• ベストアンサー

奢ってばかりもダメ?

gohappy0123の回答

回答No.2

相手の女性が学生で回答者様が社会人ならば、 全て奢ってあげても良いのかなと思います。 相手の女性が気を使ってしまわないかどうかが心配でしたら、 端数を出してもらうか、 「たまには少し払わせて」 と言われたら 「じゃあ1000円でいいよ」 とかで良いでしょう。

ionwide
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 社会人の彼氏がおごりじゃない…

    私は学生で、社会人の彼氏がデートでおごりじゃないのですが、みなさんどう思われますか? 付き合って一か月ほどの、4歳年上の彼氏がいるのですが、私は大学生で、彼は社会人です。 私が今まで過去にお付き合いしていた社会人の方は、私が学生だから、といっていつもデートはおごってくれていました。 しかし、現在お付き合いしている彼と、この間デートにいってお会計のときに、いちよう私もお財布を出したのですが、そのときに、「自分が払うときは全部自分が出す。ワリカンが嫌いだから、お会計のときはどちらか一方が全部払うスタンスなんだ。今度また払ってね。」というようなことを言われました。 今まで付き合った社会人の人は、みんな私に1円も払わせることがなかったので、正直、学生に払わせるのか、とガッカリしていまいました。これは、基本的に彼が払うから私はたまに払えばいい。という意味なのか、それとも、交代ではらう、という意味なのでしょうか? また、それならばホテルなどでお泊りのときも、彼が払った次回には、私が払うべきなのでしょうか? まだ2回しかデートしていなくて、しかもお金のことなので、彼にも自分の思っていることを言えずに悩んでいます。 みなさんのアドバイス宜しくお願いします。

  • 食事に行って女の子にお金を出させる男

    食事に行って女の子にお金を出させる男 3つ上の社会人男性に食事に誘われたので、行きました。 車で迎えにきていただいて・・・人気のお店に行きました。 その人とは会うのは4回目です。 恋愛感情があるのかどうかは知りません。 お会計は6000円。 店の外で「お金・・・払いますよ」 と言いました。さらっと「2000円でいいよ」と言われました。 払いますよと言ったけど、向こうから誘ってきたし・・年上だし・・・ おごってくれないんだと思いました。 また次も誘ってきました。 ケチなのか・・・ これが普通なのですかね??

  • 私ってケチですか?

    私は今お付き合いしている人がいます。私は22歳(学生)彼は23歳(社会人)です。 彼は今まで食事の時はとりあえず全て自分が支払いをしてくれていて、「次払ってくれたらいいから」と奢ってくれることもありました。 でも、毎回はやっぱり申し訳ないので私も何千円か出したりしていました。(受け取ったり受け取らなかったりですが)最近はお財布が厳しいみたいで「半分いい?」と向こうから言ってきます。 それで、少し「う~ん・・・」と思ったことがあります。それは、彼は食べる量も飲む量も私の3倍位です・・・。お金もあまり気にせず本当にびっくりする位食べます。で、例えばお会計が6400円とかだったとして私から「あたしいくら出したら?」と聞いた場合は「じゃぁ3000円いい?」と言われます。だから、ほぼ半分私が出すってことは実質的には私の方が毎回負担が大きいような・・・。私もそんなにお金にいつも余裕があるわけじゃないのでちょっと辛い時もあります。 でも相手に聞かず例えば3割位しか払わなかったり、「私はあんまり食べてないから○○円でいい?」って言っちゃうのとかなんかすごくケチみたいかなぁ・・・と思っちゃって言えず。これってどうなんでしょうか。意見を聞かせてください。お願いします。

  • 飲食店でのお金の使い方=食べ方

    今晩は。 お金に関しては、煩いほうで、不透明だと気になって 気になってしょうがないタイプです。 外食はよくするのですが、だいぶいろんなところに 食べに行ってそれなりのデータもあって、でも、 初めてのお店は紹介なしだと、ちゃんと事前に調べて =料金のこと=いくらかかるか、行ってます。 で、食べ方は、コースだと全体の値段=会計がよく わかりますが、単品などの、シャレた居酒屋さんなんか は、全部のお会計だけをみせてきますよね。 なので、毎回、食べるとき=注文するとき、頭の中で、 合計金額が加算されていきます(笑)。 ぼったくりにはお目にかかったことがありませんが、 自分が計算したののとたまに合わないときがあります。 食べた合計金額からつき出し分合う場合と、合わない時 はサービス料なのか、中途半端な端数はいれてないのか、 ずーっと疑問に思って出てから考えたりしています。 私のような食べ方をされる方いらっしゃいますか? それとも、まったく気にしなく払うという方。 私はお金があっても、なんとなく、全部レシートに だだだダーと打ち込まれてないと、納得できないんです。 直接店主に聞けばいいんですが、初めてのお店では 聞けるときと聞けないとき=人による、があって・・。 飲食店における、よくわからないお会計=不透明な 部分ってあったら、お教えください。 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 教えてください

    昨日ここを見ていたら 今度女性を紹介してもらえることになりました。初めて会う時、何に気をつけたらいいですか? といった内容の質問がありました。それに対しての回答に 初めてのお食事で割り勘はイヤです。(あなたが学生さんなら割り勘もOKと思いますが、社会人ならお会計は男性持ちのほうがスマートだと思います) とあったのですが社会人の男性は初対面の女性に奢るのが当たり前なんですか? まだ付き合うかも分からない、初対面だから気が合うのか、どんな人なのかもよく分からないのに奢るんですか? 自分はまだ学生なので社会人のことはよく分からないですが、読んでいてちょっとビックリしました。

  • 彼氏がケチ…?

    付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。 私は学生で向こうは社会人です。 付き合う前に彼氏が「女の子に財布は出させない。お金のやり取りでレジ前でうだうだしたくない」という話をしていて すごく男らしい人だなあと思って好感を持てました。 もちろんそれで好きになったのではありません。 付き合って一緒に遊びに行ってみると 学生な部分もあり出してもらえるのは嬉しいのですが 奢られ慣れていない私は やはり半分は出さないとって思ってしまって お会計の後に大体半分(時々私が多かったりする)払ってしまいます。 彼氏は「え、いいの?」と言いながらもちゃっかり受け取ります。 その時点であれ、言ってることと違う…となったのですが 最近は私が細かいの持ってないから…とお財布出して払おうとすると 自分の分だけ出してくる始末… コンビニやスーパーでお買い物してても 割引商品や安いものを買ってたり 食べに行っても、高いお店だと少しでやめて 後でコンビニで何か買ってたりすると ケチなのかなあと思ったり 言ってることとが違ってて裏切られた?気持ちです。 「100円って高いと思う?俺は高いと思う。」と言われたこともあり すごく驚きました。 話がそれましたが、今現在割り勘が当たり前になってしまい 学生で収入の少ない私にとって 少しは助けてもらえるとありがたいなあとか思ったり これからもずっと割り勘生活だと思うと 少し悲しい気もします。 こないだ私の誕生日でホテルにお泊りしたのですが ホテル代からご飯代から一緒に乗る電車代までも全部割り勘にしました。 コンビニでは別々にお会計したりもしました。 これはもう私の最初のこと(奢られ慣れていなくて払ってしまったこと)もあり 仕方のないことなのでしょうか? これからも割り勘生活なのでしょうか…? 女だから払ってもらおうなんていうことは思っていませんが やはり身分上お金のある時や私が困っている時は 助けてほしいと思うのです。 何百円くらいのものまで割り勘にする必要はあるのかとも思ってしまいます。 流石に払って欲しいと図々しいことは言えずに困っています。 あ、あともちろん彼氏がお金ない時は私が全額出したりしたことありますし それを抜きにしても彼氏のことは好きなので別れようとは思っていません。 みなさんの意見を聞かせてもらえると嬉しいです。 長文で読みにくいところもありすみませんが、よろしくお願いします。

  • 学生(男)が社会人(女性)と食事をするとき

    社会人女性と付き合ったことのある学生男子、もしくは学生男子と付き合っている社会人女性に質問です。 私は現在大学院の学生です。 最近かつての同級生の女の子と再会し、今度一緒に食事に行くことになりました。 一般に男女で食事をする際には男側が奢る、もしくは多目に出すことが多いと思います。 しかし、相手の女の子は既に就職しており、学生の私よりも収入があります。 そこで質問なのですが、学生の男が社会人の女の子に奢るのはどうなのでしょうか? 相手の女の子のことは正直気になっているので、上手くいったら良いなと思っています。 しかし、無収入に近い学生が無理に奢ろうとするのは滑稽に映ってしまうような気もしますし、逆に気を遣わせてしまいそうです。 似たような境遇を経験したことのある方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けたらと思います。

  • 割り勘。

    お世話になっております、22歳(女)、学生です。 今、お付き合いしている20代後半の男性(社会人)がいます。 彼とはよく、ご飯を一緒に食べにいきます。 その際には毎回、ほぼ半分で割り勘をします。 といいますのも、付き合う前に彼に誘われて食事に行った際、その時には二人で食事をした初回だったこともありおごってもらうことにためらいがあり、「私あまり、おごってもらうのが好きではなくて…」と言ったことがあるからです。 実際、食事に行った際おごってもらうのは苦手なほうです。 (もちろん、おごっていただいた時には嬉しいのですが^ ^) しかし、今の彼と付き合いはじめて、彼が予約してくれたお店へ行ったり、ちょっと高めなおいしい食事に連れて行ってもらったり、それはとても嬉しいのですが毎回割り勘なのがちょっときつくなってきちゃいました…( ̄ー ̄) 最初から割り勘なら気兼ねもないし、私が最初に、おごってもらうのは苦手だと言ったのだし、今さらそんなこと言っても…と自分でも思いつつ、時々、ちょっと多めにでも出してくれないかなぁなんて思ってしまう自分もいます>_< お金は、だいたいはレジで彼に払ってもらい、外に出てから私が払う形です。 昨日は彼が予約してくれたお店へ行ったのですが、レジで彼に払ってもらいその後彼に私の方が多めに出したのですがお釣りももらえず「多めだけどいい?」とかの言葉も、何も言われませんでした>_< あまりお金のことで細かく言うのは嫌ですし、何円多く払ったのに云々と彼に対しても責めたりしたくはありません。 しかし何せ私は学生なもので… あまり無理はできません。 ですが、まだあまり付き合いも長くはないし何より私が最初に、おごられるのが苦手だと言ったのもあり言い出せません… さり気なく、毎回の割り勘はちょっときついと伝えたいですがどのように言えばわかってもらえそうでしょうか( ; ; ) お金の問題なので慎重になってます… どうぞよろしくお願いします。

  • 奢ってもらうのが苦手です

    私(大3・20歳)には彼氏(社会人・24歳)とのデートでは毎回彼氏が全部奢ってくれます。私はまだ学生で、彼は社会人だからだと思いますが毎回毎回すべてのデート代を彼が出すのでだんだん申し訳なくなってきます。水族館や映画などのチケット代、ご飯代、コンビニで買ったお茶やアイスなど、本当に全てです。 毎回お財布を出してレジに一緒に行くのですがお金を出そうとすると必ず止められます。「なに財布出してんの?」と。これくらい払うよって言っても無駄でした。 そのくせ、「貯金しないと」とか「金ない」とかぼやくんです。奢ってくれようとした時に、私が「自分で出すよ、貯金するんでしょ」と言ったら「お前こそ貯めろよ」って言われて結局奢られてしまいました。 デートは楽しいのに、奢られることだけが最近嫌です。すごく申し訳ないし、少しくらい出させてくれてもいいのに…と不満にさえ思います。まだ学生だけどちゃんとバイトもしてるし自分の分を払える余裕くらいあります。 それでもやはり社会人の男性は学生の彼女がいたらすべて出すものなのでしょうか…どうしたらいいのか悩んでます(>_<)

  • どうやって会計士に好きになってもらう、好きになってほしい。付き合いたい

    どうやって会計士に好きになってもらう、好きになってほしい。付き合いたい 友達の紹介で会計士と知り合った、私は気になったですけど、向こうはどうかな分からない。何回も食事したけど、手もつながったことがない、なんか進まないですよ、多分男は細い人が好きだと思いますから、彼のために頑張って12キロやせました。今月末は一緒に食事するを約束しましたけど、また食事だけになっちゃうから、やだよ。今度はちゃんと関係を決めたい。私は日本人じゃないです、彼は日本の公認会計士です。私って結構もてもてしてた、今年20歳、みんなの前で甘えた調子でしゃべる、甘えるのが好きだし、彼氏とのべたべたするのが大好き。性格も面白いし、日本人が好きなタイプと思う。でも彼の前では緊張してあまりしゃべらない静かな人別人ですよ。みんな教えてください、何がすればいいですか