• 締切済み

犯罪?そうじゃない?

以前、「悲劇的な彼氏。最悪です」というタイトルで投稿したものです。 今回は、それからの続きの話です。 なので一度、前回の投稿を読んでいただけたら嬉しいです。 その40手前の彼氏には、すぐに別れ話を切り出しました。 信じられないほど甘ったれた奴で、人間としてダメダメだからこれ以上は付き合えないと言って。 (これは本当のことです。どうしようもない人間です) するとかなりショックをうけた彼氏は、「ありがとう。自分の甘さがよく分かったよ。それだけ自分のことを思ってくれたってことだよね?本当にありがとう」 …で?という話です。 付き合えないと言っているのに、あっちは別れる気などないらしいのです。 らちがあかないので、ハッキリ言おうと思いました。その矢先こんなことを言われました。 「がんばって(甘えた性格などの悪いところを)直して、君を迎えるつもり。だからそれまで待っていてほしい」 さすがに無理でした。 それまでの話の流れで、自分の悪いところを反省してる気などちっとも無さそうですし。 なので、「そんな人間とは付き合えない。別れます」とハッキリ言いました。 話がそれますが、ひとつ。 私がバイトをしているのは家庭の事情で、どうしても辞められないんです。(なので、バイトについては突っ込まないでくれると嬉しいです) けどあっちはもっとちゃんとした仕事に就かなければいけないし、3ヶ月ごとの契約制です。 以前まで、「君と一緒にいたいから」という理由で契約期間を延ばしていました。 私がバイトを止められない理由を知っていながら、また契約期間を延ばすのはやめてくれとも言いました。 本当に自分のダメさを直そうと思うなら、さっさと仕事を変えるべき人ですから。 もうひとつ。 私は彼のことを親に言っていません。犯罪じゃないかと薄々気付いていて、そんな奴と付き合っていると軽蔑されるのが嫌だったからです。 けど、やっぱりダメなことだと気付いたので、きれいさっぱい別れようと。親が心配する事態になる前に。 そして彼に別れを告げたのです。 「やっぱり犯罪だし」という理由も付けて。 すると彼は、今までおめおめとした態度だったのが急に偉そうになってこう言いました。 「犯罪ってことは知ってた。けど、真剣交際だったら犯罪にはならないとネットに書いてあったから。それなのに、自分の親に言わない君も君だ。仕事の契約を延ばしたのは、単に就職率の低いご時世だからって話。君も頭でっかちな所あるよ」 最後の最後に、負けおしみの捨て台詞のようなことを言われました。 最後になってこんな勝気のような言い方をするなんて、どこまでも幼くてバカな奴です。 そして教えて頂きたいことがあります。 真剣交際だったら、犯罪にはならないんですか? ネットを鵜呑みにする彼も彼だと思います… ついでに言うと、性行為まで考えていた彼。 「最低でも、高校を卒業してからって思ってる。けど法律では女子は16で結婚できる。ということは、もう立派な赤ちゃんを産める体ってことだよね」。 別れてよかったです、気持ち悪いです…

みんなの回答

  • answer_01
  • ベストアンサー率14% (96/660)
回答No.3

前回も回答しました。 ほんと、気持ち悪い男ですね。 でも割と穏便に別れられそうで良かったですね。 身体も許していなくて本当に良かったですね。 高校生と付き合うなら親に挨拶しないといけないのは彼。 質問者様を逃したら次はない勢いでこれからいろいろ言ってくると思うけど、適当にスルーしながらがんばって乗り切ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.2

>「最低でも、高校を卒業してからって思ってる。けど法律では女子は16で結婚できる。ということは、もう立派な赤ちゃんを産める体ってことだよね」。 女性は16歳で結婚できますが、親の承認がなければ結婚できません。 年齢的にもそのくらいは知っていると思うんですけど…。 真剣交際だから大丈夫ってわけじゃありません。 あなたの保護者が「うちの娘になんてことを!」みたいなことになれば問題になります。 >自分の親に言わない君も君だ。 これはおかしいんです。 年上の彼が挨拶に行かなきゃ意味がないんだし。 未成年と真剣に付き合うなら筋を通すものですよ。 筋を通さずにそれはないなって思いました。 大変だったと思いますが社会勉強ができて良かったですね。 目標に向かってアルバイト頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arichu
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.1

そんな男は別れて正解です。これから人生ながいのですから必ずもっといい人と出会えるはずです。 40にもなってそんなんじゃあ、だめですね。 確かに恋愛に年齢の差も関係ないと思うけど、40にもなって言動がまるでなっていませんね。今まで一体人生のなにを勉強してきたのですかと、その方に言いたいくらいです。 質問者様は、まだお若いようですからそんな男性の事は、忘れて幸せへの第一歩を踏み出して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と旅行に行くことを両親に言うと反対されました。

    彼氏と旅行に行くことを両親に言うと反対されました。 私は今年30歳。彼氏は3才年上です。4ヶ月前から交際していますが、これまでも3度ほど二人で旅行に出かけました。しかし、そのときには親には彼氏がいると言っていなかったので、友達と出かけると言っていました。しかし、最近私は真剣に付き合っているので、いちいちウソを言うのもいやになり、彼氏ができたといいました。しかし彼氏は彼女がいると両親に話をまだしていないようでした。 親が言うには交際の挨拶にも来ていないのに、そんなやつと旅行に行くのはダメだといいます。 きちんと挨拶ができないようなら別れなさいといわれました。 私もずっと彼氏に親に真剣な交際をしています。といってほしいと思っていましたが、こちらから親に挨拶に来て欲しいというのは、おしつけがましいような気がして言えないでました。 旅行に行くには彼氏に挨拶にきてもらわなければだめなのですが、挨拶とかは、こちらがしてというのもおかしいきがして。。。彼氏が自分から挨拶をしたいと言ってくれるまで待ったほうがいいのでしょうか? 男の人は彼女の親に挨拶するのはそんなに交際期間を要するものですか? なんだか親に遊ばれているんじゃないかといわれ不安でたまりません。 彼は誠実な人だと信じていますが、まだ両親に挨拶するには時間が必要なのでしょうか? 今の時期に親に挨拶に来て欲しいは重いでしょうか?

  • 犯罪者となってしまった子供について

    はじめまして。 私は現在28歳で独身で実家に両親と同居をしています。 私は仕事の不祥事で処分をされることになりました。恐らく懲戒免職になると思われます。 不祥事の内容は私文書偽造および行使です。着服等はありません。 田舎で世間が狭いためこの事実はすぐ周囲に伝わると思います。 ここで子供を持つ親御さんにお聞きしたいです。 私は自殺をいま真剣に考えています。 自殺はいけないことなのはわかります。 なにも理由がなく子が死ぬのは親はとても悲しいと思います。 しかし私は上記のように犯罪者となってしまいました。 親からしたらたとえ息子が犯罪者でも死ぬのは悲しいのでしょうか。 それとも私が死ぬことで親は救われるのでしょうか。 まだ親は処分を知りません。親はともに60近くですが健康です。 お葬式をあげるくらいの貯金は持っていますので金銭面では迷惑をかけることはなさそうです。 ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 犯罪を犯して「大きいことをした」「注目を浴びた」と満足する心理

    よろしくお願いいたします。 先日も佐世保で銃乱射による死者を出した痛ましい事件がありました。 最近の犯罪で「でかいことをする」「注目を浴びる」という理由で犯罪を起こして人の命を奪ったり、迷惑をかける犯罪者が後を絶ちません。 格差社会や不理屈ことも多い世の中ですが、人間関係や仕事などの社会生活は、辛抱してコツコツ努力すれば、小さいことでも達成感があるものだと思います。 犯罪で目立とうとする人に限って、人間関係や仕事の待遇が上手くいってない、不満だ、、と、動機の説明をしますが それがどうして殺人につながるのでしょうか? 犠牲になった人も居られるので償いきれないことだと思いますが 社会生活が上手くいかない→殺人→大きいことの達成 の思考回路の意味が解りません。 社会生活の中で大きいことをして注目を浴びたいのなら、犯罪は異質なものであることに気づけないのでしょうか? 何が犯罪者達をそうさせるのでしょうか? どうぞお知恵を拝借させてくださいませ。 (最近、34歳フリーターミュージシャン(崩れ)の知り合いが、近所と上手くいかない、接客は客になめられるから最悪だ・・と言っているので ヤツなら大丈夫とは思うのですが、私への好意までも漏らしているので注意して距離を大きめにとっています。今まで1つの仕事を長くしたことが無く、最近は短期のバイトを転々としながらたまにライブをしている・と本人は言っています)

  • 【弁護士はなぜもう犯罪者で加害者であることが明らか

    【弁護士はなぜもう犯罪者で加害者であることが明らかな犯罪者を擁護する仕事をするのか理解出来ない】 自分でももう犯罪をやったと自供している容疑者ではなく加害者と確定した犯罪者の減刑のために擁護するのか。 弁護士は自分が無実だと言っている容疑者を擁護するために働くべきであり、なんで自分が犯人だと言っている悪人の減刑を訴える仕事をするのか。 弁護士は善人を助けるためにあるべきで悪い人をお金を貰って救う仕事ではないと思う。 弁護士が凶悪犯の刑の減刑をお金を貰ってやっているのも見て、どう思ってこんな悪いやつの減刑を訴える仕事をしてんだ。 この弁護士はカスか? と弁護士が嫌いになる。 弁護士は自分が犯人ではないのに誤認逮捕や冤罪の人を救うべきであり、犯罪者確定の人間を金で雇われて減刑する仕事を引き受けるのは弁護士自体の社会価値を下げると思う。

  • ○か×でお答えください 最後は文でお願いします

    1 自分に優しければその人間はいい人間だ 2 不良とかが優しかったりすると「悪い奴ばかりじゃないんだ」となる 3 普段真面目でおとなしそうな人間がいきなりキレて暴れだしてきたら「こういう人間のほうが犯罪者になりやすいのでは」となる 4 世の中優しくない人間ばかりだ 5 食事をおごってくれたり、何かを手伝ってもらった程度で、「優しい」と(思う)言う。 6 この世に本当に優しい人間などいない。偽善者で最高レベル。 理由もあればどうぞ。 最後は文でお願いします 7 あなたの知っている人で一番優しいに近い人間は何を持っているからだと思いますか?

  • 犯罪をした子供を親が匿う…

    こんにちは、いつもお世話になっています!   今回の質問は、ニュースでまたに聞く 「犯罪をした子供を親が匿ってる」の事です。 皆さんはこの事でどう思いますか? これは私の想像ですが、 親が匿る理由は   第3級以上の犯罪だと、 次の世代の子供が、公務員になれない事と   世間の目がある事が理由だと思います 皆さんはもし、自分の子供が犯罪にかかわっていたら、匿ってしまいますか? それとも、覚悟を決めて出頭させますか?   匿い続ける事で無かった事にして、本当に幸せになれるでしょうか? 私なら、これからの幸せを考え、はそれなりの場所と環境で、反省してもらいます。   皆さんの意見を聞かせて下さい  

  • 犯罪者なのに忘れられない

    彼が犯罪者でした。私と出会う前から婦女暴行を繰り返しており、 1ヶ月程前に逮捕されました。 出会ったときから彼は犯罪者だったんです。 女として彼の犯した犯罪は許されないと思います。 憎むべき存在です。 でも私には優しく、頼りになる理想の彼氏でした。 結婚話もでていました。 突然目の前からいなくなったから心にぽっかり穴が開いてしまいました。 彼の事を忘れたいです。 でも会いたいって思う自分がいます。 被害者の方々のことを思うと、そんな彼に会いたいと思う私は おかしいんじゃないかと思います。 でもいつも彼の事が頭から離れません。 どうか私の目を覚まさせてください。

  • [この犯罪の犯罪性を教えて下さい]

    [この犯罪の犯罪性を教えて下さい] 想像で苦しめる事が出来る力を持った神がいる霊界との話で 現世の人(自分)が他の神に、ある神を辞めさせたからその神に反感を買い、 その反感としてある人(a)に超常的な力で本人の思ってる事を監視させてその神に何を思ったか報告するように言い、 そんな中自分が、その神に反感から亀人間の世界に転生させられたら終わりと思い、それを聞いたaが報告しようとしたから神に無にさせようとしたが無にする途中で神が止めた犯罪でどの位犯罪性があるか教えて下さい。 因みに自分は転生の仕組み的に違う世界に転生する事はないと知っていた上で亀人間の世界に転生させられる事が怖かったとします。 aは自分が消えかかる経験をしており、無にするのを止めると身体は元に戻るとします。 なぜ自分が神を降ろしたのかは想像で自分を苦しめてきたから耐えられなくて降ろして、 神でなくなる事で想像で苦しめれる力をその神からなくそうとしたからとします。 よろしくお願いします。

  • 犯罪者にならない方法

    いつか自分が犯罪者にならないかすごく不安です。 万引きとかではなく、 殺人とか重い罪です。 理由は、 ・昔から甘やかされて育ち 自分の思い通りにならないと怒りやすい ・怒りをそのまま表現してしまうことがある (職場でも態度に出してしまったり。) ・我慢し続けて時々衝動的に行動してしまうことがある (やけ食い、衝動買いなど) ・子供の頃嫌われ松子という番組を見てしまい そういう世界もあるんだと学んでしまった ・両親が離婚しており男性不信、人間不信 ・資格などがなく食えるスキルが身に付いていない ・発達障害の疑いがあり、なんでもテキパキこなせない=社会に必要とされにくい ・人間関係が苦手 犯罪者にはなりたくないですし、 親からは適切な教育を受けられなかったので日々自分を教育したいと思っているのですが、 何からやればいいか分かりません。 スキルもないので1回一万円近いカウンセリングとかも受けられません。 どういう人が犯罪者になりますか? 何かおすすめの本や治療法はありますか?

  • 犯罪はどうして起きるのか?

    うろ覚えのニュースで申し訳ないのですが、親が地主の資産家で元銀行員の53歳の無職の男が 線路に置き石や万引きをし捕まった事件がありました。 犯行の動機は「人生がつまらない・自分は不幸だ」みたいな趣旨だったと記憶してます。 この無職の男は十分財産があるので食べるのにも困らない。 一生、働かなくても困らない境遇でした。 ______________ 心の充足感が不足していると犯罪に走ってしまうのであれば、やはり人は金の有無にかかわらず 何かしらのコミュニティ(仕事も含め)に参加すべきではないかと感じました。  犯罪をする人間の心理は私にはよくわかりませんが 結局、孤立させると人は身勝手になるのでは?と感じました。 皆様はどう思いますか?

来年入籍予定での転職について
このQ&Aのポイント
  • 現在地24歳、男、2歳の娘を持つシングルマザーと来年入籍予定です。トヨタ系列の下請けの物流の部署にて、高卒から24歳になる今まで働いています。近い時期、部署と工場が変わるのと人と接する仕事ではないのでやり甲斐を感じられない、スキルアップも出来ない職場なので転職を考えております。
  • 人とコミュニケーションをとる仕事の方が自分には向いてると思っているので、営業かまた違う将来需要のありそうなプログラミングを教室などに通いながら1から勉強し手に職をつけたいのです。結婚のタイミングが重なりますが、子どもも婚約者も大切だからこそ、それを理由に転職を諦めたくないと思っています。
  • この地域では今の職場についていれば、今は諸々の税金など抜かれて年収290万程ですが食いっぱぐれる事もなく、定年まで働く事ができれば退職金も1000万代を見込めると言われているので、家族も婚約者も転職に反対しています。転職を反対されすぎてストレスがすごくそんなに転職するのが悪いことなのかとネガティブに感じてしまっています。様々な方の意見を聞きたいので、アドバイスでもなんでも意見を聞かせてほしいです。
回答を見る