• 締切済み

贈与に対する口約束の効力は?

長文です 近所に暮らしている妻の祖母の姉(年齢80歳独身で一人暮らし)が先日転倒し入院、今後介護が必要となりました。 事故の起こる前に祖母の姉から、近所に住む親戚Aさんに何かあった時面倒を見てもらう為500万を渡したと聞いておりましたが、いざその状況になった際には、全てを妻の母に介護をするように家まで来て、まくしたたていったそうです。 又500万の内250万に関しては親戚Aさんの息子名義の通帳に入金しており、通帳は祖母の姉が保管し、印鑑は親戚Aさんが保管しお互いの同意がないければ使えないようにしてあったのですが、親戚Aさんが入院先まできて、祖母の姉と縁を切るから通帳を返せといって持っていってしまいました。 確かに介護は出来ればしたくないのが本音ですが、それでも見放す事はできないのではないでしょうか。まして前もって本人から口約束とは言え面倒を見てもらう事を条件にお金まで渡されておいて、 いざとなったら、介護は他の人へ、現金だけもらっていく神経が全く理解できませんし、そんな事を許したくもありません。 病院のソーシャルワーカーの方や、ケアマネージャーにもくってかかるような人なので法的な制裁を行う事は出来ないのでしょうか、皆様に教えていただければと思いますので宜しくお願いします。

みんなの回答

  • rinntama
  • ベストアンサー率74% (181/243)
回答No.1

>何かあった時面倒を見てもらう為500万を渡した 民事的には大きく分けて二通りの考えができると思います。 一つは、負担付贈与であるとの考え方。 もう一つは、介護契約であるとの考え方。 通常、贈与であればいったん履行した分について取り消すことはできないとされています。 しかし、負担付贈与の場合、贈与の対価たる負担が履行されなけでば、贈与契約を取る消すことも可能とされています。 また、介護契約の先払いと考えるなら、債務不履行となりますので、契約を解除することで返金を要求することが可能と思われます。 さらに、祖母の姉が意思能力に問題があるなら(痴呆など)、意思無能力を原因とする取り消しも可能ですが証明は容易ではありませんし、質問文から判断力が不十分とは思えませんので、この主張は難しいと思います。 そして、刑事的にも、詐欺や横領の可能性が全く否定できるわけではないと思われます。 いずれにしても、ご質問文からは判断材料が少なすぎますし、金額が大きい事案ですので、弁護士に相談されることをお勧めします。

kazufootball
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます、法的手段が取れる可能性があるということが分かりました。 妻の母と同居している妻の妹が主に介護を行う形となってしまうようですが、近所に住んでいる親戚Aが何かと口を出してきており、2人とも精神的に参ってきております。今後の為にも無茶を通せば道理が引っ込むと考えている親戚Aを牽制する意味で弁護士に相談してみます。 丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 憎まれ口を辞めてほしい。

    血の繋がった家族ですが、仲の悪い嫁と姑の関係のようになり困っています。 私の家計は年齢順に、(母方)祖父と祖母・母(他界)・叔母・私・妹・弟です。 叔母と私は結婚しています。 家は、祖父と祖母の家 叔母夫婦の家 私夫婦の家 妹・弟は都会で賃貸マンション暮らしです。 母は長女だったので、婿養子(同じく他界した父)を取り、祖父と祖母の家へ同居しており私達が生まれ育ちました。 祖父と祖母もまだまだ元気ですが年を取ってきて、自分達の介護を考えているようです。 祖母は、「老人ホームには絶対入りたくない。あんな所に家族を入れる人は親不孝物だ」と散々非難しています。 祖母の希望は、将来寝たきりになっても、祖父と祖母の家で私に介護してほしいと言います。 私は、孫です。祖母から見れば娘(私の叔母)が居るのになぜ私?と疑問になります。やはり、自分の娘は可愛いから下の世話なんてさせたくないのでしょうか? 私は、祖父と祖母の家(私の実家)から車で2時間ほどの所に家を建てて住んでいます。 しかし、祖父母はそれが気に入りません。 私が、「同居に応じない=面倒を見てくれない。」と言うのです。 私は、一ヶ月に1度か2度は何も用事がなくても、祖父母の所へ顔を出します。 電話は3日に1度位しています。(元気ですが高齢の為心配だから。) 私は「何かあればすぐにすっ飛んで行く。」といつも祖父母に話していますが、同居しない限り嫌なようです。 近所の人や親戚に「○○(私)が面倒を見てくれない。」 「○○さん(話し相手)は良いわよね~。子供と同居してるんだから!(とか子供が家の隣に住んでいて。とか)」 親戚に私が面倒を見ないと言うので私の所に電話がかかってきて「何で面倒見てあげないの?」って注意されますが、ちょくちょく家には顔を出して家の手伝いもしています。 何で、私だけが親戚から非難されなければいけないんでしょうか? 祖母の希望は、私に同居して、家事や掃除・洗濯、家の事を全部してほしいみたいです。 祖父も祖母も元気で、まだ家の事も問題なく出来ますし、天気のいい日は畑を耕すほど元気です。 近所や親戚で祖母と同じ位の年齢で子供夫婦と同居している家は、お嫁さんが家の事を全部やってくれて、私は小さい孫(またはひ孫)と遊ぶのが仕事なの。と言う家がうらやましくて、自分もそうでなくては嫌なのだと思うんですけど。 祖母は私の立場を勘違いしているのかもしれませんが、祖母からみた私の立場は、嫁ではありません。 夫の家から見れば私は嫁ですけど。夫の実家は子供には迷惑をかけたくないという考えの家のようです。 家を建てるか、夫の親の家に同居させてもらうか?の話をした時夫の親に言われました。 しかし、祖父と祖母が望むなら祖父母の思うとおりに私が介護しようと思っています。 しかし、この悪口というか憎まれ口を叩いているのを聞くと正直面倒を見ようと思っている事が嫌になります。 もうちょっと「動けなくなったらお願いね。」とかって言うかわいいお婆ちゃんならまだ介護しようと言う前向きな気持ちが沸きそうなんですけど。 憎まれ口を直してもらうにはどうしたらいいでしょうか? また、親や身内の介護の問題、皆さんはどう考えていらっしゃるかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 介護問題

    介護問題についての質問です。 現在我が家は、両親と父方の88歳になる祖母と生活をしています。 被災し今はアパートを借りて住んでいますが、 母方の祖母の具合が悪く、 隣のアパートに、 母方の祖母と母の義理の姉とその子供と暮らしています。 被災する前も車で5分の所に居り、 何かあればすぐに向かっていたのですが、 先月まで母方の祖母は入院しており、 退院しそのような環境に暮らしています。 問題は義理の姉です。 昔から性格のきつい人ではありますが、 病気の祖母に当たります。 私も看護師をしているので、 介護の大変さはわかるつもりですが、 当たり方が尋常ではなく早朝から母のもとへ押しかけては「あんたの親だから責任とれ!!」と怒鳴りこまれます。 母も何もしていないわけではなく、 入院すれば毎日見舞いに行き、 家に帰ってからは義理の姉に遠慮しながらも、 介護の手伝いに行き88歳の祖母は丈夫なのでその祖母も、協力して泊まりに行ったりしています。 「私は協力していない。あなた(母)さぼっている。 私は一人で見ているのに!!ばあちゃん(88の祖母)を使って楽をしている!!私は寝ていない。私は他人だから!」 という文言を毎日言われています。 義理の姉が介護していないわけではないのですがその態度や物言いが祖母にむき出しになってしまいます。 母の兄は10年前に他界し、 それも影響していると思います。 見かねた父が病気の祖母を引き取り、 遠きに引っ越そうという話になりました。 今まで面倒を見てくれた感謝を話して、 話を持ちかけた所、 引き取るのなら毎日泊まりに来て面倒を見ろ、 と引き取りを拒否されました。 母と88歳の祖母は交代で泊まりにき面倒を見ています。 朝ご飯は義理の姉のお世話になり、 昼間も祖母や母が暇を見て、 面倒を見に言っています。 私たちとしては祖母を我が家に引き取りたいのですが、 義理の姉が強く、母も強く出れずにいます。 近い親戚ですので、 なるべく穏便に事を運びたいと思うのですが、 いい知恵が浮かびません。 どうか皆様のお知恵をお貸しください

  • 約束を守るべきか?また、どうするべきか?

     最近、血の繋がらない祖母が、色々と私のせいにしてくるようになりました。  先日、血の繋がった叔父と血の繋がらない祖母が一緒に住んでいる親の実家の玄関(屋外)に蜂の巣が出来ていました。  二年ほど前からアシナガバチらしき蜂が空家であるお隣の敷地内や親の実家の玄関でいたるところで巣を作り、調べたところアシナガバチは以前巣を作った場所に近いところに巣を作るとありましたので、親の実家に出入りする人が危険ですし、近所迷惑にもなるので巣が作られていた玄関の猫小屋ごと撤去しました。  十年以上前から祖母は野良猫に餌をあげていました。しかし、管理が不十分で、猫が増えると猫が食べきれないほどの餌を用意してまた猫を増やすを繰り返し、残った餌を放置しておくのでカラスも増え、近所から何件か苦情が来ました。また、猫にとって毒となるネギ等のあげてはならないものを何度注意しても餌としてあげており、増えすぎて避妊の手術が間に合わず子猫が生まれると里親を探しもせずに面倒を見きれないと言って保健所に連れて行ったりしていました。  私や両親、血の繋がった叔父は、ちゃんと管理できていないし、約束を守れないなら餌をあげるな、玄関に置いてある小屋は撤去すると以前から言っていました。  しかし祖母はその事に対し、お前たちが手伝わないからだと文句を言うか、その場しのぎの返事をするか、自分の血の繋がった甥に面倒を見させて甥に対して金を払えと同居している叔父に要求するのみでした。  祖母はNPOと相談して決めて野良猫の面倒を見ていると言いましたが、それは本人と祖母と血の繋がりのある身内だけで決めた事で、一緒に住んでいる叔父の意見は完全に無視したもので、叔父も私の親も全く同意していません。  にもかかわらず、猫小屋を撤去し、祖母にその理由が蜂の巣があったからだと伝えた事に対し、蜂の巣を駆除したことに感謝は一切なく、自分の管理不足も全く反省せず、猫小屋を撤去した私がまるで非常識の人でなしのように扱ってきます。  祖母と血の繋がった身内達も同じです。基本的に私の事は無視し、文句を言う時だけ私の前で聞えよがしに大声で私と血の繋がった身内や私の悪口を言い、反論すると「お前には言っとらん」と言ってくる始末です。  祖母曰く、「私は血の繋がらない孫(私)を大切にしているのに、孫は私に嫌われていると思い込み、全て自分が正しいと思い込んでいる」、祖母の親族曰く「姉(祖母)はかつて水子がいた。血の繋がらない子供を三人も育ててやった姉(祖母)がなんでこんな目に合わせられないといけない。何でこんなに苦労しなければならない」との事です。  親からは私の身の安全が心配なので、極力関わるなと言われています。  しかし、祖母は数年前に私に「私がおかしな事をして迷惑をかけたら言って欲しい、止めて欲しい」と言われています。  以前は言葉で祖母を止めようと努力していましたが、言っても聞かないので実力行使で止めています。  祖母との約束を破る事に全く罪悪感はありませんが、放置をすれば確実に近所迷惑になりますし、叔父は手遅れになってから初めて動き出すような人間です。   結果的に苦情が私に来ないのなら問題はないのですが、近所の人は祖母の身内だからという理由で近所に住む私に相談や苦情を持ちかけてきます。  本人達に言ってくれとは伝えていますが、誰も本人達には言わず、私に祖母の愚痴をそれとなく言いに来ます。  私が祖母の身内だと知っている方は、私に「先日おばあちゃんに会ったけど、大丈夫?気が狂ってない?」と言ってきたり、精神系の施設に祖母を入れるようすすめてきます。  私もその方々と全くの同意見なのですが、親と叔父が祖母と血の繋がった身内のこともあってか賛同してくれません。  私が引っ越して、祖母と縁を切る意外道はないのでしょうか? 

  • 印鑑証明について。

    私の母が病気になり、母と同居している姉と病院に診察をしに行きました。 姉も母もお金に余裕がなく、診察費を病院側で未払いで待っている状態です。 近くに母ら入院と手術することが決まっています。 病院の支払うお金の事で、病院側のソーシャルワーカーと姉が相談をしました。 まずは、診察費を分割で支払う方向にしたみたいなのですが、 家族身内以外の印鑑証明が必要になるとソーシャルワーカーから言われたらしく、私の印鑑証明を提出してほしいと頼まれました。 私は長男で、母とは戸籍も現住所も世帯も違いまして、妻と子供がおります。 姉とはあまり会話ができない状態です。 これは、私か身元保証人になれという事でしょうか? それとも、病院でそれ以外で証明が必要になる事があるのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 口約束で奪われた土地と財産

    父と父の兄弟の話です。 父は祖父から土地を譲り受けていました。兄弟たちに文句を言わせない為にも、固定資産税はお前が払うようにと言われたようで、ずっと払っておりました。 その祖父が亡くなった後、父の弟がその土地の事をかぎつけ「今すぐ家を建てないのなら、そこに家を建てさせて欲しい。兄貴が今の家を(借家)出て家を持つ事になった時にはそれ相応に協力するから」と言ってきました。その当時、まだ家を建てる事は無いからと弟に「いいよ」と二つ返事で建てさせる事を了承。しかし、それは事後報告で、既に地鎮祭も勝手に終わり棟上げの段階だったそうです。その後その土地の名義は、父の弟が(1)親の仏壇の面倒は見る(2)祖母の面倒も見る という二つの条件を出して来て(何分ウチは団地住まいなので引きとって面倒をみる事が出来ないくらいの住宅事情なのです)、名義変更を打診してきました。父は本来争いごとを避ける性格なので、兄弟間でのもめ事は起こしたくないという思いから、その条件を飲みました。 しかし、その叔父が亡くなり、伯父の家にいた祖母は父の姉の家へ(伯父が亡くなる少し前から)、仏壇は結局狭い我が家へ運ぶ事になりました。この時点で話が違うと問題を起こしていればまだ良かったのかと思いますが、先に書いたように争いごとを避ける父は、何も言わずに黙ったままでした。 伯父の奥さんは知っているのか知らないのか、もう親戚づきあいをしたくないからと一方的に言ってきて、伯父の仏事にも呼ばず、こちらの仏事にも顔を出さなくなりました。 それと、祖母を引きとってくれた父の姉の話です。父たちの実家が立退きになり、その家を売却したお金で父の姉の家の前に建ったマンションを購入しました。これも亡くなった先述の伯父と伯母(父の姉)が勝手に売却したお金を運用したのです。現金で十分払える額だったにも関わらず、伯母が経営していた会社の運用資金や個人の消費で使い果たしてしまい、結局マンションはローンで購入と言う事になってしまいました。そのマンションはとりあえず私の父名義にしていたのですが、定年を迎え、金利が高くなるからと言い、伯母の息子に名義変更をし、安い金利でローンを支払っていく、ローンを支払い終わったら父へ返すという約束でした。もちろんこれも口約束です。 そしてそのローンもまだ残っているうちに、今度は伯母が急死しました。 伯母の息子は何処まで事情を知っているのか分からず、とりあえず親が残したものだからとマンションのローンを支払っていますが、完済すれば自分のものになると思っているようです。(自分名義だから当然そう思うと思います) 伯母と一緒に暮らしていた祖母は、ボケが始まり、寝たきりになり、そして亡くなるまでの数年間、父が面倒をみる事になりました。父の妹たちも理由をつけてはあまり手伝いもせず、父に面倒事のすべてを押し付けていました。 いくら口約束だ、争いが嫌だと言ってもやはり納得いかない事が多く、母も嘆いています。父は相変わらず問題解決を先延ばしにしています。面倒事はすべて押し付けられ、土地や財産などすべて勝手に奪われていった事が腹立たしくて仕方ありません。 きちんと文書を交わさない父にも、好き勝手して亡くなった伯父や伯母にも腹が立ちます。 何の効力もない、口約束のこの事例ですが、少しでも何か取り返せる方法などがあればアドバイスをお願いいたします。

  • ソーシャルワーカーさん

    父が脳梗塞になり、回復期リハビリ病院に入院しています。 急性期病院から含めて入院期間が50日程度が経過しました。 半身マヒになった父を毎日介護している母がとても神経質になり 些細な事でも不安になっている状態です。 例えば、看護婦さんの対応にも 『毎日検温しているののか?』 『この対応で本当に大丈夫なのか?』 など。 父本人が一番滅入っているとは思いますが、介護している家族も もちろん初めての事で医療の仕組みやら病気の事やら知らなかった事だらけで 何も説明がないと不安になります。 むしろ、無知だからこそ何を聞いたらいいのかもわからない状態になります。 ソーシャルワーカーさんが色々聞いてくださるのですが、 そもそもソーシャルワーカーさんの役割は看護婦、リハビリ技師などの中間に入ってくださり 円滑に回してくださる役目だと認識していましたがこういった家族の不安やら悩みやらを相談してもいいものでしょうか? それともまた別に精神面での相談を聞いてくれるプロが病院にはいるのでしょうか? ソーシャルワーカーさん、もしくは同じ思いをした方などの経験談をお聞かせいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医療保護者と病院側について

    現在、私の母親は精神疾患を患い、精神病院に医療保護入院をしています。保護者は私です。 私には姉がいますが、姉は私や母親と折り合いが悪くて数年前から全く疎遠になっております。 なので私一人で母親をずっと面倒みてきて、今回も母親が精神疾患を患ったので私が保護者になり、病院に入院する際にはソーシャルワーカーの人に「保護者は私なのと、家族間でトラブルがあるので今後、母親の病状等の連絡は保護者の私一本化にしてください」とお願いしソーシャルワーカーもその旨理解をしてくれてました。 ところが、ある日、母親の主治医と話したところ、「そういえばこの間から何度かあなたのお姉さんがこちらにこられてお母様の病状を聞いてきたので直接説明しました」と悪気もなく言ってきたので、私は狐に摘まれた様な気になって「何故保護者でなく疎遠である者に保護者の了承なく説明するのですか?」と聞いたところ、主治医は「あなたのお姉さんは保護者でなくても家族でしょ、だから説明するのは当然ですよ」と逆ギレして怒ってきました。 挙句の果てに母の主治医は「最近はあなたよりお姉さんの方がこちらに来ている(私は体調が悪くて最近母の面会には行けませんでした)回数が多いのでお姉さんを保護者にしたらどうですか」等と言ってきました。 姉の本心は、母のお金を狙っているだけなので(以前そのトラブルで私と母は疎遠になっていた)という事を主治医に説明しても主治医は姉の巧みな言い方に騙されてしまっているのか私に全く耳をかそうともしません。 ソーシャルワーカーにその旨を伝え、確認したところ「えーお姉さん来てたのですか?主治医と話していた事は全く知りませんでした。」と本当に知らなかったのか、ただ単にとぼけているのか、ソーシャルワーカーの人も悪びた様子は全くありませんでした。 私は主治医やソーシャルワーカーのあり方に疑問を持ってしまいました。 病院の医師は、裁判所で選任された保護者をそっちのけで保護者以外の人に勝手に患者の病状説明をしたり、家族間の介入等をしてきたり、保護者を変更した方がいいという様な事を言う権利はあるのでしょうか。 そのような病院からは別の病院へ転院を考えた方がいいのでしょうか。 どなたか病院、保護者、ソーシャルワーかーについて御存知の方がいらしたら教えてください。

  • 在宅介護できるでしょうか?

    現在、大学病院に肺の病気で父が入院しています。転院をすすめられました。 父、母の2人暮らしで、私は会社員1人暮らしですが、両親との同居は難しいです。 母はからだが不自由なのですが、家に連れて帰りたいといいます。 父は要介護5です。寝たきりで、食事は経管栄養です。 介護保険をフルに使い、足りないところは、更に別で介護を依頼したとして、在宅介護は 可能でしょうか? ソーシャルワーカーさんは、結局は同居している母が面倒を看るのだから、きびしいのでは?と転院をすすめます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 介護老人保険施設

    祖母が介護老人保険施設に入所しています。 先月、体調が悪くなり病院に入院したので、 一度、退所という形になり 先日、退院が決まったので 再入所になりました。 その申込みをしている時に ソーシャルワーカーの方に 特養老人ホームを勧められました。 おばあ様も、お年ですし、 こちらは亡くなるまで 預かる所では無いのでと言われました。 期間が決まっていますか?と 聞いてみたら、決まっていないのですが 早めが良いと言われました。 施設事で、違うと思いますが これは絶対に申込まないと いけないのでしょうか?? お詳しい方、教えて下さい。 中傷は、ご遠慮下さい。

  • 公正証書で作成された遺言書について

     長くなるのですが、宜しくお願い致します。  母が亡くなり、姉Aに「遺産は全部私に譲る」という遺言書があると言われました。  母がまだ実家に住んでいた時、母は「Aが私のお金を狙っている。勝手に家に入って通帳を探しているから通帳を預かってくれ」というほどでした。 その後、母が入院しましたが、入院当日まで知らせてはくれませんでした。母は「Aに誰にも言うなと言われた」と言ってこっそり私に電話をくれました。 病院で姉は「母には娘は私しかいない。ほかの人には面会させないでくれ」と話していたため、私がお見舞いに行っても会わせてもらえず、2度目の時に強引に母の病室を訪ねてやっと面会できました。 母と私は地域的に離れて暮らしているため、近所に住んでいる姉が病院のキーパーソンになっていました。  母の意向で、2人で相談して母が私と一緒に住めるよう話を進めていましたが、その事を母が姉に話すと、姉がキレてしまったとの事でした。  そのすぐ後で、姉が夜中に母の病室を訪れて騒ぐなどの問題を起こしたため、母は「キーパーソンは妹に」と頼みましたが、姉が病院に対し「キーパーソンを辞めるつもりはない」と言ってその後一切の連絡を拒否したため、母はキーパーソンを変えることができませんでした。  病院側には、以前にも問題を起こした姉に注意をしたところ、怒鳴り込んまれて散々騒がれた事があるので、姉に対してあまり波風を立てたくないという意図があったようです。  母は、「夜に来て印鑑と通帳を渡せと責められて怖い」と何度も言われていました。しかし病院に相談しても「キーパーソンは長女の方ですので」と言われて協力してもらえませんでした。   結局、母は「もう疲れた。楽になれるなら良い、通帳と印鑑を渡した。これからはAに面倒を見てもらう。そうすればもういじめないと言われた」と言って退院後、姉に引き取られました。退院時は手が震え文字も書けない状態で、もう歩けなくなってしまい車イスでぐったりとしていました。  しかしその後、姉に連絡を取ろうとしても電話に出てくれない、家を訪ねても居留守を使われるという状態で、母に会う事ができませんでした。  姉からは「母は誰にも会わせない」と言われ、親戚の人も母とは連絡が取れない状態でした。 私は弁護士や家裁にも相談しましましたが、「娘さんが面倒をみているならどうしようもない」と言われるだけでした。 そんな状態のまま1年ほどが過ぎ、母が亡くなったの葉書がきました。 しかも母が亡くなってから1カ月ほど経っていました。    それから母の遺言があると聞かされました。 まだ遺言書は見せてもらえないのですが、公証役場で作ったと言っていました。 しかし、姉が作ったという公証役場に問い合わせたところ、 遺言書の作成は「書類は誰が持ってきても良いし、内容も誰が作っても良い。作成時にも本人がいなくてもかまわない」と言われました。 私は母が自ら進んで、姉にそんな遺言書を残すとは思えません。 親戚の人は、母に最後に会った時「姉には一銭もやりたくない。仕返してやりたい」と話していたと聞かされました。 母が亡くなるまでの1年近くの間、私も親戚も母に会う事ができませんでしたし、入院した病院なども全く知らされず、母がどのような状態だったかも知ることができませんでした。 このような場合、公正証書の遺言書を無効にする方法はあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう