• 締切済み

統計に含めていいデータかどうか

ただいま卒業論文の研究を行っております。 高等学校の先生方に対して質問紙調査を行う必要があり、学校にご協力のお願いをしにいきました。 質問紙は、3つの尺度で構成されているのですが、そのうちの1つを省いてくれたらお引き受けいたしますと言われました。仮にこの高等学校をA高とします。 3つの尺度でアンケートを行っていただける他の学校はあるのですが、データの数が少ないので、尺度を1つ除いた状態でお願いをさせていただこうと思っています。 仮に3つの尺度を(1)外的要因(2)教師がもつ態度(3)行動とします。 おこないたい研究は、(1)が(2)にどのように影響しているのか、(2)が(3)にどのように影響しているのかの大きく分けて2つです。 ご協力いただけない尺度は(1)に当てはまります。 (2)が(3)に与える影響の検討を行うときのみに、A高のデータを統計に含めることは、研究的に可能なことでしょうか。 大変迷っております。助言をお願いいたします。

みんなの回答

  • ur2c
  • ベストアンサー率63% (264/416)
回答No.2

統計的なモデルを固定した上での問題としてならば、技術的には、扱えると考えます。いわゆる missing data ですから、augmentation algorithms と呼ばれる、いろいろな方法が考えられています。たとえば imputation とか。 でも、computer intensive な方法ですので、数理やコンピュータが好きでないと、手に負えないでしょう。興味があれば、Tanner の Tools for Statistical Inference を読んでみると良いです。

参考URL:
http://www.amazon.com/Tools-Statistical-Inference-Exploration-Distributions/dp/0387946888
  • OXY23
  • ベストアンサー率36% (27/74)
回答No.1

どのように影響しているというのは、データ間の相関を調べるということでいいのですか? 相関を調べるのであれば、(1)と(2)、(2)と(3)、(1)と(3)それぞれで相関を求めればいいのではないでしょうか? 3種類の関係を独立に扱って検討するのであれば、A高のデータを含めても含めなくてもどちらでもいいのではないでしょうか? そうでないなら、A高のデータを含めないほうが良いかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう