• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノーマル←→スタッドレスタイヤへの交換方法)

スタッドレスタイヤの交換方法と注意点

kopanda116の回答

回答No.4

札幌市在住の雪国の車ユーザです。 毎年履き変えるのであれば、当然、ホイール+タイヤで買いますが、 hanawana さんの場合は、毎年交換することはないのではなかと想像します。 まず初めに、注意というか、特に考えておくべきことを書きますと、 スタッドレスタイヤを所有することで、一番面倒くさいことは、 夏の間の保管場所です。タイヤ4本を置いておく場所というのは、結構苦労します。 毎年使うならば諦めがつくのですが、毎年つかわないとなると、ジャマに思えてくるはずです。 また、何ヶ月も放置することになるので、盗難の可能性も... 1つ目の選択肢ですが、 タイヤの購入時に、アルミではなく、スチールホイールでお願いしますといえば、 スチールホイールになります。 スタッドレスタイヤは、タイヤ自体がラジアルよりもかなり高いので、結構かかってしまいます。 2つ目の選択肢であげている、タイヤのみを購入し、取り付けをディーラーでやってもらうという方法ですが、 タイヤはWEBで買うのでしょうか? その場合、タイヤは安く買うことは出来るのですが、 ホイール交換時には数千円の交換費用がかかるはずです。 内訳は、交換費用、ホイールバランス、取り付け費用等です。 それは、夏タイヤに履き変えるときにも同様に費用がかかります。 タイヤの持込の場合は、値引きは厳しいと思うので、しっかりと取られると思いますが、 毎年履かないならば、こちらのほうが安いとは思います。 また、ディーラーでは普通にタイヤ持込で交換してくれると思います。 さらに、タイヤ交換を依頼するディーラーですが、 4つ挙げてらっしゃいますが、それらのどこでもやっています。 見積もりをいくつかとって、一番安いところでやってもらうと良いと思います。 また、タイヤをWEBではなく、販売店で買うと、交換費用を安くorタダにしてくれたりする場合もあります。 しかし、それらはディーラーとの交渉次第ですが。

hanawana
質問者

お礼

札幌現地からの、ご回答ありがとうございます。 前のご回答者からの情報で、ホイール付きで交換する積もりになっています。 仰るとおり、タイヤの保管はかなり面倒だろうと思っています。 我が家では、屋内に保管することはほぼ不可能。 狭い裏庭に専用ラックを置くしか方法はないかなと思っています。 ホイール付きであれば、水平に積み上げる方法になると思いますので、場所はそれほど取らないだろうけど、かなり手間ですね。 一応、毎年ワンコを雪遊びに連れて行きたいなと考えていますので、毎冬交換するつもりで計画しています。

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤの交換

    あまり車に詳しくない20代後半女性です。コンパクトカーに乗ってます。 春になり、今まだ履いているスタッドレスタイヤを交換しようとしているのですが、シーズン前、初めて雪の降る当地に転居してきたため、3年走った夏タイヤは寿命を感じて廃棄し、もともとついてる純正ホイールにスタッドレスをつけてもらいました。当時、ホイールも一緒に購入する資金がなかったわけなんですが・・・春になってもまた資金不足に喘いでいます。 そこで、今回、スタッドレスを外して今のホイールでまた夏タイヤ(新規購入)にしてしまおうと考えているのですが、スタッドレスタイヤはホイールなしで保管・来期再度装着することは如何なものでしょうか?工賃もかかるし、タイヤのためにもあまりおすすめでないことはわかってはいるのですが・・・ホイール一組で、タイヤ2種を何度も付け替えることは、やはり非常識でしょうか?

  • スタッドレスタイヤ購入について

    中古で車を購入し、スタッドレスを購入しようと思っています。なるべく安く購入(タイヤ交換は自分でします)したいのですが、どの方法がお勧めでしょうか? (1)オークションでアルミホイール(中古か新品)・スタッドレスタイヤを別々で購入し、カーショップで取付してもらう (2)オークションでアルミホイールとタイヤがセットになっているものを購入 (3)カーショップでアルミホイール・スタッドレスをセットで購入 オークションではセットになっているもののは数が少なく、割高な気がします。少しでも安く購入したいと思うので、ご意見お聞かせください!

  • スタッドレスタイヤのホイール交換について

    スタッドレスタイヤのホイール交換について 2年前に購入したブリジストンの REVOGZのスタッドレスタイヤのホイール交換で質問です。 現在購入後、約2年ほど保管しているスタッドレスタイヤとホイールのセットがあります。 2年履きっぱなしの状態です。 ホイールを別なホイールに交換しようと思っています。 2年履きっぱなしのホイールをはずして、別なホイールに交換してもタイヤは無事でしょうか? ちなみに、ホイールを交換するのは今回が初めてのスタッドレスタイヤになります。 ビート部分が切れたりの障害がでることはあるのでしょうか?

  • スタッドレスタイヤへの交換について

    スタッドレスタイヤへ交換する時って・・・・・ ホイール付きのスタッドレスタイヤって売ってますけど、(1)ホイールごと交換するのと、(2)ホイールはそのままでタイヤのみ交換するのとでは、どちらが交換する際、楽なのでしょうか?? 投稿日時 - 2010-11-14 21:22:29

  • スタッドレスタイヤの交換

    去年、スタッドレスタイヤをはいていたときに、1本がパンクし、そのときは通常のタイヤに交換することでそのままにしていたのですが、この季節になって交換しようとして悩んでいます。 スタッドレスタイヤの場合、2本交換ではその効果が薄くなると聞きました。 実際のところ、どうなのでしょ? やはり4本交換するべきでしょうか? ちなみに今年でこのスタッドレスタイヤの購入から2年経ちました。

  • 乗用車用のスタッドレスタイヤをボンゴバンへ

    私はマツダのボンゴバンに乗っています。現在はバン用のタイヤを穿いております。冬用のスタッドレスタイヤなのですが、私は荷物をほぼ載せていないので乗用車用のスタッドレスタイヤとホイールをセットで購入し冬だけ履き替えて、車検と冬以外の季節は現在のタイヤを穿こうと思っております。質問ですがサイズはどのサイズを買えばよいのでしょうか?適応するサイズをタイヤ、ホイールともに教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • タイヤ交換

    すごい基本的なことかもしれませんが、笑わないで答えてください。ダイハツのマックスに乗ってます。中古で買ったんですが、スタッドレスタイヤ4本アルミホイール付きで付いてまして、交換しようと思うんですが、アルミのタイヤの交換なんてしたことありません。やり方を教えてください。

  • スタッドレスタイヤになぜ純正ホイールをつかわないのでしょうか?

    もうまもなくスタッドレスに交換する季節ですね。地域によってはとっくに付け替えていることと思います。 スタッドレスタイヤに使用するホイールですが、純正ホイールを取り寄せれば、冬の間もオリジナルな外観を保てるので、そういう手も有りだと思いますが、自分以外にそういう人を見かけません。何故でしょうか? 周りを見ていると、下記のように分類できるようです。 ・こだわりのない人は鉄ホイールにセンターキャップ無し ・少しこだわる人はスタッドレス用に売られていると思われる  アルミホイール ・こだわる人は市販のそれなりに高価なアルミホイール ・好ましい方法ではありませんが、ホイールから夏タイヤをはずして スタッドレスに付け替える  スタッドレス用に売られているホイールは、品質がそんなに高くないようです。某大型店に純正ホイールを持ち込んでタイヤをつけてもらったときには整備士さんがバランサーの前で、「やっぱり純正は違うな」とつぶやいていました。 純正ホイールを使わないのは何故でしょうか、皆様。

  • 割安スタッドレスタイヤ

    私はホンダ・ストリームRSZに乗っています。タイヤは205/55/R17で、スタッドレスタイヤとアルミを揃えると20万円位かかってしまいます。割安のタイヤ&ホイールと購入先がありましたら教えて下さい。     

  • スタッドレスタイヤとホイールセットについて

    夏用タイヤについている純正ホイールに、シーズン前にスタッドレスタイヤを、はかせ、 又、シーズン終了後に夏用タイヤに交換するのが良いのか? スタッドレス・ホイールセットを購入して、 シーズンごとに交換するのが良いのか迷っています。 以前は、純正ホイールで、シーズンごとに、ガソリンスタンドで、交換してもらっていました。 最近、新車を購入し、大きな故障が出ない限り、 乗り潰すつもりでいます。(たぶん10年は乗ると思います) 一般には、皆さんはどうされているか? 又コスト面でも、どちら良いのか、教えて頂けませんか? ホイールセットを購入したら、自分でも交換できますよね? タイヤ専門店に聞いたら、同じホイールでいく場合、 タイヤが割れて(壊れて)しまうこともあると聞きました。 雪国の方達なら、どうされているか? 大阪在住ですが、スキー場には、信州など、何度も行きます。 都会、雪国関係なく、皆様の利用方法、教えて下さい。 又、ブリジストンが一番高いみたいですが、耐久性など評判も良いようですが、 いろいろなメーカーをお使いになった方がおられましたら、 ご意見頂けると有り難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。