• 締切済み

京都の人は冷たい?

tamura_lunchの回答

回答No.1

方言を馬鹿にする事はないでしょう。 京都の人のほうが方言は濃いものなので。 私のほうでは東京の人のほうがつめたいイメージが俄然ありますよ

wannbeee
質問者

お礼

確かに。 東京の人は冷たいでしょうね~ 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 京都の人とギャグについて

    関西の人といえば、吉本新喜劇のようなギャグが好きな人が 多いとよく言われます。 馬鹿みたいな疑問かもしれませんが、京都の人達も大阪や神戸等と 同様に吉本のギャグが好きなのでしょうか? 京都の人達といえば「大阪の派手さや品の無さを嫌っている」とか 「気取っている」というイメージがありますが、吉本のギャグだけは 例外で好きなのでしょうか。 本当にくだらない質問ですが宜しくお願いいたします。

  • 大阪の人が兵庫や京都の人ってどう思ってる?

    例えば九州人からしたら、京都、大阪、兵庫、主に京都より奈良や兵庫の方が関西弁強めと言うイメージ、お互いがお互いの文化ってどう思ってるんでしょうか? 正直他県から見たら何がどう違うとかわかんないです。 やはり、関西圏の人は「京都だ!」「兵庫だ!」ってわかるんですか? 私が北陸や東北を「雪」「独特の訛りや方言」というひとかたまりにするのとおなじなんでしょうか?

  • 京都へ引っ越そうと思っています。

    今、宮城県に住んでいるものです。 将来京都へ引っ越したいなと思っています。 そこで質問です。わかるものだけで結構なので回答お願いします。 1、一番都会なのはどこですか? 宮城でいったら仙台のようなところです。 一通り有名なお店があるような場所を教えてください。 2、その都会に通学・通勤できる距離にあるど田舎はどこですか? とにかく田舎で、周りは森や田んぼくらいしかないような場所を探しています。 3、オタクが行きそうなお店はそろってますか? 仙台には、アニメイト・ゲーマーズ・らしんばん・喜久屋書店・とらのあな等々、いわゆるオタクが行くようなお店が一通りそろっています。 京都もそうでしょうか? 4、京都は「和」というイメージですが・・・ 修学旅行で清水寺に行った以外京都に行ったことが無いのですが、京都府全部がああいう和風な感じなのでしょうか? 思っているほどそうでもないですか?w 5、1人暮らしをするにもってこいの地域とかありますか? よろしくお願いします。

  • 京都で七五三をするなら?

    娘が今年の秋に七五三の7歳をします。 私の住んでいる地方は本当に田舎なのかなんなのか七五三といっても神社は閑散としていますし、日曜日でも全くにぎわってなく、1組いるかいないか・・・といった感じで盛り上がりに欠けます。 そこで、お聞きするのですが、もし京都で七五三をするとしたら、どこが盛り上がっている感じですか? 観光がてら行ってみたいのです。 いかがでしょう?

  • 京都の人は冷たい?

    京都の人は冷たいよ、付き合いが難しいよ、って親に言われました。 生まれも育ちも関東なので生粋の関東人なんですが、本当なんでしょうか? 私は歴史が大好きだし、京都は日本人の美意識が色濃く残っていて憧れの場所です。それに、私が京都を訪れた際も現地の方がとてもよくしてくださいました。 なので、大学も京都の大学も考えています。 確かに県民性みたいなものはあると思いますがそんな言うほどなんでしょうか。 おばあちゃんが主に言うので偏見以外の何物でもないと思うんですがどうなんでしょう? まとまらない文で申し訳ありません。 京都出身の方やお知り合いに京都出身の方がいる方など回答お待ちしています。

  • 京都の人

      京都に住んで30年になります。 以前 大阪に勤めていたときに、同僚から京都の人間は腹黒い、どうしても好きになれない。と、私が京都から通っていたので私に言われているようで 嫌な思いをしたことがあります。  それから、京都で仕事をするようになって、やはり、京都以外の人からは、京都の人はプライドが高くてよそ者を受け入れないところがある。と たびたび耳にしました。  よくよく考えてみると、京都で知り合った友人も 京都出身の人とはその場限りのお付き合いはできても、長続きしなくて、深くつきあうこともなくて、私が京都出身でないことがそうさせているのか?と 感じています。 今は、別に京都の人と親しくなりたくも思わなくなりました。  京都出身の人からも、京都人は建前と本音が違うから気をつけなあかん。といわれたことがあります。 京都は景色もきれいだし、歴史もあり土地的には大好きですが京都人がいまいち好きになれません。 このようなこと感じられた方はいますか?

  • 京都の人が恋したらどうなるんですか?

    よその人には厳しかったり、本音と建前が違ったり、嫌な目にあったなどという、マイナスイメージな話ばかりを聞く京都。それはわかりましたので、京都の人同士がどんな風に人間付き合いしてるのか、できればタイトルにあるように京都の人が人を好きになったらどうなるのかが知りたいです。「よー知っとるな」と言われたらもうそれでいいです。できれば京都の人じゃない人を好きになったというシチュエーションがいいです。よろしくお願いします。

  • 京都の田舎に行きたい。

    京都の田舎に行きたい。 夏休みを利用して、京都ののどかな田舎に行きたいです。 大自然の中でゆっくりしたいと考えているんですが、どこかオススメはありますか?? 泊まりがけで行くようなところでもいいです。 京都市在住なので、市内以外でお願いします。

  • 京都の人は

    京都の人は新しく来た人(引っ越してきた人)を、 あまり受け入れない(認めない冷たくするなど)と聞いたことがあります。 やはりそういう感じがありますか?

  • 京都の挨拶?

    方言変換アプリ、もんじろうで、こんにちは、を京都弁に変化すると、ぽぽぽポーンと出るのですが、これ本当ですか?ACのコマーシャルでは散々聞きましたが。

専門家に質問してみよう