじめにやって来たつもりの私でしたが、都会で毎月薄い給料だけもらうより、地元で親の仕事の基盤をもらい、地元の仲間とその親の看板で生きてる兄の生活と親の方針にうんざりしています。人に使われる厳しさやなど社会経験など兄にはないのに親の看板とお金で結婚までできた兄と親の方針に最近腹が立ちますし、どのように解決したら良いのか、わかりません。最近に至っては、兄と兄よめ、そして、1歳の兄の子供が、この実家にご飯を食べにくるようになり、私は引きこもってる状態なので、 兄嫁にも気を使い、なかなか実家にいるのに、もう気持ち的に追い出されそうです。兄嫁に本当のことをいっても良いのですが、次男の私が単なる独身で仕事もせずに家に居るだけ思っていて、兄が、お金がない親にお金をせびっている姿など見た事もありませんし、兄も隠してます。 次男の私としては商売人の家に生まれて、サラリーマンは嫌なのですが、 私自身ももうこの歳だと新卒ではありませんので、選べるような仕事もなかなかありませんし家の仕事のように、商売をするにしても、親の商売の地盤もなく、資金にしても商売にしても成功する保証なにもありません。いっそのこと家の仕事なんてなく、兄も私も家に頼る事なく、家業なんて閉じてしまって、カチンコお互い一から自分の力で生きていける環境ならいいのですが、、今はぬるい家業とJCでの人脈など全部兄だけが世襲している感じで、私だけ無職の状態です。 給料にしても兄は、結婚したからと30万+家賃ほど親からもらってます。ろくに仕事もせず、そんな給料をもらい、親の看板で、おらが大将できる兄がおり、正直まじめに安いサラリーで厳しい外の世の中の社会で働く気になれません。兄も父親もいつも昼頃に起きて、すべて仕事は、母親と、一人の従業員だけでやってます。 親は次男の私にはどこかまた就職があれば、、と私の意見からすると、こんな喜楽な仕事で食べてる兄がいると正直外で働く気にならないのですが、、どうすればいいでしょうか? 家業に将来性に関してはあまりありませんので、兄弟二人ですることは考えられません。情けない話ですが、今後どうすれば、道が開けるかアドバイス頂けませんか?

  • 長男が次男三男の承諾なしに遺産を慈善団体に寄付・・

    私は、男兄弟3人の次男です。 親が最近他界し、遺産分割で兄弟間で大ゲンカしています。 今、遺産はすべて故人の口座から長男がおろしてしまい、自分の預金口座に入れてしまっています。 私からも一度遺産分割協議の案を提案したんですが、わがままで自分本位の長男は、弟が提案したものなど受け入れられないようです。 一方で長男は、大金の遺産を一人で持っていることが重荷になってきたためと思うのですが、最近、以下のようなメールを送りつけてきて、遺産を全部慈善団体に寄付する、と言いだしました。 (自分では、私のメールを受信拒否しているのに、自分はこうやってメールを送りつけてきているのです。身勝手な人間でしょう?) >>>>  長男からのメール  <<<< 各位 9月12日付靖からのの封書にてもはや話し合いの余地なしと判断。次の通り進める。 (1)母名義だった預貯金は先日メールで連絡した通り処理する。 (相談者注;この処理というのが、どこかの慈善団体に寄付すると言うことです) (2)土地家屋の相続については後日遺産分割協議書を送るので署名捺印の上返送たのむ。 今住んでいる三男も出ていくと言っているし、生前父が「この家を建てるのにどんなに苦労したか知れない。絶対に手放すことの無い様に」と諭していたので売却などできない。従い俺が相続するのが妥当。    (相談者注;このように実に勝手なことを言っています) このメールに返信しても受信拒否しているので無駄、為念。    (相談者注;自分はメールしながら、こっちからのメールは受信拒否ですって!) >>>>>>>>  <<<<<<<< そこで質問ですが、 (1) 長男が弟二人の合意なしに、遺産と言ってお金を寄付した場合、私たちの遺産のお金はほんとうに無くなってしまうのでしょうか? (2) せっかく親が残した遺産ですので、兄弟仲良く分けたいと思うのですが、何かいい方法(間に入ってくれる第三者機関など)はないでしょうか。

専門家に質問してみよう