- ベストアンサー
真夜中の線路工事、一体何をやっているのでしょうか?
- 真夜中の線路工事についての不思議な出来事を経験しました。音と揺れの原因は何なのか、そして工事の目的は何なのかについて知りたいです。
- 真夜中に起こされるほどの大きな音と揺れを伴う線路工事について不思議に思っています。この工事の内容や理由について教えてください。
- 真夜中に線路工事が行われる理由について興味を持っています。大きな音と揺れを伴う工事の目的や詳細について教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
線路の保守ではないでしょうか(保線と言います)、 機械音はマルチプルタイタンパーの音かもしれません。 列車の走行によるレールの沈降やゆがみの修正をしています。 タイタンパーがレールをミリ単位で持ち上げ、 枕木下に隙間を設け、爪のようなツールで砂利を突き固め、 枕木下に砕石を入れることで予定の高さに線路を直していきます。 かなりの工事音がするので、お知らせを入れてほしいと、 その鉄道会社に申し入れればいいと思います。
その他の回答 (4)
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
その線路は砂利を敷き詰めた線路だと思います。他の方が言うように、線路そのものの補修している音だと思います。 線路は当然ですが電車などが毎日通るものです。電車は何十トンもある鉄の塊ですし、それが加減速をしながら走っているのですから、線路には大きな負担がかかります。 一般的なアスファルト道路で轍が出来ているところを見たことがあると思いますが、線路でもなにもしないと、どんどん沈み込んでいくわけです。 ちなみに鉄道の線路は土の上に砂利を引いて線路を引くという道路とは違う作り方をしています。砂利を引くことで土の地盤に均等に力がかかるようにしているのですが、駅の近くやカーブのところなど、加減速する場所などによって、同じ時間でも沈みこみ方が同じではありません。 そのためある程度の時間が経つと、線路がデコボコになり電車が脱線する危険がでてきます。 これを防ぐには砂利を敷き直す必要があるのですが、当然電車の走っている時間には作業は行えません。 ということで夜間作業を行うのですが、 今は(基本的に)大きな専用作業車を走らせて、線路を持ち上げ、足りないところに砂利を足し、線路を戻したら、なじむように上から圧力をかけて平らになるようにしています。 質問者様が聞いた音は作業音で、砂利を敷き詰める音と点検で線路に緩みがないか叩いて確かめる音などでしょうし、振動は圧力をかけるマルチタイタンパーという機械の音でしょう。今はかなり自動化されていて、1日で何キロも作業することができます。 私のうちも線路が見えるところにあるのですが、昔は夜通しひとつの場所で作業していました(機械があまり無かったのです) たしかに朝見てみても作業の形跡はまったくありません(もっともあったらそっちのほうがおかしいですが)、しかし線路のお近くにお住まいなら、電車が通過するときにちょっと音が小さくなったように感じたり、振動が少なくなったりしたように感じることができるはずです。 私も長年住んでいますので「ああ、なんか振動が大きくなってきたなあ」と感じると、保線作業が必ずやってきます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 長年線路の側に住んでおりますが、線路の構造について考えたことはありませんでした。 構造を考えれば、保守のために何をする必要があるかが分かりますね。勉強になりました。 このような機械音を聞くようになったのはここ数年だと思います。 その前までは、我が家の近くの線路もphj様のお近くの線路のように機械ではない作業が行われていたのだと思います。 始発から終電まで常に電車の音と振動と共に暮らしていて麻痺しておりましたが、作業後の音、もうすぐ作業が入るだろう音、意識して聞いてみようと思いました。 ありがとうございました。
- kyoteifan
- ベストアンサー率20% (41/200)
バラストのつきかためか、レールの研磨だと思います。 レール交換や枕木交換は、短時間完了しません。住宅地では、夜間保線が禁止と回答がありますが、禁止ではありません。届け出をして許可が下りています。 警察も保線作業を現認しないと動いてはくれません。 この場合ですが、鉄道会社様へクレームを上げたらよろしいと思います。私の所は、頻繁に夜間保線作業を行っていますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 線路には、バラストの突き固めやレールの研磨という作業も必要なのですね。 レールの研磨はなんとなく分かりますが、レールや枕木の下の砂利を固めるというのは想像もしませんでした。 クレームを上げるほどのことではないかなと思っております。 ただ、駅の掲示などで事前に知ることが出来れば・・・と思った次第です。 事前に知ったからと言って、何か出来るわけではありませんが。 考えれば、私たちが寝ている時間に保守作業をしてくれているというのはありがたいことですね。 お世話になっている電車ですから、「この音も自分たちの安全のため」くらいに思っておこうと思います。 ありがとうございました。
- tomoakiaida
- ベストアンサー率4% (109/2495)
傷んだ線路を交換してるんだと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もそうかなと思っておりました。 線路は、傷んだ部分だけ交換するというのは可能なのでしょうか? 色々と考えると、どんどん疑問も出てきてしまいます。 いつもお世話になっている電車(線路)なのに、まだまだ知らないことが多いです。 ありがとうございました。
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
ごく最近 突然のことでしょうか。 でしたら 短期間で終了するかもしれませんが。 日常生活に支障をきたすのなら、 その施設管理に申し立てましょう。 法的にもその時間での住宅街に なんらかの害を及ぼす作業等は禁止されているはずですから。 この場合 相談は警察でもなんらかのアドバイスを受けられるはずです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このような大きな音のする真夜中の工事が行われるようになったのは、ここ数年です。 (他の方の回答を見ると、機械が増えたことによって我が家の近くも機械によって行われるようになったのかなと思います。) たった一軒の差で、お知らせがこないのは鉄道会社に対して少し残念な気が致しますが、長い長いレールの付近全体に配るのは大変なのでしょうね。 せめて、駅の掲示や広報などに載せてくれればと思ってしまいます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 レールの沈降やゆがみの修正作業だったのですね。 ずっと疑問に思ってきたことだったので、勉強になりました。 レールを持ち上げ、枕木下に隙間を設け、ツールで砂利を突き固める・・・ 大きな音がしそうですね。 お知らせに関しましては、一軒違うという差だけでお知らせがこないのは残念なことだなと思っていただけなので、電車の通る音、保守作業の音は、(私は)線路側に住んでいるものが受け入れるべきものかなと思っているので大丈夫です。自分も電車にはお世話になっていますし。^^ 家族にも教えてあげようと思います。ありがとうございました。