• ベストアンサー

通販の服で同じものを着ている人を見たことがありますか?

tonysの回答

  • tonys
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

田舎だからですかねぇ,私もよく利用 してますが,ほとんどみかけません。 (セシール,千趣会,ニッセン等々) ていうか,ブランドものみたいにはっきりとした ロゴが入ってるわけでもないですしね。 なんか似てるなぁ,ぐらいで気づいてないだけかな。 まぁとにかく安いので助かります。 仕事用のスーツとかでもけっこう通販で 買ったりしてます。見る人が見たらわかるかもと思いつつ。 すいません,ほとんど感想だけですけど。

nako007
質問者

お礼

>ブランドものみたいにはっきりとした ロゴが入ってるわけでもないですしね。 確かにそうですね。ブランド物の新作がかちあうほうが、よっぽどショックが大きいでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大きい服

    私の友人に少し大柄な人がいるのですが、普通の服の店じゃサイズがないみたいでほとんど通販などで購入していたそうです。 私にどこかいい店がないか?と問われたのですが私もそんなに詳しくないので質問させてもらいました。 サイズはデパートや通販でいうとシャツは4Lです。ズボンは結構あるみたいですがシャツがないみたいです。 兵庫県内の店や通販でもいいのでいいのがあればお願いします。

  • テレビ通販の"マスマジックス"を使ってみた人いませんか?

    午前4時くらいにテレビ通販を見ていたら、あらゆる暗算が簡単にできるようになるという マスマジックスという商品を紹介していました。 この宣伝を見てはついつい笑ってしまうのですが、それと同時に「本当かよ!?」と 疑問を感じずにはいられません。 私は暗算がけっこう苦手なので得意になれたらな~と思っています。 実際にマスマジックスを使ってみた方、いらっしゃいませんか? 実は同様の質問が既にあったんですけど、使ってみた人がいないんです。 本人じゃなくても、自分の周りに使った人がいるとか・・・。そんなのでもいいです。 マスマジックスについての情報をお待ちしています!

  • オフィス事務服を店頭で買えるお店(東京)

    こんにちわ。 一般事務(女性)の方がきているようなオフィス服(ベストと、スカート)を購入したいのですがネットで探したところ通販しか見当たりませんでした。 近所のデパートでも探したのですがみつかりません。。。。 1着単位で買えるお店を探しています。 通販だと実際の形がわからないので、試着してから買いたいな~~と思ってます。 ちなみに仕事で使う(会社でどんなオフィス服でも自由なので)ので、コスプレなど遊びで使うものではありません(笑) オフィス服が買えるお店、新宿や渋谷など中央線ぞいでありあませんでしょうがか?御存じでしたら教えてください★

  • 冷え対策として、街中でスノボのウェアを着ると

    冷え性なのですが、寒いからといって、アウターとしてスノボのウェアなんかは街中で着ると「あっ、あの人スノボの服着てる」という風にみられてしまうでしょうか? あのっくらいがちょうどいいような気がしているんですよね・・・。

  • スノーボードのウェアの代用

    二十歳前後の男子学生です。今までは中学生の時から愛用しているスキーウェアを使用していましたが、いい加減乗り換えたい(なぜならそのスキーウェアは少々デザインがよろしくないからです。)しかしスノーボードウェアというと年に数回しか使用しないので、できれば普段も着られるようなウィンドブレーカー?のような防風性の優れたアウターの下にユニクロのヒートテックシャツや腹巻きなど暖かい服を着て間に合わせたいのですが(たとえ雪山とてスキーウェアのようなブカブカしたものは可能なら着たくない・・・と言うのもあるのですが)そのような装備でスノーボードをして果たして凍えずに楽しめるでしょうか?

  • ネット通販ショップの画像について

    ふと、疑問になり知りたくなったので教えて下さい。 ネットショップをみたり、実際買い物したりするのが好きなんですが、よく輸入セレクトショップみたいな感じのネットショップがあります。 そこで、子供服なら可愛い外国の子供がその商品の洋服を着ている画像が出ていたり、大人の服なんかも外国の人が着ている服の画像があります。 着ている人も可愛くて、洋服もすごく可愛く見えて購買意欲をそそられます。 そういったネット通販をやっている会社などは、そうゆう画像はどうやって入手して、自分の通販サイトに出しているのでしょうか? (服だけなら手元にある服を綺麗なイメージで撮ったりするっていうのはわかりますが・・・) 株式でもない個人の人が通販サイトしているサイトでもあるので、どうやっているのかなぁ??とふと疑問に思ってしましました。 なんかすごい無知な質問かもしれませんが、どうか教えて頂けると幸いです。

  • エアートルソー(マネキン)を安く売っているところ(通販でもOK)

    こんにちは。 オークションで服を出品することもあるのですが、 出品したり、他の方の物を見ていても、重ね着とかしたら可愛い服でもその服1枚だけの写真だと見栄えも悪く、売れないことが多いような気がします。 よく自分がモデルになってやっている方もおられますが、そういうのを見ると、落札後のコーディネートにも役立つから、見てくれる人も多いのでは?と思いました。 私は自分でモデルをしたくないので場所もあまりとらないエアートルソーの購入を考えています。 ヤフオクで見てみると480円が最低価格くらいなのですが、もっと安く買えたり、オークションのように値上がり無しで安く買えるような所(通販など)はあるのでしょうか? そんなに頻繁に服を出品するわけではないので少しでも安い方がいいなと思ってます。 通販以外だったらどういうところで買えばいいのでしょうか?雑貨屋とかでもあるんですかね…? ちなみに東急ハンズとかは私の住んでいるところにはないです。 あと、普通のハンガーを改良してマネキン(太ももから上)を作ったりできますかね…(^^;) 知っている方がおられましたらよろしくお願いします。

  • フォーマルなマタニティウェアってあるの?

    6月に友人の結婚式に招待されました。とても親しくしている人だし、私の体調も落ち着くころ(妊娠6ヶ月)なので、出席することにしたのですが、どこに行ってもマタニティウェアってカジュアルなものばかり…。妊娠前のドレスとまではいかなくても、ちょっとフォーマルな感じの服ってないんでしょうか? できれば、通販よりも実際見て選びたいので、都内とかにショップがあれば教えてください。もちろん通販の情報でもOKです。

  • 自分に似合う服の選び方がわかりません。

    現在中学3年の受験を控えている女です。 この頃友人や同い年のいとこを見るとおしゃれにこだわっています。 私は生まれてこのかたおしゃれとやらをした事がありません。 いとことデパートでウィンドウショッピングしたのですが何をしたらいいのかわからずいとこの後ろをついていくだけです。 自分の衣服は親が買ってきたものか、親の友人の人たちからのお下がりを着ていました。 おしゃれをしようとファッション誌を買ってみようと思ってもファッション誌って何?みたいな感覚なので何がファッション誌なのかわかりません・・・。 ヘタにファッション誌等を買ってよくわからないで終わってしまうのは中学生にとっては困る出費です。 ネットで調べてもインナーとかアウターとか書いてあり、もう何が何だかわからない状況です。 お店に行っても好きな服とかが自分でもよくわからないので何もできずに親の後ろをついて回って買い物は終わります。 このぐらいの年頃の女の子はみんなおしゃれです。 私は学校ではきつい印象があり、話すと私の明るい話し方に相手が豆鉄砲を食らったような顔おをされます。 それぐらいに見た目がきついのです。 それに可愛くないのでお店の可愛い店員さんとかに話しかけれないのです。 人見知りがあり奥手なので買いたいものもなかなか買えません。 自分は実年齢より年上に見られます。 それを踏まえてコーディネイトをしたいのですが、仕方がわかりません。 私の年齢的にあうファッション雑誌やネットのサイトなどを教えてくれませんか? 雑誌やサイトに関しては初心者にもわかりやすい物がいいです。 私はミニスカートとかは足が太いのではきにくく中学に入ってからは気になって一度もはいていません。 こんな自分に似合う服はあるのか教えていただきたいです。 私の体型は身長は162cmで体重が57kg前後です。 ウエストや二の腕、ヒップと太ももが太いのであまり露出の多い服は着れません。 こういった服を着た方がいいなら一度ぐらいチャレンジしてみたいと思います。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 服を買いに行く服がなかったり(笑)。

    私は今まで「ファッションも音楽も他人と仲間意識を持って共感(仲良く)するためのもの」などと思っていて(すみません;)、 無難にノンノなどのような服装だったのですが、最近パンク、V系、SKAを好きになりました。 □雑誌は半年ほど前からZipperを読んでいます ■KERA!にも興味アリです □顔は木村カエラ、堀北真希、アンジェラ・アキに似てるといわれます ■中3で背が162~3cmでセブンティーン、キャンキャン系の体型(笑)です また、買い物をしに行く時、古着系なお店(?)へは行けるんですが、パンク、ロックなお店(笑)はなんだか普通の服では行けません。でもそういう格好をするための服がないという悪循環です;通販より、実際に見て買いたいのですが…。 1.こんな私ですが、いきなり個性的な服をしたら、ひかれたりしちゃいますか? 2.個性派御洒落さんは、いつ頃から、何故、どうやってお洒落をはじめましたか?(参考にさせて下さい^^; 3.古着系は背が小さくないと似合わないですか?というかハッキリ言って私のような人に似合うと思いますか?