• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素直になりたいです。)

高3の女子が素直になりたい!素直になる方法を教えてください

youreの回答

  • youre
  • ベストアンサー率15% (13/83)
回答No.1

文面からですが貴方は性格がいいと思います。 本題ですが 男の立場からしたら拒否ばかりされてるので、この子は俺のこと好きじゃないのかな?と思ってしまいます。 今度はあなたから「そのマフラー貸して。」と言ってみたらどうでしょう? それが出来たら前回マフラーを受け取れなかった理由を素直に伝えれば良いと思います。 「あの時はみんながいて恥ずかしかったから・・・」など、なんでも良いと思います。

noname#128007
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私は自分のことでいっぱいいっぱいになって周りの人に気をつかえないので毎日反省です… しかし、 今日はたくさん話をすることができたので、また明日マフラーを貸してもらえるか勇気を出して聞いてみます!! 後悔しないように少しでも行動してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 可愛いの意味が知りたいです

    高3(女)。 これはどういう好意でしょうか?モヤモヤが解決せず、質問させていただきました。 高2の時、男子Aから「さん」付けで名前を呼ばれ、よく話し掛けられました。私からは話さない、返す言葉も少ないので挨拶程度でした。 ですが、Aの友人数人も私を名前(さん付け)呼び。 これなので、「可愛いね」と自然に言われても、からかっているの?と本気にしませんでした。戸惑いながらも放っておくと次第に関わらなくなりました。 高3の今日、Aと顔を合わせる機会がありました。 「(苗字)さん可愛いね。(友人)もそう思うやろ?」冗談なのか本気なのか…。呼び方が変わっていたことは寂しかったですが。 Aはどちらかというと、女子と気軽に話せるタイプです。それから、私の身長は150センチ・童顔。可愛いには小さいという意味もありますよね。 3年になってから一度だけAと挨拶をしたのですが、1人の時、意を決して話しかけている感じがしました。私は緊張して、顔を反らしてしまいました。 普段の態度などはクラスが階で違うので分かりません。 私はAのことを"興味はあるけどよく判らない"存在だと思っています。 高校もあと少し、会えなくなるからこそ知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 関係を深めるには・・・

    今高3なんですが、前まで同じクラスだった人と 離れてしまいました涙。 前までは結構じゃれあったり会えばからかわれるような関係でした。けれど、今回クラスが離れたことによって、全然会わなくなったし、しゃべらなくなりました。 会えば私からなるべくあいさつとかするんですが。 メール入れろといってくるわりに返事は来ないし、送らなければ送らないでメール入れろと言うし・・・。 彼の気持ちがわかりません。 どーすればいいのでしょう?

  • 片思い

    はじめまして。高三の女子です。 私には同じクラスに好きな人がいます。高三でやっと一緒のクラスになり、一年以上片思いをしてきました。 私は大人しい性格で、話しかけられない限り普段男子とは全く話しません。また、とても恥ずかしがり屋なので好きな人に対して目を合わせることすらできない状態で今に至ります。 しかし、最近好きな人が、友達と何故か私の話しをしており、選択授業や自習時間になると私の隣に座るようになり(でも、すぐ顔を伏せてしまったり、教室を出ていってしまいます。)、一人心の中で喜んでました。 それがこの前、他の女子に話しかけられ楽しそうにに話しているのを聞いた途端に(好きな人もあまり女子とは話しません)急に心の中で得体の知れないモヤモヤが増えていってすごく嫌な気持ちがしました。こんなの初めてで自分でもびっくりしました。 私は既に志望校に合格することができましたが、好きな人はこれからで、大切な時期に入ります。このまま見守り続けてあげた方がいいかなとも思いましたが、3学期は数回しか登校しないため、仲良くなるには難しいと思います。 そのため、終業式までに挨拶から始めて、チャンスがあったらアドレスを聞こうと思いました。 ここで質問です。 1)得体の知れないモヤモヤはなんですか? 2)大人しい今まで話したことのない女子から挨拶されて、引きますか? 3)やはりこんな大変な時期にアドレス聞くこと自体やめたほうがいいのでしょうか? 長々と失礼しました。アドバイスよろしくお願いします。

  • 高3女子です。 うちのクラスは3年間クラス替えがありません。

    高3女子です。 うちのクラスは3年間クラス替えがありません。 私は臆病で、仲の良い人以外に「おはよう」とか「ばいばい」などの挨拶をすることができません。 それでは駄目だと思っていてもなかなかすることができません。返してくれないかも・・・と思ってしまいます。 でも、席が近い人だけでも挨拶してみようと思います。 みなさんは普段挨拶をしてこない人が急に挨拶してきたらどう思いますか?

  • バイトの大学1年生が好きです。脈ありますか?

    バイトの大学1年生が好きです。脈ありますか? 私は高3です。好きな人は少し前から働いてた人なんですけど挨拶しかしない仲でしたし興味もありませんでした。私が休憩してたらその人が休憩室入って来て、気まずいからかあっちが話し掛けて来てそこで初めて話して、小中一緒で話が盛り上がり仲良くなりました。その次の日も30分くらい二人で話してました。それでカッコイイし好きになってしまって人づてでアドレスを聞いて一週間メール続けました。今はテスト中なので控えていたのですが、私が携帯変えました登録よろしくみたいなメール送ったら返事来て、またメール続いて8日目です。メールは質問もしてくれるし、私が遊びに誘ったらテスト終わったら遊んでくれるみたいです!

  • 嫌な人からの嫌がらせをどう忘れるか

    子持ちの母です。 以前サークルのようなところで知り合った人で 私のことをナメているような人がいます。 連絡先を聞こうとしたら、床にスマホを置いて「どうぞ」と言われてショートメッセージからメールアドレスを送っても返事はありませんでした。 他の人がいる前では愛想よく話しかけるのに 誰もいないところで会うと「こんにちは」と目も合わせず沢尻エリカの「別に」のような口調で挨拶されてそれから無視されます。 長くて書けませんが、メールも一切なかったのになぜか知り合いのお店の勧誘の時だけやたら長いメールがきて断ると「そうですか」という短い返事が来ました。 関わりたくないと思い、そこから会わないようにしていたのですがなぜか店や図書館などで偶然会ったりしてその度にモヤモヤしています。 この間もある講演会に行ったら近くにその人がいたのですが、大声で知り合いと話していて 私に気づいても無視して「私サークルで知り合った友達とすごく仲が良くて~」と大声で私に聞こえるように言ってきて当てつけ?かと思ってしまいました。 もう少しでこの人は保育園に子供を預けて働くそうなのでそれからは会うことはないとは思いますが、今このモヤモヤをどうしたら忘れられますか?

  • 会話の内容に意味はあるのでしょうか?

    片思いの人と本屋に行ったときに、私が編み物の本を立ち読みしていたときに、編み物できるなんて凄いですね!と言われ、その時に、今年は編み物復活しようかと思ってるんです~なんて会話をしていまして、冗談半分で、マフラーか腹巻でも編んであげようか?となにげなく彼に伝えました。 その時は、腹巻なんてーと笑って終わったのですが、数日後の凄く寒い日に、そろそろマフラー必要だねと会話をしていたところ、「俺、マフラー大好きでたくさん持ってるんですよ。」と話題を持ちかけてきました。 私が、「手編みのマフラーだらけなの?w」と笑いながら聞いたら、いやいや買ったやつですよと返事が返ってきました。 ロングタイプのやつとか、スーツに合わせたやつとかですと、ちょっと自慢げに話していました。 その時に、もしかしたら私がマフラーとか編んであげたら、受け取ってくれるのかななんて思ったり、それとも、私の気持ちに少しは気づいてるっぽいので、マフラーは沢山あるから余計なことはしないでねって意味だったのかと考えてしまいまして・・・。 私が好意を持っている分、なにげない会話でも気になってしまいます。 今は、仲の良い友達としてしか見られてないのも解ってはいるので、今の関係を崩したくない気持ちも凄くあるのですが、いずれは自分自信けじめもつけないとと思う気持ちもあります。 こんななにげないくだらない会話かと思うかもしれませんが、男性心理としては、何か意味があるものなのでしょうか? マフラーとかって、(マフラーに限らず、手袋とか帽子などでも)好きでもない女性に贈られても、嬉しくないですよね? この文章だけでは解りずらいとは思いますが、どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 好きな人を振り向かせる方法

    私は女子大生です。 気になってる人がいますが わたしの気持ちに気付いてもらうにはどうしたらよいでしょうか。 今は、学校内で会ったら 挨拶をして軽く話す程度の仲です。 わたしの好意に気付いてもらい 振り向かせるための方法やアドバイスがあったら、教えていただきたいです。

  • 避けられている?

    いつもお世話になっています。女子高生です。 最近、クラスの人を好きになりました。 しかし、彼の態度が最近、以前と違うことに戸惑いを感じています。 好きになり意識し始めて気付いたのですが、なんというか自分に対して前より無愛想でそっけなくなった気がします。 以前はちょっとぶつかったときにも謝ると「おう」などの返事を返してくれたのに、今は無視。 ちょっとしたことで話しかけたりしますが、気付かないのか無視や「ああ…」とかで終わってしまいます。 自分で言うのも変ですが、前はもっと気遣ってもらっていた点が多かったです。 そういう気遣いがきっかけで好きになりました。 小さなことですが、教室から出るときに譲ってもらったり、私のところにプリントがないと「ある?」と口パクで合図してくれたり、そういう些細な気遣いもなくなりました。 むしろ他の子は譲るのに私の前をもう誰もいないかのように行ってしまう。 挨拶をしても、おざなりに返される。 好意を認識する前の話ですが、夏休み辺りは仲がよかったです。 友人として信頼関係もあり、居心地がよい雰囲気でした。 彼は割と誤解されやすいので女子の友人が少なく、私は彼と親しい方のクラスメートだったと思います。 私から何かをしたわけでも二人の間で何かがあったわけでもありません。 私はこの思いをまだ友人の誰一人にも告げていません。 好きな人を割と見つめてしまう性質なのですが、今回はなるべく自然体でいようと頑張っています。 彼は私の好意に気付いたのでしょうか? でも、むしろ彼が私から離れていっているような気がするので、交流する場面も少なく、気付かれた可能性は低いと思っています。 それとも私が求めすぎなのでしょうか? とても腑に落ちず、悲しいです。 どうして、そういった態度をとられているのか? そして、私はどのような行動をとればいいのか? 自己中心的な悩みですみません。 でも、本気で悩んでいます。 時間があればでよいので、多くの回答をよろしくおねがいします。

  • ネガティブな性格

    こんにちは。 私は今大学4年です。 私は今まで1度も彼氏が出来たことがありません。 好きな人からではなく、全く好きではない男性から好意を持たれることが多いタイプです。 そんな私も今気になる人が出来ました!まだあまりしゃべったことはなく外見と雰囲気と仕事への熱心さ(相手は年上です)に惹かれているのですが、ネガティブな性格がたたって全く距離を縮めることが出来ません。。 上記に書いたように、全く興味のない男性から誘われたとき、頻繁に目が合うとき、私は ちょっと怖い 困る 迷惑だと気付いて欲しい そう思ってしまいます。 友達は好意のない人に誘われてもメールの返事しない!という人が多いです。 しかし私は仮に自分が送ったときに返事がなかったら悲しいので、「その日は都合が合わないです。また都合が合ったらぜひ」という内容の返事をしてしまいます。 こんな自分の性格を知っているから、好きな人とメールが続いても「嫌々続けてくれてるのかな」とか、笑顔で挨拶してくれても「仕事だもんね」とネガティブに考えてしまいます。 また、好きな人と目を合わせることが出来ません。好きな人は格闘技のスクールの先生(2つ上?)で、レッスンが終わる際に出口に立って「お疲れさまでした」とひとりひとり声をかけてくれるのですが生徒さん達がゾロゾロと出ていくのでなかなかじっと先生の顔を見て「ありがとうございました」と挨拶できません。意図的に顔を見るとストーカー扱いされるかな、とか気持ち悪いって思われたら…と考えてしまいます。また、この子俺のこと好きだな、とばれるのも恥ずかしいです。 私の見た目はどこにでもいる少し背が低めの普通の女子大生(もしかしたら普通よりも少し少年ぽいかも…)と言った感じですが、先生はモテそうだし、背が高くてスタイルのいい綺麗な女の人と付き合ってきたんだろうなとまたネガティブになってしまいます。 このままでは 挨拶もろくに出来ないやつ と思われてしまうと思います。 でも自信がないんです…… どうやったら自信をもって先生と笑顔で喋れるようになるでしょうか? もしくはどうやったらこの恋愛に対するネガティブさを軽減出来るでしょうか? アトバイスお願いします。