• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家の近くの道路に車を止めろうろする人たちがいます)

家の近くの道路に車を止める人たちとは?

nantennodoの回答

回答No.3

ご両親は何と言っているのですか? 「あの人(人達)は何?」 「なんで不法侵入されて放っておくの?」 「なんで私までストーキングされるの?」 取り敢えずこの3点くらいはご両親に聞いてみては? 少なくともこのサイトの回答者よりはご両親の方が事情を知っていると思います。

noname#202164
質問者

お礼

回答いただいてありがとうございます。

関連するQ&A

  • 私有道路に車をとめること

    今日は。お世話になっております。 私は車に乗らないのでわからないのですが、 うちの町内は家の前、道路半分がそれぞれの 私有地?になっているようで?? その私有道路に車をとめてる人が何人かいます。 で、両方の向かい合ってる角家の住人が車をとめると、 消防車はまず通りません。通れないからなんとかして という通告は町内からもされているみたいですが、 ずっとそのまんまです。 おとついから、駐車禁止が厳しくなりましたが、 こういった場合、私有道路にとめるのは、いいので しょうか?訴えるといっても、訴えることなどは、 どういう風にできるのでしょうか?また可能であるか? そして、私有道路を占領して車をとめることは、 車庫証明にもなるんでしょうか? 車のことは、無知なので、回答よろしくお願いします。

  • 家の近くに車の量が多い道路があるのですが・・・?

    今度、引っ越すのですが、家の近くに車の量が多そうな道路があって、車の騒音などで生活できるか心配してるのですが、皆さん、どうおもいますか?

  • 知人の家近くでの車庫証明

    質問させてください。 現在、車を買おうと思っているのですが、都内で週末ぐらいしか乗る機会が無く、週末は彼女の家にいる事が多いため、家賃が安い事もあり、彼女の家の近くに駐車場を借りたいと考えています。 しかし、調べてみると車庫証明は住民票のある自宅から2キロ以内でないと取れないとの事でした。 この場合、何か良い方法はあるでしょうか。 決して自宅の遠くに車庫を借りて路上駐車しようという考えはないです。 考えられる方法として 1、住民票を彼女の家に移す 2、買う時だけでも自宅近くの駐車場を借りる 3、彼女名義で車を買う というぐらいしか思いつかないのですが、それぞれ、 1は免許も住所変更が必要でしょうから、クレジットの契約等切り替えが面倒になりそうですし、住民票をもとに戻すのも3ヶ月は必要との事。 2は現実的ですが、買った後すぐに別の場所に借り換えて保管しても良いものなのでしょうか。 3は車の保険の関係が複雑になりそう。 といった懸念があります。 他に彼女名義で車庫証明を取り、所有者彼女、使用者が私という登録なんかも可能なのかなと考えています。 ただ、この場合も、1も3も、車の税金関係がすべて彼女の家に来てしまうのがどうなのかなという思いはあります。 何か良い方法はございませんでしょうか。

  • 歩行者専用道路に面している家に車庫証明はおりるか?

    掲題の通りです。家の近くに歩行者専用道路がありますが、クルマは1台通れる道幅です。 そこに面している数件の家には車庫および車があって、出入りには歩行者専用道路を通っています。 こういう場合、車庫証明はおりるのでしょうか? 非常に疑問です。

  • 家の前の道路を走る車・・

    現在住んでいる家は2年前に新築したのですが、実家の 近くで土地勘のある場所でした。 しかしいざ住んでみると、我が家の前の道路を通る車が 路地にも関わらず、交通量・スピード共かなりのもので 子供には大変危険です。 この道は、比較的大通りと裏道をつなぐ道路ですので 渋滞を避けたい人達が通っているようで、心情的には かなり不快です。道幅は車が離合するのに充分なくらい ですから、速い車だと50~60kmくらい出していると 思います。 車が通ることは問題無いのですが、スピードを出す車には 通って欲しくないのです。 なんとかスピードを出させない方法は無いものでしょうか?

  • 近所に中年の暴走族風の怖い住人がいて、私の自宅前の道路に車を置きます。

    近所に中年の暴走族風の怖い住人がいて、私の自宅前の道路に車を置きます。 近所に中年の暴走族風の怖い住人がいます。 不断から、その人がわざわざ私の家の前の道路に車を置きます。 しかもその人が他の仲間と思われる人たちを呼んだらしく、自宅前の道路を暴走族が頻繁に 走行します。私が会社から車を運転して帰るときに、私が帰るのを待ち伏せしていて、数キロ ぐらいずっと暴走族の車に付け回されたことがありました。不断から外出したとき、行くときや、 帰るときによくありました。どうしたらよいのでしょうか。

  • おかしな家

    こんばんわ。 我が家から歩いて5分位の場所にある家なんですが、玄関にゴミが散乱していて、子犬(雑種で2ヶ月位)2匹が門からちょこちょこと出てきます。 そこの家は、ちょうど信号の角で、交通量が多いのです。 いつも、車で通るのですが、頻繁に子犬がうろちょろしています。 走る車を止めていたのも見た事があります。 1年位前にも、やはり同じような事があり、そのうち子犬達は見なくなりました。 今日、信号待ちした時に家を見てみたら、奥の方に親犬らしき犬がゴミ(庭にもゴミがたくさん落ちていました)の中の、檻の中にいました。 こんな飼い方でいいのでしょうか? うまく伝わらないと思いますが、子犬が事故に遭うかもしれないし、 その家はもしかしたら、そのうち子犬を捨てるんじゃないかと考えてしまいます。 警察に言ったほうがいいのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 車が入れません。

    大変困ってしました。 先日車を買い換え、いざ自分の家に帰ろうとした所 「道が狭くて帰れない」事が判明、その日以降は他に駐車場を借りて居る状態です。 そもそも、その道路は私道で私の所有なのですが、 2m道路でクランクになっています。 そのクランクの場所に50センチの高さのブロック塀の名残があり、それが曲がり角に立っているため車のハンドルを切ると、ボディーに当たってしまいます。 その壁があるのは駐車場でして、持ち主に「角を落としてもらうことはできないか?」と持ちかけたのですが、 「断る」と一言。 このままでは私は自宅駐車場に車を入れる事が出来ません。車庫証明も取っているのですが(自宅で)違う場所を借り直さなくてはならない状態です。 これ以上どうする事も出来ないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 家に車をぶつけられました。

    先日、家に車をぶつけられ、壁に穴が開いてしまいました。 私の家の横は、私道になっていています。その私道の先には2件家が建っているのですが、その2件の内1件は、所有者がたまにやって来る位で、実際には住んでいません。そして残るもう1件が、今回の問題なのです。その住人は、最初は路駐していたのですが、ある日車幅ギリギリで2m程の私道(ほぼ裏2件の折半の土地、一部私敷地)に車を停めだしたのです。 私は、すぐさま抗議しました。が、すぐに「自分の土地に車を置こうがこちらの勝手だ」と反対に怒鳴り付けられました。私道の横は、すぐ家の壁なので、もし当てられては大変なので、売ったという不動産屋に連絡しました。 不動産屋言うには、「もし当てられるのが、いやなら塀を作ればいい。私道でも、車庫証明が下りるから、車を停めても何の問題ない。もう1件とも話がついているから」と。仕方なく、壁に当てられないように 植木鉢や、ブロックを複数個を境目におきました。 ところが、案の定壁に車を当てられました。警察には連絡しましたが、目撃者がいないとの事で、当て逃げと言うことで処理したとの事でした。 明らかにその隣人の仕業なのですが、どなたか解決にいい方法をご教授下さい。

  • 私の家の裏手の道路に我が家の塀にくっつけてゴミが捨ててあります。

    私の家の裏手の道路に我が家の塀にくっつけてゴミが捨ててあります。 以前はゴミ収集場所でゴミ置き場の柵の置き場が設置してありましたが、 移動しましたので、今は何もない状態でただ道路なのです。 ゴミは市の指定のゴミ袋に6袋あります。 よく見ると、木や草のようです。 2~3週間前にも同様のゴミが捨ててあり、仕方がないから、 私がゴミ収集場所へ車で運びました。 ところが!1週間前にまた捨ててあるのです。 これには怒りを感じます。 また私が指定の場所へ運ぶと捨てた方は、またここに捨てるのではと思い、 ゴミに「不法投棄です」と貼り紙をして、しばらく様子を見ています。 ゴミ置き場の移動を知らない人なのか? でも柵も何もないですから、普通はわかるはずなんですけど・・・ 私の家からは裏ですので、全く見えないのです。 ただ、家の塀にくっついているので、やはり気になります。 町内の班長に言えばいいのか? 言っても無駄のような気もしますし・・・ 警察に言うのも大げさのような気もしますし・・・ 私の家は角家ですので、裏手の方には家もあります。 どなたか捨てた人を見つけてくれることを願っているのですが・・・ まだゴミは置いたままです。 2回目も私が捨てたら、これからずっと私が捨てなければいけなくなると思うと 困ります。 どう思っても、捨てた人が見つかるまでこのままの方がいいと思うのですが、 他にいい方法がありますか?