• ベストアンサー

超音波写真のグラフから心拍数わかりますか?

vsm42952の回答

  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.3

No.1です。 私は東芝製のしか見たことがないのです。 東芝のは縦軸横軸が出ませんが、数値で脈拍がでます。 国内でも3社、海外大手を入れると少なくとも6社の超音波診断装置があります。 横軸はひとメモリ1秒とか0.5秒といった切りの良い数値であると思います。 すみません。

lemon-grass
質問者

お礼

わざわざ再回答ありがとうございます! 妥当な心拍数がでる切りの良い数値で考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • EpsonViewの心拍数グラフに目盛がない

    EpsonViewの心拍数グラフに目盛がなくなった。どうしたら心拍数を知ることができるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 心拍の確認できたのか、分かりません。

    私は今、韓国に住んでいます。2日前産婦人科へ行って、超音波検査を受けました。今回2回目の受診でした。お腹の上から赤ちゃんが確認できて、6週と言われました。そして、出産予定日を教えてくれました。心拍の話はなかったので、今度診るのかなと、思っていたら、次回は4週後に来るようにとのこと。心拍の確認は8週までにすると思っていたので、4週後はちょっと、遅いのではと思っていますが。そういえば、超音波の映像を見ているとき、となりに、心電図のようなグラフがでていました。それが心拍だったのでしょうか?私が外国人なので、心拍の話をしてくれなかったのかな~と今思っています。心拍はドクンドクンとか音が聞こえるものなのですか?また、4週後の診察は適正でしょうか?(不安なので2週後あたりに、一度確認してもらえないかな~と。)

  • 心拍数が50なのです。

    ここ、10ヶ月程スポーツクラブにかよってます。週に4日程ランニングマシンで15キロ程時速10キロではしってます。だいたい、心拍数は140位ではしってます。最近、血圧計ではかったら前までは60位あった心拍数が、安静時で50になってしまいました。43歳男性ですが、ネットで検索すると、スポーツ心臓というものもあるらしく心配です。心臓肥大や不整脈もあるらしいですね。なので、このまま続けていいのかまよってます。過去の健康診断の心電図では、異常をいわれたことはないですが、こんどの健康診断の心電図で異常と言われないか心配です。今後どの様にして行ったら良いのか、アドバイスください。身体のためにも、運動はつづけたいとおもってます。よろしくお願いします。

  • 心拍数が50以下です。

    心拍数が60から80ぐらいが標準らしいのですが私のは50前後です、散歩や山登りなどしていますが別に体調に異変などありません。高齢者の健康診断で心電図など受けましたが問題など指摘されていませんが気になります。 何故なのかお尋ねします、70歳男性。

  • 心拍数が高い

    バスケットの試合をすると心拍数が高くなります。14歳ですが、24時間ホルターの心電図をつけたら心拍数が196を記録して、ドクターストップになりました。不整脈とか甲状腺、エコーも異常がありませんでした。最高値は”220-年齢”と調べましたが、それならクリアされていると思います。なぜバスケをしてはいけないのかわからない。私はバスケができないくらいならもう何もかもいらないです。どうすればバスケができるのか?誰かおねがい!続ける方法を教えてください!私のこの数値って本当に異常なの?スポーツ選手ってこれくらいあるんじゃないのかと思うのですが。

  • 心拍が遅い・・・。

    今現在7週と1日の妊婦です。 6週と4日で心拍が確認できました。 でも先生に「心拍数が大人くらいしかないなぁ遅いと流産傾向にあるからなぁ」と言われ落ち込んでいます。 もともと胎のうも小さく6週と4日の時の胎芽は2・4ミリしかありませんでした。 やはり流産してしまうのでしょうか? 同じように心拍数が遅くても無事出産できた方 いらっしゃいますか? どんなお話でもいいのでお聞かせください。

  • 心拍計

    心房細動の治療を受けています。 自分でも常時心拍数を計っておきたいのですが、先日こちらで手首や血圧計などでは「脈拍欠損」があって正確な心拍数が計れないことがあると教えていただきました。 市販の心拍計でこの脈拍欠損をカバーできるのでしょうか。 どの程度の心拍計なら心電図と同じ心拍数が計れるものかご専門の方教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 心拍数が高い?

    最近、身体検査で病院に行ったのですが、心拍数が120/分ありました。 緊張しているのかと思っていましたが、家で静かにしている時でも、同じぐらいあります。 寝起きに計ってみても100/分あります。 身体検査で血圧や心電図などを計りましたが、問題はありませんでした。 また、少し運動をしただけで、軽い貧血みたいになることが多々あります。 どこか悪いのでしょうか? 何か可能性のある病気や対処法をご存知の方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心拍数が…

    はじめて質問します。 私は心拍数が高くて困っています。 私の歳だと大体90以下だと母に言われるのですが、私は、はかっても100以上あるんです。 病院に行き、甲状腺に異常があるか血液検査で調べたり、心電図、心臓のエコーなどもしましたが異常はありませんでした。 色々調べていると、バセドー病の症状に似ているのですが身体の倦怠感などはありません。 何か他の病気が隠れているのでしょうか… 病院の先生は特に何もないとおっしゃるのですが心配なんです。 何か心拍数を下げたりする方法はないでしょうか? 顔色は悪く貧血っぽいし、なかなか体重も増えません。汗かきです; ちなみに中2女子です。 回答よろしくお願いします。 長文すみませんm(__)m

  • 安静時の心拍数が100以上

    高1です。 安静時の心拍数が100~120くらいあります。 小学生の頃速いと気づきました。 小中高で3回心電図を学校で受けましたが、1度も引っかかっておりません。 これは異常なのでしょうか。

専門家に質問してみよう