• ベストアンサー

三角関数について

(2)と(3)がわかりません。 解説を読んでも理解できませんでした。 わかりやすく解説していただけると有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(3)が見当たらないので、とりあえず(2)について回答します。 (1)より、tanθ+1/tanθ=2/sin2θとなります。 よってtanθ+1/tanθが最大値をとるとき、sin2θは最小値をとっていると考えられます。 ここで問題より、15°<=θ<=60°、つまり30°<=2θ<=120°なので、 sin2θは2θ=30°で最小値1/2をとります。 つまりtanθ+1/tanθはθ=15°で最大値4になります。 逆に、tanθ+1/tanθが最小値をとるときは、sin2θが今度は最大値をとっていると考えられます。 sin2θは30°<=2θ<=120°では2θ=90°で最大値1になるので、 tanθ+1/tanθはθ=45°で最小値2になります。

その他の回答 (2)

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

>(2)と(3)がわかりません。 あなたは過去にまったく同じ問題を投稿をしてますね。 http://okwave.jp/qa/q6372262.html しかも問(3)の問題の欠落もそっくり同じです。 同じ投稿またはそれに関連した投稿をする場合は、過去の投稿を引用してください(投稿者のマナーです)。 前の質問の回答の中で解答もしましたが、今回の回答者さんにもまた同じ回答を求めて見えるのでしょうか? (2)さんの回答はあなたの過去の質問の回答とほとんど同じです。 回答者の回答や解答が理解できないなら、#1さんが言われるように、基礎力不足(勉強不足)が原因と思われますので、教科書を復習して基礎力をつけることをお勧めします。

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/943)
回答No.1

過去のセンター試験でしょうから、解説サイトがいくつかあると思います。 ただ、解説を読んでも分からないというのは、基本ができていないと思いますので、 教科書を片手に一つ一つクリアしていきましょう。 これだけは気をつけて下さい。解法の丸暗記なんて何の役にも立ちません。 教科書レベルの基礎をいかに活用できるかがポイントです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう